X



トップページハングル
150コメント133KB
竹島総合スレ146島 [無断転載禁止]c2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:25:30.28ID:HoWBPJ0Z
竹島はサンフランシスコ講和条約で放棄しませんでしたので日本の領土です。

こんな簡単なことがわからない馬鹿を生暖かく観察するスレです。

前スレ
竹島総合スレ145島
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1534477877/
0033マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:00:29.24ID:HJxo+mmT
韓国領土の範囲外だったとして、そのことが日本領土の範囲になるわけではない
日本はポツダム宣言で、連合国の指定する諸小島に主権が限られることに同意している
講和条約では放棄する領土のみ決められ、指定する部分が草案段階で削除されたから、結局、個別に指定されたことになり
アメリカから小笠原、奄美群島、沖縄が指定され、返還された
竹島も、連合国のどこかによって指定されなければ、日本の領土にはならないんだよ

まあ、韓国の領土でも、日本の領土でもない、いまだに法的には連合国の領土だ、というのが1番論理的な結論だろうね
0034マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:29:35.89ID:Px66lwzL
>>33
SF条約の条文の順番からすると

前文 両者の間の戦争状態の存在の結果として今なお未決である問題を解決する平和条約を締結する
 ⇒ポツダム宣言8項「日本国の主権は(中略)我々の決定する諸小島に限られなければならない」
   で未決定だった「我々の決定する諸小島」をSF条約で決定する

第1条(b)連合国は、日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認する。
 ⇒まず第1条で、日本の主権すべてを回復させて

第2条(a)日本国は、朝鮮の独立を承認して(中略)朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
 ⇒その上で、放棄する領土を規定する

つまり、初っ端の第1条で日本の主権を一旦敗戦前の状態まで回復させているので、敗戦前に日本の領土だった竹島は、
>連合国のどこかによって指定
されなくても、日本領で確定してませんか?

戦前日本の領土だったにもかかわらず、SF条約では日本領とされなかった地域(小笠原、奄美群島、沖縄)は
竹島のように条約に未記載だっだわけではなく、わざわざ第3条で個別に指定されているわけですし。
0035マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:10:52.39ID:HJxo+mmT
>>34
もしそうだとすると、同じように、放棄する領土に規定されなかった昭南島も、竹島同様、日本領で確定してしまう
そのような解釈が誤りなのは言うまでもない
0036マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:18:52.61ID:HJxo+mmT
本来、講和条約の構造は、第1条で主権回復、第2条で放棄する領土を挙げて、第3条で、日本が保有する領土を宣言する構造だったんだよ
https://ja.wikisource.org/wiki/サンフランシスコ条約草案
これがポツダム宣言8項にいう「我々の決定」だったんだけど、この条文、結局、草案の段階で削除されてしまった
つまり、「我々の決定」は講和条約ではやらない、別途、個別にやるってことになったわけだよ
0037マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:26:04.93ID:Px66lwzL
>>35
昭南島? ググってみたら、へー、シンガポールのことなんだ。初めて知lりました。
でもワザワザ漢字で「○○島」と書くあたり、なんというか、手ぐすね引いていた感、満載ですね(笑)

確かにSF条約にシンガポールの記載はありません。
ポツダム宣言も、なまじ「我々の決定する諸小島」という表現をしているため、昭南「島」もその対象に入りそう。
となると、なるほど「昭南島はSF条約で決まってねーじゃねーか」というイチャモンを付ける余地がある、と。

でも、もちょっと遡って、カイロ宣言を見てみると
「1914年の第一次世界戦争の開始以後に於て、日本国が奪取し又は占領したる太平洋に於ける一切の島嶼を剥奪すること」
とあります。
日本が1942年2月15日から占領し、太平洋にある昭南島ことシンガポールは、この剥奪の対象ですね。

なるほど、SF条約以外でも、日本の領土は決定されていたわけですね。勉強になります。
以前ストーカー被害に遭っていたoppekepe7さんのサイトで、
「日本の敗戦後の領土の一部は、平和条約の外で決まった。この決定は法学者によって承認されてはいるが、
 彼らはその決定に対する十分な法的根拠を示すことができない」
とあったのを思い出しました。

ただし竹島は、1905年に平和裏に編入し、日本海に存在します。カイロ宣言の対象外ですね。
他に竹島を指すような領土の取り決めがない以上(まさかここまで来てでSCAPNなんぞ持ち出さないと思いますが)
やはりポツダム宣言の「我々の決定する諸小島」に該当することになります。
ならばやはり、その決定はSF条約でしょうね。
0038マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:26:30.03ID:Px66lwzL
>>36
>「我々の決定」は講和条約ではやらない、別途、個別にやるってことになったわけだよ

これは違いますね。

1951年5月2日の米英会談で、
"Both Delegations agreed that it would be preferable to specify only the territory over which Japan was renouncing"
「両代表団は、日本が放棄する領土を特定し記載することが望ましいことで合意した」と合意して、
SF条約での領土の規定は、日本が保有する領土の規定を省略して、放棄領土のみ規定するように変更しただけの話です。
http://en.wikisource.org/wiki/Draft_Treaty_of_Peace_With_Japan#U.S._.E2.80.93_U.K._Meeting_on_May_2.2C_1951

それとも、草案作成の時点で「領土は後日、別個に決めることにした」って取り決めた文書でもあります?
0039マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:11:23.08ID:HJxo+mmT
>>38
日本が放棄する領土を特定し記載することが望ましいから、当初から第2条があったわけで、その話は第3条とは別の話
0040マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:20:42.48ID:HJxo+mmT
>>37
日本が受諾したのはポツダム宣言で、カイロ宣言ではない
ポツダム宣言は、べつにいつ侵略したかで区別してないし、日本の固有の領土かどうかも一切問題にしてない
だから、言ってみれば瀬戸内海の島だろうが佐渡だろうがすべて対象内
現に、>>36に挙げてる草案には、瀬戸内海の島だとか佐渡だとかも明記されているんだよ
それがポツダム宣言の要求する内容だったからこそ明記したのであって、それが削除された以上、「我々の決定」をやるのを断念したってことですよ
0041マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:22:26.36ID:2fY+0XT0
>>40
あなたの解釈では、佐渡や隠岐は日本領土ではなく「法的には連合国の領土」ってこと?
0042マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:39:39.52ID:PEeaxDgL
>>41
日本が実効支配していて、それに対して連合国がなにも文句言わなければ、黙認って形の指定があったと見ていいんですよ
竹島だって、日本が実効支配していれば何の問題もなかった
0043マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:55:15.34ID:PEeaxDgL
ちなみに竹島に駐留してるのは韓国の警察隊であって、軍ではない
韓国軍は米軍の指揮下にあるから、米軍の意思でしか動かないので、仕方なく警察を使ってる
講和条約発効以前から李承晩ラインとか言ってて竹島領有の主張をしてたんだから、講和条約と同時に日本のほうから警察組織を送り込むべきだったと思う
警察対警察なら日本がその後追い出されることもなかったろう

まあ今更何を言っても仕方ないが、少なくとも、韓国の実効支配に対して定期的に抗議を続けてる点は評価してる
これのおかげで、少なくとも、黙認って形で領土問題が終了せずに済んでいる
世界の領土問題には、この形で終了した領土問題が数多い
0044マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:01:17.46ID:e2w8eyXA
別に竹島とかイラネ
その代わり対馬を守ろう
尖閣も台湾と共同利用でええやん
それより北方領土だろ
0045マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:33:56.40ID:2fY+0XT0
>>42
重ねて質問だが、そうなると佐渡や隠岐などの離島に住んでいる日本人は、
SF条約発効後のしばらくの間、連合国からの抗議によって日本領ではないとされ、
退去を要求されるか外国籍にさせられるかする可能性のある状態だったということになる?

なんだか違和感があるね。
0046マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:23:06.36ID:puF4FxHB
>>45
日本と同じ枢軸国として戦ったドイツでは、国土の25%がそうして奪われた結果、いまではポーランド領とソ連領の飛び地になってる
ソ連領の飛び地の部分は東プロイセンといって、近代ドイツ発祥の地であり、まぎれもなく固有の領土だったところだ

現実にドイツがそうなっているのに、日本がそうなっていたとしたら違和感があるというのは、むしろそっちのほうが違和感がある
0047マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:07:53.89ID:MY3fmTt/
>>46
いや、言葉足らずだったが、違和感があると言ったのは、「固有の領土が奪われた」ことではなく、
「主権が回復したあとも多くの日本人が帰属未定の土地に住んでいた」ことだよ。

住民は、奪われるかも知れない土地に自分の財産を蓄積するだろうか?
そのような状態を解消してくれと政府に要請するはずではないか?

でも、実際にそのような動きがあったとは聞いたことがない。
それなら、「SF条約で領土が確定しなかった」という解釈がおかしいのでは?と思う。
0048マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:31:03.96ID:puF4FxHB
>>47
なるほど、そっちの違和感か
それなら、講和条約と同時に日米安保が結ばれたことを考えれば理解できるはず
領土不確定プラス軍隊不保持の不安定な状態を利用して、日本が日米安保を拒否できない状態にしたのがアメリカの戦略
本来保守派が外国軍の駐留を支持するなんてありえないことだが、その不可能を可能にするために、ここまで不安定な状況に日本を追い込んだのが、アメリカのやり方だ
0049マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:17:37.30ID:w0JTFH4u
>>40
>日本が受諾したのはポツダム宣言で、カイロ宣言ではない

ポツダム宣言 第8項
カイロ宣言の条項は履行されるべきであり、
又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに我々の決定する諸小島に限られなければならない。

ということで、日本が受諾したポツダム宣言には、カイロ宣言の内容も含まれています。


>「我々の決定」をやるのを断念したってことですよ

もう一度言いますが、それを示す文書はないんですか? 証拠もなく「断念した」と断言されましても…
>>38の「記述方法の変更」ですら合意文書が残されているんです、
それより大きな「講和条約の性質の変更」であれば、草案の推移という傍証だけでなく、
草案作成国間でその旨合意したとの文書くらい残しているはずですが。
0050マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:52:20.50ID:puF4FxHB
希望的観測で「…はずですが。」と言われてもなあ
こういう能天気な人たちが、既に破棄が決まってた日ソ中立条約に期待して、ソ連に和平斡旋を頼んでたんだろうな
0051マンセー名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:58:24.24ID:w0JTFH4u
わかりました。根拠は無いんですね。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況