>>537
これもおかしいんとちゃうやろか?
一部切り取って印象操作しとるしな

941 生粋の名無しさん ◆KMJMcFN7tqqR [sage] 2018/10/17(水) 01:40:18.93 ID:krcOnGQ8

台湾慰安婦裁判では奴隷状態であると認めてるけどね
賠償責任求められないってだけで。

平成14年10月15日 判決言渡

平成11年(ワ)第15638号 損害賠償請求事件
口頭弁論終結日 平成14年7月2日
イ 奴隷禁止条約違反について
  (ア)原告らは,原告らが「慰安婦」として,性行為を強制された状態が,奴隷状態であったとして,
奴隷禁止条約及び同一内容の国際慣習法に違反すると主張している。

  (イ)奴隷禁止条約は,締結国に奴隷取引の防止及び禁止の義務を課し,
奴隷制度の廃止の実現を義務付け(2条),奴隷取引を禁止するための措置をとるべきことを約束し(3条),
同条約の目的を達成するための国内法違反に対する処罰の義務を課す(6条)というものであるから,締約国に対する義務を定めたものと認められる。
 そして,同条約中には,被害者である個人に加害国に対する賠償請求権を取得させる旨の条項はないことからすれば,同条約に違反した国家に対しては,
国際法上の国家責任が生じ得るとはいえ,同条約に基づいて,被害者である個人が,
加害国に対して直接に損害賠償請求権を取得することを認めたものであると解することはできない。

  (ウ)また,奴隷禁止条約と同一内容の国際慣習法の存在を前提として,
原告らが主張する被害事実が国際慣習法上の奴隷に該当するとしても,
奴隷禁止に係る国際慣習法上の義務に違反した国家に対して,被害者個人が直接に加害国の国内法の手続に従って損害賠償請求権を行使できるという国際慣習法が存在したとは認めることができない。

  (エ)したがって,原告らが,奴隷禁止条約又は同一内容の国際慣習法に基づき,
被告に対して,直接に賠償請求権を有していると解することはできない。