X



トップページハングル
1002コメント383KB

日韓宇宙開発事情Part137

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:05:01.64ID:Eu7LYjMu
ロシアからの第1段機体提供と技術協力を基に露韓共同開発された羅老 (KSLV-I)は、
2009年のフェアリング分離失敗、2010年の機体爆発を経て、2013年1月の3次発射で人工衛星の軌道投入に初成功した。
だが韓国より先んじた2012年12月に、北朝鮮が銀河3号で人工衛星の軌道投入に初成功しており、
韓国社会には韓国版スプートニクショックともいえる反応が広がった。

独自開発の羅老後継のKSLV-IIは3段式のケロシン燃料ロケットで、推力は1段75トン×4、2段75トン、3段7トン。
燃焼方式は1、2段がガス発生器サイクル、3段は圧送式サイクル。SSO投入能力は1500kgで、開発予算は1兆9572億ウォン。
第一段階の2015年7月までに、75トン級エンジン燃焼試験設備と7トン級エンジンを完成させた。
第二段階の2018年までに、1段エンジン1基で2段式のロケットの試験発射を行い、
第三段階の2020年までに、3段式のKSLV-IIを完成させて初号機を発射する予定だった(クネ政権時)

が、第二段階は2018年10月に1段エンジン1基のみで試験発射、第三段階は2021年に先送りされる模様。

また2018年にはNASAの協力で月軌道船を外国ロケットで、2020年にKSLV-IIで月着陸機を打ち上げる計画(クネ政権時)だったが、
こちらも月軌道船が2020年、月着陸船は2030年(までに)と先送り(と言うよりもはや暗雲状態)。

一方日本は2015年度に、第2段を改良したH-IIA高度化機体で純粋商業発射を成功させ、あかつきの金星軌道投入にも成功した。
今後は衛星分離部を改良したH-IIAの高度化機体の発射が続き、2016年度に強化型イプシロン、2020年度にはH3も発射される。
また2019年度にイプシロンで月着陸機SLIM、2021年度以降にH3でHTV-X(HTV後継機)の発射と注目の計画が目白押しだ。

前スレ
日韓宇宙開発事情Part136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538385790/l50
0991スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:38:30.95ID:Z9wofSiZ
結局、主眼は「韓国の主張とやり方がおかしい」ってことが認められたんで、なんの問題もないでしょ。
市場規模が小さい韓国への輸出、それも農水産物の輸出なんてどうでも良いしね。

そもそも、

食への感謝を知らず、その上味音痴な蛮族に日本の農産物喰わせる

ってこと自体不愉快だしね。
0992マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:40:13.63ID:RTvyN2HK
ネトウヨはまだ判らないか!
大韓国>>>>>小日本なの!
0993マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:41:41.92ID:uFdGrQgh
>>991
韓国の不潔な海産物を輸入禁止にすればいいんじゃね?
そうすればうざい韓国料理屋も消えるし。
0998マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:22:45.77ID:4QiqYUNW
原住民ちゃん次スレ無いの?
0999マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:41:20.60ID:Y//oLBJw
>>992

何の理由も無く

> 大韓国>>>>>小日本なの!

と決めつける奴が「ネトウヨ」だろ?
1000マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:46:26.95ID:6NIpODQJ
チョンウヨっすね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 2時間 41分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況