X



トップページハングル
1002コメント433KB

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ234【機械・ナノテク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:04:54.87ID:igHMci+7
このスレはハングル板の日韓技術情報総合スレッドです。
書き込む際は、下記テンプレを必読したうえで書込みお願いします。

過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/koreascifi/
下記の話題は専用スレが用意されているので、そちらでお願いします。
ФЖФ韓国製自動車 Part177
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528901090/
☆TGVより新幹線 Part260☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528727237/
日韓宇宙開発事情Part134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528741370


前スレ
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ233【機械・ナノテク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538397160/
0225マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:40:15.57ID:2XVwMTMY
サムスンも同じような目に合うかもよ?
というのは、韓国政府による北朝鮮制裁逃れの件で。
アメリカがその気になったら、韓国への制裁が自由に出来てしまう。
ファーウエイに対するのと同じような規制を行うことも可能なので、そうなったらサムスン終了。

つか、サムスンはさっさとファーウェイに土下座して中国独自OSグループに入れてもらわないと。
0227マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:54:04.37ID:9Lc0cy6A
「2人死亡・6人が負傷」江陵で水素タンクの爆発

 今日(23日)午後6時20分ごろ、江原道江陵市江陵科学産業団地の江原テクノパーク江陵ベンチャー工場で水素タンク爆発した。

 この事故で2人が死亡、1人が大きく傷つくなど6人が負傷して病院に運ばれました。

 死亡した2人は工場で見学してきた訪問者の男性で、セミナーを終えて移動中に事故に遭ったと伝えられました。

 爆発が起きたのは、太陽光や水素を利用して燃料電池を作る工場で、400㎥規模の水素タンク3基を試験中に発生したことが知られました。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=001&oid=055&aid=0000733602
0228マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:38:14.39ID:0O1f6/KE
新型スパコンは「富岳」
ttp://www.msn.com/ja-jp/news/national/新型スパコンは-富岳-京-後継-性能100倍-理研/ar-AABN710?ocid=iehp

新幹線の名前の時みたいにイチャモンが来たりして
0229マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:23:21.17ID:VPiYR3nz
>>228
つぎは、こだま→ひかり→のぞみで
こだまは、シリコン系の最速、
ひかりは、光コンピューターの最速、
のぞみは、量子コンピューターでよろ。
0230マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:42:16.56ID:IA2hwr3G
韓国は世界に先駆けて量子コンピューター「独島」を量産してほしい
0231スマホから変態さん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:27:05.47ID:3xfT6OCD
取り合えず、韓国は「自力でまともなネジ造れるようになる」のが先だろw
0232マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:29:29.32ID:/SbqIhEv
ロボットコンテストとかで海外でも優勝してたりしてた韓国の先生が、
結局日本やドイツから部品持ってきて組み立ててるだけじゃないか、と基礎研究に戻ったと聞いた。
でもあまりに基礎がなさすぎて、埋没していくんだよな。このパターンいくつもある。

>>230みたいのが、実態わからないから夢を見る。
でも資金はくれない。結局基礎が蓄積していく遅さに絶望的になり、たまに暴発した人間が
手っ取り早く日本とかから部品もってtきて注目を浴びる。ますます基礎の人間がやってられなくなり
離れていき、の繰り返し。
0233マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:46:51.80ID:xYp2G5NK
>>232
韓国の「ヒューボ」は韓国の研究者ではソフトウェアが作れなかったので、ハードウェアを有り物の部品で作ってソフトは海外の研究者やマニアが自由に作れる
環境を提供するという方式にした。
パソコンやスマホのアプリを作るみたいなアプローチだね。
ところがロボットハードウェアのノウハウも少なかったので、日本やドイツのホビー用ロボットをスケールアップして作ったハードウェアは足りない機能だらけで
有志のプログラマが頑張って制御ソフトを開発したが上手くいかなかったんだね。
結局、ケーブルで上から吊らないとまともに歩く事も出来ず、アメリカのロボットコンテストでは車輪を出して移動するという荒業にw
0237マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:01:16.87ID:EjObJncm
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/24/2019052480016.html
>サムスン電子は米政府が同社を東アジアの5G設備市場で華為に代わる業者として
>名指しされたことについて、「現時点では何も言えない」と慎重な反応を見せた。

ファーウェイ以外の5G設備業者って意味で何か言ったかもしれないが、
それ以上でも以下でもないだろう。サムスン側が芳しくない返答ってのは、飛ばしと分かってるからか
あるいは実はファーウェイか他の中国業者から調達してるとかじゃね?
0238マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:58:05.49ID:SM5kRZZR
ttps://wccftech.com/huawei-temporarily-suspended-by-wifi-alliance-denying-it-a-say-in-standards/
もう終わりだね
0240マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:54:25.31ID:EjweHS4r
DRAMのスポット価格は5月に15%まで下がる

 業界筋によると、DRAM市場のスポット価格は5月に13〜15%下落し、6月も下落傾向を続けると見込まれている。
https://www.digitimes.com/news/a20190529PD210.html
0242マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:06:41.38ID:M2093Gsq
>>240
これ需要が落ちたのか、生産が拡大したのか、どっちなんだろ。
0243マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:51:26.91ID:pC5Aoj2R
>242
両方
昨年まではデータセンターの建設や仮想通貨のマイニングなどで需要が膨らんでいた。
また昨年末から中共の半導体工場が操業を始めたので供給が増えている。
0244マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:27:38.90ID:UkptyJl8
>>243
そんな感じだろうとは思ってたんだが、中国のDRAMは禁輸対象になるんじゃないかって、
いう疑念があって、その影響は減殺されるんじゃないかと思ってたんだが、
DRAMってそういう対象じゃないんですかなね。
0245マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:29:42.96ID:UkptyJl8
>>243
そんな感じだろうとは思ってたんですが、中国のDRAMは禁輸対象になるんじゃないかって、
いう疑念があって、その影響は減殺されるんじゃないかと思ってたんですが、
DRAMってそういうアメリカの禁輸対象とかじゃないんですかね。
0247マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:59:46.18ID:+T5NzJY2
>>245
もちろんDRAMも禁輸対象になるけど、もともと中国のDRAMの輸出量はこれから増える予定で今は総生産量に影響が出るほどでは無いからね。
影響が出るのは液晶パネル価格で、最新の製造設備で液晶パネルを作っているのは実は中国で工場を日本企業が作っているからFabを建設しているシャープとか
液晶パネルのスリットフィルムを製造する富士フィルムがダメージを受ける可能性がある。

DRAM需要が下落し続けているのはPCのメモリ容量がWindows10で上限が決まったまま、それ以上を必要としなくなったのとタブレットやスマホだけ使うユーザーが
増えたのでDRAMのニーズも減少傾向にあるのが理由。
たいていメモリ需要が増えるのはマイクロソフトやアップルが新しいOSを発表して、より大きな容量を必要とした時期だね。
ここのところDRAM販売が順調だったのは32ビットCPUから64ビットCPUになって32ビットCPUのメモリ上限である4GBという制限が撤廃されたから。
PCなんて今は5〜10年ぐらい使うからOSがメジャーバージョンアップしない限りはニーズは増えないだろうね。
0248マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:15:43.32ID:ruSW0OLg
下請け企業である日本企業からすると
超お得意様のサムスンが風邪を引くと
完全に脂肪する。
ブルーワーカーばかりの底辺労働者の
ネット右翼からすると死活問題なわけだが
能天気だよなぁ
ひょっとすると俺の思い違いで
ネット右翼はただの無職ばかりなのかもわからんが
0249マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:27:31.86ID:JTDNyOC7
>>248
>下請け企業である日本企業からすると
>超お得意様のサムスンが風邪を引くと
>完全に脂肪する。

まだこんなこと言ってんのか。
日本側にとってのサムスンは、別に他の会社でもいい。サムスン側には日本部品と置き換えたら、
性能の劣化/部品の単価/部品輸送のコスト増(日本は近い)の点で、不利益を被る。
まあ万が一ここで韓国下請け会社が育つなら別だけどね。
一時的に資金が怪しくなっても一時的なもの。

つうか、はやく日本部品使わなくても製作できるようになるんじゃなかったの?
断交は意外と近くにありうるほどになってるぞ。もうほぼアカチーム決定的だし韓国。、
0251マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:01:07.34ID:EFa/AKzg
>>250
これ日本だと犯罪になるんじゃなかったっけ。ウイルス保持自体が犯罪かと。
アメリカは違うんだろうか。これウイルス売ってるんじゃねえの?
0252マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:51.66ID:4p+CGk23
PCとしての販売はアメリカでも犯罪らしい。
なので芸術作品としてる。
0253マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:02:21.14ID:oYav0b27
>>252
いやそれアウトでしょ。
使えるんだから。ひでえな。
0254マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:18:28.18ID:JMkywtpB
Mac上のVMで飼ってるとかって話を聞いた事があるマカーなのでOSXになってからは感染した事がない
0255マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:03:22.80ID:uRy2TBd1
御曹司訪日に見るサムスンの本音

 今回の目的は営業だという。
これまでも有機ELパネルやDRAMのような中間財を日本に供給してきたが、近年は完成品を増やそうとしている。
基地局で使う通信機器ではKDDIが重要な得意先。ドコモにもかねて秋波を送っている。
http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/55372631.html
0256マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:45:21.00ID:lCiSUF9p
>>255
日本企業の資産を差し押さえしてる対抗で差し押さえるなら、LINEとサムスン以外ないから、
商売にならんと思うけどな。
0259マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:20:57.96ID:PrQpibrZ
LGDは、AppleのOLEDラインE6-1稼働にきしみ

 LGディスプレイがアップルに納品するフレキシブル有機発光ダイオード( OLED)を製造する坡州E6-1ラインを試験稼動している途中、事実上中断したことが分かった。
当初E6-1ラインで先に量産した後、E6-2を後続稼動する予定だった。

 2日、業界の複数の関係者によると、 LGディスプレイE6-1ラインは、現在のパフォーマンスの問題が発生したいくつかの機器を改造している。
このため、アップルに提供するサンプルをE6-2で作成し量産もE6-2が最初に開始することになるものと把握される。
E6-1で生産を準備していたいくつかのモデルもE6-2に移動したと伝えられた。

 E6-1とE6-2は、いくつかの工程で異なる機器が適用された。
前工程で最も重要な蒸着機は、日本のキヤノン機器を同じように使用する。
しかし、薄膜封止工程に対応する有機膜形成装置は、E6-1にLG電子材料・生産技術院(PRI)、E6-2の米国カチオンバー機器がそれぞれ適用された。

 業界によると、LG PRI機器が性能未達の問題を起こしたことが分かった。
インクを噴射するノズルなどが生産に不適切な結果を起こしたと思われる。
LGディスプレイとLG PRIが一緒に問題を分析し、問題となる部分を改造している。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&;sid1=111&rankingType=popular_day&oid=030&aid=0002817045&date=20190602&type=1&rankingSeq=1&rankingSectionId=105
0260マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:36:03.85ID:BrsKmuXI
メモリー半導体価格の下落続く

 2日、市場調査会社DRAMエクスチェンジによると、先月PCで主に使用されるDRAM固定取引(企業間の大量取引)価格は3.75ドルだ。
4月(4.00ドル)より6.25%落ちた水準だ。
今年から続いた二桁の下落は終わったが、4ドル台が崩壊した。これは、過去2016年10月以来である。

 DRAMの固定取引価格は、昨年4月に8.19ドルまで上昇した。
5ヶ月の間に維持された後、同年10月に(7.31ドル)から減少し始め、現在に至っている。
頂点に比べて54.2%が落ちたのだ。

 メモリカード、UBSなどに使用されるNAND型フラッシュも下落傾向が続いた。
NAND型フラッシュ固定取引価格は、4月(3.98ドル)、すでに4ドル台が崩れ、先月には3.93ドルを記録した。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=105&oid=138&aid=0002073885
0261マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:19:23.86ID:1+t0opBs
那覇空港で滑走路閉鎖
大韓航空機トラブル

 那覇空港で2日夜、出発前の大韓航空機がエンジンのトラブルで離陸をやめ、滑走路にとどまった。国土交通省那覇空港事務所によると、滑走路は閉鎖され、複数の便に遅れが出ている。
https://this.kiji.is/507882836334756961
0262マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:23:17.77ID:/hgmV0s7
「専門研究要員廃止」の動きにKAISTなど4大科学技術園反発

 政府の「専門研究要員制度」縮小と廃止の動きが再び浮上し、韓国科学技術院(KAIST)をはじめとする4つの科学技術の専門大学を中心に、科学技術界の反発が広がっている。

 制度は、過去1973年に導入された兵役特例制度で、兵役資源の一部を国家科学技術と産業の発展に寄与するように理工系修士・博士人材を研究資源として活用・支援している。
現在の専門要員は、通常、自然界、4大科学技術園博士課程に在学中の1000人を含めて、企業付設研究所(1200人)、政府研究所(300人)など、すべて2500人に当たる。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&;sid1=111&rankingType=popular_day&oid=029&aid=0002530901&date=20190602&type=1&rankingSeq=10&rankingSectionId=105
0264マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:55:16.71ID:s3NSnlgE
韓国当局、羽田空港での大韓航空機エンジン火災で約2,700万円の課徴金
2019年6月3日 5:43 pm Traicy編集部

韓国国土交通部は5月31日、行政処分審議委員会を開き、
大韓航空に課徴金3億韓国ウォンの支払いなどを命じる議決を行った。

2016年5月27日午後、羽田空港を離陸滑走中の大韓航空のボーイング777-300型機の
第1エンジンから火災が発生し、乗員乗客が緊急脱出を行ったが、
一部の脱出シューターが正常に機能しなかったことが指摘されている。
韓国国土交通部では、緊急脱出手順の違反があったとして、課徴金3億韓国ウォン
(約2,745万円)の支払いとパイロット2人の15日間の資格停止を命じた。

この他にも、飛行前後のチェック周期整備規定を遵守しなかったイースター航空に
16.5億韓国ウォン、整備の法定訓練期間を遵守しなかったエアプサンに
1,500万韓国ウォン、航空身体検査期限を超過した証明書を所持して運航した
イースター航空に50万韓国ウォンなどの課徴金を議決した。

さらに、離陸中止後にブレーキの冷却時間を守らずに再離陸したチェジュ航空に
12億韓国ウォン、危険物教育日誌を虚偽作成・提出したイースター航空に
4億2,000万韓国ウォンなどの処分を確定した。

https://www.traicy.com/20190603-KE2708
0266マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:05.59ID:J2mM8WCF
>>265
いよいよだな
ニポン
0269マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:51:05.00ID:DtiJHJFM
大企業106社、売上半分超がグループ内取引

 韓国金融情報サービスのインフォマックスによると、資産10兆ウォン(約9,200億円)以上で相互出資制限対象になっている34の企業グループに所属する1,421社を分析したところ、
2018年の売上高が1,000億ウォンを超え、かつグループ企業との取引が売上高の半分以上を占めた会社は106社に上った。6日付聯合ニュースが伝えた。

 グループ別にみると、サムスンでは17のグループ会社の1社当たりの売上高が1,000億ウォン以上で、その半分以上がグループ内取引だった。
サムスンSDSやサムスンエンジニアリング、第一企画などがこれに当たる。
うち7社はグループ内取引の売上高が9割以上だった。
https://www.nna.jp/news/show/1911559
0270マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:29:20.37ID:3A4APjbV
フォックスコン「半導体直接製造」の実行に移す

 世界最大の電子製品の受託生産メーカーである台湾フォックスコン(鴻海グループ)が、半導体事業への進出に本格的に着手した。
ファウンドリを含むシステム半導体事業のために製造に必要な装置、部品、素材の確保に乗り出したことが確認された。
協力対象に韓国企業も含まれた。

 9日、業界によると、フォックスコンは、中国珠海市に半導体工場を立てるために装備、部品、素材調達に着手した。

 業界によると、フォックスコンは、合計10兆ウォンを投資し、来年稼動を目指し、中国に半導体工場を建てる計画であることがわかった。

 フォックスコンは、この工場では、初期の10〜15ナノ級システム半導体を量産して、自社が作るスマートフォンやTVに搭載して半導体設計会社(ファブレス)から注文を受けての代わりに生産するファウンドリ事業も推進する計画で分かった。

 フォックスコン会長は普段「打倒サムスン」を叫んだ人物である。
2012年には、株主総会で「日本と手を取り合って、5年以内にサムスン電子を打ちたい」とし、「日本は韓国と違って後頭部を打たない」と発言した。
「裏切り者サムスンを打破のが私の人生の目標」という言葉もした。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&;sid1=111&rankingType=popular_day&oid=030&aid=0002818748&date=20190609&type=0&rankingSeq=3&rankingSectionId=105
0271マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:08:38.40ID:3bJhyxgA
>>265
メモリーが安くなっても、随分前に、dramはもう
十分あるし、MPUも特に問題ないからな。
マイニングが中国の不況で止まったのかな。
0273マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:33:25.38ID:ymbbR8t+
>>272
まだよ開いて読んでないけど、どうして韓国が世界的建築家を輩出しなきゃならんのだろう?

そういやあ。シンガポールのあのプール付きのホテル。
アレは傾いてるとか、耐用年数が短いとか噂や悪口を良く聞くけど、どうなん?
0275マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:34:57.91ID:cx/xlhUR
>>274
これか?www

韓国車は次世代へ〜そして遙か斜め上へ!?
< エンジンと変速機なんて飾りニダよw
――――――    ``、ゞ〜ゞヽ〜ヽ、 ですよね!
   三三三三  三  `~ヾ /#⌒ヽ )) エンジン全開!!
―――三三`、ヾ〜`ゞ〜ヾ  <ヾ`Д´ゝ `〜ヾ〜`ヽゞ
    ニ――`ゞヽ∧_∧   ('''-o 》》o    ∧_∧ ))
三三 `ヾゞ〜  <ヾ`Д´>   [===L||:|」    <ヾ`Д´> 誰が猿人ニカ!?
―――― ヘ  (つエニニニニニニニニニOエ  )エ ノ)
三三三  ゞ  (_ ̄ノ ミ    //     (_ ̄ノ ミ ノ
三三     ((〈_彡〈_フ))  三◎    ((〈_彡〈_フ))


過去スレ、ゲッター等は >>2-22 位ニダ
キャデ=スペ糞=ンダヲタ狂儲=痔瘻丸=稚出波状まこっつの中の当番レス乞食は放置強制
その他の煽り・荒らし・工作員は適当に相手したのち速やかにスルー汁
時代は核燃料自動車? ウリ達はマスゴミ工作で東芝を買収可能状態まで貶めて4S炉搭載車を実現する予定ニダ
リコール? ケンチャナヨ〜ホンディサウンドを味わヘラ!
0276マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:35:29.15ID:zuYDLsgj
中国半導体、緩めぬ国産化 CXMTがDRAM量産へ

 中国で年内にも、中国企業により国産化した半導体メモリーDRAMの量産が始まる見通しだ。国策会社の長鑫存儲技術(CXMT)で量産のメドが立った。
中国企業による半導体国産化を巡っては別の国策会社の計画が昨年、米国の横やりで頓挫したばかり。
中国が悲願の半導体国産化に向け、手を緩めない姿勢が浮き彫りになった格好だ。米国との攻防激化は必至だ。

 CXMTは国策メモリー3社の一角で、中国内陸部の安徽省合肥市政府などの支援を受けて16年にプロジェクトを立ち上げた。
モバイル機器向けなどのDRAMの生産に向け、550億元(約8700億円)規模のプロジェクトを推進する。

 複数の業界関係者によると、同社は2019年末〜20年初めにかけ量産を始めるメドが立った。
当初の生産能力はシリコンウエハー換算で月産1万枚程度とみられ、世界の生産量全体の1%未満。
だが高機能半導体を海外企業に依存する中国にとって、今回の量産開始は大きな一歩となる。

 習指導部は中国製造2025の実動部隊として国策3社を立ち上げた。
3次元NAND型フラッシュメモリーを手掛ける長江ストレージ、モバイルなど向けDRAMのCXMT、普及型DRAMを手掛ける福建省晋華集成電路(JHICC)の3社で、合計の投資総額は4兆円に達する。

 米政府は昨年秋、JHICCがスパイ行為に加担した疑いがあると指摘。
自国企業に同社との取引を禁じた。JHICCは装置最大手の米アプライドマテリアルズ(AMAT)などとの取引を絶たれ、海外の技術者らも帰国してしまった。
それだけにCXMTや長江ストレージには習指導部の期待がかかる。
「ここ数カ月間でCXMTは米国の知的財産権を侵害しないよう設計を抜本的に見直した」。
ある関係者は同社がJHICCの二の舞いにならないよう細心の注意を払いプロジェクトを進めていると明らかにした。

 米国の規制動向の影響も受けそうだ。
高度な半導体を製造するにはAMATなど海外メーカーの製造設備が欠かせない。
半導体設計に必要な自動化(EDA)ソフトもシノプシスなど米企業の寡占状態にあり、CXMTも現状は米企業に依存している。
米は同社の計画を頓挫させるカードを持っているといえ、介入するシナリオもあり得る。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46017290S9A610C1FFE000/
0277マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:10:14.99ID:DV4A5yZ5
韓国気象庁、人工知能気象予報補佐官「アルファウェザー」開発へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000036-cnippou-kr

気象庁が気象予報官の天気予報作業を助ける人工知能気象予報補佐官「アルファウェザー」を開発する。

予報官が気象予報を生産する時にどのような資料を活用するかを学習し、予報官が気像特報や気象情報を
迅速で効果的に生産できるように支援するプログラムだ。
0280マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:49:35.45ID:2+ds4t9u
気象のデータが正確じゃなきゃどうしょうもない>気象予報
0281マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:12:55.06ID:NOt7NDY3
つうかさあ、日本の気象庁がやってる、雲の生成予測って、
あれ、ものすごい精度でものすごく細かく気象予報を実行してるわけよ。

あれができないから、アバウトなことを言ってるんだと思うよ>韓国
0283マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:21:50.40ID:i6POyCgd
>>282
核心技術はスパコン。
日米が競走してる。
0285マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:59:14.08ID:z3IFkTFz
独逸の気象庁が日本のスパコン購入したのは去年・一昨年どっちだっけ?
0286マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:47:40.68ID:N4tWKe4R
サムスンの5G対応のギャラクシーS10が不振状態に。

今世界中で5G対応のスマホはごく一握りの機種しか存在していない。
そのなかで、最も入手しやすいのはサムスンのギャラクシーS10である。
一般的には競合他社に先駆けて最新技術に対応した機種では、先行者利益を得るものである。
しかし、今回ギャラクシーS10は「躓いた」様に見える。

まず世界的に「世界初の5G商用化競争」があったことはご存知かと思うが、韓国では「韓国が数時間早かった」となっている。
実際には多くの関係者はアメリカであったと判断しているが、それは別の話だ。
問題なのは、韓国であれアメリカであれ、実際に5G回線が提供されている範囲が極めて限定的なことだ。
そのためにスマホが5G対応であっても、それは全く意味を持たないばかりか、「その分、スマホ価格が無駄に高いだけ」との評価が下される要因になりつつある。

新しいもの好きが発売開始と同時にS10を購入したために販売ランキングに登場もしたが、それはほんの一瞬の出来事だった。
多くのユーザーは5Gに関しては様子見状態であり、キャリア側での全く進んでいない回線整備状況も次第に明らかとなり、ますます様子見ムードが広がっている。
アップルのiPhoneシリーズは今年9月発表予定の新型モデルでは5G非対応の見込みでもある。
そういったこともあり、5Gに対するユーザーの関心はいまひとつなのが現実だ。

ギャラクシーS10は5G対応能力を活かせないままで「旧モデル」になっていくのだろう。
哀れな話である。
0289マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:59:53.76ID:365jVno+
サムスンも当然それを使うんだろうね。
なんせ韓国は中国チームだからね。
0290マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:37:18.74ID:HforyKg1
まあ、アメリカから追い出されたファーウェイがGoogleサーバが使えないAndroidってただのスタンドアローンPCだから独自OSに走るしか無いわな。
今のOSってクラウドサービスだから自前でサーバを構築しないと、ただの携帯電話だし。
0291マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:47.43ID:SpStAtF/
4kは43インチが最小サイズだけど、8Kの最小サイズは何インチ?
55インチ?
0294マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:57:23.65ID:+dPZ3+Mf
韓・中・日のバッテリー三国志…最後の勝者は?
年40%の成長グローバル電気自動車市場
中国は政府支援・日本は技術力でリード
LG化学、サムスンSDI、昨年の出荷量でそれぞれ4位と6位を占める
技術への投資・核心的材料の安定的確保・政府制度強化支援されなければ

 「第2の半導体」とされる電気自動車のバッテリーをめぐり、韓・中・日3国の競争が激しくなっている。
電気自動車のバッテリーが毎年40%ずつ成長する新成長動力とされているからだ。
https://news.v.daum.net/v/20190505112114656
0296マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:03:31.79ID:J4Q1UTmL
>>295
アメリカも中国もCPUコアの数と消費電力がえらいことになってんなwwwww
これ、ビル設備の電源容量じゃ動かせないし電気代で赤字になりそうだから誰も買わないんじゃないかな。
0297マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:20:29.92ID:J4Q1UTmL
アメリカ  Summit・・・・・・・・・・240万コア、1万キロワット
中国   神威・太湖之光・・・1064万コア、1万5千キロワット
日本 AI橋渡しクラウド・・39万コア、1600キロワット

1コアあたりスコア
アメリカ  Summit・・・・・・・・・・0.061TFlop/s
中国   神威・太湖之光・・・0.008TFlop/s
日本 AI橋渡しクラウド・・0.05TFlop/s

消費電力あたりスコア
アメリカ  Summit・・・・・・・・・14.7kw
中国   神威・太湖之光・・・6kw
日本 AI橋渡しクラウド・・12kw

同じコア数を繋ぐと日本がトップに立つね。
0298マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:25:07.75ID:TuOzi4MC
そういえば、サムスンの折り畳み式スマホ「フォールド」だけど、面白い話が出てる。

アメリカ市場ではサムスンとファーウェイが似たような製品で競争していたのは多くの人の知る通り。
しかしフォールドが酷評されたことでサムスンは販売を延期し、それを見たファーウェイも延期した。
ファーウェイは当初「夏頃」と言っていたが、数日前に「9月ごろ」と更に延期を示唆する発言をしている。

そのことにサムスンが喜んでいるらしい・・・との、真偽不明な話が入ってきている。
なんでも「夏頃」だとフォールドの解消版出荷は出来ないが9月までならなんとか・・・っていう話らしい。
まだ「世界初!」に未練があったのか?と笑えてしまうが、案外とサムスンとしては大真面目なのかもしれない。

改良版フォールド、本当に改良されていると良いけどなぁ。
0299マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:26:44.63ID:5ous4wmh
韓国科学技術情報研究院(KISTI)が、クレイのスパコン買っちゃって15位になってるな。
0301マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:42:49.84ID:J4Q1UTmL
>>298
フレキシブル有機ELパネルは日本製だから、サムスンでは改良出来んでしょ。
二分割してヒンジの部分をエッジスクリーンにして継ぎ目を目立たせないようにするぐらいか。
0302マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:56:27.26ID:6i1ryo6u
現代自、フォードやトヨタとAIロボットで「真っ向対決」
http://japan.mk.co.kr/view.php?type=M1&;category=30600004&year=2019&idx=9736
0303マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:20.46ID:x8TKb4xm
5G産業の高速推進... 政府「2026年までに180兆生産誘発」
コンテンツ市場の早期活性化
B2B活用5G端末の開発計画も
自律次電子精密地図早期構築

世界初5Gの商用化をきっかけに、汎国家的に自律車、スマートシティ、ヘルスケアなどの5G関連産業の推進に速度を出す。

 政府は19日、ソウル汝矣島全経連会館で「5G +戦略委員会」の最初の会議を持って政府の5G +戦略の実行計画の案件レポートを使用して、これまでの推進現況と今後の推進計画について議論した。
この日、政府は、2026年5G戦略産業部門での生産高180兆ウォン(世界市場の15%シェア)、輸出730億ドル達成のための政策目標を提示した。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=105&oid=029&aid=0002534588
0304マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:50:59.60ID:pM8OzF4M
「2030年4大メーカー強国跳躍 」...政府、製造業ルネッサンス宣言
製造業の付加価値789兆ウォンを達成・1200個の世界一流企業の育成目標

 政府が、世界4大メーカー強国に飛躍するための「製造業ルネサンスビジョンと戦略」を推進することにした。
2030年までに韓国製造業の付加価値率と新事業・新商品の製造業生産額の割合を30%まで高め、1千200個に達する超一流企業を育成するというのが政府の計画である。

 19日、産業通商資源部(長官ソンユンモ)は、製造業ルネッサンスビジョンを実現するための戦略として▲産業知能化の推進▲クリーンファクトリー拡散▲未来の車、
システム半導体、バイオ分野8兆4000億ウォンの研究・開発支援▲製造能力強化▲100核心素材・部品・装置技術の開発に毎年1兆ウォン投資▲産業団地の改造
▲輸出契約ベースの特別保証プログラム推進▲産業人材育成ロードマップ策定▲高難易度の課題に挑戦のR&Dアルキミスト拡大▲国内投資の税制支援に乗り出す計画と述べた。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=105&oid=092&aid=0002164451
0305マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:09.09ID:xTS4/0bM
ノーベル賞受けてみようと始めた事業を点検みると

 最大国策研究機関IBS、基礎科学研究院の各種疑惑と放漫運営、連続告発しますよ。

 今回は、韓国もノーベル賞を受けようと野心的に推進した「ラオン重イオン加速器事業」です。
加速器は、粒子を迅速に壁に衝突させ、新たな粒子を得る装置であるが、関連研究でノーベル賞の事例が続いてきました。
だから、私たちも新しい元素を見つけ「コリアニウム」とつけようと、2011年ラオン事業を開始しました。
さて、1兆4千億ウォン以上いれたこの事業のあちこちに問題が生じたものとKBSの取材結果明らかになった。
[レポート]
 ラオンアクセラレータ建設現場です。2021年に完成目標です。

2016年重イオン加速器事業を総合点検した文書です。
「モジュール、すなわち部品を組み立てた完成品が遅れて支障が予想されると書かれています。
ところが、2年が過ぎた現在も支障は続いています。
ラオンアクセラレータで最も重要な加速管の製作に問題が生じたのです。
振動に耐えられないなど問題点が明らかになり、圧力テストなどが追加されました。
そのため、当初9月にあった製作完了期間を最近来年に延期したことが取材結果確認されました。

 別の必須のデバイスである150億ウォン台サイクロトロン加速器、
2年前、カナダのメーカーから受け取るとした契約が、最近破棄されました。
他のメーカーとすぐ契約をしても1年遅くなります。
科学技術情報通信部は事業団が任意に相手に有利に契約をした前金1億3千万ウォンを無駄にする恐れがあると指摘しました。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&;sid1=111&rankingType=popular_day&oid=056&aid=0010713455&date=20190619&type=2&rankingSeq=3&rankingSectionId=105
0306マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:14:24.56ID:Nw9HKVfW
またコリアニウムか。
これがノーベル賞とどう結びつくんだ?
0307マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:58:10.44ID:rUcDioc7
ノーベル賞なんて宝くじ、もらうことを前提にやってる研究なんて、成果出す確率はかなり少ないと思うがなあ。
つうかすぐ他に浮気して成果の積み重ねがなさそう。

普通の研究だって空振りばっかなのに。
0308マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:11:37.91ID:1iCs3ScX
他国の後追いをしてる時点でノーベル賞はとれんのじゃないかな。
0310マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:20.96ID:rUcDioc7
スマホ需要の鈍化って、別に米中摩擦が問題じゃない気がする。
もう一通り需要満たしちゃってるんじゃね?
0311マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:22.34ID:5GkLiRhX
>>310
OSが更に大量のメモリを必要とするバージョンアップでもしないと既存の設備で十分ニーズを満たせるからね。
スマホもパソコンも性能が飽和してるから、買い替え需要ってのが起こらないだけだね。
0312マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:18:00.35ID:rUcDioc7
win7が来年頭にサポート終了だから、それなりに買い替え需要は起きてるはずなんだけど。
スマホはあまりOSバージョンアップ急き立てられないから、バージョンアップに伴うメモリの
増設とか買い替えみたいのは感じないね。
というか中華が大量に作りすぎて超安くなって買い替え需要分を先食いしてしまったような?
0313マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:20.45ID:5GkLiRhX
>>312
低価格スマホがいくら売れても低価格にする為にメモリ容量がギリギリだったりするから、それが標準容量になってアプリを作るようになってるんだよな。
そうすると大容量メモリを売りにしても、メモリ容量を使い切るアプリが無いので2GBぐらいでいいやとなってしまう。
0314マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:20:09.20ID:iBtTVAZW
日本のスマホは販売不振とか、そんなまともなレベルじゃない
「売ってない」「作れない」
0315マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:41.30ID:ltyTZXD5
日本を貶しても中華でのサムスンシェアのガタ落ちが回復するわけでもない。
0316マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:17:16.12ID:oDDUQNiB
韓経:日本を揺さぶる「IT韓流」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000019-cnippou-kr

韓国情報技術(IT)企業が日本デジタル市場で角逐戦を行っている。
ゲーム、ウェブトゥーン、簡便決済などモバイルサービス分野だ。
急成長を遂げている日本デジタル市場が韓国IT企業の突破口になりえるという分析が出ている。
0317マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:23.95ID:iBtTVAZW
LINEやサムスンのように日本市場から日本企業を駆逐する韓国企業を応援したい
韓国は日本を韓国の経済植民地としなければならない
0318マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:49:11.70ID:qAbk5slI
日本を屈服させたいという歪んだ感情だけでは現実は変わりませんよ。
0319マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:08:23.83ID:QXn1MHtR
日本に制裁されたらおわるじゃん。
その為の既成事実作りに安倍政権が動いてる。
これじゃあ韓国が制裁されても仕方ないよねえって、世界から言われてもしかたないようにね。
0320マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:43:42.17ID:VjsiVxo4
>>305
この手の事業、日本の協力をあおいでたときは順調にいってたのが韓国。
日本がずっとアホだったんだよ。
頼られると嬉しくなって教えてしまう、こういう積み重ねで友好関係になれると思い込む。
まったくそんなことにはならないどころか、日本に教わって作ったら、即座に「日本を抜いた!ウリナラマンセー!私たちは日本相手にすると驚異的な力を発揮して勝つ!日本は○年かかったが、我が国はその半分の期間で成し遂げた!」みたく喧伝しはじめるというのに。
こういった喧伝が繰り返されることにより、日本が技術協力することは友好のためになるどころか、反日を助長するという構図になってきている。
0321マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:23:36.83ID:qAf4PttZ
京セラが次世代型リチウムイオン電池 原材料費3割減
(日経新聞)
サムスンが狙っていますねパクオパク...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況