1人相撲でこける

――1人相撲ですね。

鈴置: その通りです。韓国では「自動車や化学など、半導体以外の産業も報復の被害を
受ける」と騒ぎになっています。

 東亜日報は「政府、日本の追加規制に備え車と化学もチェック」(7月6日、日本語版)
で韓国政府が身構えている様を報じています。

 他人の国のことながら、如何なものかと首を傾げます。
あれだけ日本から「対抗措置」のサインが出ていたのに「あり得ない」と無視していた。
いざ、それが現実のものとなったら今度は国をあげての大騒ぎ。

 ことに、金融の世界では大騒ぎすること自体が問題を引き起こします。
「日本が貸し剥がすのではないか」と韓国人が大騒ぎするほどに、
世界の金融機関が不安になって韓国から貸し剥がすからです。

 1997年も2008年も、韓国の政府とメディアは不正確な情報を流し墓穴を掘りました。
今回もだんだん、似たパターンになってきました。

 金融市場の安定を目的に設置された金融委員会の崔鍾球(チェ・ジョング)委員長が
7月5日、記者団と懇談しました。そこで次のように語りました。

・日本が金融部門で報復措置を取るすべての可能性を点検した。
最悪の状況は新規貸付と満期延長を中断することだが、
そうなったとしても対処に大きな困難はないとみている。

・2008年の金融危機当時とは違い韓国経済は安定している。
日本が資金を貸さなくてもいくらでも違うところから借りられる。