X



トップページハングル
1002コメント466KB

韓国海軍KDX『2578番艦』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:07:16.64ID:rGcE94w3
赤化統一待った無し、最新兵器あっても弾薬・燃料・保守部品無し。
ムン・ジェインは北朝鮮のスポークスマン。
軍隊というより、兵士の群れ。
それが栄光の韓国海軍スレです。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
韓国海軍KDX『257番艦』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1550677949/
0255マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:33:38.14ID:le1s59ai
ゲートのアニメを見たイスラエル人だったかが
ちゃんとこう確認しなかったんで俺の友人は死んだなあ
とかコメントしてたな
0256マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:48:15.46ID:3vQZpM6q
>>239
>復命復唱を最も重要に思う所はもちろん軍隊、その中でも特に砲兵、
>工兵、弾薬など軍隊で危険な事故が最も多く起きる部隊. また、
>射撃訓練教場や手榴弾訓練教場などの人命が一刻を争う状況に
>至る所はほとんど復命復唱が必須だ。
https://namu.wiki/w/%EB%B3%B5%EB%AA%85%EB%B3%B5%EC%B0%BD
0259マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:10:24.64ID:Jf8hpzIv
つまりどこぞの半島南部みたいな真似はするべきではないと
0260マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:43:28.23ID:MKyWcqZc
>>248
そーいやFA50のレーダーはイスラエル製だったな
また例によってノックダウン生産品を売ってロイヤリティ払うのかな
>>253
いや、韓国軍でも復唱はしてる
徴兵されたことのある本国の人間だったらそんなアホなことは絶対言わない
0261マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:52:39.03ID:zqQVymEZ
>>260
復唱のマネごとと、確認作業としてやってるのとでは違うのではないかなぁ。
韓国軍の場合は「なんかかっこいいからやってる」か「面倒くさいときは省略してもいいだろ」というケンチャナヨな感覚があるように思う。
0262マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:01:05.06ID:3lh6ymoO
軍隊で復唱しないなんて余程切羽詰まった状況でない限り起こらないんじゃねーの?
0263マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:13:16.76ID:MKyWcqZc
>>261
まあ韓国軍の元が日本陸軍式の系統なんだから
日帝残渣として復唱をなくしてるかもしれんが
0264スマホから変態さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:18:30.85ID:HGGEWbG5
>>261
結局「なぜそれをするのか?」「なぜそれが必要なのか?」を理解していないからそうなるんでしょ。
日本でも事例あるからね、JCOの東海村臨界事故っていう。
0265マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:14:16.57ID:QiC1IllV
「崔瑩艦将兵死亡招いた‘切れた係留索’…海軍“前にも買っていた”」 2019.05.27
 >過去2017年アデン湾、日米韓対海賊作戦連合訓練中の崔瑩艦
http://thumb.zumst.com/530x0/http://static.news.zumst.com/images/52/2019/05/27/cfac25f3553547a1b1beea37513abf54.jpg
http://news.zum.com/articles/52733950?c=01&;sc=6&t=t

MULTI-NATIONAL COUNTER PIRACY EXERCISE SHARPENS SKILLS
 Date: April 24, 2017
 >Image: Boarding Exercise (HMS Monmouth and ROKS Choi Young’s RHIB at sea)
https://cmf24.files.wordpress.com/2017/04/picture7.jpg
https://combinedmaritimeforces.com/2017/04/24/7173/

F235「モンマス」が「崔瑩」にされてる。
0267マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:26:25.73ID:A35Bnk8C
モンマスってブラゲーだろ、チョン軍艦にブラーゲーの名前つけたのかww
0269ふたまるきゅ
垢版 |
2019/05/29(水) 02:33:56.32ID:tusLN319
>>239
>自衛隊って戦闘状態でもいちいち復唱しながらミサイルや砲弾打つの?アホじゃね?

すでに指摘があるように、危険物満載の商売道具で間違いが起こらないようにするためにやってる。
つか、正しく意思意図を伝達できないと、死ぬ。

アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ、エコー、フォックストロット…と続くフォネティック・コードも、
聞き取りづらいときでも間違えないようにするためのものだし、通信手順だって決まっている。

朝鮮人がガン無視した「KOREAN SOUTH NAVAL SHIP, HULL NUMBER 971, THIS IS JAPAN NAVY.」
にしたって、相手、次に自分、という手順に従っている。〇〇から△△へ、ではない。

そして国際VHFも緊急周波数もCUESも「あーあー聞こえない」をやったのが海軍と海警。アテになら
ない、使えない、都合が悪いとダンマリで逃げる、指摘すると逆ギレってのを同業者に宣伝した、と。

>さすがというか、元寇が攻めてきたときにいちいち名乗ってる間に攻撃されてたアホな侍の末裔やね

「名乗る相手」って、誰だと思う? あの名乗りは「これから手柄を立てる自分の証人になってくれ」と
「味方に対して」行っているわけだが。蒙古襲来絵詞は誰がどんな経緯から描かせたか、わかる?

>なんていうか、アニメなどで主人公サイドの変身シーンを敵がわざわざ待機しているのと似た感覚

さすが句読点のないハングル仕様のキーボードで無理くり日本語を打つやつは現実の認識がひと味
違うな。二言目にはフィクション持ち出すんだから。
0270マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:09:06.27ID:A35Bnk8C
>>268
笑ってしまったんだが、これトップヘビーで荒天時真面に真面に運用できないんだよね。
旧ソ連艦のように武装積みまくってるけど、運用がチョンだし。
スペックは最強でも運用している生き物と艦体構造から言って実戦じゃ使えん
0271マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:09:40.46ID:gldjys3s
>>269
冷徹な軍事事情にフィクションを持ち出すなんて馬鹿だよね


960 名前:ふたまるきゅ[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 23:14:52.62 ID:V23rxU90
>>956
自分でアメリカ本土から兵站線維持するのと、敵のすぐそばの工業国のインフラが利用できて、しかも
世界三位のGDPが養う自衛隊がそこを防衛してくれてるってんだから。

米軍は、あとはどんだけ助走つけて殴るかだけに集中すればいいだけ。

961 名前:呂‐50 ◆B5FTrr3p86 [sage] 投稿日:2018/10/17(水) 23:17:26.80 ID:y8mnwz/u
.
(・∀・) ガチで殺りあった強敵(とも)に背中を預けるって

(・∀・) 熱い展開だよね。

962 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 23:27:02.47 ID:8OcSp1la
>>961
あいつ等追い詰めたら無茶するもんってのが、日本と米の互いに相手に対する共通認識だろうなぁ

互いに相手を敵に回すとメンドイ事になるから味方にしちゃえってのは間違いではないと思うw
0272マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:51:35.92ID:D07AkGMd
つか何と戦うんだ?イルボン?
北の密漁船相手には過剰だし
0277マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:59:04.82ID:lT8cFQzx
>>272
哨戒艦は北と南の船の奇襲に耐えるだけの、
武装が必要なんで。
なんでかわかるでしょ。
0278マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:41:52.49ID:P9wK/I9M
豪海軍のヘリ、南シナ海上空でレーザー照射受ける 中国の海上民兵関与か
2019年5月29日 12:41 発信地:シドニー/オーストラリア

【5月29日 AFP】オーストラリアの公共放送ABCは29日、
中国が各国と領有権を争う南シナ海(South China Sea)上空で
豪海軍のヘリコプターの操縦士がレーザー照射を受けたと報じた。
中国の海上民兵の関与が疑われているという。

 南シナ海ではこれまでオーストラリアや米国が制海・制空権を握ってきたが、
近年は中国が島々や岩礁、海路の領有権をめぐって野心を強めており、
同じく領有権を主張する東南アジア諸国とのあつれきが強まっている。

 防衛筋がABCに語ったところによると、ヘリコプターは夜間飛行中に
レーザー照射を受け、母艦に一時帰還。操縦士たちは医療検査を受けたという。
操縦士がなぜ検査を受けなければならなかったのか、
また照射の詳細な内容については明らかになっていない。

 レーザーは複数の漁船から発せられたものとみられているが、
漁船が中国籍かどうかについては正式な確認が取れていないという。
ただ、専門家によると中国は南シナ海で作戦を実行する海上民兵を組織しており、
中にはトロール船も含まれているという。

 中国政府は昨年、東アフリカのジブチで米軍の操縦士が
中国国民から軍事用のレーザーを照射されたとの米側の主張を否定。
米国防総省によると、レーザー照射を受けた操縦士2人は
目に軽度のけがを負ったという。

https://www.afpbb.com/articles/-/3227305
0279ふたまるきゅ
垢版 |
2019/05/29(水) 21:42:55.98ID:tusLN319
>冷徹な軍事事情にフィクションを持ち出すなんて馬鹿だよね

朝鮮人のドコにツボがあるのかは知らないが。

>(・∀・) ガチで殺りあった強敵(とも)に背中を預けるって

後背の日本という策源地がなければ、朝鮮戦争をもう一回やろうなんて無理ゲーをいつでもコンティニュー
できるようにしておこうという発想には至らないんだが?
損得で言えば、アチソンラインで朝鮮人を切るほうが正解なんだから。

お前らは日本人の温情によって生かされてるってことを理解しろよ、フィクションに耽溺してないで。
0280マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:25:21.62ID:FV+Xj/Q9
「韓国空軍KF−16D戦闘機の墜落「燃料供給中断によるエンジン停止が原因」」 2019年05月29日

> 2月に起きた韓国空軍のKF−16D戦闘機墜落事故はエンジン燃焼室に
>燃料が供給されずエンジンが停止し発生したものと確認された。

> 事故調査団は燃料系統部品に対する精密調査と、米国のメーカーと
>米空軍専門家の追加検証を経て燃料供給中断を起こした原因を
>▽燃料ポンプに流入する燃料導管の詰まりと空気流入
>▽燃料ポンプ内部の詰まり
>▽エンジン燃料調節装置に流入する燃料導管の詰まり
>などと結論を出した。
https://japanese.joins.com/article/900/253900.html?servcode=200&;sectcode=200&cloc=jp|main|breakingnews
0283マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:28:32.12ID:Kbnxw1VL
これから韓国機の墜落ラッシュくるぜ。
まえは三ヶ月に一回墜落してたからな。
戦闘機が落ちない間はカウントしてなかったけどヘリが落ちてた。しかも新鋭機も
0284マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:47:16.09ID:pC5Aoj2R
燃料代をポッケナイナイして、燃料を充分に入れていなかったのかも知れない。
配管の問題にしたのは責任転嫁するための韓国標準w
0286マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:24:32.75ID:fqahLcLB
そのイージス艦は魚群探知機装備の高価な漁船だしw
敵の潜水艦から雷撃されても気付かず轟沈しそうだしな南朝鮮艦艇はw
0287マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:17:58.86ID:ruSW0OLg
日本がどれだけステルス機やイージス艦、軽空母保有したところで
中国、ロシア、統一コリアの核ミサイルが本土直撃すれば意味を為さない
0290マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:02:18.08ID:3vyqi76X
>>212
「フィリピンの軍関係者は「韓国で最新鋭護衛艦二隻半額で買った "」 2019.05.30

>フィリピンの軍近代化プログラムに参加している匿名の関係者は、
>ホセ・リサール級護衛艦の国際市場価格は台200億ペソ(4550億ウォン)
>だが180億ペソ(4098億6千万ウォン)で二隻を購入した」と明らかにした。
https://www.yna.co.kr/view/AKR20190530064800084?input=1215m

大安売り。
0293マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:23:50.16ID:9d7sKFrz
韓経:【コラム】復活する日本の「海軍パワー」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000012-cnippou-kr
> 日本が「かが」と同じ大型戦艦4隻を軽空母に改修する計画を終えれば、米国、中国に次いで強力な
> 空母戦団を保有することになる。

改修予定はいずもとかがだけで、ひゅうがといせは対象外なんじゃ
0295マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:08:20.76ID:fqahLcLB
>>292
1台買うともう1台プレゼント、あれは笑った。
そのせいでその当時のアメリカの中古車市場にチョン車投げ売りで大量にあったと言われてるからね。
0296スマホから変態さん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:13:25.93ID:GH7BA/Xy
ペェ様の「とりかえっこキャンペーン」ってのも有ったよね。
0297マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:21:26.96ID:Bzvm04sz
>>282
随分前にGEのF110エンジンに不備が見つかって改修Kitを
使って改修するようにって話がなかったっけ?
0302マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:17:16.96ID:8ATPS4IS
>>297
前はエンジンのタービンブレードをエッチングした後の洗浄不足でブレードが腐食するトラブルだったはず
0304ふたまるきゅ
垢版 |
2019/05/31(金) 01:25:17.67ID:R7TRnGjo
>中国、ロシア、統一コリアの核ミサイルが本土直撃すれば意味を為さない

戦略核ってのは基本「相手の戦略核を撃たせないための抑止力」なのだから、日本が核武装しないと
公言している以上、それこそ「意味をなさない」わけだが。

そして戦略核の投げ合いというのは「お前の国を滅ぼしてやる」という実力行使であるわけだが、その
対立を成立させるには確固たる覚悟がいる。世界二位の経済大国とか言っても報復関税でヘタれる
中国だの、その中国の1割ちょいしかない韓国だの、韓国なみでしかないロシアだのがどうアメリカと
張り合うのか。

日米同盟が敵対者から見て厄介なのは、単に世界の3割に達する経済力というだけではない。日米
で折り合いをつけたら、それに匹敵する経済力を糾合するのは事実上不可能という部分にある。

EUならアメリカと中国の間に割って入るとはいえ一枚岩には程遠く、中国と全面的に共闘できる可能
性などない。BRICSがどうのと言ったところで経済規模と成長率でカテゴライズされたこと以上の意味
などないので、これらが相互に政治的親近感など持つわけもない。国連総会みたいに数を頼りにする
ならば中国はそれらの利害対立を完璧に調整してみせる必要があるが、そんなことができるなら最初
から日米相手にやれって話でしかない。ま、あとは中進国以下を引き入れても経済が脆弱では各個
に切り崩されかねないというのが。

>日本がどれだけステルス機やイージス艦、軽空母保有したところで

アホを続けていれば、トルコみたいに整備部品の供給停止や訓練サービスの拒否に遭うかもな。
そんときゃF-35だけじゃなくイージスシステムもガラクタになるし、F-35が供給されないのであれば、
F-35B前提の軽空母なんていう艦載機運用システムも持ちようがないけどな。
0305ふたまるきゅ
垢版 |
2019/05/31(金) 01:34:30.55ID:R7TRnGjo
>>293
>安倍内閣は昨年、一部の反発を押し切り、DDH「かが」および同型の「いずも」を全長300メートル以上の軽空母に改造すると決定した(原文ママ)。>飛行甲板にスキージャンプ台を設置し、F35B戦闘機を10機搭載するという(原文ママ)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00080057-chosun-kr

日本語版の記事を書いたやつは、どんな気分で(原文ママ)を繰り返したんだろうなw

>>271といい>>287といい、日本絡みであれば現実なんかどうでもいいと思ってやがるからなあ…。
0306マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 04:13:31.45ID:kxrFka0F
>>305
すでに進水してる船の全長をのばすとか
すごいこと考えるな。sfかな。
0307マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:26:13.82ID:HoWa3pGM
やるならスキージャンプじゃなくてアングルドデッキに蒸気式カタパルトがいいなあ
安倍ちゃんがんがれ
0308マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:31:04.79ID:nOXAKA6W
一時的には良いとしてF35運用を最初から考慮した
DDH新造してほしいなぁ

あと4隻作ると甲板に88と書かれたDDHが見れる
40年とか先だから生きてるうちには見れるか微妙だったが
ちょっと期待
0309マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:47:12.33ID:qQaJQS6h
航空機運搬型護衛艦になるわけだから
carrier defense destroyerでDDCでいいな
0310マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:53:04.20ID:f4SO7/Fs
日本での空母運用なんて、偵察任務か米軍の後方支援だろ。
ガチの空母を作ったって機動艦隊を2つも維持出来るほど日本の国防費に余裕なんて無い。
0312マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:53.80ID:TummIwi+
>306
船体延長はSFでもなんでもないよ
戦前の日本戦艦では速力増大目的で艦尾延長改造をしているし
民間船舶でも船体を切断してブロック建造した船体を継ぎ足すこともある。

いずも型でやるかどうかは判らないけどね
0313マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:21:49.02ID:9mWy0d8V
>>305
原文
「軽空母4隻、F-35機10年内147台…日'軍事大国'そびえ」 
 ユ・ヨンウォン軍事専門記者 東京=イ・ハウォン特派員 2019.05.29
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/05/29/2019052900286.html

日本語版
「軽空母、ステルス戦闘機…急速に進む日本の軍事大国化」 
 ユ・ヨンウォン記者 , 東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員 2019/05/29
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/29/2019052980057.html

東京特派員が(原文ママ)を突っ込んだのかなw
0315マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:40:21.33ID:fHKO1BQq
中国海軍に対抗 台湾が推し進める国産潜水艦計画の現実味
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00010000-globeplus-int

しかし、アメリカ海軍関係者たちも危惧しているところであるが、潜水艦建造は水上艦艇建造とは比較にならないほど
「難易度が高い」ものである。過去数十年間にわたって通常動力潜水艦を建造してこなかったアメリカ企業が関与した
として、どの程度の近代的潜水艦を生み出せるかとなると、「とても中国海軍に対抗できる代物にはなるまい」と考え
ざるを得ない。

そこで再び取り沙汰されるのが、「中国海軍に対抗しうる国産潜水艦(IDS)を生み出すには、何らかの形で日本企業が
関与するしか方法はないのではないか?」という日本オプションである。それを暗示するかのように、国産潜水艦建造所の
起工式で蔡英文総統に手渡されたIDSのミニチュアモデルは、海上自衛隊の「そうりゅう」型潜水艦を彷彿とさせる艦形だったのだ。
0316マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:43:20.71ID:gkt0kbQ4
>>315
>何らかの形で日本企業が
>関与するしか方法はないのではないか?」
なんか、全く情報収集していないか、いつもの故意の
報道しない自由を120%行使中ですね

https://thediplomat.com/2018/09/taiwans-indigenous-submarine-force-to-be-based-on-european-design/
「According to local media reports, the boats will be assembled using Japanese construction techniques.
A Japanese team consisting of retired engineers from Mitsubishi and Kawasaki Heavy Industries has been supporting the Taiwanese government as technical consultants since the early days of the IDS program.」

https://thediplomat.com/2019/05/taiwan-unveils-model-of-indigenously-designed-diesel-electric-attack-submarine/
0317マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:45:02.66ID:kxrFka0F
>>312
そうなんか。
0318マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:17:51.73ID:gkt0kbQ4
>>312
>いずも型でやるかどうか
2-3年で改修終わらせるはず、なので船体ぶった切るは考慮外みたい
0322マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:01:39.75ID:H6FeokIZ
>>321
あっちは2番艦も3番艦も訓練艦になるんじゃね?
搭載機が欠陥持ちだし。

加賀は訓練艦だとしても災害にも役立つからなあ。
0323マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:17:00.72ID:v02AuWnu
ネット右翼はかわぐち漫画みたいに自衛隊が互角に中国相手に戦えるとでも勘違いしてそう
0324マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:37:40.77ID:iBY/KUQg
>>323
通常兵力だけなら、空戦では川口漫画みたいにならずに普通に勝つよ。
中国の戦闘機は、ステルス性が低いから。
0325マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:31:46.89ID:kAOmWKn6
大丈夫南朝鮮は日本に負け中国に負け北にも負けるから、日本など気にせず北朝鮮に帰れ楽園なんだろ。
0326マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:41.84ID:H6FeokIZ
支那に日本は負けたことがないんだがw
あんなポンコツなんの役に立つんだか。
0327マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:17:20.39ID:HoWa3pGM
>>326
南京陥落の時もそうだったが地上戦だと便衣兵を使ってくるから侮れん
陸戦条約違反だけど連中はそんなことは気にしないだろうからな
0328マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:20:14.71ID:mCTGkUxK
>>327
つい最近も南シナ海で豪軍機が、海上民兵からレーダー照射されたそうな
0330マンセー名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:32:29.87ID:EcZMkDac
>>323
ネトウヨは漫画と現実の区別がついてませんからねぇ

960 名前:ふたまるきゅ[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 23:14:52.62 ID:V23rxU90
>>956
自分でアメリカ本土から兵站線維持するのと、敵のすぐそばの工業国のインフラが利用できて、しかも
世界三位のGDPが養う自衛隊がそこを防衛してくれてるってんだから。

米軍は、あとはどんだけ助走つけて殴るかだけに集中すればいいだけ。

961 名前:呂‐50 ◆B5FTrr3p86 [sage] 投稿日:2018/10/17(水) 23:17:26.80 ID:y8mnwz/u
.
(・∀・) ガチで殺りあった強敵(とも)に背中を預けるって

(・∀・) 熱い展開だよね。

962 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 23:27:02.47 ID:8OcSp1la
>>961
あいつ等追い詰めたら無茶するもんってのが、日本と米の互いに相手に対する共通認識だろうなぁ

互いに相手を敵に回すとメンドイ事になるから味方にしちゃえってのは間違いではないと思うw
0331マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:52:53.37ID:B56Fu2N9
そのレスを貼って何の証明をしたいのかが分からない・・・
0333マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:31:16.73ID:ploQfKE2
>>331
このコピペ内の三つのレスで強いてバカにされるようなこと言ってるとしたら961でしょ(言ってる内容はともかく表現の仕方がやや子供っぽい)
で、このレス張ってる人間が主に攻撃したがってる209はたまたまその一つ前に書き込んでるというだけにすぎない
後ならともかく前だよ。何の関係もないのにな。
0336マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:57:59.00ID:eTYVt+Mf
まあ朝鮮人はガチで殴り合って決着ついたら
負けた方はウリの白丁ニダ!って酷いことするだろうw
そして決着がつかなかったらいつまでもいつまでも
相手の事を闇討ちする算段をするだろうw

あ、殴り「合う」ことがないのかな?
一方的に殴れる弱者にしか立ち向かわないもんねw
0337マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:16:50.57ID:Ib3oo1Na
韓国、レーダー照射認めず平行線 日韓防衛相が非公式会談

 シンガポール訪問中の岩屋毅防衛相は1日、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相と非公式の会談を行った。
昨年12月の韓国海軍艦艇による自衛隊哨戒機へのレーダー照射問題をめぐり、岩屋氏は再発防止を要請。鄭氏は「照射はしていない」と否定し、議論は平行線をたどった。
日韓防衛相による会談はレーダー照射問題後、初めて。
https://www.sankei.com/politics/news/190601/plt1906010029-n1.html
0338マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:53:54.41ID:37j8O/x5
なんでこう頑ななんだろうね? そんな意固地が赦される情勢でもなかろうに
0339マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:52:52.74ID:9nq83pHB
恐ろしくて韓国側に非があったなんて口が縦に裂けても言えないよ

親日派と見なされたら、解職され財産は取り上げられ
親日派人名図鑑に記載されて御終い
自分だけはまだしも、一族郎党子々孫々まで迫害を受ける事が確定だからな
0340マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:51:49.63ID:Ib3oo1Na
関係改善の糸口つかめず=日韓防衛相、公式会談見送り

 【シンガポール時事】岩屋毅防衛相が意欲を示していた韓国の鄭景斗国防相との会談は、30分程度の非公式な意見交換に終わった。
昨年末の韓国艦艇による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射問題などの着地点が見えない中では建設的な対話は困難と判断したため。
意見交換では、韓国側が改めてレーダー照射の事実関係を否定するなど日韓の溝は深く、関係改善の糸口は見えないままだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060100489&;g=pol
0341マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:35:43.53ID:5yBfMlEA
「韓国型戦闘機の目‘AESAレーダー’試作品製作突入!」 2019.05.30

>○防衛事業庁(庁長ワン・ジョンホン)は5月29日から30日まで
> 韓国型戦闘機(KF-X)に搭載するAESA* レーダーの詳細設計
> 検討(CDR)会議**を実施して、軍要求条件が設計に全部
> 反映されて試作品製作段階に進行が可能を確認した。

>○今後2020年下半期初めてAESAレーダ試作品を出庫した以後、
> 試験航空機(Flight Test Bed)を活用して飛行試験実行後
> 2023年からはKF-X試製機に搭載して地上および飛行試験を経て
> 2026年までに開発を完了する予定だ。
http://www.korea.kr/news/pressReleaseView.do?newsId=156334125&;call_from=naver_news
0343マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:13:10.95ID:B/9PFg5e
>>342
>レーダーって一年ちょっとで作れる
・作ったら、単体ではパーフェクト。機体に取り付けると問題(F-2での実例)
・作ったら、短時間ならパーフェクト、でも加熱するので、やり直し
・作ったら、性能未達
・作れなかった
日本の場合、2030年以降のF-3用レーダー試作機が昨年完成していて、今年?からF-2実機で飛行試験のはず。
https://www.sankei.com/premium/news/190108/prm1901080005-n2.html
0345マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:35:10.85ID:NRzc459G
レーダー照射問題は完全に決着を見たね
事実上日本側が妥協したというか敗北したというか
やはり韓国の外交能力はアジアNO.1だな
0347マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:49:24.27ID:B/9PFg5e
>>346
>作るだけなら何とかなるの
大方の想像は、イスラエルのELTA社から基本設計(あるいは完全な製造図面まで)を買っている。試作品の航空機搭載での試験もイスラエルで実施すると韓国の新聞が昨年12月に報道している。だから作れるはず。
ただし、このイスラエル製のAESAレーダーはどこも実際に搭載していない新型のはずなので性能は出ないかもしれない。(旧型の機械走査式は韓国FA-50など世界のイロイロな機種でベストセラー状態)
0348マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:53:22.90ID:MlXPfKUu
以前大型のプロトタイプは作って公開してたがその後続報はない>韓国産AESA
小型化軽量化省電化と発熱対策しないと戦闘機には載せられないから自作は諦めたかのかも
レーダーのスペック次第で重心位置から全部変わってくるはずだけど試作機先行で大丈夫なのだろうか…
ソフトも大変だがSaabに丸投げするみたいだからなんとかなるか
それでもblockIではルックダウン能力はオミットされるらしいから対地能力ないし多分ヘリに空戦で負ける
0349マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:26:52.34ID:goPJAhEc
>>346
韓国だと民生品の部品を使うから、高電圧の負荷に耐えられる部品を入手出来ないのがネックやね。
特にガリウム系のチップやコンデンサー・キャパシタ類などアナログ部品も弱いんで。
0351マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:44:28.01ID:Rn3qFN7+
もう一度言う「岩屋防衛相を罷免せよ」
https://blogos.com/article/381337/

もし、日本に対する態度と同じものを中国やアメリカにとったら、たちまち韓国は大反撃を食らうだろう。そのことを熟知して
いる韓国は、絶対にそんな非礼な態度を米・中にとることはない。

これこそが強いものにはひれ伏し、弱いものには居丈高になる韓国の特色である「事大主義」だ。そして、この韓国の態度を
改めさせないかぎり、真の日韓関係が訪れないことは明らかだ。

これを改めさせる方法は「たった一つ」しかない。韓国に対して、アメリカや中国と同じように毅然とした態度をとることである。
絶対にレーダー照射事件を許さず、防衛交流もストップさせ、「日本は怒っている」「これからの日本はこれまでとは違う」と
いうことを示すのが不可欠だ。

だが、岩屋氏はそれと真逆なことをやってのけた。韓国は日本に対して、これまでと同様、「何をやっても構わない」ということを
再認識しただろう。しかも、この会談は岩屋氏自身の強い要請によるものだった。
0353マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:51:42.56ID:fO1Bi0ag
日本側の条件は一歩も後退していないことをしっかり伝えたので、それほど問題が
あるとも思えないが。
曖昧決着しないためには定期的に日本の条件を確認する方がむしろ良い。
0354マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:54:17.61ID:ef9T57iL
小野寺さん、そこまで言って委員会NPでは元気そうだったけど、病気で交代は嘘だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況