>>671
これをちと真面目に考えると…

1 米韓スワップ
  内容としては単なる「利子付借金」で、規模は600億ドル、期間は半年。
  在韓海外企業や外国人投資家がウリナラから撤収するための時間稼ぎ?

2 レポ窓口
  内容としては保有している米国債を担保にドルを貸す「質屋」で、期間は半年
  期限までに返せなければ担保として預かっている米国債は没収?

…ってことになりそうなんだけど、ウリナラにとっての悪夢を考えると…

@ 前提条件として、ウリナラの株式・為替は期限までに破綻するものとする
A 米韓スワップはドルが尽きているため返還できずデフォルト発生。
   そこから破綻している為替においてハイパーインフレ突入
B レポ窓口も返還すべきドルがないため、米国債を借金のカタに没収され、ウリナラ保有
   米国債はなくなる。
C 結果、ドル資産は事実上皆無、600億ドルの借金(利息付)だけが残る。
D しかも今回は日本もIMFもウリナラ救済の手を差し伸べない

(;´∀`) 「これだけでも極貧一直線ですなw」

(;`ハ´) 「ただしこれはドルを巡る話だけアル。国内経済では加速度的に増える家計負債、
       ばら撒きにより雪だるま式に肥大した赤字国債がくわわることになるアル。」

<*`∀´> 「そこで北と統一して平和経済確立ニダ♪仕切り直してゼロから始めるニダ♪」

(;´∀`);`ハ´)。o(…そうなったらそこに経済制裁が加わって永遠に立ち直れないんだけど…)