( ´∀`) 「えー、経済ネタですが… みなさん、どう思います?
      ウリ的には少々ヤバいんじゃないかなと思いますがw」

韓国の都市銀行、相次ぎ預金金利引き下げ…3年預けても年利0%台
ソース https://japanese.joins.com/JArticle/267017?servcode=300&;sectcode=340

 都市銀行に1000万ウォンを預けても年間で10万ウォンにも満たない利子がつかない
時代になった。韓国銀行の基準金利引き下げに合わせ、新韓銀行、国民銀行、農協銀行が、
預金・積立金商品の金利を一斉に引き下げてだ。まだ預金・積立金金利を下げていない
ハナ銀行とウリィ銀行も引き下げ時期を悩んでいる。

 新韓銀行と農協銀行は12日、受信商品の金利を一斉に引き下げた。新韓銀行はこの日
受信商品金利を0.05〜0.5%下げた。代表的な定期預金である新韓Sドリーム定期
預金は1年基準の基本金利が年0.9%から0.6%に下がった。3年間預けても利子は
年0.8%(引き下げ前1.1%)にすぎない。新韓Sドリーム積立金も基本金利が
0.3%下がった。積立金のうち基本金利が1年基準で1%を超える商品は17種類から
6種類に減った。

 農協銀行もこの日から預金・積立金商品の基本金利を0.05〜0.4%下げた。一般
定期預金商品は1年基準で基本金利が0.7%から0.45%になった。定期的金も1年
基本金利が年0.9%から0.7%に調整された。

 都市銀行は韓国銀行が先月28日に基準金利を年0.75%から0.5%に下げたことを
受け受信商品金利を相次いで下げている。先陣を切ったのは国民銀行だ。国民銀行は5日
から受信商品の基本金利を下げた。国民スーパー定期預金の基本金利を年0.6〜1.05%
から0.3〜0.75%に0.3%下げた。一般定期預金も0.5〜0.95%から
0.25〜0.7%に下げた。まだ金利を下げていないハナ銀行とウリィ銀行も金利
引き下げ時期と幅を悩んでいる。

< `∀´> 「つづくニダ♪」