>>645

■社会的意識の高いKポップファン

 今回のインターネット運動が、トランプ氏の集会の動員数に実際どれほどの影響を
与えたのかを確かめるのは不可能に近い。だが、これによって以前から知られている
Kポップファンの政治に関わろうとする姿勢が浮き彫りになった。

 韓国でおよそ四半世紀前に誕生したKポップのファンは、今や世界中に広がっている。
先月には、反人種差別運動「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」に対抗して
人種差別主義者らがツイートした「White Lives Matter(白人の命は大切)」の
ハッシュタグがついた投稿を、ファンたちがKポップ関連の画像で埋め尽くした。

 米インディアナ大学のKポップ研究者、セダーボー・サエジ氏はAFPに
「Kポップには自分に責任を持とうというカルチャーがある」と語った。
「Kポップファンは全般的に外向的で、社会的意識が高い。とりわけ米国では有色人種や
LGBTQ(性的少数者)を自認する人々の間で、Kポップは圧倒的に支持されている」という。

 アイドルと呼ばれるKポップのスーパースターらは、ロールモデルとなることが
期待され、熱狂的なファンの心を動かすことが多いとサエジ氏は説明した。

 BTS自体がBlack Lives Matter運動に100万ドル(約1億円)を寄付したのに続き、
BTSファンは有志による慈善活動グループ「One in an Army」を立ち上げ、
同額の100万ドルを集めた。

 このファングループの米国版にボランティアとして加わったダウニカ・ナドラさん(27)は、
「BTSの曲は私たちが自信を持てるよう励ましてくれ、他者に親切になろうとする気持ち、
他人のためにそこにいようとする気持ちを芽生えさせてくれる」と語った。

 サエジ氏は、現代のファンが活動的な背景には「ポジティブなメッセージ性」があると
指摘する。「Kポップは音楽好きだけではなく、世界を良くしたいと考えている人々も
引きつけている」

https://www.afpbb.com/articles/-/3290079?page=2