【鬼畜】 日本軍の残虐行為を証言した沖縄戦生き残りお婆ちゃんに愛国者が凸 お婆ちゃんは怯えて
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1144981.html

沖縄戦の記録映像で映し出される「震える少女」として
本紙に名乗り出た浦崎末子さん(82)の自宅を男性が訪ね、
証言をとがめるような言葉を投げ掛けていたことが25日、関係者への取材でわかった。

浦崎さんはこの一件以来、外部との接触を控えるようになったという。
座間味村での「集団自決」(強制集団死)の証言者らにも同様の接触があったことも判明。
沖縄戦の継承が課題になる中、証言を封殺する動きに識者は「証言者の萎縮、戦争の教訓継承の妨げになりかねない」と警鐘を鳴らしている。

浦崎さんの親族によると、浦崎さんの自宅に男性が現れたのは昨年8月ごろ。
ドアを開けて応対した浦崎さんに「あなたが浦崎末子さんか」と尋ね、いきなり「どういうつもりか」と詰め寄った。
https://i.imgur.com/TNwzevc.jpg

米軍撮影のフィルムに映る震える少女(沖縄公文書館提供)
本紙は昨年6月23日付朝刊で、米軍撮影の記録映像に登場する「震える少女」として浦崎さんが名乗り出たと報道。

男性と面識がなかったことから浦崎さんは「新聞に出たことをとがめられた」と感じた。

周囲に「恐ろしかった」と話し、以降、来客を断ったり外出を控えるようになったという。

親族は「沖縄戦のことを振り返るのも嫌がるようになった。(その男性には)
彼女(浦崎さん)の体験を広めたくないという思惑があったように感じる」と振り返る。

沖縄戦の証言を封じ込めるような動きは過去にもあった。

座間味村での「集団自決」(強制集団死)について、母親の手記をまとめた沖縄女性史研究家の宮城晴美さん(70)は、
電話や手紙による嫌がらせを受け、自宅にも押し掛けられた。