(;´∀`) 「昨日の記事なんですが…」

27カ国が国連人権理事会で懸念示す親中途上国との温度差も
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/a1953d267d8afc171b896f6874066bb4a2283d8e

 【ロンドン=板東和正、北京=西見由章】日本や英国、フランス、ドイツなど27カ国は
6月30日、スイス・ジュネーブの国連人権理事会に、「香港国家安全維持法」を施行した
中国に対して懸念を示す共同声明を発表した。

 27カ国は声明で「香港の人々の人権に明確な影響を及ぼす香港国家安全維持法が香港に
押し付けられていることに懸念を提起したい」と表明。香港の政府などが直接参加しないで
同法を施行させることは、高度な自治を返還後50年間にわたって保障した「一国二制度」を
「弱体化させる」と指摘した。

 一方、中国国営新華社通信によると、同理事会で6月30日、キューバ政府の担当者は同法を
支持する50カ国以上による共同声明を発表。中国から巨額のインフラ支援を受ける途上国と、
同法を強く非難する欧米諸国との温度差が表面化している。

 中国外務省によると、王毅国務委員兼外相は28、29の両日、エジプトやエチオピア、
トルクメニスタンの各外相と相次いで電話会談。相手国から「香港問題において中国内政への
干渉に反対する」(エジプトのシュクリ外相)などと中国支持の言質を取っていた。

( ´∀`) 「この共同声明ではウリナラが入ってないんだけど、この裏側を推察するに…」

< `∀´>つ【珍平訪韓】

(;´∀`) 「これくらいの裏はあるんじゃないでしょうか?w
       参加してシナーからお仕置きされるというのもあるでしょうけど、日本では
       ラ党が珍平訪日中止を求める方針を出したのを見て、ニダーさんなら行動に
       必ず見返りを求めるところがあるからそうじゃないかなとw」