>>914
えっとね、今の月様政権のウリナラは、方針的に「利益を天秤にかけて都合の悪いことは
黙ってやり過ごす」って傾向が強いんですよね。

ここでいう利益とは「米中朝どちらについた方が利益になるか」といったことですけど。

おそらく優先度として「中>朝>米」になっているかと思いますよ。
ちなみに米に関しては「用米」。利用するだけ。これは対日問題で結構やってますよね。
「虎の威を借るなんとやら」を地で行っているわけですが(w

だから今回の件のように旗色をはっきりさせなければならないときに沈黙してしまうという
「中途半端」をやらかすわけです。

これって、米中をはじめとする当事者にしてみればどうでしょうか?
当然のことながら、「確実に自分の側に立つ」ことがないので、数には入れられない。
擦り寄ってきたら裏切る可能性が存在するから信用できない。擦り寄りを相手が見たら、
相手は「こいつを使って策を弄し相手を混乱させることができる」とみるでしょう。

まあ、こんなんで気づけば周りは敵だらけ、味方は誰もいなかったって状況になり、それが
月様政権の現在となるわけですが(w