691名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/21(水) 23:03:47.29ID:W92/cjpj
ツイフェミって
性的に見られない自分が惨めになるから女性性を出した女を引っ込めろ
それか極端に性的なモノに嫌悪感覚える病的な層でしょ
確かにこの2つの層には配慮してるわこの漫画

692名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/21(水) 23:03:55.25ID:pQIMbjf2
そもそも芥見の頭と性格が悪すぎるから参考にした作家やら曲やらジェンダー思想なんかもファッションでやってるだけなのが透けて見えるんだよな
さっきも書いたが明らか要らん下りなのにやたらとそこだけクッキリハッキリ流暢に喋ってる直哉の弁えない女は死ねの方が芥見の本音だと思うよ
本気でポリコレ対応するにしても真希はともかく野薔薇や敵とはいえ未成年のミミナナも惨殺しないはずだし本当に中途半端すぎる…

698名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/21(水) 23:13:19.62ID:O3D3znpz
呪術の女キャラを持ち上げてる女の本音はフェミ思想じゃなくて「BL二次創作の邪魔にならない女キャラだから許せる」だけだぞ
同じ口で男キャラに対して男に守られてるからヒロインとか男のオタクに優しいからギャルとか言う

693質2021/04/21(水) 23:09:08.45ID:LJWA+SUX
まあ実際の芥見がどれだけ真摯にフェミニズムを考えてるかとか理解してるかなんてのは関係なく、もう呪術廻戦は「少年漫画におけるフェミニズムのメルクマール」としての社会的・歴史的地位は確固たるものになってしまったんですよ
少年の心事件やらマツキタツヤ事件もあったことだし、商業的理由と倫理的理由の双方からジャンプにフェミニズムが要請される時代にあって分水嶺的な作品になるのは間違いないよ
今後その手の表象文化を研究してるインテリの方々も事あるごとに呪術を参照するだろうな

それだけで「芥見=リベラルで知性と教養のある漫画家」「呪術廻戦=政治的に正しい少年漫画の金字塔」って地位を獲得できるんだからフェミ媚びって楽でいいですね