>>33
漢字の発祥まで否定するとはヤバ過ぎやろ
日本に漢字が伝わったのは漢字発祥より大分後やで
最古の漢字の記録は殷代(紀元前1300年頃)の甲骨文字
日本列島(勿論日本という国は当時存在せえへん)の西側の支配層に漢字が伝わったのが早くても紀元後
東国に伝わったのはもっと遅くや
伝来時に既に1000年以上の歴史があるんやで
どの口が「日本人が漢字を発明した」言うとんねん
漢字が伝来して日本に定着してから造字法が分かった日本人が国字を作ったんやろ
.>>31は本気で言うてへんけど
>>34
んなもん世界中で使われとるやろ
日本人が発明しようが何人が発明しようがええもんは皆使う