X



トップページハングル
79コメント33KB
日韓宇宙開発事情Part151
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 03:16:29.50ID:o32GFPoy
ロシアからの第1段機体提供と技術協力を基に露韓共同開発された羅老 (KSLV-I)は、
2009年のフェアリング分離失敗、2010年の機体爆発を経て、2013年1月の3次発射で人工衛星の軌道投入に初成功した。
だが韓国より先んじた2012年12月に、北朝鮮が銀河3号で人工衛星の軌道投入に初成功しており、
韓国社会には韓国版スプートニクショックともいえる反応が広がった。

独自開発の羅老後継のKSLV-IIは3段式のケロシン燃料ロケットで、推力は1段75トン×4、2段75トン、3段7トン。
燃焼方式は1、2段がガス発生器サイクル、3段は圧送式サイクル。SSO投入能力は1500kgで、開発予算は1兆9572億ウォン。
第一段階の2015年7月までに、75トン級エンジン燃焼試験設備と7トン級エンジンを完成させた。
第二段階の2018年までに、1段エンジン1基で2段式のロケットの試験発射を行い、
第三段階の2020年までに、3段式のKSLV-IIを完成させて初号機を発射する予定だった(クネ政権時)

が、第二段階は2018年10月に1段エンジン1基のみで試験発射、第三段階は2021年に先送りされる模様。

また2018年にはNASAの協力で月軌道船を外国ロケットで、2020年にKSLV-IIで月着陸機を打ち上げる計画(クネ政権時)だったが、
こちらも月軌道船が2020年、月着陸船は2030年(までに)と先送り(と言うよりもはや暗雲状態)。

一方日本は2015年度に、第2段を改良したH-IIA高度化機体で純粋商業発射を成功させ、あかつきの金星軌道投入にも成功した。
今後は衛星分離部を改良したH-IIAの高度化機体の発射が続き、2016年度に強化型イプシロン、2020年度にはH3も発射される。
また2019年度にイプシロンで月着陸機SLIM、2021年度以降にH3でHTV-X(HTV後継機)の発射と注目の計画が目白押しだ。


前スレ
日韓宇宙開発事情Part149
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1659534877/
日韓宇宙開発事情Part149
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1685598653/
前スレ番号間違いなので150は飛ばすニダ!
0036マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:00:24.27ID:mdl4f+4N
ジャップ猿を決して月に送ってはならない
月が穢れる
人類の恥になる
神がお怒りになる
0037 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:23:49.43ID:COIDTjBw
日本猿がどうしたって?
0038 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:01:55.14ID:kYvMSfFj
>>36
コリアが地球軌道から出る事が出来ないのは、髪の思し召し何ですかね
0041マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:28:29.23ID:i3xzGqKm
だから支那と韓国は封じ込めないとだめなのか。
0042マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:47:51.94ID:mjDfUXJa
実はスイス製だった「H3ロケット」

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09285/
0043マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:56:34.24ID:N6BM9IbU
スイス製なら端から失敗してない。
猿製だから出来が悪い
0044 警備員[Lv.33][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:59:04.52ID:KIpRp829
まあ、”韓国ロケット”よりは国産率は高いけどな。
実際の話、H2の時点での国産率がほぼ100%だったわけですし。
0046マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:40:09.55ID:HPBef1Gt
太陽系外の「金星」発見 地球との違い、手掛かりに 国立天文台
5/23(木) 23:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7d4b435b25d3c6887de5deee79412a5ae652d1

>国立天文台などの研究チームは23日、地球から約40光年離れた恒星を周回する、大きさや熱などの環境が金星によく似ていると考えられる惑星を発見し、同日付の米科学誌アストロフィジカルジャーナル・レターズに発表した。地球に海や生命が存在し、金星が灼熱(しゃくねつ)の惑星となった違いを知る手掛かりになると期待される

韓もたまには宇宙観測してみ。宇宙にはおもろい星がたくさんるぞ。
0047マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:45:22.44ID:DtK5tloB
>>43
スイス製部品をつかってるのは日本だけちゃうぞ。
まあ、韓国はロケットを産業かできないから
関係ないだろうが。
0048マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:20:31.18ID:dHvVZZFI
ホリエモンロケットは情報開示されたサターンロケットが元になってるというし、韓国もサターンロケットをコピーしてみては?
ウクライナ戦争の終結を待つより早いと思うよ
0049マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:11:25.20ID:fHwsk1O+
倭がそうしろよw
なぜ、先進国である韓国がそんな古いのマネする必要あるんだ?
頭湧いてやがる
0050マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:40:20.52ID:HPBef1Gt
でもその先進国へ帰らない。帰ろうとしない。何故ニカ?
0051マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:50:00.74ID:OvdWyEtG
>>49
んなチョンの妄想なんぞ知らんがな。
日本に文明化されたチョン。
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し、人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがお前らの親分・シナ人。
世界でも最も無能で、最も不細工で、最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族がお前ら朝鮮人。
一方の日本は・・・
五大国入りしアジア唯一の近代国家として、植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献。
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こしている。
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違うんだよ。
最低2000年近く続く皇運に感謝だね。
0053マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:54:44.11ID:fHwsk1O+
アジアでは例外的にイグ・ノーベル賞を量産し、数々のマスターベーションを起こしている。
0056マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:18:46.59ID:LufQ7/E+
>>49
世界には3種類のロケットしか無い
フォン・ブラウンが作ったアメリカ式
フォン・ブラウンの資料から作ったソ連式
ペンシルロケットから作った日本式

面白いね
0058マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 03:23:26.89ID:ZoEfwNPZ
「韓国版スターリンク」の第一歩···6G、低軌道通信衛星を打ち上げる
2024.05.24

 地球低軌道に通信衛星網を構築するための「低軌道衛星通信技術開発事業」が予備妥当性調査(以下、予備妥当性調査)を通過し本格R&D(研究·開発)に着手する。 気候変動を監視するための静止軌道衛星「千里眼衛星5号」も開発する。
htt⚫ps://n.news.naver.co⚫m/article/008/0005041959?sid=105
0059マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:46:40.17ID:qHudgu//
韓国は独自のグローバル測位システムKPSを構築中であのはあまり知られていない
0063マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:05:19.18ID:1FWfH1pt
GPSが稼働するとウリカトル地図が使えなくなっちゃうよ。
0064マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:28:36.23ID:61FW3Gzf
宇宙が「お金」になる...明日宇宙航空庁が開庁
2024.05.26
htt⚫ps://n.news.naver.co⚫m/mnews/article/052/0002040214
0065 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:19:37.45ID:d+cQo3uv
>>61
GPS補完だけど、数増やすとそのまま
GPS無しでもできるようになるよ。
0066マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:27:14.17ID:gV2tm3Oa
>>65
数を増やせば衛星まで遮る物のない航空機や船舶なら日本の衛星だけで測地できるだろうけど。
陸上を走る車のカーナビはさすがに無理だろう。
0067マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:33:30.84ID:Q8cDAY0b
カーナビは衛星があればいいってもんじゃない。
正確な地図が必要。
ウリカトル地図ではカーナビは動かせません。
0068 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:36:55.94ID:d+cQo3uv
>>66
できるよ。
電波はGPSの上位互換だから、理論上3点あれば
計測できる。
0069マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:19:01.97ID:gV2tm3Oa
>>68
QZSSだけで9機以上あればいけるだろうけど、計画で静止衛星も混ぜちゃったからね。
だから航空機や船舶でならいけるけど陸上では無理なんじゃねって。
0070マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:39:24.26ID:61FW3Gzf
低軌道衛星通信「技術自立」の第一歩···6G時代も先を行く
2024.05.23

 韓国がグローバル低軌道衛星市場の適期進入のための終電に乗ることに成功した。 政府が推進する低軌道衛星通信技術開発事業が予備妥当性審査を通過したことで、核心技術の自立化とグローバルサプライチェーン進出の橋頭堡が設けられた。 第6世代(6G)移動通信標準と連携し、宇宙時代にも通信強国の地位を維持する基盤を確保したことに意味がある。

 23日、科学技術情報通信部が推進した「低軌道衛星通信産業競争力確保のための技術開発事業」が予備妥当性調査を通過した。 2021年と2022年に2度苦杯をなめた後、三浪の末に収めた結実だ。

 来年から2030年までの6年間、衛星通信技術の競争力強化に3200億ウォンを投入する。 低軌道衛星(LEO)2基を打ち上げ、通信搭載体·地上局·端末局まで含めた低軌道衛星通信モデル網を構築する。 この過程で確保した独自技術で国内企業のグローバル衛星部品·端末·装備分野のサプライチェーン進出を支援する。
htt⚫ps://n.news.naver.com/article/030/0003208532?sid=105
0071マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:42:23.56ID:5hQuAMaW
>>69
静止衛星だろうがなんだろうが関係ないよ。
0073マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:52.47ID:7ZGnIxZs
また負けた日本
0076マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:00:11.74ID:Uvlac414
イプシロンとH3の失敗は詳細な解析データが開示されたけど。
SLIMとカイロスの失敗はまったく音沙汰無いな。
0077マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:07:34.38ID:nyOFRC7g
セウォル号・F1顛末記・梨泰院押しくら饅頭・倒閣カラオケ大会・モノレール廃墟・ロッテの斜塔・労組ストライ記・ポスコ水没・反日不買不況・良品w兵器・ロイズ保険拒否・ナッツ姫・モルゲッソヨ・バラカ原発・ジャンボリー・パクり農産物・クーラーの室内室外機・総チキン屋・感染症防疫成功例0・地方政府保証バックレ・カード地獄・金密輸・尿素大乱・ニコイチ整備・発火バッテリー・AI詐欺、、、
0078 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:57:37.15ID:BVc/aJTS
>>72
考えたら4機だった。

>>76
スリムはいちおう成功
まあ、スラスタ脱落は再発防止の必要があるが
0079マンセー名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:08:44.64ID:YlSFupaT
“雲エアロゾル放射ミッション「EarthCARE」”のライブ配信していたわ。例によって日本メディアはスルー。

JAXAのアドレスも貼れない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況