X



【AdultKids】伊藤銀次【BabyBlue】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/07/26 00:39ID:Sr92sn46
「BabyBlue」など、数々の名盤を残した天才ミュージシャン、伊藤銀次について
語ろう!
ソロ活動の他、大滝詠一&山下達郎とシュガーベイブ、ナイアガラトライアングル
に参加、また佐野元春や沢田研二、アン・ルイス、ウルフルズなどのプロデューサー
としても知られる人物。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/10 11:51ID:vmvPaLlo
LOVE PARADEってGET HAPPY並に録音が安い気がして、
あんま好きじゃないデス。
発売後のパワステが今のところ最後のソロライブかな。
大村憲司、杉真理、佐野元春とゆう恐るべきゲスト陣だったが、
客の入りはフロアの3分の1くらい。
もう10年経つのか。
大村氏は亡くなっちゃったしね・・・。
0027伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0028伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>15
あの池田小のOBなんだよね〜

とめこちゃん、ふと口ずさんでる(w
0029伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
教育大付属池田なの?抽選で入れる学校だけど進学校じゃない。
近所なんでちょっと親しみが持てる。
藤田まことや中村紀洋と同郷なのか。
0030伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>29
そうだよん。実家は歯科医だね。
銀ちゃんに関してはあまり資料がないんだよね
ミュージックステディという雑誌(廃刊)で特集があった
それとエッセイを音楽雑誌に連載していた。文章、うまいなぁと
思ったよ。
0031しろう ◆inosVOW.
垢版 |
NGNG
>>30
銀次さんの著作で「ロック解体新書」ってのがありましたね。92年でした。

銀次さんのアルバムはやっぱりポリスター時代が好きですね〜。
特にご多分に漏れず「BABY BLUE」は傑作だと思ってます。
81-82年は個人的に、「ロンバケ」だ「FOR YOU(達郎)」だ「BABY BLUE」だと、
ポップスの傑作をほぼリアルタイムで聞いたすげー時代でした。
0032伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>31
そうそう。
それと通信教育「初級ロックギター講座」やってたよね
当時、ジャンプやマガジンに銀ちゃんがギター持っている広告が
よく載ってますた。講座、受けた人いる〜?
ポリスター時代は良いですよね。良質のポップスで。
スターダストシンフォニーが一番スキです。BABY BLUEも
すごくスキ。
当時佐野元春のバックバンドやアレンジをやって、自分の声質は
ポップス向きだと悟ったと語ってましたね。
0033しろう ◆inosVOW.
垢版 |
NGNG
>>32
>それと通信教育「初級ロックギター講座」やってたよね
それは知りませんでした!(w
銀ちゃんのギタールいいですよね。
「涙の理由を」のエンディングで、大村憲司さんとギターバトルしてますよね。
あれがもう泣けるったりゃありゃしないッス!!

「BABY BLUE」のポップス度は、「ロンバケ」に匹敵すると思うんですけどね〜。
「デッドリィドライヴ」以外は入手できない現状はツライです。
0034伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ああ〜好きだった。
初版は必ずカラーレコードで集めてました。
また聴きたくなってきた。
0035伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>34
私もカラーレコード集めてますた。
ジャケットも可愛いよね♪
>33
ギターはうまいっす!
たしか、ポリスター時代のCDは廉価版が何枚か出たと思うんだけど。

エッセイ連載していたのは、ヤングギターという雑誌だったかな?
スティーブンキングを原書で読んでるとか、音楽の話だけじゃなく
面白い読み物でした。

0036福生福生太郎 ◆6qKzyvcQ
垢版 |
NGNG
>34-35
漏れは「Baby Blue」以外の3枚がカラーレコードです。
あと「Beat City」の12インチと「Pop Steady #8」も持ってるです。

自分は「Stardust Symphony」が一番です。
夜中に部屋の明かりを消してヘッドフォンで聞くと、サイコーにしっとりとした
いい気分になります。
0037伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG





0038伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
エッセイはワタクシの記憶ではシンプジャーナルでは無いかと。
0039伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>38
それだ!教えてくれてありがd
結構長く連載していたよね〜
0040伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>36
私も「Stardust Symphony」が一番好きです。
0041伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
「WINTER WONDERLAND」が好き〜
あの娘のビッグウェンズデーはいい曲だぁ〜
0042しろう ◆inosVOW.
垢版 |
NGNG
>>41
「あの娘のビッグウェンズデー」(・∀・)イイ!

銀ちゃんの切ないメロディーってぢつにイイですよねー。
もろ哀愁の「真冬のコパトーン」「SHADE OF SUMMER」等、しびれちまうぜ。
♪寂しい大人にならないでね(´・ω・`)
0043伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
初めて聴いたのが「ネイチャーボーイ」だったので、その後「夜を駆け抜けて」とか
聴いた時には、おおっこんな歌も歌ってたのかと驚き、アダルトキッズシリーズを聴いた
ときにはさらに輪をかけて驚いた。
0044伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>42
銀ちゃん、当時すでに30代後半だったんだよね
それでもあの若い声!
佐野元春は声に渋みが出てるけど、銀ちゃんは
若さを保っているというか、使いべりしてないっていうか。
本人も言うように力強さはないけど、切ないいい声だよね
0045伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>44
え?
銀次は1950年か51年の産まれだよ。
つまり参拾代前半のはず。
83年の作品だからね。
0046伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
Baby Blue: 聴き続けてたら、復縁できるかな・・・
Sugar Boy Blues: 優しいだけじゃ恋は繋ぎとめられない・・・真理
恋のReason: 最近、白いビートルで一人幌上げて聴き直してます (ToT)
Beautiful Night: 物悲しくなると、ふと聴いてしまう
0047しろう ◆inosVOW.
垢版 |
NGNG
>>46
おお「Beautiful Night」は僕も大好きな歌!

で、46さんは悩んでいるんですね。
考え込んでいるだけじゃ相手に伝わらないので、ドンと。
Hang on to your dream.
0049伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0050伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
クールス・ロカビリー・クラブのアルバム
『クールス・ロカビリー・クラブ』(1977年作品)に
銀ちゃん作詞・作曲の
「TEENAGE GIRL」って曲が収録されてますな。
0051伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ハートのIgnition/福永恵規
ベースは銀次さんだよね?全体的にも音色が良くて
気になっているんだ。
0052伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ハートのIgnition/福永恵規
ベースは銀次さんだよね?全体的にも音色が良くて
気になっているんだ。
0053伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
昨日中古レコ屋で見つけた「CHANGES」を聴いてます。
「BABY BLUE」から「WINTER WONDERLAND」の頃のは
CDで買い直してないから、早く再発して欲しいっす。
(プレーヤー壊れて、レコードが聴けない…)
特に「WINTER…」が欲しい。あれが一番好きだから。
0054伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
実家に5年ぶりに帰って、銀ちゃん三昧で過ごそうと思ったら、
漏れのレコードコレクション庭のイナバ物置に無造作に放り込まれてた。
baby blueもsugar boy bluesもstar dust symphonyもwinter wonderlandも
猛暑の熱で見事にひん曲がっておしゃかに(号泣
かーちゃん、漏れの青春を返せ!
0055伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>54
ご愁傷様でつ。

その昔、吸着させるターンテーブルとか、レコードスタビライザー(レーベル用
と外周用とか)あったけど、あんまり酷いとそれでも駄目。

非接触式のピックアップ(レーザーで左右の溝を読む)は、結局民生用には
使われなかったので、残る最後の手段を伝授しよう。

用意するもの
・こたつ
・適当な厚さのガラス板2枚(レコード盤より大きいもの)

復元方法
→2枚のガラスの間にはさんで、コタツで温める。
 重石を載せるよりは、厚めのガラスで均一に圧をかけるのがコツ。
0056伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0059伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0061伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
cdうつてるのかな、ちゃんとしたやつ。
元春とのガツ作の奴がいいな、
一人だけのナイトアンデイ・・・

0062吟じる
垢版 |
NGNG
「GET HAPPY」ってあまり評判よくないけど、一番好きなアルバム。
0064伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>62
うんうん、毎年夏になると、7月のオーロラとかつい口ずさんじゃう。
0065佐川金治
垢版 |
NGNG
ベイビーブルー、8500円たかすぎない?
かえなかつた
0066伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>65
アナログの初回盤・カラーレコード?
それだとしても高すぎかと。
ところで、ココナツ・バンク再結成の話はその後どうなったんだろう?
0068山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0070伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>69
ありがとう。
予約してきまつた。
0071山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0072山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0073伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
保守age
0074伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ドラムのマーク熊倉やベースのこいさんは何してるの?
0075伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
デッドリィドライブかっこいいね!ギタリストとしての銀次も好き
0077伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ココナツバンクのCD、買いました!
CDよりも付いてきた小冊子が嬉しかったのは、私だけ??
007870
垢版 |
NGNG
おめでたう。
漏れは新星堂の通販で申し込んだので、まだ届いてません。
試聴の感想キボンヌ!
0079伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
いやー,良いね。
最高傑作。
ギターもボーカルも良いが,ココナツホリデイでのユカリのドラムがかなりきてるね。
気合い入っている。
必聴である。
008070
垢版 |
NGNG
さっき帰宅したら届いてまつた。
ココナツ・プレス最高!
これから聴きまつ。
008170
垢版 |
NGNG
>79
禿同!
ユカリと銀ちゃんのコンビネーションが素晴らしい!
早速MP3にエンコードして持ち歩きできるようにしまつ。
0082伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ちょっと、結構いいんじゃないの?
ココナッツ・ホリデー2003でかなりジンときちゃいましたよ、私ゃ。
なぜかMAD冬景色の前奏にシベリア鉄道を感じますた。
0083伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
かおーかなー

一般人には、いまいちセールスポイントがないんだよ
個人的には、吟じ、ゆかり。。。買おうかなーって思うけど
まだ買ってないし。。


いわんば、一般人をば。



アタマのモノスゴークわるいSmapのキムタクあたりが、調子こいて宣伝塔かってくれれば
べつだろうーに
008470
垢版 |
NGNG
>82
漏れはココナッツ・ホリデー76のアナログ・バージョンを続けて入れてやりました。
銀ちゃんのギターもユカリのドラムも、弾けててサイコー!

>83
買って損はないと思いまつ。
しかし、ミュージシャン気取りなところのあるキムタクだったら、マジで推薦盤に
しそうでつね。(苦藁
0085伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
買いました!ずっと聴いてます。
でもMAD〜のギターとか聴くと、
銀ちゃん自身はほとんど弾いてないと思う・・・。
0087伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ライブやればいいね。
0088伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
そのまえに銀次本人のアルバムの再発を・・・
ぜひリマスター&未発表音源収録で!
0089伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
予約して買ったけど、思ったより凄いいいね!
発売日からずーっとリピートで聴いてる。
MAD冬景色とか、曲名だけ見た時は「なんだこれ」と思ったけど、
聴いてみたら大好きになりました。
つうか捨て曲無いんですが。
何でこんなに好きなのか自分でも分からん。
これにこれだけハマれるってことは、他の銀次さん作品も買って損ないかな?
009070
垢版 |
NGNG
>89
損はない。買いたまへ。
「Baby Blue」以降の作品も通して聴くと、「ココナツ・バンク」の曲の
雰囲気も理解できていいんだが、廃盤なってるのが残念。
0091伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
やっと買った。
実は、あまり期待してなかった。
LOVE PARADEみたいな感じかなと思って。

感想としては、すごくいい!
某フリーマガジンに、
「BEAT CITY〜PERSON TO PERSONは、ココナツ・バンクとしてやるべきだった」
とかいう発言があったけど、意味がわかったよ。

>>89
買った動機が知りたいですな。
009289
垢版 |
NGNG
>90
うーん、探して買ってみるよ〜。
ナイトラの「幸せにさよなら」聴いてから、
いい曲つくるなあとは思ってたんだよね…。ありがとう。

>91
ここ半年で大滝さんを好きになって、
色々周辺の人たちのを買ってたときに、
ココナツバンクが発売されるって聞いたんで予約した次第です。
あんまり期待してなかったんだけど、凄くいいんでビックリしたよ。
009370
垢版 |
NGNG
>91
>某フリーマガジンに、
>「BEAT CITY〜PERSON TO PERSONは、ココナツ・バンクとしてやるべきだった」
>とかいう発言があったけど、意味がわかったよ。

禿同!
気長なペースでいいから、2枚目、3枚目〜も出して欲しいでつね。

>92
なぜか「山羊座の魂」だけ、やたらと中古盤で見かける。(w
ヒマ見て、ベスト盤の「changes」だけでも固めてUPりませう。
漏れも、リアル工房の頃に「幸せにさよなら」にハマって繰り返し聞いてた事あるので。
0094伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
「changes」リマスター再発キボンヌ
009570
垢版 |
NGNG
>92
「ベスト・オブ・ベスト」はAmazonで在庫あり。
とりあえずこれから入門してみて。
0096伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ココナツバンクの曲がこないだラジオのCMで流れてたけど、
Tin Panの曲にソックリでびっくりした。
歌詞も「背筋をのばしてドータラコータラ」て、似たような感じだったし。
リズムは清志郎がヴォーカルだった曲と同じだった。
0097伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>96
私も思った!ハンドクラッピンルンバ2000に似てるよね!
多分東京マルティグラじゃないかな。
(エンドレスリピートで聴いてるから曲番が分からない)
ピアノが似てるのかもしれない。
自分と同じ事を思ってる人がいて安心…。
0098伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
あ、それそれ>マルティグラ+ハンドクラッピン
お互い再始動同士だし、狙ったのかなぁ。そうだとしてもちょっとね…
0099伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
でもいいんじゃないかな。
いい曲はいい曲だし、あんまりこだわらないで聴いてるよ。
ちょっと似てるから、ニヤニヤはしちゃうけど。
0101伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
HAND CLAPPING RHUMBA 2000って、
ナイアガラ・ムーンに入ってる曲のリメイク?。
(銀次・ユカリも演奏に参加してる)
あと、TIN PAN聴いてるくらいなら、
セカンドラインのリズムが珍しくも無いことくらい、知ってるのでは。
010297
垢版 |
NGNG
>101
あれは、ティンパンとして録った曲が、ハンドクラッピンルンバに似てるってことで、
茂が大滝さんも呼ぼうよって言ったから、じゃあハンドクラッピンルンバをカヴァーしちゃおう、
ってことで入ったんだよ。
大滝さんは音声データを持ってきただけらしいけど。

そっか、あれがセカンドラインか…ごめんあんまり気にして聴いてなくて…(;´Д`)
「ユカリのセカンドラインはいい!」ってことしか知らんかった。
もっと勉強します。ありがとう〜
0103伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>101
もちろん知ってはいるけど>セカンドライソ
細野さんよく使ってたし。人に書いた曲ではシーナ(&ロケット)のソロにまであのリズム。
しかし歌詞まで似てるってのはかなり作為的というか。
0104伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ココナツバンクの新譜、いいね!
これ1枚に終わらず、ずっと続けて欲しい。
0105伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
どうせならエンケンの東京ワッショイくらい
詞が弾けてたら面白かったのにね>東京マルティグラ

でもこのアルバムはほんと聴きやすくていいわ。
夜の暑さもふっとぶね。
0106山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0107伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ココナッツバンク、うちの田舎じゃ売ってなひ・・・
都会に買い出しに行かねば
0109伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
東京バイアグラ
0110ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0111伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
保守sage
だけじゃ何なので、他人への提供曲の中で結構好きなものを挙げてみたい。
Hi-Fi SETに提供したRosy Whiteは結構好きだな。。
0112伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
提供曲って意外と少ないんだよね。
ベスト盤のブックレットにリストがあったな。
有名どころはやっぱり♪お昼休みは〜
0113伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
BabyBlue
0115伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ベイビーブルー
0116伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
あげてみよう
0117伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
今日久しぶりにSUGAR BOY BLUES聴いてみた。
夏の日の恋なんてなかったけどね。
0118伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0119伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
久しぶりにカラオケでBaby Blue歌ってきたのでage
0120伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺も歌ったことあるが、誰も知らないので場がしらけるのが萎える。
0121伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
先日、佐野元春の"Truth '80-'84"ていうビデオを久しぶりに見たけど、
ライブ演奏の場面で若き日の銀次がときどき映ってたよ。
0122伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0123伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0125伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
君は フラワーズ イン ザ レイン〜♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況