X



インディーズ時代の ゆ ら ゆ ら 帝国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
第1期
坂本慎太郎 亀川千代 吉田敦 橋口優
(1st、2ndカセット  1stアルバム)
第2期
坂本慎太郎 亀川千代 沢田守秀
(3rdカセット  2ndアルバム)
第3期
坂本慎太郎 亀川千代 下田温泉
(3rdアルバム(ライブ) 4thアルバム(Are You ra?))
0002伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
メジャー盤と合わせてもAre you ra?が一番スキー
0003伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
邦楽版にスレが
と思ったが、このスレいけそうだな。
ファンサイトの情報も限られてるし。
0005伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>4
昔からファンなんだな。すごい
0007伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
あの頃ってべつに見たくなくても
やたら見てたなー。タイバンとかで。
0008伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ボーカルの人、ヒップハングの赤いジーパン履いて、それがずり落ちてケツの割れ目が半分ぐらい見えてて、
前から見るとダラ〜っとした長髪で、鼻の下に左右チョン、チョンとドジョウヒゲみたいの生やしてて、目つきがキモくて、
正直「うわー、きもッ」と思った。
そして曲は、なんてことなかった。
だから台頭してきた時すごくビックリした・・・
0009伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>4
同意!
妙な手数の多さと類をみないタイト感。
タイト感に種類があるかどうかは置いといて、それ以外表し様が無いです。

"花もどき"でやられました。
明日は咲けると思ってたあああああ!
0010伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>9
あの人、和太鼓みたく叩くんだよね。
しゅわわわーとか気合ため(ドラクエ用語)したり。
はぁっ!とか叫んだり。

他のメンバーみんな長髪でどんよりした感じだったけど
ドラムの人だけ短く刈り込んでて健康的で、でも一番変人ぽくて
それがまたおかしかった。

あと、やめちゃったギターの人は凄い上手かった。
ソロとかブリブリ弾くんじゃなくて、
歌のバックで凝った事を随分やってて
アレンジとか凄く練ってたんだと思います。
0014伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ミュージックアーティストによると初期の頃ゆら帝内で色々禁止事項があったらしい。

「リバーブ禁止」
「ライブ後お客さんと喋ってはいけない」
「演奏中にキョロキョロするな」
「スタジオにメンバー以外の人間を連れて来ない」
「演奏前に酒を飲まない」
「帽子禁止」
「既成の音楽に似てたらダメ」
・・・

0016伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
三上寛と競演したライブ見た人いますか?
0017伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
昔のライブ見てた方って今おいくつ位なんでしょう?
みなさんうらやましいです。
0018伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
おしべとめしべから〜うまれてきたと〜うまれてきたと〜

おもいたぁい〜
0019伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
今はほんと外向きのベクトルが強いけど、
いつかまたジャックス系(失礼)の内向的なやつ聞きたいなぁ・・・・
いや、もちろん今のも大好きだけどさ。
今のメンツのナゾ宇宙とか聞いてみたい。
0020伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>19
なぞ宇宙聴きたいね。

インディーの頃の曲もまったく捨てたもんじゃない。
むしろ今よりメロディ際立ってる曲多いし。
廃盤のやつ再発してくれないかなぁ。
0021伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
インディーファーストセカンドって恥ずかしい過去扱いって本当ですか?
いつかは再発気分になってくれるといいなあ・・・
0022伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>21
昔の曲は「俺が、俺が」的な感じが出ていて
今聴くと生々しすぎて「うわぁ」って思っちゃうそうです。
0023伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
確かに、俺が!俺が!って感じだよねw
アユラからIIIくらいまで色々試行錯誤してさ、
考え中からはもうロジカルな物になってるじゃん<詩も曲も。
でもチラチラ見え隠れするんだよね、俺が!俺が!が。
んで、古いの聞くとその見え隠れする部分をがっ!と見たくなります。

・・・・ただこれもスタジオ盤の話でさ。
ライブでほんと上手くバランス取ってると思います。
贅沢をいうならスタジオ盤で、新しい、今の、生々しいを聞いてみたい。
0024伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
「お花もどき」の歌詞がなんとも

小鳥のキッスで目覚めたら  私はだめだと気がついた・・
0025伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>17
今年で34歳になります。
初めて見た時はまだ4人編成でした。
もう13年も前なのだなあ。
0026伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
お花もどき、メジャー前後全て含めてあらゆる面で最強の1曲だと思ってます、個人的に。
ほんと、唯一無二だなぁと・・・

>>17
32歳になります。
25さんと同じく4人編成のコロでした。
そのころ周囲に勧めると、お経みたい・気持ち悪い・面白くねぇとさんざんでした^^
0027伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
いいなあ
0028伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
みなさんは、伝説のふりちんライブ(4人時のドラムが)とか
見たことあるの?
0029伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
痛郎って知ってます?
ゆら帝の1stは、痛郎のボーカルがやってるレーベルから出したらしい。
メンバーもゆら帝を絶賛してたようで、結構対バンとかやってたとか。
0030伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
当時を知ってる人と酒飲んだ時とかに
痛郎の井出の話をすると
とても盛り上がるぞ。
0031伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>30
そうなんですか。
最近痛郎を聴いて、気に入りまして。
盛りあがるって事は、結構評判よかったんでしょうか。
井出さん、今は何をやっているんでしょうか。ぐぐっても
全然ひっかからない…。
2000年頃のインタビューでは、バンド活動からは手を引いて
レーベルの経営に力を入れてるとか言ってましたが。
0032伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>29
そのレーベルからオムニバスライブアルバム出てますね。
痛郎とDIP THE FLAGとゆら帝。

0033伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
痛朗が作ったオムニバスに参加してますね<ゆらゆら
確か2曲入ってました。地獄の穴とお葬式だったかな・・・・
ごめん、CD探せば出てくるとけど今失念。
ブラッディバタフライなんちゃらってアルバムか、それともレーベル名だったか。
dip the flagとゆらゆらと痛朗のライブが入ってたと思います。
・・・CD探しときます(バタッ
0034伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>32
うひ、書いてる間にかぶっちゃった^^
0035伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>33
地獄の穴ってどんな曲?初耳です。
0036伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
CD発見しました。
ごめん、タイトル全然違ってました。

CDのタイトルは"BLOODY BUTTERFLY from OVERDRIVE CLOUDY SKYES"
レーベルが"BLOODY BUTTERFLY LABEL"となっています。
ゆらゆらは"お葬式""虫男""冥土の口"の3曲です。
冥土の口を何を思ったか地獄の穴などと勘違いしてたわけですが・・・(涙
虫男と冥土の口は1stのそれです。お恥ずかしい。

"お葬式"はミドルテンポの所謂インディ1st的なやつです。
割とメロディアス?な感じ。
どこでもいいから埋めてくれえええ!って歌です。
0037伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>36
いや、地獄の穴ナイス!
0038伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
逆、逆。
悪口で盛り上がるのだす。
人間的にちょっと難ありだそうで。

でもフォローすると音楽自体を悪くいう人は
見た事ないです。好き嫌いはあっても。
0040伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
アーユーラ?のチープな感じが好き。


坂本って歌詞の中に難しい言葉取り入れないよね。
でも歌詞全体の雰囲気は難解というか不思議な感じ。

そこが好き
0041伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>38
あら、そうなんですか。
私が読んだインタビューってのは
太田出版から出てる「ナゴムの話」って本なんですが、
それを読む限りではいい人そうでしたが。

ブラッディバタフライのオムニバス、欲しいんですよね。
ゆら帝と痛郎の昔の音源聴いてみたいし。dip the flagは聴いた事ないですけど。

しかし、昔のライブを見れた人がうらやましいです。
当時なら定価でCDも買えたし。ゆら帝1stがジャニスで30000円くらいで売ってましたが
そんな金ありません…。後15年早く生まれたかった。
0042伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ヤフオクに初期ゆらの映像ビデオがでてる

欲しい・・
0043伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
見た見た!!すごいよね〜今のイメージからすると。。。
悪人に見えるもん 坂本さんが(w
0044伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ゆ ら 帝 最 高
0045伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
因みに当時はゆら帝とはあまり呼ばれず
もっぱらゆらゆらでした、みんな。
0047伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
「魚ちゃん」(3rd tape/2nd albam収録)

だれもこないのに だれもこないのに だれもこないのに
おどっていたんだろ
四角い水の中 暴れることもなく 食べ物の通り道でしかない
お前はそこにいる たしかにそこにいる

むき出しの俺の感情がすべてだ むき出しのお前が微笑む瞬間は
見てられないほど丸裸

だれもこないのに だれもこないのに だれもお前に興味はないのに
おどっていたんだろ おどっていたんだろ

むき出しの俺の感情がすべてだ ぶらぶらの俺とお前の存在は
食べたものをまた食べるだけ また食べるだけ
ただ漂いつずけて食べるだけ


0048伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
「全速力で死のうぜぇぇ!」って曲も初期のヤツでしょうか?
以前、邦楽板のスレで拾ったのですが…。
0049伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>48
その歌詞知らないけどどっかで聴いたことあるようなないような
0050伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>49
町蔵っぽいっちゃぽいよねw
町蔵は促さないけど。
0051伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
坂本はいくつで童貞捨てたんですか?
0052伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
今27歳だけど、高校生の頃に都内の小さなライブハウスで観ました。
当時としてはマリア観音などと同じ程度の知名度だったと記憶しています。
全裸で演奏してたのが印象的だった。
0053伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
マリ観はイカ天に出たので
当時はゆらゆらより通りがよかったはず。
イカ天の前からも割りと有名だったけど。

そういやマリ観の人がリヤカーで野菜売ってる姿が
宝島のヒッピー特集に出た時、同じページに
「今年はバンドを再開させるつもり」とかキャプションの
写真の美大生が、確か坂本だったと思う。
0054伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
マリア観音と対バンしてたな〜

>>48
初期ではなく中期か後期ってところか
0055伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
その宝島めちゃくちゃ見てみたい。
マリア観音ってDMBQの人がメンバーにいたんでしたっけ?
0058伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
何年の何月号か具体的にわかりませんか?
高円寺ロック天国ってやつと新人バンドマンの生活と意見て
特集の号が古本屋にあったんですがちがいますかね?
0059伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>58
私が前にオクかなんかで出されてるの見てメモしておいたものによると、
90年3月号の「東京ネオ・ヒッピー宣言」っていうやつみたです。
確証はないですけど。
006053
垢版 |
NGNG
>>58
ありがとうございます!探してみます。
006159
垢版 |
NGNG
あ、みた“い”が抜けてた。
0062ちょっといい話
垢版 |
NGNG
人から聞いた話なんですけど、ドラムの人が抜けた直後のLIVEで
坂本さんがドラム叩いたらしいです。
しかも、マイクをちょうちんあんこうのように、頭にとりつけて
歌ったらしいです。
予想もしない光景に「腐ってもゆらゆら」とその人は思ったそうです。
0065伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
90年3月号だよね?その宝島多分持ってますよ。もう随分前のだからボロボロだけど。ずっと昔にも確かyamiに色々まとめてupした記憶があるんだけれど。
坂本慎太郎の所だけ読みたいのでしたら再スキャンして何処かにアップロードしましょうか?特集自体は取って付けたようなお粗末な内容でした。
006665
垢版 |
NGNG
在った在った。表紙がAURAだ 懐かしいw
006853
垢版 |
NGNG
>>65
アップロードしてください!!よろしくお願いします!!
006955
垢版 |
NGNG
↑間違えました。53→55です。
0070伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>64
セカンドの4曲目にはいってます。
tokyouflashback2は現在でも新品で手に入れることができますが
店頭に並ぶことは少ないのでそこでダウンできるのはありがたいですね。
ちなみに「ばかのふり」は畳み掛けるラストが泣けます。

「正気になったらハッとするほどなにもない  正気になったら涙がでるの
            ふざけている訳がわかるかな?」
0071伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
なんかライブはじまる前に
「ゆらゆらのテーマ」みたいのなかったっけ?
ゆらゆら〜みたいな気持ち悪目の。
その頃に偶然録ってたテープあるなー。たしか。
想い出波止場と対バンだったはず。そのテープ。
想い出波止場目当てでいったからね。もちろん。in旧新宿ロフト。
0072伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>70
とりあえず買ってみます。レスありがとん

このサイト、オムニバスの一曲を単曲販売ってのがいいね。
007365
垢版 |
NGNG
>>53
遅れて御免なさい
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
の宝島ってやつです。
007465
垢版 |
NGNG
あ、俺も間違えた。
>>55さんね
0075伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ありがとうございました。>73
坂本さん今より垢抜けてますよね。

食事は自炊で、米と豆腐、こんにゃく。ベルボトムのパンツ二本を交替ではきかえる日々。

イカシます!   
007672
垢版 |
NGNG
>70
早速ダウソしてみました。
すでにカコイイです。
歌詞はどこかにないものか。。。
ネット販売の難点ですな
0077伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>76
いいことばかりなら 笑ってばかり 笑ってばかり
オシベとメシベから生まれて来たと 生まれて来たと 思いたい
たしかにあるものを 並べて見せて 並べて見せて
全てが消えてゆく
それでも僕は それでも僕はと思いたい
正気になったら ハッとするほど
何もない
正気になったり 涙が出るの

ふざけている訳が分かるかな?
はしゃいでいる訳が分かるかな?
ふざけている訳がわかるかな?
--
>>64のはライブ版ですな
0078伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>73
宝島どこにあるの?
見たいです。
008078
垢版 |
NGNG
>>79
見れました。ありがとうございます!
0081伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
耳なし口なしが気持ち悪くて好きだ
0083伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
宝島
めんどくさくて三年間活動できなかった
って、めんどくさかったのか・・・
0084伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
坂本ってナイーブな人なんだなあと思う。
インディーズ時代、相当人間関係で苦労したみたいな印象あるけど
メジャーになってからもまだ坂本が千代を気づかってたりするのを見ると
影の権力者は実は千代だったり…なんてな。
0087伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
>77
ライブヴァージョンって事は、2ndのとはテイク違いなのでしょうか。
いずれにせよ、助かりました。サンクス!
008984
垢版 |
NGNG
いや具体的に何があったか知らないけど、
雑誌のインタビューでそんなようなこと言ってたんで
坂本ってかなり周りに気をつかってたんだなと思っただけ。
で、何かトラブルがあると
「ああ〜また亀川君の機嫌が悪くなってしまう…オロオロ」
なんて坂本があせってる絵が浮かんで>>84を書いてしまった。
思わせぶりに感じたらすまん。
ネタスレに書けばよかったかな。
0090伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
「LIVE」のライブの客って何人位いたんかな?
拍手が悲しすぎるわ。
0092伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
スレ違いかもしれないけど、上の方で痛郎の話が出てたから。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hanketu-oct-2003.htm

>2003年(平成15年)10月29日、京都地裁で他人のIDとパスワードを盗む目的で
>インターネットのオークションサイトに入ったとして、
>不正アクセス禁止法違反罪などに問われた
>東京都渋谷区本町1、無職の井手宣裕被告(40歳)の判決公判があった。
>楡井英夫裁判官は「利欲的で、ネットの秩序を害する行為」として
>懲役2年8ヶ月・執行猶予4年(求刑・懲役3年)を言い渡した。
>判決によると、井手被告は昨年9月から11月にかけ、
>ネット情報サービス会社の会員12人のIDとパスワードを無断で使用、
>同社運営のオークションサイトに計26回アクセス。
>パスワードが使えることを確認し、実際に3人分を販売した。

これって痛郎の井手さん?
0093伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
その人かわからないけどZKの社長だった気がする
ZKの人とその人が同一ならその人だね
0096伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1012928373/349
↑ロマンポルシェ(ZKレコードから何枚かCD出してる)の日記のコピペ。
どうやら井手被告とはまさにその人のようです。
009765
垢版 |
NGNG
>>81
おぉ。その曲初めて聴きました。イントロの絡みかっこいいですね。
有り難う。

>>91>>95
あれ?もう消えてますね…
何処か流れにくい所ないですかね。アップローダ余り詳しくないもので。
0098伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://202.222.19.95/

ここに貼っていただけると多少長く持ちそうです。
17日にいただいた亜美ちゃんの画像がまだありました。
009965
垢版 |
NGNG
>>98
どうも。そこ見たのですが、
>ここはエロ系です、たとえ私がどんなにウケようとも
>素晴らしい主張でも、エロくなかったら削除

らしいので、
ttp://www.border.jp/uploader/upload.php
↑の1446に置いときました。

後、全くのスレ違いですが同特集のマリア観音、
91年7月のチャー坊(ズラ)インタビューもupしておきました。
良ければどぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況