X



●LINDBERG●リンドバーグ● 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
公式
http://www.flight-lindberg.com/
平川家(達也&マキ)
http://www.euclidagency.com/hirakawake/
BYS(智久)
http://page.freett.com/BYS/index.htm
チェリー
http://www.drummer-cherry.com/


過去スレ
●リンドバーグ●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1033459068/
<<リンドバーグ〜ラストフライト〜2便目>>
http://music.2ch.net/musicj/kako/1026/10263/1026370629.html
リンドバーグについて語ろう!
http://music.2ch.net/musicj/kako/1013/10130/1013059223.html
0092伝説の名無しさん
垢版 |
NGNG
5は最大の失敗作だから、9か10あたりが潮時。
そうじゃなければ4で終わってれば・・・。
0094伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/17 01:45:25
後半と前半ではファン層が変わってきているっぽい。
初期の「がんばれソング」とは後半は違う感じだし。
12が出るときの雑誌でもそんなこと書いてあたt。
0096伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/17 18:48:44
てかこれだけ長く活動しててラスト2,3年あそこまで
売れなくなったってのはけっこう異例じゃない?
0097伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/17 22:28:27
普通ならすっと活動を停止するんじゃない。
それをせずにインディーズ行ってまで続けたのは
ファンとして凄いうれしかったけど。
0098伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/18 04:45:27
寺岡とのガセ結婚記事がでた時点で解散してたら伝説だったのに。
0099伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/18 23:26:47
リンドの歌詞を良く知る香具師に問う

ttp://www.d8.dion.ne.jp/~faye/sub8-anaanapoem-top.htm

[虹]の最後の1行
[春の風]全文
[忘れないで]全文
[銀色の月]6-8行 他
[この空に誓って]全体的
[誕生日]全体的
[雨の日]1-3行

この自作ポエム、どう思う?
0100伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/18 23:52:59
>>99
よくみつけたなあ
歌詞をパクって自作と言っていることよりも
HP全体の不気味な様子に目が行ってしまう。
0102伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/19 09:32:18
>>99
これだれなの?素人?
別にプロでないなら好きにやれば〜、って感じですけど。
0103伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/19 11:02:58
だな。別に金儲けしてるわけじゃないし、恥ずかしくないのオマエ?てだけ。
0104伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/19 17:33:41
パクリを自分の掲示板で突っ込まれたら即効で削除する辺りが、
「オリジナル」へのこだわりなのか。
「私の好きな歌詞」としてのせれば良いのに。
本当は著作権でやばいのかもしれないけど
0105伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/20 20:25:04
トップページ怖いw

「虹」って「ルッキングフォーア ”レインボウ” 」
の歌詞そのままやし、レインボウを日本語にしてるタイトルが笑えたw
0106伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/20 20:34:09
「誕生日」とか面白いなぁww
あまりにもすごいパクリ方にわらけてしまうw
0107伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/21 10:18:54
Teenage Blue、It's too lateのシングルって買う価値あり?
カップリングが気になる。
0109伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/21 23:16:02
>108
グーぐるのキャッシュから入れるよ
0110伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/22 10:51:59
今さらだけど、アルバム「LINDBERG15」で
今までの曲のその後を歌っているのは、どの曲ですか?
0111伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/22 14:14:48
>>104
削除後にブラックリストと称してIP晒しですって(藁
歌詞として掲載してもNGでしょう
某HPのリンド歌詞掲載ページはプロバ権限で削除されたと聞いてます

>>107
価値アリだと思います
男性メンバー全員が作曲(c/wそれぞれ2曲収録)してます
It's too lateのc/w「東京計画」は
リンド初期のノリが好きな人ははまるかもです

>>108
見なくてヨシ。
わざわざカウンターを回してやることもナイです

>>110
とりあえず15収録で「Teenage Blue」は「SUNSET BLUE」の続編
シングル「Teenage Blue」のc/w「ModernWomanWeekend」は「ModanGirl」の続編
明確に判明しているのはこの2曲のみです
綴りミスがあったらゴメンナサイです
0115107
垢版 |
05/01/24 11:58:09
>>111
どうもです!買うことにします。
0116伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/25 00:15:29
「君がいた夏」は「LOOKING FOR A RAINBOW」だよね

「I love it」に♪Just live on todayとあるから「胸騒ぎ〜」?
これは決め手に欠けるが
0118伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/26 23:22:10
メニューからポエムページのリンク削除w
ブラックリスト記述はTOPに移動w

こいつ相当ヴァカww
0120伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/27 13:45:50
自分は泥棒ですってネット上で全世界に知らしめるなんて
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

しかし自分が悪いのに逆切れする奴ってたちが悪いな。
0121伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/27 22:21:46
「LOOKING FOR A RAINBOW」ってジャニス・ジョプリンのことを書いた
んじゃなかったっけ?昔、雑誌のインタビューかなにかで読んだ気がする。
0123伝説の名無しさん
垢版 |
05/01/28 14:49:50
>>121
そうなん?
「学校に来なくなって」「虹を探している」のがジャニス・ジョプリン
ってこと?
・・・といわれても、ジャニスのことはほとんどしらないのでアレだけど。
0125121
垢版 |
05/01/28 22:14:08
ちょっと確認してみたら雑誌のインタビューじゃなくて4の時の特典カセットだった。
で、「LOOKING FOR A RAINBOW」についてマキちゃんがこんなことを言ってた。

「この詩の中に出てくる(人)、これは女の子なんですね実は。それは誰かって
いうのはいいんやけどな。嘘をつくのがなによりもいやだったと。ジャニス・ジョプ
リンっておるやろ。あの人は嘘をつくのがなによりもいややったん。
それだけ言っておきましょう。」

>>123
「学校に来なくなって」ってのは聴いている人にわかりやすくするためにそういう
シチュエーションにしたんじゃないのかな、たぶん。
「虹を探している」っていうのは「夢を追いかけてる」ことの比喩かと。

ジャニスは女性ロックミュージシャンなら誰もが1度は憧れる存在なんじゃないかな。
あの歌声はすごいからなー
0130伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/02 22:24:16
「星に願いを」って同じタイトルの歌二曲あるの?リンどバーグって。
0131伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/02 23:30:41
イージーゴーイージーラブってマキさんらしからぬなかなかハードな歌詞だね。
0132伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/03 01:12:56
星に願いを
ひとつしかしらない。
0133伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/03 02:40:46
129
一時期3冊持ってたよ。
1.発売当時に定価で購入
2.古本屋で100円で叩き売られてるのを発見し、あまりに不憫で思わず購入
3.近所の図書館で借り手の付かなくなった本をタダで放出するイべントの際、やはり不憫に思い引き取る
でも、結局引っ越しの時に1だけ残して捨てた。
今にして思うと、かえって可哀想なことしたな。反省。
長文スマソ
0135伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/04 13:10:33
いや〜V最高
川添サンの作曲いいですね
RUSH LIFE,YOU BELONG TO ME,READY GO!あたりが特に
0136伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/07 15:12:59
久しぶりに公式のBBS見たのだが
あの、なんにでもレスつける人がいないようですな。
追い出されたの?
0138伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/10 20:27:32
保守
0139伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/12 20:55:18
おまえらなんかかけや!!!!
0140し ん
垢版 |
05/02/12 21:04:25
ウチの友達にVが名盤と言い張る子がいます。
オトコですが。13辺りはちょっと聞き込んでないです。
0141伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/12 23:49:40
男女の問題なのか?
0143伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/18 21:14:03
今さら聞くのもなんだけど
14の各曲タイトルのあとの数字ってどういう意味があるの?
0145伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/21 00:03:54
歩道橋の上から
見かけた皮ジャンに
息切らし駆け寄った
人混みの中

ドキドキすること
やめられない
0147伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/23 16:21:08
チンマキ誕生日だったんですね。
おめでたう。
ついでにタチャーンは27日か。
0148伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/23 21:32:46
いましあわせなおなか読んでる最中。
めちゃおもしろい!
0150伝説の名無しさん
垢版 |
05/02/28 22:59:53
結局は売れなくなったからでしょ。
ライブの動員もどんどん減少していってたからねえ・・・。
0151伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/01 16:31:41
客席ガラガラだった?
レコード会社がすぐ変わったのもそういう事で?
0152伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/01 20:56:12
ラストシングルのIt's too lateは、解散ツアーだからということで
わらわらと沸いてきたファンドもに対するマキからの嫌味ですよ。
0153伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/01 23:58:13
ポリドール移籍して翌年にはインディーズだったよな。
単にポリドールがユニバーサルに吸収されたときに切られただけかもしれん。
0154伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/02 10:20:08
>>151
ライブは動員が減っていき、会場が縮小していき、日程が短くなっていいった。
人気の凋落を年々感じてしまい寂しかったよ。
0155伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/02 12:57:15
代々木が他のライブで賑わっている脇をすり抜けて渋谷AXに行くのが寂しかったっけなぁ。
しかもAXですら埋まってなかったし…。
0156伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/02 20:01:13
Zあたりで離れた口だが、そういや2000年に大阪に遊びに行ったとき
電車の隣の席から今日は(今は亡き)梅田HEATBEATでライブだって聞こえて
そのまま梅田HEATBEATまで足伸ばしてマッケイガンさんから原価割れまで値切って
見た!ファンクラチケットだったんで最前列で見れたのがうれしかったな。
0157伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/03 16:34:22
97年の大宮ソニックシティ
1階席に1/3しか客がいなかったのは衝撃的だった

「あ、やばい」と思った
0160伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/05 11:12:08
2001年頃沖縄の那覇祭のゲストにリンドバーグが来て(行けなかったが無料ライブだったはず)友達に
「何でこんな祭りに来るの?落ちまくりだな」
と言われ悲しかった・・・(ノ_T)
0162伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/05 22:39:58
そうだね。ライブ見に行ったけど、メンバーが遊びでやった
SMOKE ON THE WATER が一番よかったからなぁ
0163伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/08 15:02:15
マキちゃんはもう音楽活動しないのかね〜
0165伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/14 00:04:26
>>164
ほんまや、すごいな。
0166伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/16 22:03:42
>>125
そんなのあったんだ

>>130
「流れ星を探して」と間違ってね?

>>131
でも好き

>>146
マジ。「OH!ANGEL」もね。

>>149
人気や売れる事よりもやりたい事を選んだ結果売上低下に繋がった様な…、
徳間時代は「こんなレコ会社に居て可哀相」とよく思ったもんだよ。

>>153
あれは自分らで選んだ事、よりやりたい事をやる為にね。

>>157
98年じゃなくて?

>>162
いつの話ですか?

>>164
(;´Д`)ハァハァ

というか皆さん次からスレ1つに纏めません?話題分散しちゃってて何か勿体無いぽ(;´Д`)
0167伝説の名無しさん
垢版 |
05/03/16 22:52:58
>>166
私はもともとこっちのスレにおりましたが
最近懐メロのほうが人いるようなので
あっちにいっております。

このペースでいきゃ、こっちは自然消滅かなと
思ってたのでまとめるのは良いと思いますよ。
ネタもすくないんだし。
でも、このスレ使い切るって結構難しそうですけど・・・。
0172伝説の名無しさん
垢版 |
2005/03/26(土) 00:34:27
昨日LIVEに行ってきたら
ドラムがチェリーでびっくりした。
0175伝説の名無しさん
垢版 |
2005/03/28(月) 18:07:05
解散直前
オフィでチャットチャットて連カキしてた馴れ合い連中はどなったの?
まだ健在?
0176伝説の名無しさん
垢版 |
あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 22:28:40
>175
まだ粘着してるYO
0179伝説の名無しさん
垢版 |
2005/04/03(日) 13:01:00
>>178
ウラリンドぢゃないの? ぐぐれば出てくる 解散直前に毎晩のようにチャットやってますって公式に告知してたね 漏れは入り方わかんなかったけど
0180伝説の名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 20:40:19
>>177
ちょっと気を許したスキに落ちた_| ̄|○
0181伝説の名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 14:24:27
>>175
チャットかぁ〜
今ではMSNのチャットルームそのものがなくなっちゃったねー
時が経つのは早い…
0184伝説の名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 12:30:32
Gagaalingのデビューアルバム買った方おられます?どうでした?
0185伝説の名無しさん
垢版 |
2005/04/28(木) 03:01:28
>>184
リンドバーグの音や雰囲気を期待するとガッカリする。
オフィで試聴出来るよ。
あれに三千円払うのは嫌だな。
0186伝説の名無しさん
垢版 |
2005/04/30(土) 00:42:24
>>184
最初はイマイチかなと思ったけど、聴き慣れるとそんなに悪くないと思う。
LINDっぽい曲はほとんどないけどね(Believe in my lifeくらいかな〜)
カヴァー曲の「あの日に帰りたい」はちょっと面白いアレンジ。
0187184
垢版 |
2005/05/05(木) 08:29:08
>>185,186
遅レスすいません。ありがとうございます。
やっぱLINDを期待してはいけないみたいですね・・・。
0189伝説の名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 17:26:53
保守
0190伝説の名無しさん
垢版 |
2005/06/02(木) 21:20:00
初めてこのスレにきますが。ファンの方にお聞きしたいのですが、
every little thing every precious thingが大好きなんですが
シングルとアルバムではバージョンが違うんですか?自分はシングルしか
持ってないので・・・

バージョンが違うのなら、アルバムのはどんな感じでしょう?大きな違いはあるのでしょうか?
0191伝説の名無しさん
垢版 |
2005/06/03(金) 19:29:47
>>190
アルバム→最後まで
シングル→フェードアウト

細かなアレンジの違いはよく知らん。
レンタルなり中古なりで聞き比べて下さい。どちらも安いもの。
ちなみに「願いがかなうように」にも違うバージョンが入っております。
0192190
垢版 |
2005/06/04(土) 00:15:05
>>191さんありがとうございます!
願いがかなうようにのはどんな感じでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています