X



◎ローザルクセンブルグ・ボガンボスpart4◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/24(木) 16:23:14
ローザが活躍してる頃の私といえば・・・あああホントボンクラ娘だったよ
0561伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/25(金) 00:17:35
チケット当たりますように!
パンパン!!
0563伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 17:29:59
玉城宏志が現在進行形で率いるバンド、マチルダ・ロドリゲスのLive音源がYouTubeにupされた!!
ローザの幻影を追いかけてる人は是非聞いて欲しい。
ローザとは違う形ではあるけれど、ここには間違いなく京都で生まれたロックの源流が流れ着いている。

さらばジェームス
http://www.youtube.com/watch?v=nN2c9mL9If4&feature=related

監獄列車
http://www.youtube.com/watch?v=VcBjbC9p090&feature=related

すっとこどっこい節
http://www.youtube.com/watch?v=89N7dZZjnqQ&feature=related

ゴルバニア
http://www.youtube.com/watch?v=ClMRvSA_mCw&feature=related
0564伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/28(月) 00:39:15
どんと & 玉城宏志 橋の下
この動画初めて見たんだけど冒頭のどんとやばくね?w
0565伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 16:36:12
そう?
0568伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 17:17:13
>>567
な、何・・・?
0570伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 01:35:44
>>567>>569
vocalが弱いのが実はマチルダの弱点なんだなぁ
玉城さんは声量がイマイチだし、魅力的なヴォーカリストを見つけられずにいるのも確か
ただ演奏はめちゃくちゃヤバいので是非一度Liveに足を運んで欲しいな
あと1stAlbamの『ホテルぱらいそ』はレコーディング技術でヴォーカルの弱さを克服した名盤

ちなみにハンバートハンバートとコラボした音源あるけど激ヤバ
聞いてみそ

幸福論Z
http://www.youtube.com/watch?v=jfeNBTqBYAo
0571伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 21:17:55
ジョンbの歌声とどっこいどっこいだな
0572伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/05(月) 23:42:42
今日ブックオフで「竜宮歳時記」発見!
なにげに探してたんでラッキー。これから読んで寝よう。
0573伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/06(火) 01:50:20
「ピューンピューン、ついにお迎えがきた」あたりの
さちほの誰かとの対談が面白かったくらいかなあの本は
0574572
垢版 |
2010/07/06(火) 11:17:07
「竜宮歳時記」。想像してた内容と違ったけど
(どんとはそんなに出てこない)充分楽しめたわ。
町蔵との対談は取ってつけた感じだね。
「ゴマの世界」買って聞いてみようかな。
0575
垢版 |
2010/07/06(火) 11:27:10
玉城さん、ロキノン(洋楽の方)に連載持ってたことあるよね
取っておけばよかった
0576伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/07(水) 01:40:35
>>574
「心の中のともだち」が大好き
この路線のどんとの曲がもっと聴きたかったなー
0577伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/09(金) 14:05:29
>>567

この日のマチルダを現場で見た人間から言わせてもらうと>>563の挙げている
この録音はクソ。井垣さんの声は現場ではもっとしっかり届いていた。
音割れ激しいけどこっちの方がより聴こえていた感じに近い。

さらばジェームス
http://www.youtube.com/watch?v=Q0xvaV9-S0E
0579伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 17:46:55
YUI「僕らの音楽」で念願BO GUMBO3コラボ&塚本高史と再会
http://natalie.mu/music/news/34752
憧れのBO GUMBO3との共演が実現。YUIが大好きな曲と挙げる「夢の中」をセッションする。
0580伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 01:15:38
YUI良かったよ、ありがとう
テレビ見て泣いたの久しぶりだよ
0583伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 03:11:45
YUI良かったよね
俺も色々思い出して最後の方で涙ぐんでしまったw
こうやってすばらしい音楽は後世に語り継がれるのか
0586伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 19:19:09
YUIはプロデューサーに入れ知恵されてやったんだね
別に元々好きだったというわけではないらしい
0588伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 21:38:05
>>587
いや、別に問題があるとかいう意味で書いたんじゃないんだけどな
そのURLも、近藤って人の趣味に感化されたゆえだよ
0589伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/21(水) 13:54:39
>>588
どうでもええわ
お前ローザもボガンボも好きなじゃないだろ?
他でやってくれ
0590伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/21(水) 23:53:34
soul of どんと 2010の出演者とどんとの生前のエピソードを知りたい。
(泉谷しげるはyoutubeでどんとと雨上がりをセッションしてるのをみたけど詳細は不明。)
なにかあれば教えてください
0591伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/22(木) 04:33:24
とりあえず有名なところから。

NOKKOは「最後にひとつ」にOLIVEとして参加。
当時の所属レコード会社の関係でNOKKO名義ではクレジットできなかった。

最後にひとつは渡米するNOKKOに贈った曲だとも言われているが
真偽のほどは解らず。かなり仲は良かったらしい。
0592伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/22(木) 04:52:10
連投すまそ。
590は若い人なのかな?

泉谷しげるとは学園祭ライブなどで共演あり。
あと、下郎という覆面バンドにKyonが川下恭乃助として参加。
極楽楽土はアルバムでは川下恭乃助がボーカル。
CMで使われたのは泉谷しげるボーカルバージョン。


奥田民生はロックフェスなどで共演多数。
奥田曰く「すげー上手いバンドでとても敵わないと思った」


バンドに参加の佐橋は佐野元春のバックバンド、ホーボーキングバンドで
Kyonと一緒にバンドを組む。関西ローカルの共鳴野郎でともに出演。
佐橋の嫁さんが松たかこ。ラジオでボ・ガンボスの曲をよく掛けてたらしいが
元々好きなのか、佐橋の影響なのかは不明。


延原達治というか、プライベーツとボ・ガンボスは同時期に活躍し仲良し。
プライベーツもニューオリンズ録音のアルバム有り。
どんとのラジオ番組(TBSラジオのロックンロールガンボ)のゲストで出演。
替わりに延原がMCのテレビ番組、モグラネグラの第1回げすとがどんと。
ちなみに、ズット・ズレテルズのドラムは延原の息子、レイジ。


スカパラホーンズは説明するほどでもないかな? 音源残ってるし。
0593伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 16:44:12
590じゃないけど教えてくれてありがとう>>591、592
0594591
垢版 |
2010/07/28(水) 21:39:11
いえいえどういたしまして。

逆にクラムボンとかハナレグミってどんななのか
教えてくれたら嬉しいです。その辺疎いんで。
0595590
垢版 |
2010/07/29(木) 00:52:33
いろいろ教えていただきありがとうございます
どんとはボ・ガンボスを大学のときにオンタイムでアルバムをいくつか聞いてました
それ以外シングルとかローザ時代とかボ・ガンボス解散以降のことは知らないので
ありがたかったです

soul of どんと2010は
泉谷しげるはダイナマイトに〜、奥田民生は助けてフラワーマン、ブームの宮沢は荒くれ男のひとりごと
あたりと予想&希望していますがどうでしょうか
ほかに予想などあればきかせてもらいたいです
0596伝説の名無しさん
垢版 |
2010/08/10(火) 22:22:26
岸田は橋の下、宮沢はひなたぼっこ、ハナレグミはスリーピン
0597伝説の名無しさん
垢版 |
2010/08/15(日) 23:47:21
岸田は『トンネル抜けて』。
ラキタが『橋の下』だったよ。
松たか子が『魚ごっこ』、
ユースケが『さいあいあい』
浜崎『絶体絶命』
タイジ『夜のドライブ』reyona『助けて!フラワーマン』
YO-KING『ダイナマイトに火をつけろ』
民生『もしもし!OK!!』
泉谷『あこがれの地へ』
ハナレグミ『夢の中』
覚えてるのこんな感じ
0599伝説の名無しさん
垢版 |
2010/08/17(火) 19:46:25
セトリありがとうございましゅ
0600伝説の名無しさん
垢版 |
2010/08/19(木) 01:21:24
WOWOWでやってた音楽番組で、どんとが泉谷の黒いかばんを歌ってたのを思い出した。
かっこよかったなー。
0601伝説の名無しさん
垢版 |
2010/08/27(金) 23:42:41
8/15野音
1 FLOWERS 永井君
2 夜のドライブ 佐藤タイジ
3 助けて!フラワーマン Leyona 
4 Sleepin' 湯川潮音 
5 橋の下 ラキタ
6 絶対絶命 浜崎貴司 
7 魚ごっこ 松たか子 
8 ゆ〜らゆら祭りの国へ 中納良恵 
9 心の中のともだち 曽我部恵一 
10 波 SANDII&チーコ 
11 昔むかし 原田郁子&Pすけ 
13 トンネル抜けて 岸田繁&ラキタ 
14 在中国的少年 うつみようこ
15 さいあいあい ユースケ・サンタマリア 
16 夢の中 ハナレグミ 
17 最後にひとつ NOKKO 
18 あこがれの地へ 泉谷しげる
19 もしもし!OK!! 奥田民生
20 ダイナマイトに火をつけろ YO-KING
21 孤独な詩人 忌野清志郎(2006年どんと紅白の映像)
22 カーニバル YO-KING+ハナレグミ+中納良恵
23 どんとマンボ 延原達治+全員
0605伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 17:14:06
>>601
ローザの曲歌ってる14と15が異色だな
0606伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/05(日) 04:08:29
>>601
DVDにならないかな?

佐藤タイジってまだアフロなの?
板違いだけど、ワンピースのブルックの名前の由来って、絶対こいつだと思うんだよなあ…
漫画板じゃそういう話は聞いたことないけど、音楽関係板では既出?
0607伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 00:31:43
初めて聞いたそんな話
0608601
垢版 |
2010/09/09(木) 22:04:09
12が抜けてた

ひなたぼっこ 宮沢和史
0610伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 20:12:51
おお、放送されるんだ凄い
多分見ないけど
0611伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 20:03:20
ボガンボスのDVD今全部見てるんだけど、こんなバンドいたんだ!西武講堂のやつとかたまらんですよ。日本のバンドでリアルタイムで見れた人がこんなに羨ましいのは初めてだわ…。
ローザはもっと凄いってマジっすか…。もっと自慢していいと思いますよ、あなた達。
0612伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 00:52:00
そんな君に88年のライブとか90年のNHKホールのビデオ見せてあげたいよ。
0613伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 04:39:41
自慢?

ボ・ガンボスって言った時点で、濁点多いな。
ローザ・ルクセンブルグって言った時点で、お前は赤か?

って言われて以来、別に・・・って感じ。
0614伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 13:15:13
>>613
ここはローザ&ボガンボスレだろ
自慢して何が悪い

お前こそ100年ROMってろ
0615613
垢版 |
2010/10/01(金) 13:34:04
あー、なんかひどい言われよう(w

自慢ってのが良くわかんないんだよね。
普通に聞いてるし、大好きだし。
自慢するのが悪いとも思ってないよ。

>>591-592 を書いたの俺なんだけどなー。
むー。
0616613
垢版 |
2010/10/01(金) 13:42:18
あー、100年ROMってろって、デリックさんに掛けてるのか?
デリックさんは10年だけどな。

で、連投スマソ。

もし仮にだ。ロックンロールガンボでどんとが言ってたように
ボ・ガンボスは絶対解散しないバンド。世襲制にしたい。
っていうのが実現して、ラキタが本格的にVo&Gを継いで
メジャーで音源出したら、絶対自慢するよ。これほんとに。
そうなんないかなーって思ってるし。
ナラ君はドラム叩いてるしね。岡地さんの後釜は決まり。
0617613
垢版 |
2010/10/01(金) 13:45:36
3連投すまん。

メジャーで音源は出してるな。BOOMのトリビュートで。
でも、BO GAMBO3 feat.ラキタじゃ満足できんのよ。
ボ・ガンボスで出して欲しいのさ。
0618伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 16:48:38
今更なんでこのスレで
自慢?
とかってな議論になるんだよ

もうなくなってからかなりたつバンドなんだし
今となっては個人個人が思いを語るくらいでしかないだろ
その思いにいちいちつっかかることもないんじゃないか?
なんかちょっと悲しいわ
0619613
垢版 |
2010/10/01(金) 21:52:46
>>618
まー、>>611さんみたいに、最近知った人が「自慢しなよ!」って
言ってくれたんだから、それはそれで嬉しい事じゃない?
悲しむ事ないよ。

って事で名無しに戻りますわ。
0620612
垢版 |
2010/10/02(土) 00:49:25
単純に見せてあげたいと思っただけなのに、なんだか面倒くせーな。
0621伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/02(土) 07:28:01
ラキタは弾き語りでライブ重ねて評価されだしてるよ
一応ソニーの育成枠に居るんじゃないかな?
0622伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 00:04:55
ラキタ良いよ

どんととはまた違う世界観を持ってる

ちょっと泣けたよ
0623伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 01:09:52
わかった
>>613>>611へレスしたつもりだった
しかし、周りの人は>>612へのレスだと解釈した

ちょっとした誤解が原因かな
まぁ、レスする場合はやっぱりアンカーつけたほうがいい
0624伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 17:08:49
そりゃ誤解するわ
0625伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 17:27:51
>>612が自慢してるように見えるんだが(w
0626613
垢版 |
2010/10/03(日) 20:20:58
>>623-625

もう蒸し返さないで・・・。

ほんとに名無しに戻ります。
0627伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 20:20:59
ラキタは今月からバンド活動開始らしいから楽しみだ。
ソロも良かったからバンドだとどうなるんだろう?ワクワク。

ここで言いたい事言ってる奴らは一度ライブ行ってから物言えって感じかな。
0628伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 01:37:08
ラキタいいよねえ、間近で見たら歯が綺麗だった。
どうでもいいけどw
0629伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/28(木) 21:42:52
すみません>>611ですがちょっと興奮し過ぎて、変な書き方になってしまいご迷惑おかけしました…。素直に皆さんが羨ましかったんです。
なんて言うか、本当に凄いバンドだなあって感動してしまって…。求めてるものが全部あったというか、愛もユーモアもパンクも可愛らしさもソウルも全部持ってて、バンドに華があってかっこいいロックンロールを演奏するって、こんなバンド後にも先にもいないと思って。
でも本当にライブを見たかった…。後追いゆえの変なテンションだとお許し下さい。
0630伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/28(木) 22:16:41
大丈夫
出会いに、遅いも早いもない
CDもDVDもあるし、BO GUMBO3もボガンボローザもいるし
0631伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/29(金) 02:35:01
>>630
ありがとうございます。
特にライブDVDがいくつも出てるのが嬉しいです。この日本の宝!を埋もれさせずに、受け継いで残していってくれたバンド、スタッフ、熱いファンの方々に本当感謝です。
0632伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 21:03:15
ジャパンで成海璃子が無人島に持っていきたい音楽にローザを上げたぞ!
ビックリ嬉しい
おじさん男の影響か?
0633伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 10:58:44
>>631
History of BO GUMBOSのVol.2がまだ出てないんだけどな・・・w
もう何年待ったんだろ
0634伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 17:18:46
Vol.1だって音質的にギリギリのものが多いのにVol.2は相当難しいだろ。
単純にライヴ盤求む。
0635伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 01:54:04
Hot Hot GUMBOの各年全ノーカット版のブルーレイ出たら買う。
0636伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 11:30:17
当時はSD映像なんだし
ブルーレイで出ても意味ないような・・・w
0637伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 12:20:00
そういうもんじゃないけどね。ブルーレイの方が確実に綺麗に観れる。
wとか付けても恥かくよ。
0641伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 05:22:08
というか、ブルーレイぐらいの容量じゃないと
ノーカット版は入らないんじゃないかな?
って思って書いたんだけど。
DVD入れ替えるの、めんどくね?
0642伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 12:42:05
>>641
そういう意味なんだろうとも当然思った
でも俺は別にDVD入れ替えがめんどくさいとは思わないので
元がSD解像度の映像をブルーレイに落としてもHD解像度になるわけじゃなく
だからあまり意味はないような・・・と書いたらバカが食いついてきたw
0643伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 12:44:45
SDとかHD以外の要素で語れないもんかね。
バカだねえ、まったくwww
0644伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 12:59:27
>>643
容量と画質以外に何があるのかな?
もしかして俺に論破された>>637さんですか?
それならあんたにバカ呼ばわりされる筋合いは皆無ですなw
0646伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 20:17:04
君の家は変な家だなあってどういう歌だと思います?
彼女の家に遊びに行ったら、家族が宗教どっぷりの家で
お題目とか何かがうるさかった、って曲かと個人的には解釈したんですけども
0647伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 20:26:18
こんな家にはとても付き合いきれず
帰りたいけど折伏された、みたいな?
0650伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 00:29:32
保守
0652伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 01:34:16
こんなバンド日本にいたんだな
かっこいいわ

西部講堂前ライブみてるけどMCがいい
0653伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 06:14:30
>>651
midiでは良くある事。廃盤ではなく品切れだから。
少数再プレスされたり、在庫が再出荷されたり。
品切れでもしつこく注文を出し続けていれば、そのうち手に入る事が多い。
何年も掛かったりするけど。
0654伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 10:05:16
後追いでやっとローザとガンボコンプリートしたよ
Bo&Gumboはもっと勢いのある録音ができていたら、歴史的傑作になっていたと思います
0655伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 12:23:55
そうなんだよねえ。アルバム出てがっかりした記憶がある。
今聴いても当時のライヴの方が全然いいんだよな。
0656伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 13:38:31
リマスターしないかなあ。とは言っても、限界があるか
ライブ映像やライブ盤聴いたあとだと、ギターやドラムの鳴りを筆頭に、物足りなすぎる
後追いの自分が偉そうに言ってますが、本当に勿体無いと思います
0657伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 02:27:07
どんとさん何やっても品があったね
0659伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 04:40:09
こういう考え方の奴は真っ当な価格でも金を出さない奴だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況