X



【hide】☆☆★ zilch 2 ★☆☆【3.2.1】
0104伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 00:12:52
>>103
この中のところどころを読んだ事あるわ。ソースこれだったのか。

>>102じゃないけどありがとう
0105102
垢版 |
2008/09/07(日) 13:10:37
おぉぉありがとう。
ほんとにもったいない。hideのアホー!
ヂルチ初めて聞いたとき、ヒップホップが好きなやつ、四つ打ちが好きなやつ、ポップしか聞かないやつ、もちロックが好きなやつ、そんなもん関係ない。
すべての「音楽」が好きなやつにオススメできるアルバムだと思った。
もし、hideが生きてて二枚目、三枚目って出せてたら、邦楽、洋楽の壁だけじゃなく、ジャンルの壁も壊せてたと思う。
もっかい言うけどhideのアホー
0106伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 15:46:08
>>103
うわあ。今さらだけど、すごい人たちと交流あったんだよなー、hide。
hideは才能あるミュージシャンと国籍やジャンルに関係なく
いろいろ付き合って刺激を与え合っていた。本当に、惜しい。

hideに続く、技量があって人間としても懐の深い若手ミュージシャンが現れないのも、残念だ
0107伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 16:47:31
hideジャパン好きじゃなかったけ
きっとレイとの出会いは嬉しかったろうな
本当みんなが認める器の人だったな
0108伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 02:27:04
zilchはロックすぎる
かっこよすぎる
もっともっと新しい音を聞きたかった
0109伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 15:42:57
>>106
だってパブリックエネミーのCDも持ってたって聞いたよWWW
ゴリゴリのOld School Hip Hopだし。
ってかサイエンスのレコードとかってあるのかな…
DJしてるんだけど今度のイベントでhideをレコでかけたい!
0110伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 02:07:50
PSYENCEのリミックスのtune-upならアナログあるよ、持ってないけど。
ヂルチのバスタダイズもアナログあるよ。探してみては。
0111伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 05:50:33
zilchってライブやったことあったの?!
すげー見たかったぁぁぁあ!!
hide曲はスプレビよりzilchの方が好きなんだよな〜
0113伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 10:04:59
ポールとレイが二人揃ったライブを見たのは
98年のhide seva C-AIDが最初で最後だ。しかもたった一曲。
俺もSpread Beaverよりzilchの方が圧倒的に好き。
曲やビジュアル何もかもが。
0114伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 12:13:36
>>110
バスタダイズは持ってるんですよ。321アナログで出ね〜かな。
tune-upアナログで出てるとは。
ありがとう。
一度CDJでzilchのエレキューかけた事あるんですけどみんなよくわかってないけどけっこう上がりましたWWW
耳の肥えたお客さんで良かったW
0115伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 13:54:22
>>111
私も10年前にzilch行ったよ。
hideさんいなくなって間もなかったような・・・98年かと・・・
その時ステージ右手にいたメンバーが
投げたピックが今でもあるよ。
「零」って書いてある。
0116伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 17:35:27
>>115
貴重なレポありがとう!
そっかhide不在か…3人でライブやったのかと思ってた
zilchアルバム1枚ってのが痛いなぁ〜
hideアルバムも少ないけど
もっといっぱい聞きたかった
0118伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 01:51:04
Psycheが一番好き
0119伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 12:27:05
全曲素晴らしい。アレンジ違いの曲とかあって非常に深い内容だと思う
0120伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 09:14:20
>>100
音楽関係者ではないですよ。
その頃学生でバイト先のCD屋の店長がhideと昔からの知り合いで(店長のバンドメンバーを
hideがサーベルタイガーに引き抜いたみたいで、因縁の仲?・・・と店長は言っていた。)
それでアンプいる?って
>>101
亡くなる少し前とは書きましたが実際会ってから亡くなるまでどのくらいの期間
だったか憶えてません。・・・でも数ヶ月ぐらいだったと
会ったのは上記の店長にhideが会いに来て会いました。
0121伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 09:42:57
本人に会って感激したのは覚えてるのに、いつ頃会ったのかは覚えてないの?
0122伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 10:01:21
Easy Jesusすげー好き。
元曲のsqueeze it!が好きだったのにアルバムに入ってなかったから、初めて聴いた時猛烈に感激した。
0123伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 10:19:21
>>121
さすがに10年ぐらい前のいつ頃ってのは覚えてないですよ。
会ったって記憶は印象強いから残るけど
0124伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 12:09:28
おまえら当然NINやマンソンくらい聴いたことあんだよな?
0125伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 13:37:41
zilchの99年8月zepptokyoでは
楽器壊しまくって客席に投げてたから拾ってきた
zilchの99年のライブが一番だったよ
0126伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 05:20:50
zilch好きならこれを聞け!的なお勧めアーティスト教えてください
マンソン、X関連以外で洋邦ジャンル問わず
0127伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 08:31:04
MINISTRYとNINE INCH NAILS
0130伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/26(金) 13:55:49
映画バイオハザードのコンピアルバムに
いくつかzilchっぽくて好きになった曲があった
0133伝説の名無しさん
垢版 |
2008/09/30(火) 23:42:09
よくわからん
0134伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/01(水) 22:21:41
zilch初めて聴いた時はびっくりしたな〜。

えっ!ぇ!これhideなのw!?すげぇ!って

今も聴いてんだけどやっぱかっこよすぎだわ
0135伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 12:20:31
むしろ 素のhideって感じを受けたな私は。
自然体というか。裏hideとも感じなかった。
0141伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 14:49:18
女友達がElectric Cucumberの意味を教えてと言った。
自分で辞書で調べな、と言ったんだが
「ケチ!知ってるなら教えてくれてもいいじゃん」と言うので
直訳を教えてやった。しかし今度は訳の意味を教えてと。
今度は「女のナチュラルボーンオナニストが使うオモチャだ」と教えてやった。
当たってるよね?
口聞いてくれなくなったんだが (´・ω・`)
0143伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/11(土) 21:22:57
Doubtのような路線が彼の根っこなのかね?

自身でも言ってたけど、
日本人しか表現できない歌謡曲→邦楽?→洋楽っている
遷移は十分武器になるって。
0144伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/11(土) 23:18:10
「zilchみたいなのがhideにとって一番やりたい音楽だった」
というような物言いをよく目にするけど
hide自身は「一回やっとかなきゃいけない音楽」という言い方をする。
この言い方の違いはちょっとの違いで大きな違い。

数ある抽き出しの中から、日本では冷遇されがちな分野のものを
hideなりにぶちかましてやったというのがzilchなのであって、
それがhideの核だというような矮小な考えは持たない方がいいと思う。
重要視するべきは抽き出しの許容量で、zilchはあくまで一部の核でしかない。

ただその出来上がったものが余りに凄いということに異論はない。
0145伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 01:09:16
hide「引き出しをたくさん持っておこうね」


いろんなアイデアを持った人だよね。
hideってやっぱすげーわ。人として。
0146伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 17:45:49
企業家としてもすごいわ…無茶な企画通らすのがすごい。しかも楽しいし
0148伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 11:45:41
Xでの立ち位置も一層株上げてるね。
0149伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 12:29:15
PVって何げにiTUNESでDL購入できるね。
エレキューをipodで持ち歩けるのうれしい。
0150伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 01:50:27
>>145
今、部下や後輩にアドバイスする時、その言葉使わせてもらってますw
0152伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 04:54:03
150のこと知ってるかもしれない・・
0154伝説の名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 12:38:09
>>153
レンタルしているけど、置場は店により多種多様で面白い。
素直にhideのところにあれば良いが、
「た行」「ち」「し」「洋楽Z」とバラバラ
0156伝説の名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 08:58:24
BastrdEYESのビデオ映像をDVD化して、
1stと2ndをセットで販売して貰えないのだろうか?
発売日は3月21日とか
0158伝説の名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 19:35:35
zilch関係のはもうこれから出ることないんじゃね?
権利とかの問題で
0163伝説の名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 22:57:38
あげ
0165伝説の名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 12:45:04
全編通してhideのエイリアンのようなキャラクターのボーカルが良い。
超クール。
0166伝説の名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 20:23:27
hideの声はマジでいい!
よし。今日は321聴きながら寝ることに決めた
0169伝説の名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 20:21:29
ここんとこずっと
Mr.Jones ばっか聴いてる最初のギャ〜オがスキだ
カッコイィよな〜
0171伝説の名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 07:37:47
321ってちょっとハードな音なのに 恐ろしくポジティブ。
聴いてると前向きになれそう。
hideのメッセージなのか・・・hideらしいよね。
0172伝説の名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 23:26:20
http://www.avexnet.or.jp/zilch/buzz.htm
R: 「それはもう単純に“この三人でプレイしてるんだ”っていう喜びのせいだよ。
そりゃ俺たちだってサウンドを通じて“ファック・ザ・システム”なり何なりの
破滅的なメッセージを発したいと思うこともあるけど、
本人たちがこんなに楽しくやってるのにわざわざ苦しそうなふりをしようとしても
やっぱりそれは無理ってもんでさ(笑)。」
0173伝説の名無しさん
垢版 |
2009/02/27(金) 08:05:56
昨日 321聴いたんだけど、本当にいいアルバムだな。
こんな素晴らしいアルバム もったいないよ
0175伝説の名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 01:00:29
リイシュー出てんじゃないの?店にはなかなか置いてないのかもしれないけど
注文・通販では一応新品買えるはず。
てか今となっては「hide」のコーナー(自体あんま無いかもしれんが)に
置いちゃった方がいいと思うんだよねぇ(いつもタ行にあった)。

今度のベストもそうだけどソロと余りにも区別されすぎてんのが
個人的にはなんか引っかかる。INAも言ってるようにやっぱり
3.2.1が3枚目でJa,zooが4枚目って感じでこっちも受け取ってるし。
詞はhideじゃないけど1曲投票するならzilchの曲がいいのにって人も居るだろうし。
0177伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/20(金) 20:42:38
zilchの3rdマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0178伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 05:07:14
探しても置いてない
0179伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 16:20:57
ブックオフで昨日350円で売ってた
0180伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 12:37:20
DAMAGE(zilch ver.)ね… ミュージアムで初めて聴いた時、
鳥肌立ちましたね…PSYENCE収録の方と交互に流れていたんだよね…
その場で、何度も何度も聴いて、脳内に叩き込んだよ…
大人の事情で世に出る事がないんだろうな…って思いながらね

world bestは要らないので、この1曲をどうにかして欲しい…
聴きたいファンは大勢いるだろうし、何よりも、世に、音楽シーン
に残すべき曲だと思います…
30代後半のオジンの独り言です…
0181伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 14:00:53
俺は電気胡瓜MIXバイマキシム(プロデシ)が聴きたい
権利関係で出せないんだろうけど
0184伝説の名無しさん
垢版 |
2009/04/19(日) 01:22:11
「1996年には既に完成されていたが」っていきなり間違えてますがな
さすがWikipedia

まぁおれは修正してあげないけど
0185伝説の名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 01:19:17
エレキューのPVが96年1月30日に録られたんだっけか
で、他の曲は97年にレコーディングなんだよね
0187伝説の名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 02:50:34
PVはたぶんPSYENCEレコであっち行ってる頃。
1.30じゃ音源出来てないよ、作業は始まってたけど。
ブックレットよく見るとわかるけど
96年はDOUBTとかの既存曲中心で
PSYCHEとかの新しい曲は97年、
半分以上97年の産物だわな。

185が変なこと言うから書いちゃったんだからね!
0188伝説の名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 22:48:31
アゲ
0191伝説の名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:10:59
稲田も結婚か。
0192伝説の名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:12:05
間違えた。

小野瀬も結婚か。
0193伝説の名無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 10:16:16
Lily Hideko McVeighソロデビューまだー?
今ローティーン位?
0198伝説の名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 12:53:19
zilchのTourマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0199伝説の名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 01:17:44
まじでzilchのライブはみたかった
だって、bacteriaみたいな感じの雰囲気をライブでやるんだろ?
考えただけで、かっこよすぎて死んじゃうのに…
0202伝説の名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 20:57:18
入ってるよ!!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況