X



【電脳的】PINK・4th【肉体派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 22:56:52
福岡ユタカ、ホッピー神山、岡野ハジメ、スティーブ衛藤、矢壁アツノブ、
渋谷ヒデヒロ、逆井オサムを擁した活動凍結中のPINKを語るスレです。
LIVEの語り草やサポートメンバーの話など前スレに続いて行きましょう。

Part1:PINKは伝説のバンドだ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011022468/
Part2:【活動凍結】PINK・2nd【光の子】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1061214920/
Part3:【最高に】PINK・3rd【デリシャス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1142071976/

福岡ユタカ
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~yenchang/
ホッピー神山
ttp://www.k-mania.com/
スティーヴ衛藤
ttp://www.dog01.net/
矢壁アツノブ(TORII)
ttp://www.t-timbre.com/

前スレが何時の間にか落ちてたので立てました。
タイトルはリリース順序から【DAYDREAM】【TRACKS】も考えたけど、
結局オリジナルアルバム優先で「CYBER」を元にしています。
0172名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 22:50:16
今日、戸川純のライブで25年ぶりくらいに生でカメちゃんのドラム見て感動しました!
全然劣化してないどころか余裕を漂わせながらもパワ−アップ。
相変わらずあの笑顔にわしづかみにされましたわ・・・。
0174伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 22:33:02
機械の如く正確なリズムの裏に狂気が張り付いている
静物に そこには万感の想いが溢れてる よね 

知らないヒトに知って欲しいな って 信者のエゴかな モッタイナイよ
0175伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/30(金) 06:02:03
モダンアートを歌にしたような、そんなバンドかな。
0176伝説の名無しさん
垢版 |
2010/08/30(月) 19:01:27
おいおい、いつの間にやらチンピラのDVDが発売されてたんだな!

みんな教えてくれよ!
0178伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 17:37:50
PINKのアルバムってどれも、
いまいちいい音で録れてないんだよなぁ。
せめてリマスターは聴きたい。
0179伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 18:21:05
そのリマスターされていた筈のベスト盤で
音源の管理不十分で音飛びが発生してたよ
0180伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 22:37:59
この人たちは同業者や評論家に評価されていたの?
0182伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 08:35:02
>179
そうそう、おれも外でDAPで聴いてて、こけそうになった。
それ位音が途切れてた。
それはそうと、爆風銃が復活したらしいね。
0184伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 21:29:36
いや・・・

単にビジュアル的な問題だと思うが

その頃だと
BOΦWYもそうだがTMネットワークとかだと
ビジュアル的に「売れる」音楽グル―プだったってことじゃない?

ヴォーカルがいい男だったら
PINKだってパール兄弟だってスターダストレビューだって
もっとずっと売れていた筈
0185伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 12:21:00
PINKとスタレビって実力の割には不遇だったな
0186伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 11:31:04
うん
ACT THE FINALで満員の客席を見たメンバーが
「だったらお前らどうして今までライブに足を運ばなかったんだよ!」と
激怒するくらい不遇w
0187伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 14:35:59
当時は今みたいにネットで検索なんかできなかったし、
ぴあに登録しておけばメールで知らせてくれるなんて時代じゃなかったけど、
知りえる限りのライブに通ったよ。
初めて行ったのは亜細亜大学でのライブだったなぁ・・・

新宿の映画館でエンちゃんに偶然出会って握手してもらったり・・・


PINKか・・・何もかもみな懐かしい・・・
0188伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 16:33:30
お洒落でポップセンス抜群の音を出していたのに、
日陰の存在だったからなぁ。
0189伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 18:15:07
なぜかBOOWYと比較されたりしてね。音楽性は全然違うのに。

Keep Your View の頃、スティーブナイ(だったよね?)に「POPだ」ってほめられた、って、
エンちゃんは凄く喜んでた。
なぜかその後はワールドミュージックというかソッチの方向に行っちゃったのが少し残念。
今でもPOPミュージックのプロデューサーとして活躍して欲しいよ。エンちゃんのPOP聞きたい。
0190伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 21:18:37
アルバム全部廃盤なのか…
0191伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 21:49:49
Pink時代のエンちゃんの猿が衣装着せられてるみたいな姿より、半裸で雄叫び上げてる姿の方がずっと好き。
0192伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 10:14:39
再発の可能性ないんかな?
0193伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 10:19:32
Red & Blueで三人が曲を持ちよった際
岡野氏とホッピーはCYBERの時にはほとんどしなかった
「PINK」らしさを意識して曲を作ったそうです

CYBERの録音が終わった時点でメンバーの頭の中には
もうこれでPINKは終わったみたいな感覚があって
それでも契約だか何だかでアルバムを作んなくちゃいけない
でももうメンバーで集まって録音することもないという状況下で
これまではどんな曲であってもメンバーで演奏することで
それが「PINK」になったけれど
今度は演奏メンバーも分裂状態だから
ただのソロの寄せあいだと
「PINKにならない」みたいな感じだったのではないかと思います

そこで意識した「PINKらしさ」というのが
確か三人共通して「ダンサフル」というものでした
0194伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 10:26:39
HALOはRed & Blueで見られた
エンちゃんのソロワークの延長上というイメージが強いのですが
それでもまだPINKの雰囲気を感じることはできるかと思います
(特に水の都あらためAMANA)

その後NHKの子ども番組「天才てれびくん」のOPとEDを
エンちゃんが担当することがあったのですが
ここでは「子ども向き」の音楽ということもあって
一連のYEN CALLINGとは違って
POPな面が全体にフューチャーされていました

特にサビの部分は
エンちゃんのオタケビがいかにも炸裂しそうなメロディーラインであり
そこかしこにPINKっぽさが感じられてゾクゾクしてしまいます
0196伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 23:47:56
あ!

「水の都」はsony music tvのED曲で
仰る通りSOUL FRIGHTの原曲ですね

「AMANA」の元曲は番組のCFに使われてた方だ

すみません
自分長いこと
勘違いしてましたわ・・・
0199伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 00:03:14
いつの間にか、つべに太田裕美84年ライヴ映像なんてのが上がってるな
PINKからの参加は岡野・カメ・ホッピーの3人だけだったが

Gtの「高田弘太郎」ってどこかで聞いた名前と思っていたら、
1stで布袋のほかにもう1人参加していたギタリストか
0200伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 15:59:49
ちょっと前のスリルのライブで、
エンちゃん、飛び入りでYoung Geniusやったらしいね。
聴きたかった。
0201伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 00:13:49
>[Kimonos]
>2007年、LEO今井が自身のイベントに、向井秀徳の出演を依頼。
>そこから親交が始まる。
>Pinkの”Don’t Stop Passengers”をカバーしよう、
>と言う話が発展し、カバーアルバムの制作を目指して、
>MATSURI STUDIOにてレコーディング開始。
0202伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 15:43:00
アルバム再発してほしい
0203伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 22:41:35
元々2人はPinkの「Don’t Stop Passengers」のカヴァー録音を切っ掛けに
スタジオ入り・・・(中略)・・・最終的にはオリジナル中心の構成に方向転換していた。

結局カヴァーは録音されずじまいだったのね
0204伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 12:43:50
福岡さん、つべアカウント持ってるだけじゃなく
ニコまで見れる環境なのねw
自分がうpしてる訳でもないのに
なんか申し訳ない気分になってくる。。。
0205伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 23:35:17
前スレ辺りでちょっと書き込みした者ですが
本日PSYCHODELICIOSのLPとCYBERのLPをゲトしてきました 
双方1000円+500円の品2枚無料というセールがあり思い切って買いました
これで1st見本盤LP 光の子LP Red & Blue 見本盤LP
デイドリームトラックス12インチに当時買ったDon’t Stop Passengers7インチ
光の子12インチと合わせてかなり揃ってきて嬉しいです
中古屋まわってる甲斐があったというものです

あとは・・・CD再発とライブアルバムがでないものかなと思ったりしますね
0206伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 22:14:40
窪田晴男(G.ex.パール兄弟)小滝みつる(Key)安部OHJI(B.ex.こどもBAND)矢壁アツノブ(Ds.)
SPECIAL GUEST:ホッピー神山(Vo.)他
明日、このメンツでライブあるようだ。
仕事なきゃ行くのに。
0207伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 22:37:10
しょせんゲンマ大戦やAKIRAに触発されたって程度の連中でしょ?
0210伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 02:19:18
>>206
関内のライブハウスの打よね。
問い合わせたら2ステらしいから、2回目に間に合うように行くつもり@都内
0211伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 23:29:07
鈴木さえ子とかここいら辺の気どった信者って漫画アニメと絡めるとヒステリックに嫌がるよね、同族嫌悪w
0215伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 15:22:24
ドラムの人の歌が清志郎やんw

オケはPINK臭いところはあるかも
キーボードとパーカッションの使い方あたりが特に
0216伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 20:58:53
昨日、ローカルラジオ番組のリクエストで「KEEP YOUR VIEW」がかかった。
一回聴いただけなのにたまらなく好きになった。
0218伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 21:26:18
>210
どうだった?
検索してもレポあまりないんだよ。
KIMONOSけっこういいね。
0220おピンク弟
垢版 |
2010/11/03(水) 01:26:26
>>219
塩野義製薬アストラゼネカ貼紙編のCMですね

私も使用曲のことが気になり調べたのですが
CMオリジナル曲で音楽制作は「愛印」
というところまでしか分かりませんでした・・・

まさかエンちゃんの作曲だったとは!
情報サンクスです!
0221伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 11:43:36
音は最高だったがルックスは最低だった、整形しると何度も思った
0225伝説の名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 18:38:51
金曜日の天使
ttp://www.youtube.com/watch?v=3jrCKUMYY5M

ビブラトーンズもオンデマンドCD(CD-R)とは言え、ちゃんと買えるんだよな。
Pinkは相変わらず廃盤扱いで配信も無し。
なんとかして欲しいものだ。
0226伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/21(火) 22:39:47
テンプレみたいなもんとして、過去に既出のURLを貼っときます
ttp://www.musicman-net.com/relay/07/index.html
0227伝説の名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 13:42:15
どこかにPINKの歌詞サイトってありませんか?
Youtubeで聴けるのはすごくありがたいが、zean zeanの歌詞がよく聞き取れない、、、
0230伝説の名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 00:17:49
自分の作品でもない上に誰も見ないサイトに著作権を連呼してた偽善者は
今の息苦しいWEB上に何を思ってるんだろうね。
0231227
垢版 |
2011/01/18(火) 10:13:38
>>228、229
早々に教えてくれてありがとう!
今朝ここ見て、あとでゆっくり見ようと思い229をブックマークしておいたのに
今見たら歌詞消えていた\( ^o^)/ ほんの2、3時間くらいの差で、、、w
でも228様のほうはまだ見れたのでありがたい。
著作権の問題もあるけれど、再発しないPINKの歌詞が読めるのはCD入手できないものに
とってはすごく助かるんだよね。オクで買えって言われるかもしれないけれど、
それこそ出品者の作品でもないのにそいつの利益になるのは許せないと思うので。
0232227
垢版 |
2011/01/18(火) 21:29:43
>>229
午前中見たらnot foundだったんですが、今見たら復活(?)してました。
お騒がせしました。教えてくれて本当にありがとう〜
0233伝説の名無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 16:36:42
4日にカメちゃん参加バンドが横浜でやるみたい。
俺は仕事で無理ora

ttp://www.ss.iij4u.or.jp/~zukizuki/2.htm
窪田晴男、小滝みつる、安部OHJI、矢壁アツノブ
SPECIAL GUEST:森園勝敏
0234伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/14(月) 02:09:46
最近このバンド知ったけど
Young Geniusとか当時の洋楽と比べても遜色なさそう
0235伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 07:59:52
最高にカッコいい。
再発してほしい。
0236伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 23:16:31.58
15年ぶりくらいに開けた箱の中から行方不明になっていた(と思い込んでいた)PINK、光の子、
Psycho Delicious、Ciber、Red&Blue、DayDreamを発見。
聴いているとなんだか目が熱くなってきた。
それにしても2chは凄いところだ。
PINKで4スレ目とか!なんだか感動してます。
0237伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 15:00:59.11
エンちゃん歌っているだけでもありがたいんだけど、
欲を言えばポップソング歌って欲しい。
出来れば新曲で。
0239伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 18:33:56.29
行列のできる法律相談所で、ホッピーの名を目にするとは思わんかった。
鈴木雅之が「ガラス越しに消えた夏」歌った時、編曲にクレジットされてただけなんだけど。
0240伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 21:56:27.46
> まあ、バンドが好きな事をやってある程度売れたっていうか
> 売れたっていっても今の枚数とは違いますけどね
> 最高で5万枚とかの世界ですから
0241伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 23:43:05.71
普通こういうバンドってメンバー変えつつ存続してもいいんじゃね
0244伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 01:45:40.42
つうか、レベッカやBOφWYあたりと重なってたのに、なんで陽の目見なかったんだろ?
0246伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/13(日) 23:07:57.30
三重に居て石川の南部鉄に飛びついてしまった。
岐阜のさるぼぼ見落としたorz

2つ出したり3つ出したり・・・・ピクピク
0249伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/28(月) 18:06:11.73
当時からdon't stop passengersの歌詞が気になってしょうがないんだけど
あれは何を歌ってるんだろう?
0250伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 07:27:22.32
やっぱりベースとドラムがアンサンブルの中心で、
それだけで演奏のかなりの割合が成り立っているのが嬉しい

ヴォーカルとギターしか目立たないバンドは嫌だ
0253伝説の名無しさん
垢版 |
2011/04/15(金) 02:34:08.64
27(FRI)NOMBRES
START20:00〜2ステージ/LIVE CHARGE予約有り¥3000/当日受付\3500 各ご飲食代別
窪田晴男(G.ex.パール兄弟)小滝みつる(Key)安部OHJI(B.ex.こどもBAND)矢壁アツノブ(Ds.exPINK)
SPECIAL GUEST:福岡ユタカ(Vo.ex.PINK)
0255伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/20(金) 02:47:19.97
このmaster3104 さんって www
いいのか? www
ttp://www.youtube.com/watch?v=aw_sAQdLGxk
0257伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/20(金) 18:51:22.49
廃盤音源を塩漬けにしたまんまのレコード会社にも問題あるしな。

砂の雫の英語バージョン(シングルPrivate StoryのB面)聴きたいなぁ、そういえば。
別に催促してる訳じゃないけどw
0261伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 02:38:15.81
権利権利言う人間は再生回数を見るべき。
他人の権利にシャカリキになるのもどうかと思うが、>>255で2600回。
仮に見た人が全員他人で全員が買ったとして
オリジナルアルバムどおりで2000円としたら(もちろん大アマのありえない仮定)
uwe sage本人が受け取れなかった額は2万6000円。
はっきり言ったら偶然会ったuwe sageに焼肉おごったほうがいいレベル。

逆にレコード会社がCD出そうと思ったらどんなに小規模なありえないような
オリジナルアルバム1枚だけで2000円で2000枚だけ作りますでも
まず「コスト以外」に40万円は用意しなきゃ出せない。
未来永劫ベスト以外のCDは出ないよ。だから聴く機会が無い。
聴く機会が無ければ求める人もいない。ネットは知ってることを詳しく知ることは出来ても
知らないことを知ることは出来ない。
0262伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 15:10:41.70
>>261
まあそれはそうなんだろうけど・・・

今は配信ていうリリース方法だってある。
プロモーションだって、WEBを中心にやればそれほどコストも
かからないと思うんだけどな。

それにしても、「レコードコレクターズ」の巻末に掲載されてる
再発アルバム情報見ると、PINKよりも「需要あるんかいな」
てなシロモノがたくさん出てるんだけどねえ・・・
0263伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/23(月) 00:50:46.01
>>262
配信だってブログの広告じゃないから「1曲DLされて10円」とかじゃないからねえ。
ニュー速住人とか、このあたり根本的に間違ってるからねえ。
和田アキ子が400枚しか売れてないプギャー
とか、「今回400枚だからはい4000円」とか、肉体労働者かよw
って思うんだが、そんなもんシングルの契約がワンショットでも10万とかで契約してるだろうに。
契約した段階で和田アキ子は売上0枚でも問題ないのに。とかね。


まあ、だから配信でも、無理なんだよ。
0265伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 09:35:58.70
何度も話題になってんだろうけど英語版のソウルフライトって
もうなにがあってもフルで聞けないのかなあ
海外版シングルB面にはいってるって事も無いの?
日本語版じゃなくてMusicTVエンディングで使われてたバージョンのを欲しいんだ
0266伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 09:36:59.61
>>262

ファンが夢見る分にはただだからどんどん夢見たら良いと思うよ
会社側がどう判断するかはまた別の話だし
0268伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 22:07:02.45
>>265
英語版はFinalMixのバージョンと一緒のはずだけど。
でなくてオタケビ版(水の都)のこと?だったらたぶん絶望的。
ちなみに海外版のB面はYoungGeniusだったかと
0269伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 00:47:34.87
>>267
だから、各権利者と配信の契約を結ばなきゃいけない。
1件売れたら10円とかってやってるわけじゃないって、何度言わせるの?
例えば福岡ユタカに10万払って配信するのよ。
要は先立つ50万とか100万が惜しいのよ。売れる保障が無いから。
0270伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 01:24:51.28
>>269
わかったわかった。
アナタの言う業界の流通の仕組みは確かにそのとおりなんだろうね。
俺は全くの素人だし、いち音楽ファン、PINKファンてだけなんだが、
アナタは何のためにこんなどマイナーなバンドのスレにいるわけ?

妙な上から目線で、思い入れを語ってる人間に冷水をぶっかけるのが
楽しいって種類の人ですか?

>聴く機会が無ければ求める人もいない。ネットは知ってることを詳しく知ることは出来ても
>知らないことを知ることは出来ない。

この書き込み、的を射ていると思うけど、だからこそこの類まれなバンドの
音源を、埋もれさせちゃいけない、何とかならんのか?って言ってる人が
いるんでしょうに。

レココレの巻末にある再発アルバム情報って話は自分も思うね。
PINKよりもはるかにマイナーな、いったいどんな人が買うんだってなCDが
普通に出ていたりする。

要は熱意なんだよ、製作する側の。良質な作品を世に残しておきたいという。

それがあるのかないのかって話が本筋なんじゃないの?
0271伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 01:28:50.90
>>269
権利所有者って、ほとんどが音楽出版社じゃないのかな。
アーティスト本人が過去の音源販売に手が出せないとか、iTMS配信アルバムの曲が歯抜けだったりとか、
オトナの事情で未だにややこしい事は承知してる。
配信系の契約が前払い前提とは知らんかったが、そういうもんなん?

Pugsの海外版MP3が日本のAmazonでフツーに買えるってのも、ある意味ヘンな状況だな。
0272伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 02:27:59.30
>>270
アルファならともかく、給料が良いってだけで音楽に興味の無い
大卒の人間が雇われるソニーやワーナーの社員にそんなものがあるとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況