X



【あなたのこと】栗林誠一郎 Part4【忘れられたら】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 10:39:11
【栗林誠一郎】【渚のオールスターズ】【B.B.QUEENS】【ZYYG】【Barbier】
さらには他アーティストに楽曲提供と精力的に活動。
が、98年のソロライブ以来音沙汰なしの状態に。
そんな彼の復活を願いつつ、今までの活動について語りましょう。

公式サイト
http://www.being.co.jp/kuribayashi/

前スレ
【きっといつか】栗林誠一郎 Part3【めぐりあえる】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1192733799/l50
0751伝説の名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 09:21:58.50
>>750 Mi-ke今はじめて聴きましたがいいですね
やっぱり昇さんの詞好きだなー
バーラードがぁー泣いたー夜ぅ♪朝から聴くと気分がアガりますね!
0752伝説の名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 13:27:53.70
>>738
声の相性がいいですよね

>>745
最初私もびっくりしました
栗林さんのコーラスが好きな自分としてはこの曲を最後にZARDのコーラスをやめてしまったのが残念です…

LA JOLLAは栗林さんが作詞した歌詞の内容が面白いですよ!
0754伝説の名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 21:04:02.94
サヨナラは今も〜はシングル盤のカラオケトラックばかり聴いていた思い出
0755伝説の名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 22:27:40.32
TODAY IS ANOTHER DAYというアルバムのサヨナラは今も〜を聴いて「あれ?」と思ったのですが
wikiに「Mixを「Vo.やや小」バージョンにしたものが収録」とあるのでさらに強調されてるんですね

>>752
車で彼女に会いに行く時にスピード違反して警察に逮捕されたんだったかなw?
何かでチラッと見ただけなので間違ってたらすみません
0756伝説の名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 23:58:15.54
ちょっとスレチになるんだけど今 NHKBSプレミアム観てみ。スティング65歳バースデーライヴやってんの。
この人モンスターだわ。声に衰えを感じない。
栗林さんもまだやれるよなぁ。
0758伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 01:20:34.21
もう少し あと少し 愛されたい…
起きてる人いる?坂井さんテレビ出てるよ
0759伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 10:20:02.28
うちBS見られないんです…
栗林さんのライブ再放送してくれるならBSでもCSでも契約するんですがね

最近のお年寄りって元気ですよね!
今週末知り合いのおじいさん(64)のライブ見に行く予定w
0760伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:27:02.01
いやぁ栗林さんいくらなんでも生きてるでしょう。w
スティング凄かったのは声出てるのに腹が出てない。w
一時間半フルコーラスインターバル無しで歌いっ放し。(ポリスナンバーからソロまで)
極めつけはポジションドラム真ん前3mバックにマーシャル5基 生バンドで何とイヤモニ無し。俺は目を疑った。

栗林さんとZARDとスティングの共時性

ZARDは言わずもがな栗林さんはやはりベーシストでVO。アシッドジャズ ロック Aor。今回のライヴ場所はLA。
0761伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 23:11:29.96
>>722
LA JOLLA
タイトル歌詞違いのセルフカバーや後にカバーされる曲が入っているのも面白い
0762伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:41:12.61
>>755
Just let me goの歌詞でしたっけ!?
歌詞の中の人はよっぽど彼女に会いたかったんですね
0763伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:15:19.41
ここでもらったライブ音源何周も聴いてる
MCで32歳とか言ってるけどこのライブ以降音沙汰なくなっちゃった事を思うとまだまだこれからって時期なのにね〜

当時の彼の年齢を越えた自分はなんかしみじみしてしまう
ミュージシャンは10代20代の若い内が華なのかもしれないけどさあ
0765伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 11:03:25.11
私はせっかくいただいたのに1回しか聴いてない…ごめんね
やっぱりライブってナマモノなんですよね
そのときそこにいたかったな〜
0767伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 17:27:08.73
>>766
今聴いてるけど似てるね そうかも
0768伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 01:30:19.25
>>767
やはりそう聴こえますか
ありがとうございます
Remember me
We just wanna get away from them
Wish's Come True
みんな美しいコーラス曲で大好きです

DEENのMemoriesのラップもかっこいいですよね
0769伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 12:49:15.92
ちょっとだけ…と、言うか、ほとんど出てこないけど、
やっぱり出てくると嬉しい。笑。

大黒摩季復活。長戸大幸プロデューサーとの邂逅、キャリアの全てを語る
https://entertainmentstation.jp/58597
0770伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:53:04.55
みんな摩季さんより年上で〇〇さんて呼んでるのに栗林くんって
やっぱりそういうキャラだったんですねw

何かライブ行って盛り上がりたい気分だなー
おじいさん(64)のライブは子供の体調不良で行けなかったし…
来年の摩季ちゃんの「中年よ熱くなれ!」行こうかなw
0771伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:07:52.29
自分、大黒さんはCDとか一枚も持ってないけどあの時代のビーイングを醸し出す実力派アーティストですからね。機会があれば行かれるといいですよ。
0772伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:12:43.67
↑追加ですけど
クン呼びですが…坂井泉水さん繋がりで
一緒に遊んでたお友達関係があったんだと思いますよ。
0773伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:31:16.48
大黒摩季の昔出たベストBACKBEATSのライナーノーツにも栗林さんの事書かれてたし普通に交流はあったんでしょ
0774伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:48:44.66
これ既出…かな?
一応 伏字にする
ちょっと微妙系な話 92年の6月までO、S、U女、U男、I、そして我らがK、みんな会社の同じマンションに住んでたんだよ
ぶっちゃけ寮 だからみんな基本仲良し
0775伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:51:45.16
>>774
あのOって女の方ね
0776伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:53:55.24
基本仲良しと言うことは、仲が悪い方に発展したということかな。
0777伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 00:04:43.26
いやそうでも無いんじゃないかな
会社がものすごく忙しい時代で出入りもまちまちだろうから仕事で同じユニットにでもならんと特別にアポとんないと顔も合わせないんじゃないか
その辺は分かんない
0780伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 02:36:10.22
今、X JAPANライブテレビでやってて観てんだけどこの歌ってるトシさんって栗林さんと同じ歳くらいなんだな。まだ声出てるし結構若いしこうゆうの見てると
なんでだよって思っちゃうわ。
0781伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 07:39:00.78
気が変わったんだよたぶん、アメリカで
大学に行こうと思ってたらしいから。
0784伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 18:30:42.25
>>782
びずでは
0785伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:58:45.29
>>783
トシさんもブランクあってかなりチューナップしたんだろうね
WOWOWで観たんだけど少し前に氷室さんの引退ライブも驚いた
おそらく55〜6なんだけど節制してんだね 声がすごかった
酒タバコはやっぱだめだね
0786伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:58:53.46
ZARDの25周年DVD買ってきた。
織田を凌ぐ異例の栗曲オンパレードというマニアックさ!坂井さんが愛を込めて
歌ってなんと売上げ一位だって。
栗林サウンドの底力を見せつけたようで
すごくうれしい。
0787伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:33:56.96
摩季さんのライブいろんなところ回ってくれるみたいだけど喉がもつのか心配…

2016年も終わりが近づいてきましたね
今年は栗林さんのおかげで楽しかったなー本当にあっという間に終わってしまったw
私の今年の漢字一文字は「栗」に決定!!
0788伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 22:54:44.44
確かにテレビでX JAPANやイエモン見た時声変わらなくてすごいなと思いました
50代なのにみんなスタイル良くてカッコいいし、喉も体も相当鍛えてるんでしょうね

でも音楽って歌や見た目だけではないですし
たとえ昔みたいに声が出なくても、中年太りでお腹ポッコリになっていてもw
特に栗林さんは素晴らしい作曲センスをお持ちなのですから
また何らかの形で音楽をやってくれたら嬉しいのになー超応援するのになーと思います
0790伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:24:37.75
くりりん太ったかなぁ、細い人だったけどねー
坂井さんのDVDは15曲が栗曲みたいだね
0791伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 23:07:34.90
たとえですw彼は今でもほっそりしてるんじゃないかな

ZARDは今年デビュー25周年だったんですね
来年は栗林さん作曲家デビュー30周年記念ですよ!
デモテープ音源集とか未公開映像とか、何か出してくれないかな
まぁないですよね…でもいいんだ一人で盛大にお祝いするからw
0792伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 22:36:05.95
>>791
ZARDのデモ音源はデタラメ英語や鼻歌が通例だったそうですが、栗林さんの場合は意味のあるちゃんとした内容の英詞で歌われてたそうなのでデモ音源聞きたいです!
0793伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 22:39:18.53
宇徳敬子さんの名曲まぶしい人
うっとりするいい曲
そこはかとなくZARD色な宇徳さんの詞に織田曲…と思いきやなんとクリリン曲

栗林誠一郎の天才が滲みでた名曲でした
0794伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 11:02:07.94
まぶしい人初めて聴きました、宇徳さんって綺麗な方ですね〜
キャッチーで万人にわかりやすい織田曲、というよりも
何度も噛んでジワジワ旨味がしみ出すスルメタイプの栗林曲という感じがしましたよ

さっきついにラホーヤ注文しちゃいましたウフフフ…
これでオリアルは全部そろうので来年は他アーへの提供曲を聴いてみることにしようかな
0795伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 20:13:08.61
>>793
ビートルズではなくカノンで綴った栗林さんのまさしく神曲

>>794
まだ持ってないのでおれも欲しいです 泣
0796伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:52:01.31
TBSラジオで今 永遠をあずけてくれがかかってる!
0797伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:27:15.20
こないだNHKのニュース番組の天気予報でもかかってたよ!
0798伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:18:37.60
コンビニとかでもクリスマスタイムがかかってたりするよ。
0799伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:31:14.91
まさかの栗verですか?!
いきなりコンビニで流れだしたら変な声出してしまうかもw
0801伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 00:27:01.21
のりぴー?
0802伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 09:28:33.90
碧いうさぎってオダテツさんなんですね、今知りました…

永遠をあずけてくれもクリスマスタイムもやっぱり栗verが好き!
この時期Wish's Come True聴くとしみるねぇ〜
0803伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 10:59:40.46
>799
栗林氏が歌ってるバージョンだったよ。
数年前だけど。
0804伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 18:03:25.74
ほんとにどこに行ってしまったの?誰も行方を知らないなんて、、街ですれ違っても分からないだろうしなぁ
0805伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 02:15:05.94
永遠を〜 今聴いてます
アオジュンが響きますね…
0806伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 09:31:42.21
サポートの方たちが皆職人ですよね
私は青山さんの息子さんがやってるBABYMETALも大好きだったりします…w
0807伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:18:53.41
>>804
こんなに人を魅了しておきながらフラっと消えてしまうなんて罪な男ですね誠一郎さんは。
まさに会わなくてもI love youですな
0808伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 13:57:16.41
>>806
ご長男さんのですね
ご三男さんのプレイがお父上に似てる感じを受けますね あまり叩かないっていうか…
0809伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 09:25:45.28
いきなりだけどバルビエってあんまり好きじゃない
曲はともかくビーイングお得意の売れてる方を前面に押し出すミックス手法で栗林・坂井のバランス悪すぎ
そのせいか栗林の声に坂井のコーラスって合わない気がしてくる
逆の坂井の声に栗林コーラスは違和感無いんだけど
0810伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 11:15:59.59
コーラスには違和感は感じないけどバルビエは栗林さんのやりたい音楽ではなかったというか、方向性が違ったのは確かだろうね
シンプルでも凝ってるのが栗林サウンドだと思ってる
0811伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 12:40:04.23
Barbierってどういう経緯でやったんだろう
企画もの、ある意味無責任な位肩の力を抜いてやったって言ってたから乗り気では無かったのかもね

Barbierがきっかけで栗林さんのCDを聴きはじめたからちょっと切ないけどw
0812伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 22:07:20.48
Barbierはゲストボーカル:坂井泉水を全面に押し出した企画物で
他のアルバムとは別物かなーと思います
Rest of my lifeとか好きな人が聴くと「あれ?」ってなるかも知れませんね
0813伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 22:55:09.62
>>812
その通りですね。
栗林さんは永遠をあずけて欲しかったんだと思います。I Love Youが泣けてしまいます。
0817伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 02:34:52.53
>>812
正しく自分がそれにあたる。
Rest of my lifeは自分好みのドストライクな最高傑作だと思う。対してBarbierの曲やFrosted glassの中の大衆受け狙いっぼい曲やなんかはそれに相反してる。悪い意味でなく好みの問題。
但しBarbierの中でもI still rememberとseasonだけは好きでずっと聴いてる。
0818伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:49:07.51
私もRest〜が一番好きです
初めてFrostedを1曲目から聴いた時別人のCDかと思いました…

>Frosted glassの中の大衆受け狙いっぼい曲
他アーティストへ提供するつもりで作ってあった曲を最後だからご自身で歌われたのかなと勝手に想像
最初はビックリしたけど何回も聴いてるうちにすっかり「な〜ぜ♪」がクセになってしまいました
Frostedは声?というか歌い方?が甘〜いので腐…婦女子向けのアルバムなのかなと感じました
0819伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 01:28:30.01
メリークリバヤシ
0820伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:35:41.51
栗スマスにラホーヤ届いたけど聴く時間がない(T_T)
年の瀬は忙しいっスね…
皆様良いお年を!
0821伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 15:52:15.19
時間のある時じっくり堪能してください!

みなさん良いお年を
0822伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 21:55:29.20
みんなテレビも飽きて寝ました!
これから一人で年越しつつラホーヤ聴くよん
0823伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 22:04:01.47
FOXY GIRLのラップって栗林さんの声なのでしょうか?!
ちょっとビックリ!
0824伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 23:16:17.92
GIRL今でもの声がヤバい…心臓にズキュンときたw
FOXY GIRLはyoutubeでCaptain Georgeバージョンも聴いてみましたが
ラップの部分はケビンさんですかね?発音の仕方も違うし…

ラホーヤはSECRET LOVER、FOXY GIRL、HALF A HEARTが好きだなぁーもう最高っ!
0825伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 00:03:58.48
栗林誠一郎さん みなさん
あけましておめでとうございます

今年の一曲めはIt's My Treatです!
0826伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 00:25:49.13
あけましておめでとうございます
>>825 超NICEな選曲ですね!一番大好きな曲です

it's so nice 桃川〜♪飲んで酔っぱらってきたので
ttps://www.youtube.com/watch?v=M6sAo8oqU40

栗林様秘蔵映像見て寝ます…おやすみなさい!
ttps://www.youtube.com/watch?v=nUGRwrC9EVg
0827伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:51:34.75
盆暮れ正月は忙しくて疲れた…
やっと夜寝る前に音楽鑑賞タイムが取れるようになってウキウキですわ!
ついにコンプリートオブを除いたアルバム全部そろったので
Myベストアルバム作って毎日聴きまくっちゃいますよぉぉぉおー!
0828伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:57:48.15
盆は夏ですね…間違えました
まぁ今日も「夏に有頂天」聴きながらノリノリで車運転してましたがw
0830伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 21:59:46.55
>>826
貴重映像ありがとうございます
坂井さんもお美しかったけど亜蘭知子も綺麗ですねー…だりあさんも美人だった記憶が…
くりりん地味ですな
ま、渚は濃いのがフロントツートップではあるのですが
0831伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:15:38.51
だりあさんは金髪ボウズのイメージですが何かの勘違いかな(^ ^;)綺麗な方なんですね

私は栗林さんの声も見た目も押しが強くない感じが好きですw
ずっと聴いていても見ていても(?)疲れないし癒されます
0832伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 14:49:03.89
たまに例外もあるけど歌える美女というのはビーイングの伝統芸ですね…
例外?でもそれはそれで頭抜けて音楽センスがいいという
0833伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 09:50:42.32
歌える美女といえば最近MANISHが気になってます
youtubeでなんとなく見たらお二人とも可愛いし歌もうまいし
やはりLEGEND OF 90's J-ROCK BEST LIVE & CLIPS欲しいな…
0834伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:27:19.78
MANISHはアルバム曲もいいのあるしなー、自作もあるし
でも声が大黒だもんな、見た目は可愛いのに
0835伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:05:18.70
>>833
歌える美女というと
最近の若手ビーイングでは新山詩織が気になってます
ギター弾き語りも一応作曲もできるし
去年ドラマ出演も果たしている

笹路正徳がアレンジした作曲作品があるところが栗林さんと共通しています
(栗林さんが作曲デビューした1987年にTUBEに提供したアルバム曲)

歌声もどちらかというと癒し系
0836伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 00:20:24.55
あら?なんか板の宇宙感に広がりが訪れてる!笑
ちょっとビー娘路線から脱線してしまうんですが…
長戸御大にミュージシャンとしての引導を渡したといって過言ではないカノン進行とビートルズ進行を使い分ける16歳の若き大天才の話(当時) 1980年Jレノンが凶弾に倒れなければ彼のプロデュースでアルバム制作が内定してたとか…
私的妄想だけど栗林サウンドに彼を感じ坂井泉水さんをバックアップさせZARDサウンドが成立してった気がしてしょうがありません

原田真二 黙示録

YouTubeかなんかで観れるかも
0837伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 09:48:08.32
プラスティック・ドールかっこいいっスね!
失礼ながら全く知りませんでした>原田さん
0838伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:12:55.34
この人は本物の早すぎた天才…児。アイドル枠では異才すぎた。がセールスも凄いものが残ってるね。
同質の宇多田が出るまで4半世紀かかった。
0839伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:35:51.91
78年のヒット曲ランキングを見ると確かに早すぎた感がありますね
1枚目のアルバムは2007年にリマスタリング版が出てるようですが今でも聴けますね!

しかし昔のランキング見ると面白いなー
親がレコードやカセットテープで聴いてた曲があったりして…
0840伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 03:05:23.94
何気にN戸さんと原田真二さんは共に青学中退の先輩後輩という因縁深さ
フォーライフからデビュー内定の筈が原田に引き摺り降ろされた形…これが後々作家を粗末に扱うっつー怨念になったのかね
ビートルズアレンジは本当天才的でこの人のキャンディーとかまんまミッシェルみたいな感じ
松田聖子がデビュー前に大ファンでサインまで持ってて後々原田がプロデューサーになり不倫騒動とかあった様な気がする
栗林さんや坂井さんも絶対見てた年代なんで影響はあると思う

まるで違う話だが最近レフ聴いたりしたがもしもはしもないけど万が一高山と組まず出ぐっつぁんとレフやってたらと考えてしまう
0841伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 18:40:48.62
やっぱり10代の頃聴いてた音楽って心に残りますよね
栗林さんが10代だったのは75年〜85年かぁ

高山さんは正反対で逆に合う(?)けどREVは斜め方向に違う感じがしますw
ZYYG好きですよ私は!
0844伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:02:14.70
ZYYGは良かったよね。
しかし並行して行なってたZARDへの楽曲提供も本人まんざらでもなく結構本気モード入ってたな。あの気難しい男が自分のアルバム曲下すぐらいだから。ZARDの成功はくりりん抜きには考えられない。
0845伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:42:04.16
ZYYGの楽曲は好きだけど高山さんの声質がちょっと苦手だな

>>844
栗林さんって気難しい人なんですか?
0846伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:11:52.66
>>845
結構 偏屈かと。ZARDファンに怒られそうだがそのへん坂井さんと似てるかも。
でも基本すごく優しい人間だと思う。ぐいっと引っ張る強さが欲しかった。
0847伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 23:35:28.37
偏屈!?うーん意外ですね
栗林さんはソロ向きな人なのかな
0848伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:09:17.24
芸術家は変わった人、難しい人が多いですよやっぱり…
だからバンド結成10年20年なんて聞くと驚きです
DEENみたいな平和で超いい人たち(勝手なイメージw)じゃないと無理ですよきっとw

ZARDは栗林と織田の陰と陽があって成功したんだと思います
しかし栗林さんってどういう経緯でビーイングに入ったんだろう?
N戸さんは色々言われていますがやはり人を見る目は凄いと思います
0849伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 06:32:19.60
帰国後、デモテープを数年作ってた位の話しか聞いたことないな。
0850伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 17:49:42.16
BというかN戸の嗅覚はマジに凄いと思う。88年阪大出のガチ天才明石発掘なんかほんと凄い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況