X



【Long Good-bye】浅川マキ【DARKNESS】
0001あの男
垢版 |
2011/02/17(木) 09:27:47
1970年代初頭の寺山修司によるプロデュース時代。Rod Stewart&Facesのカバーを独
自な解釈で行い名演を残した1970年代、紀伊國屋ホールでのlive。つのだひろ、坂本龍一、渋谷
毅、近藤等則、らとの出会い、京大西部講堂でのlive。晩年の阿部薫との交差。Jazz界との接近。
池袋文芸座でのオールナイトlive。旅暮らし。遺された名演の数々…。生前の姿を知ってる方、死
後にファンになった方、浅い話、深い話、何でも語ってください。
0248伝説の名無しさん
垢版 |
2013/06/17(月) 06:48:23.86
昔、西部講堂で聞いた無伴奏での赤い橋は、すごかった。
0250伝説の名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 15:34:04.10
寺本さんを叱ってやれ
0251伝説の名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 20:50:29.89
そろそろ年末ライブの季節だね。
0252伝説の名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 16:30:08.41
紀伊國屋LIVEのリマスターをもう一度やり直してよ!
アタイこんなペラペラな音は許せないよ!
ばか!
アホタレ!
0253岡林信康のファン
垢版 |
2014/01/11(土) 17:32:53.38
嫁さんと喧嘩したら、淺川マキのCDを捨てられました。悲しい・・・
レコード盤は、捨てられず実家のダンボール箱の中!
0255伝説の名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 18:03:43.83
大事に保管するからレコードコレクション寄越しなさいよ、あなた
0259伝説の名無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 18:00:02.47
わたしは、58。昔テレビでマキちゃんを見た。黒ずくめで
インパクトがあった。唄は覚えていないが、たぶん「かもめ」
だったような...
車の中でひとり、お酒を飲みながら大音響で聞くのがいい。
0261伝説の名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 19:37:50.45
夜が明けたら〜 一番早い列車に乗るからさぁ〜 
とかいう超退廃的なかすれ声の浅川マキさんの歌 衝撃的だったなー
列車じゃなく汽車だったかな
0265伝説の名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 18:48:56.08
限定版とかいいつつ、Amazonではいまだに叩き売られてるな。。
0266伝説の名無しさん
垢版 |
2014/05/21(水) 01:05:06.17
 俺は53歳。20代前半、80年代前半、ラジオで「あたしのブギウギ」、中古レ
コードの『灯ともし頃』『流れを渡る』を買って聴いたのが好きになった
始まり。その後80年代出たbest版『DARKNESS』聴いてました。あとは死後に
出た『Long good-bye』。西部講堂のライブも。彼女の世界全部に通じてる訳
ではない。知ってるのは上記のものくらいだし。

 でも知ってるかぎりの音楽は忘れられないものがありますね。
0267伝説の名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 05:47:39.80
「あの人はいった」のあのけだるい、明け初める夜明けの色。雑踏の景色。
空しさだけが残ってる。でもどこかに残る、明日への想い。

 あんな世界が書けて歌える人はマキさんしか居なかった。一緒にやりたくて
集まってくる伝説的な名うてのつわものたち。今見返すとすごさに驚く。

 書き込みは今まで通り遅々でしょうが、ageときます。
0268伝説の名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 05:48:05.67
age
0269伝説の名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 23:30:31.81
♪あの人はいった、ずっと昔のことだろうか・・・
マキさん歌を聴けば、自分が若かりし頃が蘇る・・・・
懐かしさはどこからでも…やってきて・・・
私の心はまだ若いのだろうか? 萩原信義さんはいかに。
0272伝説の名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 18:21:17.72
結局、90年代のアルバムは再発しないの?
0273伝説の名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 22:49:09.89
未だに車で聴くわな。ええもんはええ。
後、クロマニヨンズと50回転ズかな。何か共通点はあるねん。俺の中では。
0274伝説の名無しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 21:22:18.34
赤い橋が聴きたいなぁ。
ようつべは消されまくってるようで、見つからない。
0276伝説の名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 18:37:58.67
回転ケイク @kaiten_keiku

全然好きになれなかった浅川マキのレコードを食事を運ぶ際に御盆として使ってたんだけど、
あまりにも金がないときにディスクユニオンに売りに行って8,000円と査定されたとき、
「何て高級な御盆だったんだ!知らず知らずに贅沢してたんだなぁ」と衝撃を受けた。
0277伝説の名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 19:37:10.91
嘘くさいな。浅川マキの中古LPは、ウニオンでは2000〜3000円程度で売られていた。
CD化される前でもね。
0279伝説の名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 03:14:11.67
嘘ぴょん
0281伝説の名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 21:42:23.42
このババアの曲好きだったわぁ〜
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0282伝説の名無しさん
垢版 |
2015/03/25(水) 01:32:18.47
若いよ
0283伝説の名無しさん
垢版 |
2015/04/06(月) 18:46:15.02
三年前は若かった。
0285伝説の名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:23:08.08
市川沙耶って人がカバーしてた
0286伝説の名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 01:06:43.54
カルメンマキとごっちゃになってた。
0288伝説の名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 10:36:39.02
マキさんの楽譜集って
どこからか販売されていますか?
探しても見つからなくて…
0289伝説の名無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 10:20:27.30
赤い橋とか
かもめとか
単曲だけならあるのにね
0294伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 00:48:46.75
尼でLIVEのリマスターCDをポチろうかと思い
レビューを見たら酷評されていて躊躇してます
リマスター版の音はそんなにスカスカなんですか?
このスレでLIVEのリマスターCDとレコード持ってる人
どうか感想聞かせて下さい
0299伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 15:05:17.85
アポストでダウンロード販売してほしい
1番人気があるアルバムなのになぜ無いのか不思議
0300伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 22:28:48.93
>>294
レコードと比べると、スカスカというか、平板な感じがする。
ただ、内容は悪くないし、個人的には「買って損」とまでは思わない。
気軽に聴けるだけ有り難い。

>>298
再販って。。
もともと限定盤だったワケで。
逆に「何年売れ残ってるんだ?」と思ったよ。
Amazonなんかだと大幅値引きで叩き売りされていたしね。
寧ろ、再発されていない、89年〜の3タイトルを出して欲しいわ。
0301伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 22:34:27.22
>>299
それだと限定販売の意味がなくなる。
生前、浅川マキは「わたしが死んでもレコードはCD化しないでね」と言っていた。
それが死んだ途端に一気にCD化。
レコード会社なんて、そんなもんかね、と思った。
まあ、入手困難なタイトルもあったので、有り難いけれどさ。
0303伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 13:43:01.86
>>301
その矛盾が先にあるならばアイチュンストアで
ついに解禁!とか書いて売るのも同じだと思うわ
0304伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 04:04:50.91
だから、それだと限定盤の意味がなくなるでしょ。
シングルコレクションならiTunesストア限定だよ。
0305伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 01:52:16.06
Amazonレビューに
浅川マキのLPはオークションサイトでも高値をつけている
って書いてあったけれど、そうでもないよね。
0306伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 17:25:31.66
リスナーの殆どが所詮その程度のもんなんだよ
マキ監修の元で製作されたリマスターCDとかならまだわかるが
レコードより高値でプレミア扱いされるとか
マキがあまりにも報われなさすぎる
0307伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 18:22:33.61
時代に合わせて呼吸するつもりは〜、と歌いながら
時代に裏切られ踏み躙られるマキ
0308伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 02:21:07.78
マキさんはデジタル音が嫌いだったワケではなく、アナログ音をデジタル音に
変換するのを嫌っていたんだよね。
0310伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 18:04:31.69
LIVEであの寺山修司に歌ってほしいと懇願(?)され
渋々(?)歌ったという
自殺した朝鮮人のおっちゃんの歌の音源は残ってるのかな?
もし残っていたらなんとか蔵出し販売してくれんだろうか
どうしても聴きたい
0311伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 02:47:10.21
入院してる時おっちゃんに色んな遊び教わったとか書いてたような
0312伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 11:45:19.06
先日テレビでこの人のカバー聞いて興味を持ってつべで何曲か聞いたがストライクだったんでCD買おうと思う。とりあえずベスト買えばOKか?
自分は普段はトリップホップやUKロックを聴いていてダークな音楽が好きなんだが
0316伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 19:41:53.88
まだ売れ残っているアルバムもあるし、他は中古で頑張ってください。
マキさんの遺志を斟むのであれば、LPでどうぞ。
0317伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 23:17:46.01
初期10枚、来年の2月24日に再発だってよ。良かったね。
80年代の方はまだ売れ残っているのが多いからコンプは可能かも。
0321伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 02:39:06.04
限定盤詐欺やなw
完全限定なんて嘘だったんじゃん。
マキさんには罪はないけれど、取り巻きのレコード会社の人?
商法がちょっと気に入らないね。
リスナーとしては正直、CD化は有り難かったけれども、

1)マキさんは生前、アルバムのCD化は望んでいなかったが、没後あっさりとCD化
2)限定BOX10枚組を先に再発。ある程度捌けたところで殆どのアルバムを紙ジャケCD化。
3)「完全限定」の嘘。

商売としては上手いと言えるけれどね。
マキさんは生前、レコード会社の人に不信感を抱いたことはなかったのだろうか?
0322伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 15:25:16.40
まだ未収録曲入れたり音源をもっと良くして入れ直すとかして
内容を変えたら別物として筋が通るんだけどね
まんまとか舐めてるとしか言いようがないわ
0326伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 19:37:48.47
「浅川マキ」「スキャンダル」でググってください♪
多分、まだ買えると思います。
0327伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 00:06:14.61
朝鮮人のおっちゃんの歌をボーナストラックで入れてくれ
そうか当時のファーストライブをまんま収録したアルバムが欲しい
ロンググッドバイが聴きたい
リリースにはかなり勇気がいるかもしれんが・・・
0328伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 13:25:33.80
なぜあの歌を寺山さんは作ったんでしょう
誰か知っている方いらっしゃいます?
0329伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 02:19:12.62
最近友人から勧められてよく聴いています
個人的には70年代の歌い方が好きですね
0332伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 23:46:00.88
高いって、2000円程度でしょ?
良い音楽を聴くのだったらそれくらい対価を払いなよ。
0335伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 22:55:11.97
『灯ともし頃』『流れを渡る』でたまたま知ったが、あんな多彩な音楽性
をもち変遷した人だとは知らなかった。生前80年代に出たベスト・アルバム
『ダークネス』(T〜Wではない方)でもその多彩さは驚かせるもの。
歌謡曲からロック、ダークなジャズ。しかもどれもが翻訳詞も自作の詞も
素晴らしく、彼女の色で染められている。改めて残された音源に日本音楽界で
も特異な才能を垣間見る。

「夕凪のとき」をあんなに見事にスケッチできた人は彼女だけだろう。
0336伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 23:03:36.34
80年代のベストアルバムで知っていたのに、今になって
「知らなかった」ってどういうこと?
0337伝説の名無しさん
垢版 |
2016/01/01(金) 00:50:43.27
ていうか何かボーナストラックつけてほしい
そしたら前出のやつとは別にもう一枚買ってあげるから
0339伝説の名無しさん
垢版 |
2016/01/01(金) 20:41:35.91
>>336
 いや、『灯ともし頃』『流れを渡る』を聴いてはいたが、80年代ベストアル
バム『ダークネス』で初めて多彩な音楽性を知ったということ。

>>337
 これを機にかつての文芸坐オールナイトライブなど秘蔵音源からの
動画や音源の蔵出しもやってくれたら有り難い。彼女のライブ音源や映像、
相当あるだろうし、貴重な共演や名演もあるだろう。

 やって欲しいね。
0340伝説の名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 00:07:13.29
しかし没後リリースされたDVD、「浅川マキがいた頃」は正直、マキさんの
映像が貴重、という以外にあまり意義を感じない代物だった。
リハーサルシーンなら実際の音を入れろよ、と。。
短編映画や特典のライブ映像は良かったけれど、6000円はちょっと高いと
感じた。マニア向け。
0346伝説の名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 19:00:23.21
今のわかい子はiPhone→ダウンロード多いよ
コアな爺さんばかりがマキさんのファンじゃないんだよ
0347伝説の名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 21:22:43.75
こんなところに書いても無駄だから、レコード会社に直訴すれば。
つうか爺さんだってダウンロードくらいしてるわい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況