>いえ、いえ、わたしは完全な出落ちタイプです。
メッキは早々に剥がれて錆付きます。サビキ。疑似餌。ウソばっか。
フェイクなのでリアルな人間にはすぐにバレます。飽きられます。


なんつーのかな、ものを感じることと、そうであることのギャップってのが、常にあってさ、
例えば友川さんの曲が響いてきたとしても、普通はそうは生きられない訳だよね?
そういうギャップを感じてきたりしてます?

ちなみに俺は、
例えばブルーハーツのヒロトの言葉が響いてくるとしても、
実際の自分はヒロトみたいには生きられない凡庸な人間で、そういうギャップを感じてるの。

北野武の『HANA-BI』の中で、突っ走って裸で生きている主人公を遠目で見ながら、元同僚の刑事が
『俺は ああいう風には 生きられないんだろうなぁ』って呟くんだけど、あんな感じ(笑)