X



ナンバーガール 66 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 09:58:57.37
◆公式
http://www.universal-music.co.jp/number-girl/
◆Wikipedia / ナンバーガール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB

◆注意事項◆
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

前スレ ナンバーガール 65 [転載禁止](c)2ch.net
     http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1444889558/
0607伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:57:36.68
すかんち好きってわりと公言してたよ
0608伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:58:21.91
ナンバーガールのトリビュートアルバムって出てないのな
0610伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:09.87
ナムヘビの二枚組
聞きたかったな〜
全てダブにする予定だったよーで…
0612伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:57:29.50
ナカケンって結局ダブ化していくナンバガが嫌だったんでしょ?
0614伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:42:36.11
ナカケンもナムヘビでイヤになったんならそっからやめるの早すぎだよなぁ
せめて3年は悩めよ
0615伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:52:38.79
ナムヘビは
日本語ロックの最終到達アルバムなのに
ベースが、気づいてないとはw
0616伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:42:50.51
ナカケンは後悔はしてないのだろうか
せめてもう少しね…
ナムヘビはつい先日も関ジャニの番組で取り上げられてたね
0618伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:21:49.33
DISTORTIONAL ADDICT辺りのライブじゃノリノリだもんな、ナカケン
0620伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:34.27
今も続いているよ
来年オリジナルアルバム10枚目リリース
みたいな
0621伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:28:05.39
ZAZENのベーシストが交代要員発表無しで今年脱退らしいけど
向井のことだからもうベーシスト抜きで活動はじめそう
0627伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:06:49.66
座禅に田渕も加入して
カシオとツインギター
向井は鍵盤に徹する
楽しいよ〜w

ザゼンガールズ
0629伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:48:39.82
赤の記録映像BOXに入ってる真夜中の王国の日本のオルタナティヴかなんかの
コーナーのOMOIDE IN MY HEADがかなり極々なんだけど、これいつの映像だろ
ひさ子が歌いちらしながら髪をふりまわしてる
0630伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:14:14.68
2002年のMUSIC CITY 天神で初めて観たんだけど、
そのときのセットリスト覚えてる方いたら教えてくれませんか?

メモってたんだけど、消してしまったみたいで。
検索したけど見つけられんかった。
0632伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:32:14.14
フジロック2001のはいから狂いのナカケンってパフォーマンス変じゃない?
ベース振り回してるけど、楽しくて回してるように見えなくて破れかぶれに見える
この頃は既にやってらんなかったのかなぁ
0633伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:35:23.30
最近ナンバーガールを知ったんですけどナムヘビのFU・SI・GIって人気ないんですか?
0635伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:35:31.32
人気でいったら透明少女とか思い出以外はそれほど人気ないんじゃない?
0636伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:34:13.39
筑波久子って昔の女優の愛称がチャコだったから、
ひさ子もチャコなんだな
0637伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:47.30
>>633
ちょっと座禅の曲に通じるもんがあるよね
記録シリーズに入ってるライブ音源がキレキレで好き
0639伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:16:48.27
ナンバーガールの歌詞って女の子視点で進んでると思ったら旧に
向井の「俺」がでてきて空間が歪むよなw
0642伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:28.61
熊本と福岡は結構違うが、九州自体がある程度似てるんだよ
焼鳥に豚とか牛とかあるとこもな
0643伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:19.36
なんか居酒屋で雑談してる映像で、アヒトはかなり博多弁(福岡弁?)が強いと言ってたような

あと、同じ九州でも福岡と大分では違うと大分出身のアナウンサーが言ってた
0644伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:04:11.26
大分は四国経由の関西が混ざってるからな
九州は南の方に行くにつれ訛りが強くなる
0650伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 06:26:17.74
向井もそうだが福岡人って関西や東北のような真似のできない特徴の捉えにくい訛りがあるよな
0651伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:18:34.68
今更ミニグラマーがロックな良い曲だと気付いた
記録シリーズに入ってるライブバージョン聴いて
0654伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:34:54.07
すごい 。。。、
それは。。、、、
すばらすいことだの 。。、、かの、、
しれなせんね。。、、、
0656伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:04:04.75
熱帯魚の薬でヒコサンZって奴買ったんだけど、
ひさ子のエキスみたいで興奮する、ハァハァ
0660伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:49:00.12
くっそかっこええなあ
0661伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:50:53.70
めくらのぼうさん屁をこいたが入ってるのって記録シリーズのDISCなんだっけ?
DISC3がMACHIGAIのあとのカウントのあとで終わるんだがプレイヤーが再生してくれないのか
0663伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:43:06.38
ワシが最初に見たのはロキノンのサムライだった
なんだこの人たちは!
普通の専門学生風の人たちがなんちゅうクッソかっこええ音鳴らしてんや!た思ったわ
0664伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:37:39.90
>>614
今まで溜まってたんだよ 練習ハードだし、向井のノリも独特だし
0666伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:09:01.13
アーバンギターが完成した時にナカケンから向井に握手求めたんだよなあ
0668伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:06:32.61
>>664
殺風景までのライブ映像見てるとナカケンホント楽しそうなんだよ
ディストーショナルとかもうノリノリ
ナムヘビでいきなりだるそうになってる
0671伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:42.84
今さらですが、何で解散したんですか?
0673伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:24:13.00
向井は才能あるっていうより、ちょっとした思いつきでも
本物になるまで鍛えて鍛えて鍛えぬくイメージ
0674伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:27:24.69
練習の鬼
0675伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:31:25.71
>>663
あの普通の専門学生感なんなんだろうw
大学生だとなんかリア充出てちょっと違うんだよね
0677伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:15:50.77
ピクシーズも近所のデブの兄ちゃんって感じのがそのままでロックだからな
0678伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:47:48.51
ひさ子、ナカケンは当時の流行の服装だよね
スポーツテイストなのが流行ってた99年頃
向井は和柄アロハシャツ着てた時期もあったな

センチメンタルガールズ…のアコエレバージョン聴くと
ひさ子のギターパートが勝手に流れてくる
0680伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:49:42.81
ひさ子の服装はひさ子が流行らせた(確信)
ナカケンはちょっとパンクとかメロコア寄りのださい感じから、
殺風景辺りでイメチェンしたよな
0685伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:41:23.24
space girl 〜加速装置〜 これもっとライブでやってくれてもよかったのに
0686伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:21.08
ロマン主義的な追憶の描写における最大の成功は、かつての幸福を呼び起こすことではなく、きたるべき幸福がい
まだ失われていなかった頃、希望がまだ挫折していなかった頃の追想を描くことにある。かつての幸福を思い出し、
嘆く時ほどつらいものはない――だがそれが、追憶の悲劇という古典主義的な伝統である。ロマン主義的な追憶と
は、たいていが不在の追憶、一度たりと存在していなかったものの追憶である。(ローゼンのシューマン論 )

向井の「OMOIDE」への執着は、一度たりとも存在していなかったものへの追憶なのではないだろうか?
0687伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:26:00.71
IggyPopFunClubの前MCみたいなこと言うなw
0689伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:37:00.51
みんな本当はオモイデ別に好きじゃないでしょ
みんなが良い、名曲だと言うから、なんか乗せられて言ってんでしょ

当時から大した曲じゃないなーと思ってた
桜のダンスや透明少女の方がよほどキャッチーで完成度高い
0690伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:38:18.97
この神格化しすぎて評価だけが一人歩きしてる状態

グリーンデイのバスケットケースそっくり、良い曲だけど、それだけだよ
0691伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:07.63
オモイデ好きじゃないって奴はライブでノレないような奴
腕くんで見て、感想もギターがどうので分析的
0692伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:43.54
わかる、オモイデ全然良くないよね
0693伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:56:48.09
omoide補正やな
0695伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:31:24.14
omoideはナンバガ屈指の名曲だと思うけどな
それよりこのスレでomoideはどちらかと言うとライブ版よりスタジオ版の方が好き的なことを言ったらすっげー馬鹿にされたの、今だに根に持ってるからな俺は…
0697伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:49:39.95
スタジオ版はその当時の空気感みたいなのが出てると思う
リアルタイムでこのバンド知らなかった筈なのに聞くと当時の事思い出す
0698伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:51:58.11
それはあるけど、ライブ盤とスタジオ版人質に取られてどちらか一人殺すって
言われたらスタジオ版にしてもらいますw
0700伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:20:01.56
なぜ初期のスタジオ版が素晴らしいのか、
それは日本のロックバンド初の、ボーカルと楽器の融合。
それまでの、ロックバンドの、レコーディングは
歌詞が聞こえるように、ボーカルを際立たせるミキシングであったが
ナンバーガールのレコーディングサウンドは
ボーカルが、楽器に埋もれながら一つの塊として
耳に入るのである。
スティーブ・アルビニみたいにね。

その後の、ロックバンドは誰もボーカルを埋もれさせる真似出来なかった怖くてねw
なんちゃってオルタナティブの椎名林檎もねw
0703伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:42.83
ライブ版は聴いてる間死んでもいいというかなんで死なないの?って
思えるくらい好きだが、スタジオ版はそこまでないんだよね
ライブ版の方が好きって人もスタジオ版は好きなんだよ、ライブ版の好きレベルが限界超えてるだけで
0705伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:14:04.84
代表作の透明少女はそんな好みじゃない
初期のだとyoung girl 17やイギーポップファンクラブとかのほうが好き
omoideは歌詞が好きだな
メジャーファーストアルバムはこもったサウンドが
思春期のモヤモヤ感や夏の気だるい感じがして好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況