X



Red Warriors −Lesson 10− [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:54:51.15
田所豊 ダイアモンドユカイ
木暮武彦 シャケ
小沼達也 コンマ
小川清史 キヨシ

RED WARRIORS 公式Twitter
@redwarriors30th

ダイアモンドユカイ 公式Twitter
@diamondyukai

木暮shake武彦 情報Twitter
@shake_info

ダイアモンドユカイ ブログ
http://s.ameblo.jp/diamondyukai/

木暮武彦 オフィシャルサイト
http://www.psychodelicious.com/

小川清史 ブログ
http://dokiyoshi.exblog.jp

RED WARRIORS、総合スレです。
よろしくお願いします。
0649伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:47:22.18
宗清さんがいたのも大きいかな
レッズとスライダーズはマザーのレーベルに移籍しなかったしな
0650伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:24:38.24
そうだね。売れてなくはない。
でももっともっと売れてもいいバンドだったって思うのよ。
あんなにいい曲、パフォーマンスなのに。
0651伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:56:28.64
なんかファンはアーチストに似るよねw

ユカイもハウンドドッグやボウイの悪口とかよく言ってたけど
ここのヲタもイエモンやボウイの悪口ばっかw

人気も実力も比べ物にならないっつーのw
0653伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:03:38.94
売れる売れないとか
それぞれ誰と何といつの時代と比べてるのか不明だから堂々巡りだろw
0654伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:18:17.44
相手すんなって。そいつレッズ馬鹿にしてここの連中の反応見て楽しんでるだけだから。
0657伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:00.00
まあ、揶揄君は実につまらん人生送っているんだろうな。
昔のバンドが売れてないとか、どうでもいいことに躍起になるんだからw
0658伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:44:44.10
改めて考えてみても、レッズの系譜を引くバンドが思い浮かばないなぁ

やっぱりあの世界観はなかなか出せないのかな
ユカイは自分でバカっぽいロックって言ってたけどw

スライダーズの系譜に入るバンドはそこそこいるのになぁ
0660伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:20:22.13
いいんだけどさ、レッズ系統のバンドがあるなら聴いてみたいなと思って
スライダーズ系も好きだけど、好みがレッズだけに

ロールBがそうなのかもしれないけどね
0661伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:43:15.15
煽り抜きにレッズみたいなバンドってのはRED WARRIORSしかありえんのさ
二番煎じがいないね、同時代でもレッズを模倣したようなバンドっていたのか?って話だけどな
0663伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:54:53.17
二番煎じもいないってのは需要がないって言い方もできる、本人たちふくめてね
0664伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:51:32.34
ユカイが凄いと思うのは、「板についてない伊達男キャラ」を演技じゃなく地でやってるところ。
0665伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:55:57.00
>>662
前にも書いたけど80年代だから通用したんだよ

>>663
RED WARRIORSというバンドが過去にいたから模倣することもないよな
0666伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:59:05.78
>>664
わりと憑依型な気がするんだよね
俺はロックスターだぜ!と思い込むと完全になりきっちゃうんだけど
どこかなりきれてないというか解釈をミスってるというかで可笑しい感じ
0667伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:28:24.44
可笑しいといえば可笑しいが
本当言えばユカイがもっとクレバーなタイプならさらに良かった
勘違いも笑える部分もあるが、傲慢でゲンナリするときもあったのも事実
0668伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:17:34.86
ユカイは普段の人柄とは真逆なことステージで唯一やってるんじゃね?
0669伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:17:58.14
氷室とか吉川みたいな完全にナルシストな世界ではないからな。
かといってナチュラルさを押し出してる訳でもない。わざと奇をてらってるというのとも違う。
カッコよさとダサさと自然さと変人さとお茶目さと、まあそういうのが絶妙なバランスで
突込みどころのある隙だらけのキャラができあがっている。ユカイは。
0670伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:08:40.54
シャカとユカイがいたら成り立つってバンドでもないし
各メンバーに際立つカリスマ性がないのがレッズの魅力なんじゃないのか?
シャケ、ユカイどちらかがソロでやったバンドが大成してたらレッズの再結成はなかっただようし
0671伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:08:46.33
80年代だから通用した、ってのはすごいわかるけど、
スライダーズ系やらボウイ系やらは時代に合わせて進化したようなバンドが定期的に出る気がするのよね

レッズ系のそういうバンドも聴いてみたいなーと思う
もちろんレッズとは別物なんだけども、興味として、時代に合わせられたバンドがいたらどんなかなぁと

ユカイの絶妙なキャラは十分わかってるけどw

あと、憑依はユカイがインタビューで自分で言ってたよ
ステージで誰かに取り憑かれる感じがあるって
それがレッズでは起きやすかったとも。
読んだ時、マヤかと思ったw
0674伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:48:14.15
今のバンドマンで歌謡曲をぶっ潰しにきましたなんて発言できる人いないよね
0675伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:32:37.29
むしろ今はどのジャンルも音楽で飯食えてるやつは仲良くしてる
共存なのさ
0676伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:46.76
(恥ずかしくて見れられなかった、ヤバイ頭の悪さ、幼さがバレる、と)
0677伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:10:45.19
フォロワーになろうにも真似できないと真似したくないが表裏一体だろうなw
レッズのカバーでさえしっくり来そうなバンドとか思いつかないし
0678伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:09:41.13
カラオケでレッズのアップテンポの曲歌うとユカイってうまいなー、と思う
全然サマにならないw
まー自分が下手なだけだけどさ

君はともだちとかも絶対無理だ
0679伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:14:27.40
ミドルテンポ曲の方が、間が持たないから難しいんだぜ

>>674
そんなこと聞いたら「痛ッ!」てなるよなw
0682伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:14:51.90
まあ正当な後継者・三井アウトレットウォーリアーズでもあるし
同じダサカッコいい系統かも知れないが
レッズはあんなにはっきりと狙ったイロモノじゃないw
ユカイもあんなに達者じゃないしw
0683伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:22.43
音楽ジャンルは違うけど氣志團は聖飢魔Uの系譜だよなどっちかっていうと
奇抜な扮装、徹底したエンターテインメント、芸達者なボーカル、という
0686伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:44:31.57
>>681
私もそれ思うときある
音楽性は違うから不思議だけど

でもたしかに、ユカイはあんな話うまくないし、芸達者でもないw
0688伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:49:16.78
10代、20代向けのバンドに音楽性とかあんま関係ないと思うけどな
見た目イメージ、キャラが圧倒的でしょ。レッズにしても何にしても
何系以外受け受けないとか、そんな「音」に拘りある人は少ないでしょ
0691伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:47:08.17
ユカイが天才女優の北島マヤって。。。
オバサンの発想ってきもいねーwww
0693伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:38:33.60
キャロル永ちゃん派生のツッパリ文化は笑いと親和性が高い
0695伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:37:49.99
RED WARRIORS、5月、国際フォーラム公演決定!
FM NACK5 開局30周年記念
「RED WARRIORS "the Very best of Red's"」
5月27日 東京国際フォーラム ホールA決定!
詳細Coming soon...

お前ら燃料だぞ
0700伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:07:13.85
今のうちにやってほしい曲はユカイとかシャケのブログに書いとくといいかもな
0701伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:39:23.90
午前、午後、夜の3回公演で全曲変えてくれるんかな?
0703伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:14:03.55
浜田麻里ちゃんと同じところだね
0704伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:13:14.60
国際フォーラムって5000人じゃん

こりゃー空席祭りでチケットダンピングやタダバラマキするだろうなw
わざわざ慌てて買う必要ないわ
0706伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:12:50.93
ソフト化するなら
なおさら無理にでも客席はいっぱいにするだろうね
バラマキщ(゚Д゚щ)カモーン
0707伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:31:30.52
最初の先行でどれだけ売れるかだね
外れる人は出なさそうだけどそれがベストだもんな
0710伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:52:21.21
ちゃんと宣伝して情報が伝われば、そこそこ埋まるとは思うな。
NACK5の情報発信力次第。
0712伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:25:37.94
>>708
ほんとそれ
毎年とは言わないけど、定期的に続けてもらうためにも、ちゃんと早めにチケット買おうよ…
0715伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:50:38.70
チケット売れるかどうかなんてこっちが心配することでもなかろうに
0716伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:55:22.68
やはり大勢客のいるライブの方が盛り上がるからな。
まあ、このバンドって、本人達からして入らねんじゃねえのって感じなのに、
意外といつも客入るからな。
最初の再結成武道館とか、この前のソニックとか。
0718伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:04:16.99
チケットの売れ行きでメンバーのやる気も今後の活動も変わるだろうから気にするよ

2000ぐらいだと自分がチケット取れるか心配する枚数だが5000はちょっとドキドキする
バンドでプロモーションに動けないのが痛いところだな
0719伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:07:47.37
新曲があるわけでもないのにな
昨年と同じようなライブだったら嫌だし手抜きせずにやってほしい
野生の風で時間稼いでないで他の曲やれよ
0720伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:14.75
こんだけ再結成繰り返してるんだ
シラケムードで当たり前
0721伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:07:12.10
全然シラけてねーし
0722伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:52:52.19
チケット売れなければもうやらないだろうし、売れ行きが気になるの当たり前だよ
0723伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:20:31.41
9月のライブもベリーベスト的な選曲だったと思うんだが
今度はどういう選曲するんだろうか
0725伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:48:58.43
徳間時代の曲でも盛り下がるやつらが多いのに新曲やってもねえ
一緒に曲作りするとケンカしちゃうみたいだからやんなくていいよ
10年以上やってない選曲が数曲あればとりあえず満足
KingsRock'n'RollShowの完全再現とか面白いかも
0726伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:38:48.67
コンマがいた時代しか知らないやつの多さには辟易する
RED WARRIORSはそれからもやってたバンドだ
0727伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:23:07.65
>>724
解散から最初の復活まで7〜8年空いているから仕方ないよ。
復活後も継続して活動していた訳ではなく、たまにアルバム出したり、
ライブやったりって感じなので。
0729伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:48.20
レッズ以上に華やかな舞台立ってりゃわざわざやんないだろうけど
0730伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:51:58.26
そうだな
ユカイとシャケがレッズ解散後にそれぞれのソロプロジェクトが成功してたら再結成はなかった
0731伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:43:54.70
ケンカになるから懲りたってのもあるだろうけど、
シャケがやりたいこと多くて気紛れだからって方が大きいような
0733伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:30:05.19
シャケとキヨシ的にはそんな感じみたいね
シャケは歳とともに全然ジャンルの違う音楽でもやりたきゃ同時並行で
全部やったらいいんだって思うようになったってなことをこの前言ってた
0734伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:38:42.20
>>733
ユカイくんだけ違うとこにいるが連絡取り合って杉本さんが間に入ったらレッズとしてライブが成立するならいいよね
3人がやりたくても仕掛けてくれる人がいなければできないからさ
0735伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:43:17.78
シャケの交友範囲と行動力があればそのへん全く心配ないけどな
0736伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:40:08.53
エレカシは、ミスチルとスピッツをゲストにライブできる交友力
紅白に出られる営業力もある
0741伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:31.95
エレカシとレッズは練習で使ってたスタジオが同じなんだよね
0744伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:00:17.83
日本経済もバブル
バンドもブームまっさかり

昭和最後の1年間の始まりでもあったなあ
0746伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:28:33.52
バンドブームに背を向けてたエレカシが
30年たった今、紅白に解散商法なしでたまアリ

1000円武道館(笑)等、事務所パワーでブームを満期してたレッズが
ヒナ段芸人やショボい田舎暮らし
再結成想い出商法でなんとか生活できているという・・

まさにアリときりぎりすだな
0747伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:55:59.26
レッズは事務所パワーとバブルの波に乗りうまいこといったそれでいいのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています