X



ストリートスライダーズ/The Street Sliders part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:48.16
夢の続きはここで語りなよ…
ストリート・スライダーズを懐古しつつ元メンバーの活動を応援するスレです

HARRY (村越弘明)
Vocal, Guitar
1959.01.26 東京都出身 A型

JAMES (市川洋二)
Bass
1959.03.11 東京都出身 B型

ZUZU (鈴木将雄)
Drums
1960.12.04 東京都出身 O型

RANMARU (土屋公平)
Guitar
1960.10.04 東京都出身 B型

・次スレは>>950を踏んだ人が宣誓した上で立てて下さい。
立てられない場合は代理をお願いして下さい。

※前スレ
ストリートスライダーズ/The Street Sliders 24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1427821703/
0140伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 05:59:41.20
今年はウィレムブロイカーコレクティーフの11枚組み、ボブディランゴスペルツアー8枚組み、
という2大お宝がリリースされた1年だった

来年は10枚組みのコンプリートレッケイジセッションズ(リマスター、リハ、デモ、前後のツアー、
別ミックス、新たに録音し直したリ・レッケイジ、メンバーがレッケイジを回想したDVDなど)
のリリースを夢に見ながら精進したい
0142伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:01:57.85
スライダーズの活動期間より鷲巣麻雀の方が長いという事実
0143伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:51:12.42
あと4時間でゴッドフェスが始まる
ヨグソトース引けなかったらオマエらに八つ当たりするから宜しくな
0144伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:43:20.69
高級寿司を摘むように
ネットで相手を罵る
ソーヘウィソーヘウィソーヘウィソーヘウィ
ヘウィママン
0145伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:06:31.69
1ユカワ100万円
0147伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:37:09.15
そのスーパーカミオカンデみたいなのやめろw
0148伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:13:16.02
>>147
へー、やっとアカデミックな住人が現れたね
量子力学と相対性理論を矛盾なく結び付ける超弦理論についてみんなに分かるように教えてよ
頼むよぉ
0149伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:31:13.09
1ユカワ100万円
0150伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:16:53.92
いいことないかな
0152伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:53:52.59
どうしようかな
0153伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:58:42.29
秋吉久美子
大場久美子
相本久美子
後藤久美子
藤吉久美子
岡江久美子
武田久美子

昔探偵ナイトスクープで
久美子て名前にブスはいないてやってたな
0154伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:27:59.04
スライダーズはほとんどのストーンズ教のバンドがそうであるように
ロバートジョンソンの悪魔崇拝やアレイスタークロウリーの魔術主義やヘロインの神秘体験や
モロッコのジャジューカやそういったもろもろのストーンズ思想をほとんど掘り下げることもなく
それ故に大した深みもない浅はかなストーンズ教の1バンドに過ぎなかった
そんなある日、忽然とこのバンドは深い深い闇の中へと入っていってしまう
そこでの果てしない混乱、逡巡、不条理、内省によってバンドは
ストーンズでも成しえなかったような境地に到達してしまう
それがレッケイジである
0155伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:32:26.25
>>154
大麻まで読んだ
0159伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:32:29.33
>>158
弱い者が更に弱い者を叩く。
その音が響き渡ればブルースは加速していく。
0163伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:37:21.26
>>162
大麻まで読んだ
0165伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:59:14.39
自分もまだ若いつもりで、ロックの好きな若者のグループに話しかけて、邪険にされた時の悲しみと悔しみ
分かるかな?
0166伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:45:21.41
>>165
それ俺かもしれんわ

工場で浮いてるダサい腹の出たキモイ親父とロックの話なんかしたくないんですわ
お願いだから同年代とパチンコと風俗の話でもしていてくださいよー

なんか、同世代の親父連中の仲間になれないくせに無駄に自意識高くて見苦しいよ
俺たち若者は夢や女や未来の話をしてるので、
底辺親父は底辺親父と病気や老後の話でもしてなさい
0167伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:08:59.22
ボカァ、ジェームスの事がたまらなく好きなんだなぁ!!





嘘に決まってんだろ!
0169伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:40:14.30
>>166
>俺たち若者は夢や女や未来の話をしてるので、

マジで?
それは良いこと。

今の若者ってほぼ絶望してると思ってたから。
ほんと明るい話が欲しい。
0170伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:19:13.82
>>168
山下久美子?
0174伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:20:27.30
麻生久美子
0175伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:26:22.30
ここにCCR好きなスライダーズファンいる?
0177伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:45:15.82
あー!
気づかなかった。
それか。
0178伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:19:32.97
ストーンズがスワンプカントリー化したメインストリートのならず者
それはデラニー&ボニーやグラムパーソンズとの交流から生まれたなどと言われるが
実際にはストーンズがCCR化したと言う方が適切
0179伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:37:20.99
>>178
よく言ってくれた
それなんだよね。
誰もいわない。中山康樹だけは「ならず者はCCR化したストーンズだと感じた」と看破していたが。

証拠は、1971年にフランスで録音していた「ダイスをころがせ」の初期バージョンだよね。
もともと「ホンキー・トンク・ウィメン」の亜種として「グッドタイムウィメン」などをやっていたが、
「ダイスをころがせ」の歌詞になった時点でもCCR「プラウド・メアリー」の影響が強い曲だった。

あれを更にファンキーに泥臭く最終テイクにアレンジしたストーンズは本当に凄い。
0180伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:33:36.62
>>179
そんなストーンズファンの第一人者バンド的なルーディーズは凄いというワケね
山川と筌尾は日本のミックキースだ!
0184伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:00.84
ジミヘンが一番いいな
蘭丸ももっと太い音出せば良かったのに
0186伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:42:09.07
以前、ルーディとスライダーの比較論でスレがチョー盛り上がって楽しかったな
あの頃は毎日帰って来てパソコンを繋げてインターネットエクスプローラを起動して2chスレのブックマークをクリックして更新されたコメントを見るのが楽しみだった
深い考察が聞けて新鮮だったしショックでもあったは
もっと早く知れたら良かったのに
0187伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:45:22.30
ルーディを語るときにジョーキッズの名前が出ないのはオカシイ
0188伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:59:21.46
スライダーズから影響を受けた山中ジョーの話もよろしく
0189伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:09:47.80
雑誌ルーディーズクラブはロックの教科書だったな
俺がリンキン・パークやパンテラじゃなくフェイセズやブラックサバスやCCRやキングクリムゾンを好むのはルーディーズクラブの影響だよね
幅広く良質なオールドロックを紹介してもらったよ
ひとつのジャンルに拘ることなく良質なロックのマスターピースをたくさん聞けたのはルーディーズクラブのおかげです

ロッキングオンやミューマガは好きなアーの新譜が出た時はいいんだけど・・・
基本はレコード会社の宣伝だよね
ルーディーはそういうの関係なしに良質なオールドロックを紹介してくれるよね

良質なオールドロックの表紙に釣られて買えば、中ではズズのインタビューがあってりして・・・
ロックジェットになってからはエグザイルオンメインストリートの特集でレコードジャケットを持ったハリーも・・・
0190伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:10:31.24
>>183
ありがとう!
0191伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:11:33.18
>>189
よく言ってくれた
それなんだよね
0193伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:27:04.62
なにキレてんだこいつw
0194伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:41:39.35
日本でロックが辛うじてか生きてるのは山川のおかげか
バンド活動のみならずロックの啓蒙活動まで

若いくせに歳に見合わない古いロックを好きな奴は高確率でルーディークラブかロックジェット読者
山川でロックに目覚めたのか、はたまたロックに目覚めたから山川に辿り着いたのか
まるで禅問答だなw
0198伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:40:48.15
ミスチルの「オーバー」という曲が名曲だよ
切ないけど何度でも聞きたくなるね
エンジェルダスターよりもEと思う
0199伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:49.53
ヘロインよりエクスタシーの方がいいと思う

オーバードーズ
0201伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:13:15.67
ここまで自分の好みが絶対と思える自信って何なんだろうね?
0202伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:26:28.35
>>201
ストーンズじゃないかな
最高のストーンズを信奉するスライダーズを信奉する最高の自分のセンスに絶対的な自信があるのだと思う
ロックオンですら彼らの中ではロックのマスターピース扱いだもん
0205伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:27:55.15
>>204
Is that James you are takling about?
He's no angel.
Not a killing machine either.
0206伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:15:13.60
TORN & FRAYED
0207伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:10.70
ジミヘン好きな曲ベスト12

PALI GAP
VILLANOVA JUNCTION
WIND CRIES MARY
SPANISH CASTLE MADE
IF 6 WAS 9
1983
VOODOO CHILE
UP FROM THE SKIES
MY FRIEND
DRIFTING
BELLY BUTTON WIDOW
ANGEL
0209伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:45:01.19
90年代以前にロッカーが担っていた役割を今は動画配信者たちがしているという話はもうしたかな?
してないならするし、していたというならおさらいの意味でもう一回したいのでよろしく
0211伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:02:03.81
ボクは聞いてないから聞きたいな
動画配信者とロッカーは似ても似つかないと思うからね
0212伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:04:17.62
内容を知りたい人は前スレを見ればいいだけだからしなくていいです
0213伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:48:46.83
かつて、ロックミュージシャンが担っていたポジションを動画配信者が今は担っているんだよ
ヨッサンや、マックスむらいや、ジンギスカンや、ヒカキンや、野田草履や、ヒカルや、はじめしゃちょーや、横山緑&まろんやイナコウなど

具体的にはYOSHIKIや、清志郎や、ミチロウや、清春や、泉谷や、甲本や、ムッシュのようヤツらみたいなエキセントリックさだな
現在では辛うじてゲスキワやセカオワのボーカルがそういう役割を演じてるよね
でも、大半のロックミュージシャンはメガネかけた地味な奴らだよね

変な服を着たり、公衆の面前でチンポ出したり、逮捕されたり、不倫したり
多くの若者が夢中になって、彼らの代弁者であり、憧れである
動画配信者を中心としたウッドストックミュージックフェスティバルのようなビッグウェーブがすぐそこまで来てるんだよ
0214伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:57:25.05
メインストリームからロックミュージシャンが排除されて久しい
2000年にイエローモンキー、LUNA SEA、黒夢、ストリートスライダー、BJC、ワンズが解散した
ロックは20世紀のレガシーになってしまったのだよ
まるで、イギリスにおけるパンクムーブメントのように、
日本ではビジュアル系が最後のロックムーブメントだったな

21世紀に入りロックは大学のサークルみたいになってしまった
くるりやアジカンやキリンジを代表とするメガネロックの時代だ
彼らは地味な服を好み、勢い重視よりも、よく構築された素晴らしいロックを披露した
だが、そこに魂はなかった

ハリーもそうだが、かつての英雄たちは地下で地道な活動を強いられ、
メインストリームを席巻することはなくなった

ロックとはチンポであり、極度の男根崇拝の世界である
それを取り戻したのが動画配信者たちだ!
0215伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:20:52.58
>>214
なんてこった!
スゲー考察だな!!
もっとあなたの考察を聞きたいね!
0216伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:21:26.90
メロメロに惚れられた風俗嬢とホテルのベッドでノートパソコンを使って昔好きで見てた
カルト映画を一緒に見ながら寝るのが好きだね
当時は単なる暗いメンヘラカルト映画好き少年だったわけだけどそれから30年経って
こんなことをやる、あるいはこんなにもてるおやじになるとはまったく予想できなかったよね
0217伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:14:09.60
>ロックとはチンポであり、極度の男根崇拝の世界である

ここでガッカリ

〜はロックだ
〜はチンポだ

トートロジーでしかない。
0218伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:55:49.58
所詮スライダーズなんてストーンズのコピーじゃん
シナモンとかシゲオロールオーバーとか東京ボブディランとかスカンチみたいなもんだよね
レッケイジは例外だけど
0219伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:59:03.67
ストーンズのコピーとかまったく見当違い。
全然違うだろ
0220伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:22:25.45
君ギター弾く?
オープンGのリフ構成とかそのまんまだよ
あれじゃストーンズのコピーって声が上がるのも無理はないと思う
0221伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:02:42.21
ハリーはキースのオープンGより繊細なフレーズ作りをしてた分ストーンズとは違う響きになってたと思うけどな
というか海外のキースフォロワーはそんなに言われないのにハリーみたいな日本のフォロワーはボロクソに言われるよね
シェリルクロウとかハリーより分かりやすい形でオープンGを使った曲書いてるのに
0222伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:09:12.65
すべての音楽を聞き込む必要なんかないからな
同時期のバンドで言うとレベッカやTMなんかほとんど知らないけど
俺らは知ってる数曲だけで評論しちゃう
外から見たスライダーズがストーンズのコピーで片付けられても文句言えないよ
0223伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:02:54.56
>>222
たしかにな
ロックオンを聞けばスライダーの音楽性の幅が分かる
ハローオールドFなんて南米の軽快なリズムを取り入れつつカリブっぽくもあり日本の民謡のようでもある
だがそーゆーごちゃ混ぜな感じも含めてストーンズっぽいと言えるのかもな
だがストーンズの場合は遠くに行こうとするミックと留まろうとするキースのバランスがチャレンジしつつもいつものスタイルもキープできる要因なんだな
スライダーはチーム全体が同じ方向を向いてるからストーンズのような緊張感がないね
0224伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:27:37.50
日本語って面白いよな
ブスがやっても美人局
山村の都市伝説
笑ってしまうよ
0225伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:39:12.47
ブスまで読んだ
0226伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:35:14.90
>>225
つまり、貴女はブスという言葉を見た事によって精神的なショックを受け書き込みを読むのを途中でやめたのですね?
それは貴女がブスだからブスという言葉に傷付いた、こう考えていいのですね?
0228伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:30:52.92
はい
0229伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 05:11:02.13
>>226
ジュンスカ初カバーアルバム BOφWYなど10曲
0230伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:29:54.91
「BOOWYなど」ってことはスライダーズも入ってる可能性あるね
0231伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:01:10.10
あるか?ないよね?あるのかな?
あるわけねーだろ!

ユーミンのハローマイフレンドも入るらしいから楽しみなんだな!
0233伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:32:33.71
焼くミツル「熱いよー」

約ミツル「大体そんなもんじゃないかな?」

やくみつる「相撲好きー」

役みつる「演じてるだけだよ」

薬みつる「気持ちいい」

厄みつる「今年はついてないなぁ」

訳みつる「字幕なんていらないよ」

妬くみつる「俺以外の男と喋るな」
0234伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:17:27.03
ヤク
0235伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:10:16.79
>>232
そうか?まぁ、ボクはデカチンだからブスだったとしても若さと勃起力でカバーできるけどね
チンポ16cmは日本人の平均より3cmもデカイ
0236伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:16:23.23
心臓に悪いよ勃起薬は
0237伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:48:03.62
>>227
ならイケメンと言ったらボクはイケメンになるのかな?
実際のところビューティフルジェントルマンなのだが
0238伝説の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:30:35.37
加護ちゃん辻チャンの最後の学校の記憶が小学校という事を考慮すれば彼女たちの無軌道な生き方も仕方ないと思う
俺も中卒だから同じような傾向あるし
公立の大卒には分からんやろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況