X



【マンズdeチョイス】フィッシュマンズ/Fishmans 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:01:51.25
世田谷生まれ世田谷育ち
早実から明治へ
留学はUK
部活はゴルフ
あだ名は王子
酒はワイン
つまみはバーニャカウダ
前スレ
【マンズis】フィッシュマンズ/Fishmans 41【明治
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1459088395/l50

現公式
ttp://www.ribb-on.com/fishmans/

ユニバーサル・ミュージック 
ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/fishmans/

Shinji Satoh's RECORD List
ttp://www.angelfire.com/mac2/471/record_list.jpg (リンク切れ)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm
0033伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:20:21.38
>>31
Honziさんが癌だったのは普通に検索で出てくるのに、
佐藤さんについてはなんか歯切れの悪さを感じるんだよね。
明らかにできない時点で明らかにできないような死因だったんだろうなとは思うけど。
関係者はみんな知ってるっぽいんだよなあ。
0034伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:09.19
死因にはあんまりこだわらないな俺は
みんないずれ死ぬから
0036伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:25:28.04
>>22
基本的に死は医師が病院で判断する必要がある
完全に心臓止まった状態でも病院に運び込んで最終的な判断を医師が下すまでは死とならない
死亡時刻はその時に発行される死亡診断書に書かれる
この時かかれる時刻は医師の判断した時刻では無く死亡推定時刻
0038伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:56:34.70
欣ちゃんが風邪による心不全って言ってんだから病死じゃん
0040伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:16:43.37
>>38
適当なこと書くなカス
そんなこと言ってないわ
茂木は佐藤の死については意図的に言及していない
「スカパラ茂木欣一、フィッシュマンズ佐藤伸治に手紙を書く」という企画でさえも佐藤の死についてははぐらかしていた
妻が作ったカツ丼を食べていたら死の連絡を受けたとか、雨がふっていたみたいに語っているのに、死因は言及無し
こだまも追悼文で、彼の死の前後を誰も語らずって言ってるし、病気という話も皆無と書いてる
風邪による心不全なんてのはまったくデタラメな情報だ
0041伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:18:39.99
当時、ロッキンオンだったか?で欣ちゃんが風邪をこじらせて〜と語ってるよ。
クイックジャパンでも風邪→肺炎を悪化→心不全で載ってたはず。
0042伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:27:25.26
風邪で咳止めシロップを大量に飲んだんだろ
本当に風邪だからな!(意味深
0043伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:39:31.30
躁鬱っぽいし薬もやってそうだから突発的な自殺でもおかしくない
ただかなり華奢で体も弱そうだから風邪で心不全も不自然さは感じない

でも、俺は葬式に行ったんだけどあの時演奏する新旧メンバーの雰囲気は、自殺って感じじゃなかったな…まだ若かったからわからないけど
当時メンバーも真相は知らなかったかも知れないしね
0045伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:09:12.75
>>43
葬儀に行ったんだ。

散り散りになったメンバーがこんな形で勢揃いするのもやるせなかっただろうね。
プライベートスタジオ撤収して、zakやベースの人も離れていって、
それでも、まだ先があったような気もするんだよね。
ゆらめき聴いてると。
ただ、新譜は無かったんだよね。
0046伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:30:39.79
ちゃんと前スレ使いましょうや
どーせつまんないことしか書かないんだし
0047伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:04:22.85
プライベートスタジオ撤収って?
0050伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:50.21
ぼんやりしてる時間こそが幸せなんだろうな。
ひたすらバナナメロンを食べ続けるように、
余計なことを考えないことが幸せなのかもしれない。
逆に言うと、佐藤さんはそうとう頭の中が忙しい人だったのかもしれない。
0051伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:03:08.41
つか、なんでzakとのコンビ解消しちゃったんだろう?
ベースの人は家業継ぐためって話だったけど、
結局業界にカムバックしてるし、なんか謎だよね。
0052伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:01:29.53
俺も護国寺行ったよ。懐かしい。
これじゃない感が強くて来なきゃ良かったと思いながら演奏も聴かずに献花してそそくさと帰ったな。
雨でびしょびしょに濡れて雨で良かったって思った。

思えばあの時にはもう欣ちゃん主導の下で今の路線にシフトしてたね。
だからこそ今があるんだろうし欣ちゃんを悪く思ったりしないけど、
好きだったバンドはもういないって実感した日だった。
とにかく寒い日だった。
0055伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:03:25.75
オマンズ
0056伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:35:28.60
>>51
zak曰く「自分に頼りすぎ。バンドの成長を促すため」と。
0058伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:19:11.39
>>41
表向きは心不全ということになってるけど確か死因は飛び降り自殺だよ
10年くらい前のスレで「もう本当のことを言ってもいーよね?」って感じで
告白した人がいた
005958の続き
垢版 |
2018/02/08(木) 23:26:32.50
ま、でも所詮2ちゃんでの投稿だったから
嘘かもしれないし本当かもしれないし信憑性は微妙だけどね
0060伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 06:21:58.06
マンズって音だけじゃないんだよな
音を似せたって遠くなるばかり
佐藤がロックンローラーだからな
0061伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:43.29
つかこのスレたててやつ池沼かよ
前スレの書き込み900前半なのに立てるの早すぎだろ
>>1死ねカス
0062伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:33:35.53
いきなりどうした?
更年期障害か?
0063伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:42.68
レゲエ自体が日本に馴染んでなかったのに、そっちの方向に行ったのはどうなんだろう?
普通にやってた方が商業的には良かったんじゃね?
0065伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:03:59.20
伸ばす声が天使の歌声みたいだった。
唯一無二だね。
初期のほのぼのとした温かさが後期にはクールに尖鋭化してくわけだけど、
根本的なところではずっと変わらなかった気がする。
歩くことと天気と彼女のことばっかり。
彼女は歩くか寝てる人で、歌に犬は出てきても猫は出てこない。
自分の好きなものを歌ってたんだね。
0066伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:31:09.48
>>64
意外だな。
メロディって曲の印象からロックが好きなのかと思ってた。

あと、佐藤さんの歌詞って微妙に訛ってない?
東京の方言なのかもしれないけど。
0067伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:47.82
佐藤伸治のダブ好きは
見事に向井秀徳に受け継がれたけどな。
こだまエコー和文を介して。
0068伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:54:19.10
>>66
元々佐藤氏はRCとかパンクが好きだった
クラッシュとかその辺からレゲエを意識しだした
0069伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:59:49.15
三木道三だろ
0070伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:18:34.64
おまんまんズ
0071伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:39:55.07
35分くらいからのバックコーラスのアーと
40分くらいの佐藤さんのアーは
背筋がゾクゾクするほどいいね。
0072伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:32:30.96
押入れから出てきた。デビュー前のフィッシュマンズの未発表曲「もう言わないで」のライブ映像が収録されてる。
ネットでも動画は出回ってなかったと思うけど、レア?

https://twitter.com/ryotaryota28/status/964111919551365120
0075伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:58:24.84
それってアップするな言ってんのと一緒
0077伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:58:27.05
後期ではまってすぐに前期聞いたらしっくり来なくて
後期聞き込んで前期聞いたら一曲毎に息がつまりそうなくらい好きだった
0079伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:39:19.56
🔝金メダルあげちゃう
0080伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:23:57.31
佐藤の発言とかを覚えてる熱狂的ファンに質問です
自分は後追いのファンでじっくり聴き続けてるだけなんですが、
佐藤が映画「八甲田山」を好きだという発言は過去にありましたか?
もしあればピタリと自分の妄想が一致します
自分は最近「八甲田山」を好きになったんですが、
それから佐藤の歌を聴いてみるとかなり世界観が一致するんです
雪山を歩いている軍人たち
帰れない軍人たち
死ぬだけの軍人たち
白いだけの世界
自分が映画監督なら「八甲田山」をリメイクして、全編フィッシュマンズをかけます
冒頭は雪山を歩く軍人たちを遠目に
ロングシーズンのイントロ
あの特徴的なメロのとこでタイトルドン!
なんて素敵なんだろう
0085伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:05:30.42
好きな映画の話してなかった?
八甲田山好きじゃないかなあ?
絶対好きだと思うんだけどな
0086伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:04:18.03
つかスレ主をはじめここにいるほとんどが後追いだからここで聞いても無駄。
0089伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:58:56.18
過疎スレなのに前スレ消化せずにスレ建てるぐらいの池沼>>1をはじめとしてニワカばっかりだな
CEROとか聴いてる耳弱がマンズに流れてきてる感じ
0090伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:20:25.56
前スレは耳強の超激ファンの人が埋めてくれるみたいで何より
やっぱりプロってのは頼もしいね
0091伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:33:31.93
一番泣ける曲はむらさきの空かも

寒い夜はね 寒い夜はね
きみだけを呼んでるよ

最後のここで泣いた
0092伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:10.86
英語のwikiに生まれつきの心臓疾患が元で亡くなったみたいな記述があるけど、
心臓疾患持ってる子が陸上部員やらないよなあ
0093伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:24.61
大麻のオーバードーズで死んだと思ってるのは俺だけ?
歌詞を見てるとかなりのドラッグ愛が強いのがわかる
で、ドラッグで死んだ場合、死者の尊厳尊重で警察もその件は伏せてくれる
0096伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:14:12.32
オーバードーズって名前のバンドとかありそう
0098伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:13:49.46
そもそも大麻摂取でオーバードーズって聞いたことないわ
そんな事例あるのか?
0099伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:01:08.63
大麻でオーバードーズは無いよw

大麻
オーバードーズ
って言いたかっただけなんだよ。
0102伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:05:51.87
なんか夢見がちな人がやたら来るようになったけど同一人物?
0103伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:10:40.78
少なくても俺は草吸ってるとこ見たことないけどな。
普通にエメマン飲みながらマイセンライト吸ってたと記憶してるけど。
0104伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:53.58
真面目に佐藤が大麻してないと思ってる奴いるの?
佐藤の歌詞の何を聞いてきたんだろう
どこをどう考えてもドラッグ愛が散りばめられてるやん
シングルで「あの子は運び屋だった」なんて歌ったのは日本で佐藤だけだろう
0105伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:08:33.67
佐藤は大麻吸ってたよ

大麻のオーバードーズに笑ってるだけだよw
0106伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:35:01.20
>104
そういや、「運び屋」ってなんだろうって当時思ったなあ・・
0108伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:59:13.03
タイマーズは大麻のことだからね 時間のtimerのことじゃねーし
0109伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:17:59.59
>>107
ナチュラリストが歩いてるんだよ
だから誰かを探そう
とか初期からね
大麻愛ある人は、麻は自然から出来た神の産物という概念あるから、
やってる人はナチュラリストとなっている
ここからは想像だが、zakが一方的に降りたのは、佐藤の大麻がさらに増したからじゃないかと思ってる
宇宙〜の歌詞全編 それだけで「もう死ぬかも思ったから」と後年zakは言っている
あと、してない人にとっては違法薬物してる人とは当然距離を置く傾向がある
メンバーはぞろぞろと辞めていき、残ったのはきんちゃんだけ
zakもやめた
0110伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:30:15.21
ラリパッパだった欧米のバンドが、
生き延びて弛んでたりしてるの見ると安心する
佐藤さんみたいな人を見ると寂しくなると同時に、
醜態さらさず頂上で死んだ感あって音楽的だなーと思ったりする
0111伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:13:04.16
まーた粘着アンチが暴れてたのかw
運び屋=ウェイトレス
真っ赤な目で=花粉症

プロレスとかギャンブルもさとちは興味有りませんでしたw
全部粘着アンチの捏造
0112伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:53:51.41
ナイトクルージングの運び屋って表現は別にドラッグ連想しなかったけど、
「夜道の足音遠くから聞こえる」ってのは大麻だと思ったな
大麻吸ったら音に敏感になって、遠くの音も目の前で聞こえるみたいになるし
「真っ赤な目をして空を見上げて静かな顔をするんだ」ってのはモロ大麻だろ
これが大麻じゃなかったらなんなんだょ・・・(*´ω`*)
てか佐藤が大麻ごとき吸っててもどうでもええやろ
少量吸うくらいなら健康に良いぐらいだし
0113伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:13:27.43
ポールマッカートニーは
今だに大麻愛好家だよw

あまりに好き過ぎて
ガットゥゲットゥイントゥマイライフなんて
曲作ったりしてさ。
0114伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:26:36.77
>>111
運び屋=ウェイトレス
ワロタw
そこまでいくと捏造過ぎてw
そんなに認めたくないのかドラッグをw
0115伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:32:40.05
>>112
清志郎はタイマーズとかふざけてたけど実はマジだからな
コアなファンほどマジで大麻愛好家だったの知ってる
歌詞もすごい多い
「盗聴されてる」とか警察の捜査を警戒するような歌詞も昔から多い
佐藤もどう考えても大麻愛好家
で、俺はそれでいいと思ってる
批判的に指摘したわけじゃないんだ
大麻なんてタバコより害ないんだし解禁すればいいと思ってるし
世界的な流れは解禁だしね
フィッシュマンズの音楽性は大麻を抜きにして聴いてもいいし、
大麻ありきで聴いてもまた心地よい
佐藤はトリップしたりしてこんな気持ちいい世界にいたんだなと思いながら
そうするとずっと続くリフレイン系の曲も気持ちいい
脱力系でずーっときもちいみたいな
0116伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:56:12.78
清志郎の歌詞で一番の大麻愛は、
「可愛いリズム」という歌
重要箇所を抜き取り引用 ↓

きみはぼくの可愛いリズム
胸いっぱいの愛を吸いこもう
きみはぼくを動かすリズム
そして鼻から魔法を吹きこむ
胸いっぱいの愛を吸いこもう
きみはぼくの可愛いリズム
いけない遊びと人は言うけど
遊びじゃないのさ恋人はきみだけ
この胸のリズムが聞こえるはずさ
窓をあけたままの甘い昼下がり
経営者はいつも俺をイタぶる
他にドジなことが腐るほどあっても
まるで気にしちゃいねーぜ
愛を吸いこもう
きみはぼくの可愛いリズム
胸いっぱいの愛を吸いこもう

はい、お気づきですね
佐藤の歌詞と似てると
walkin in the rhythmですね
「この胸のリズムを信じて」
…大麻ってしたことないけど、心地好いリズムを感じるものなんだろうね
勿論ナイトクルージングの、
「窓をあけておくんだよ いい声聞こうえそうさ」にもこの歌は似てますね
あとこの歌での“経営者”は売人でしょうね
高く売る奴は“イタぶる”
でも吸い込めば気持ちいいんだから、
“まるで気にしちゃいねーぜ”なんだろう
0117伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:59:53.55
>>116
あ、大麻しながら音楽を聴いたりすると、
リズムが強力に心地よくなるということかもしれないが
0118伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:40:46.41
ジャックス解散直後の早川義夫も
ガンジャやってたな。
風月堂にて。
0119伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:41:38.87
>>77
前期のほんわか温かな感じがいいよね。
安心して聴いていられる。
やっぱり、100ミリちょっとの好きだなあ。
0121伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:30:24.57
大麻は音楽が立体的になって目の前で聞こえる
普段聞いている音楽が二次元だとしたら三次元の聞こえ方する
あと艷やかでキラキラしてるみたいな音になる
あとは一音一音を聞き取れる
音楽の構成を把握できるからミキシングエンジニアとかに大麻愛好家多そう
あと聖徳太子は10人の言ってることを一度に聞き取れたみたいな言われあるけど、聖徳太子ってガンジャマンだったんじゃないかって思う
0124伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:36:31.74
ちなみにガンジャの種
七味唐辛子の中に入ってるよ
熱処理されてるから発芽しないけどねw
0126伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:03.09
>>109
zakは自殺だと思ってたのか。

関係者が意図的に死因に触れないのもそれが理由か。

空中キャンプのSlow Daysもなんか精神病んでそうな感じがするもんね。
0128伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:17.15
空中キャンプ聞き直してみた。
前向きな力強さがあるよね。
Slow Daysはやっぱり怖いけど、すばらしくてNICE CHOICEとか気が引き締まる思いがする。
0129伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:15:38.80
俺は食べ放題の焼き肉でオーバードーズしたことある
胃が破裂したんじゃないかってくらいのドーズだ
0132131
垢版 |
2018/03/12(月) 07:34:15.69
(久しく聞いてないけど)
0133伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:47:34.28
オークライムの外国幼女らの声可愛い
どうやって集めて収録したんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況