X



【マンズdeチョイス】フィッシュマンズ/Fishmans 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:01:51.25
世田谷生まれ世田谷育ち
早実から明治へ
留学はUK
部活はゴルフ
あだ名は王子
酒はワイン
つまみはバーニャカウダ
前スレ
【マンズis】フィッシュマンズ/Fishmans 41【明治
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1459088395/l50

現公式
ttp://www.ribb-on.com/fishmans/

ユニバーサル・ミュージック 
ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/fishmans/

Shinji Satoh's RECORD List
ttp://www.angelfire.com/mac2/471/record_list.jpg (リンク切れ)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm
0493伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:58:19.03
お父さんがよく聞いていて好きになったんだけど最近海外でも高く評価されているのですね
私は今さら感というかどうでも良いんだけど当時からのファンの方は素直に嬉しいですか?
0495伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:00:59.98
>>493
それなりにねー
このまま埋もれるか、遠い未来までいろんな人に聴き続けられるかはやっぱり違うから

家でBGM的に流れてたん?
子供に聞かせるって考えがなかったわ…
0496伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:03:02.32
>>495
そぉなんですね!私は少し複雑でなんだかさみしかったので他の人の気持ちも聞けてよかったです
父が運転する時に流れてました
0498伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:27:35.27
その方が、いい はっきり言って
0499伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:06:20.67
海外で評価ってのは別に最近では無く数年前からされてる
フィッシュマンズは世界で最高の音楽ってずっと主張してるけど、はっきり言ってまだ過小評価されてる
フィッシュマンズの音楽は世界の音楽の頂点に君臨するから
0502伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:15:39.59
伸治たちののロックが外人の度肝を抜くのは当然かもしれんね
0503伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:08:38.65
韓国の結構有名な映画監督が日本の音楽で一番好きなのがフィッシュマンズって言ってた
0504伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:19:09.70
フィッシュマンズのファンが評価されて嬉しいってなんか意外。
他者の評価や共有なんて嫌って人が多いと思ってた。
0505伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:48:09.78
やっぱり自分が好きなものが正当に評価されるのは嬉しいですね
正当にですけど
ふわふわしてどうのこうのっていう表面的な評価はムカつく
0506伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:56:54.96
rate your musicって大きいサイトでオールタイム100位以内、1999年ベスト2に入ったからちょっと話題になってる。オールタイムって世界の全アルバムでだから、驚くわな。

1位がOK computerなサイトだから偏ってるのは偏ってるけど
0507伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:07:41.73
おおそうなのか嬉しいねえ
マッシブアタックもフィッシュもゴングも初来日見たけどフィッシュマンズのライブの方が遥かに凄いと思ったのは間違いじゃなかったんだな
0508伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:40:25.83
>>496
俺(たち)だけのものであってほしい!という気持ちはあるけどね。
でもまぁ、佐藤くん言ってたように、fishmans好きになる人はバズったりブームになったりは好きじゃないヤツばっかりだろうから、消費されちゃうことはないんじゃないかな、と。

家族で車乗るときナイトクルージングとか?
なんか新鮮。親御さんからいい体験もらったね。
0509伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:43:02.87
3年前までは女好きだった俺が、どうして男好きになっちまったのか
それは、お前のこと可愛いって思っちまったからだよ
お前のオスっぽいゴツイ体なんて、最初は全然興味なかったけどよ
トラック降りて、入れてみてくださいって言われて
ケツに入れたらめっちゃやらかくて締まりもよくて
なんだこりゃ〜!?ってなって
あんとき道端で抜かず5発もやっちまったよな
あれ以来お前を俺の家に連れてきて、かみさんみたいなことさせてる
まんまとお前の罠にはまっちまったのかな
男の嫁だって周りは変な目で見るけど、俺は全然気にしてねえよ
だからいつまでも俺のそばにいてくれよな
たまには俺のケツも掘らしてやるからよ
毎日男同士のドスケベなセックスしような
とっくに40越しちまって結婚なんて出来ねえなって思ってたけどよ
お前との暮らし、悪くないぜ ありがとうな
面と向かっては言えねえからよ、ここにこっそり書いとくぜ
見つけても言うなよ! お前の前で照れたくねえんだ
0510伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:11:03.61
まさか佐藤に男がいたなんて・・・
0511伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:15:50.19
RYMのレビューみてきた
向こうのインキャども、軒並み絶賛しててワロタ

ところで向こうではナイトクルージングをARE YOU FEEL GOOD?って呼んでるみたいなんだけど、なんで?
0513511
垢版 |
2018/09/05(水) 19:05:30.40
自己解決
文法的に残念なところをおちょくられてるのね。。。
0515伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:10:13.51
空中キャンプは歌詞と音楽の相乗効果があってこそ
ロングシーズンとかゆらめきとかなら、サウンドスケープだけでも楽しめる

だから男達の別れが一番評価高い

のかも
0516伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:12.83
spotifyとかのストリーミングはじまったから、ここ数日だけでもガンガン高評価つきまくってるね。すごいねー

空中キャンプは詩の力強いのは分かる気がする
0518伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:43:22.12
空中キャンプの、ずっと前の、なんかネットリした夜感好き
pokka pokkaの、朝になっちゃった感好き
0521伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:49:49.82
外人は基本的に耳が悪い
ロングシーズンロングシーズン言ってるだけ
佐藤の詩の世界を理解できないしな。日本語の絶妙なニュアンスってネイティヴにしか分からない
フィッシュマンズで一番すぐれているのは佐藤の詩だ。あとは声
マリマリみたいなフィッシュマンズのメンバーが演奏やミックス関わったアルバムとかあるけど、ゴミだろ?
結局は佐藤の詩と声がフィッシュマンズの核心なんだよ
あと外人は流行りで音楽聞くような連中が大半だよ
その中に日本からCDとかレコード取り寄せちゃうようなガチのマンズオタもいるけど
オリジナルアルバムでは空中キャンプが最高傑作
空中キャンプと男達の別れの2強だよ
宇宙日本世田谷は個々の曲のクオリティは高いけど、アルバムとしては、というかフィッシュマンズとしては空中キャンプの次点だな
まとまりみたいなもんが空中キャンプより劣る
無駄な音を削ぎ落として個々の楽器が連動して一つの大きな波を生んでいる、空中キャンプはまじでやばい
こんなアルバムまじで世界中探しても無い
世界最高のアルバムだよあれは
0522伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:53:20.73
フィッシュマンズを良いって言ってる外人とかの聞いている他の音楽みるとしょーもないロックばっかりだもんな
レディオヘッドとか笑
レディヘみたいなゴミ聴いてるやつにフィッシュマンズを理解できるわけ無いだろ
表面上でしか聞けてないんだよ
フィッシュマンズはもっと崇高なものなんだよ
まあそうい弱耳層の声も必要だけどな
フィッシュマンズなんて世界的に知名度は低いから
世界最高のバンドとしてもっと多くの世界中の人に聞かれなければいけないから
0523伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:56:23.66
外人はフィッシュマンズのために日本語勉強しろ
英語に翻訳しても佐藤の詩の世界は理解できない
佐藤の言葉がフィッシュマンズの核心なんだよ
0525伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:53:57.60
マンズはオタク受けもいいらしい
0526伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:16:23.93
柏原譲のベースがなくなった後はどうなってたのか想像できないな。
耳に残るベースラインがたくさんありすぎて。
0528伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:41:47.10
マンズは満員電車の中で聴くのがいい
0529伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:19:42.15
キムタク
ミスチル
ドリカム
マンズw
フィッシュマンズと呼んであげましょう
0530伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:21:00.35
RYMで男達の別れの評価が凄い高いらしいって話だけど、あれそんな良かったか?と思ったら
俺が聴いてたの8月の現状だった、男達の別れだと勘違いして聴いてた
ちゃんと男達の別れ聴いたら全然良い、これは外人受けする音だ
0532伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:55:35.45
男たちの別れは、
内容も素晴らしいけど、ライブ時の柏原脱退とアルバム発表時の佐藤死去という背景があるから、有終の美という感じでこちらも軽い気持ちでは聴けない。
特に、ゆらめきIN THE AIR〜ロングシーズンまで
0533伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:30.07
>>532
確かに重すぎてずっと敬遠してたけど最近ちゃんと聞き直してみたらその二曲が最高だわ。
0534伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:55.27
実際ライブでもゆらめき in the air で終わるのかと思ったらほんとにロングシーズン始まって崩れ落ちそうだった心斎橋クアトロ
0535伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:08:32.52
ロングシーズン、ライブで演奏されると正直しんどかった
録音されたものを聴き返すと最高なんだけどな

あと大阪城公園のライブで、ショボい音でロングシーズン一曲だけやって帰ってったのは、今でも許せない
金返せ
0536伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:20.88
>>535
ついでに…初野音ワンマンのロングシーズンも酷かった。
後にZAKが抜けた事を知ったが。
0537伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:40:00.72
おおけっこう体験者多いな
自分は後期は心斎橋クアトロしか見てないから常にライブは最高だった

非常に疲れたが
0538伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:05.01
>>534
ロングシーズン終わり、放心で誰も拍手一つできなかったらむらさきの空からをやってくれた@名古屋ダイヤモンドホール
後光が差して(リアルに)神々しかった佐藤くん
0539伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:56.57
>>536
大阪人なので東京のライブは観てないんだけど
後任の西川さんはPAとしてはいい仕事してたイメージしかなかったので意外だ
少なくとも心斎橋クアトロでの仕事は、ぶっちゃけzakよりも良かった

録音物はzakのが数段上だったけどね
0541伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:46:35.43
フィッシュマンズは意外と薬とそこまで相性がよくない
シラフで聞いた方が合法薬感があってよい
0542伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:30:03.32
そうなんだよね
実際クスリとか大麻とかとフィッシュマンズを結び
つけたがる人たちいるんだけど 
実際草吸ったりして聞いたことあるけどそこまで合わないんだよね
シラフで聞いてる時が一番深く静けさに身を任せられる
0543伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:01:18.84
、ロングシーズンは当時ライブで聴くと、疲れるけど嬉しかったなー小さいハコで演ってくれると特に
今考えると、ZAKの曲だし、その他にも頼り過ぎたよね
0544伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:12:15.93
ZAKとフィッシュマンズの相性もすごいいいんだろうね
ナイトクルージングなんかもデモテープを聴いてから
空中キャンプの完成版聞いてみるよくここまで完璧の
完成度まで持っていけたなって感心するもんね
0545伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:08:16.72
>>544
2枚組のベストに収録されてるデモですよね
佐藤さんの、ココッていう舌鳴らすとことか好きで
、無邪気な青年が部屋で歌ってる感じが存分に出てて、それはそれで好きだな。ビートルズのストロベリーフィールズのデモテイクみたいなね
だからどっちも好きだから、佐藤さんのデモテイクをひと通り聴きたいんですが…ライブも行ってない方が多いのであればあるだけ配信などで音源を発表してほしいな
0548伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:11:40.67
>>545
そうそうあのベストの2枚目のデモと比べてるんだけど
自分もあのデモのバージョンも結構好きだよ
無邪気で自然体でとてもいいんだよね
実際zakがどれだけすごくても佐藤伸治っていう才能の
歌詞と作曲とあの声がなかったらなにも生まれないんだけどね
0549伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:14:37.16
地方の小さいハコだったけど
ロングシーズンを生で聴けたのは一生の宝だわ
0550伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:57:31.47
田舎者が四畳半の部屋でオナニーしながら聴く音楽と評したのはロキノンだっけ?
0551伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:23:53.27
田舎者雑誌ロッキングオンに言われても擦りもしないね
ただフィッシュマンズ曲が田舎町の風景にも合うのは間違いないかもしれない
0553伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:45:12.43
おまえら〜オレの宇宙世田谷どこ行ったか知らん?
つか配信だと結構安いのな、買い直すか
0554伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:01:25.78
>>552
うらやましいw
君がイクときは、ナイトクルージングのイントロの佐藤みたいに
あーっ
って言うのだろうな
0555伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:01:46.08
↑きめえんだよ死ねカス
0557伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:54:31.81
いなごが飛んでるもんな
0558伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:01:16.84
フィッシュマンズってやっぱ都会に合うと思うけどなぁ都市生活者の孤独って感じでさ
0559伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:05:52.07
そりゃそうよ 詞を見れば当然
でもSeasonみたく、奥多摩の辺鄙なイメージもありなわけよ
0560伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:23:36.21
フィッシュマンズの音楽が、
どの場所が合うのか?は、
まさに、それはただの気分じゃないかな
0564伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:25:52.52
市営グラウンドの駐車場
0566伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:38:29.69
当時合法だったマジックマッシュルームと後期フィッシュマンズの相性が最高だったよ
あれは当時体験して本当に良かった別次元だった
0571伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:53:53.98
向こうの国ではどんな奴らが聴いてんのかなと思って、RYMのレビュアーを分析・分類してみた

@アニオタ
萌えアニメではなく、ジブリ崇拝もしくは湯浅政明や今敏などの意識高い系を好む
歌詞とか律儀に翻訳してるのはこの層か

Aインディ好き
ゴミの中から原石やら珍味を見つけるのに生き甲斐を感じてるタイプ
珍味に強いので佐藤の奇声などものともしない
0572伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:54:19.88
B死人の音楽に付加価値を感じる層
ニルヴァーナとかエリオットスミスとかオウズレーとかがお気に入り
死んでるともれなく加点してしまう

Cプログレ野郎
長けりゃエライ的な人たち
キングクリムゾンやピンクフロイドと比べてたりして、ちょっと畏れ多い
0573伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:54:50.91
Dデッドヘッズ・フィッシュヘッズ
ライブこそ全て的な人たち
ライブ盤ならもうなんでもいいのだと思われる

E名盤全制覇マン
名盤ランキングを律儀に上から辿って、うっかり辿り着いてしまった的な人たち
なんでも素直に受け入れる懐の深さがある
0574伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:57:15.40
ゆらめき in the airのインストverストリーミングかCDで聴けるようにならんかな
深夜から明け方に聴くと効く
0575伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 04:34:34.75
ゆらめきのインストとかオーマウンテンのアナログバージョンのやつとか8現のアナログバージョンのやつとかもCDで出せよ
8元のは出したけど廃盤だし
ナイトクルージング2018みたいなゴミはいいから上記の音源CDで出せ
あとラジオ局もってる音源もCDはよ出せ
ナイトクルージング2018みたいなしょぼいゴミは二度とイラン
0576伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:12:10.31
この間昔のDATテープを整理していたら1995年9月に新宿リキッドルームで行われた移籍記念ライブ「レッツ・ポリドール」の生録テープが出てきた。
肝心のデッキが故障中で今すぐ聴くことできないのが残念・・・。もうどんな曲をやっていたのかも忘れたが、確かHAKASEが参加した最後のライブだった覚えがある。
0578伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:13:45.62
ああ、シングルのアナログに収録されてるのは分かりました
0579伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:53:14.20
スペースシャワーが持ってる映像と音源、リマスターして出して欲しい
たしか奥田イズムのやつ
0580伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:58:16.38
>>576
僕たちファンはその音源が聴けることを楽しみにしています。
早めにUPしてください。
0581伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:12:02.04
盗撮盗聴している犯罪者がいるスレはここですか?
0582伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:03.48
>>577
メインボーカルだけを抜いたバージョンだよコーラスはそのまま
僕らは二人で手を繋いで~のとこの地声で歌ってるのも残ってる
これが意外と良いあの曲の怖さも引き立つ
0583伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:23:13.45
普通に通しのライヴ映像ないんかな?野音とか編集適当でいいので
0584伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:25:34.07
映像は分からないけど低音バッシュツアーだかの広告にテープ回してます!って書いてあった記憶
出来の良し悪しに関わらずあるもの全部出して欲しいね
0585伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:28:45.00
時間全集を出せ
0587伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:38:48.98
フィッシュマンズなんか佐藤の風呂場の鼻歌でさえ価値があるからな
どんだけ音質悪くても未発表があるなら出せ
0588伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:50:48.71
>>582
ありがとうございます!
8月の現状の、ナイトクルージング2みたいに、原曲とはかなり違う感じなら欲しいですけど、あくまでインストというか、レス読まさせていただいた感じ、カラオケに近い印象なので、いらないです。自分は

おっしゃる通り、怖い曲ですよねw
美しいけど、オバケを連想します
0589伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:34:50.41
ゆらめき in the airは佐藤の遺書だからな
君が今日も消えてなければいいなってのの君ってのは佐藤自身のことだよ
こだまも言ってたけど
0590伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:39:21.69
>>589
こだまさんが死後に言ったから、そういう解釈していいんですか?
どういう意見があってもいいけど、単純だと思う
0591伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:09:44.40
>>590
おいてめえ調子のんなよクソ雑魚
フィッシュマンズ初心者は上級者に対して敬語使えや
0592伝説の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:17:21.91
>>591
上級者…?なんだそれ
その上、自分がそうだと思ってる。恥ずかしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況