X



【マンズdeチョイス】フィッシュマンズ/Fishmans 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:01:51.25
世田谷生まれ世田谷育ち
早実から明治へ
留学はUK
部活はゴルフ
あだ名は王子
酒はワイン
つまみはバーニャカウダ
前スレ
【マンズis】フィッシュマンズ/Fishmans 41【明治
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1459088395/l50

現公式
ttp://www.ribb-on.com/fishmans/

ユニバーサル・ミュージック 
ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/fishmans/

Shinji Satoh's RECORD List
ttp://www.angelfire.com/mac2/471/record_list.jpg (リンク切れ)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm
0091伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:33:31.93
一番泣ける曲はむらさきの空かも

寒い夜はね 寒い夜はね
きみだけを呼んでるよ

最後のここで泣いた
0092伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:10.86
英語のwikiに生まれつきの心臓疾患が元で亡くなったみたいな記述があるけど、
心臓疾患持ってる子が陸上部員やらないよなあ
0093伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:24.61
大麻のオーバードーズで死んだと思ってるのは俺だけ?
歌詞を見てるとかなりのドラッグ愛が強いのがわかる
で、ドラッグで死んだ場合、死者の尊厳尊重で警察もその件は伏せてくれる
0096伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:14:12.32
オーバードーズって名前のバンドとかありそう
0098伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:13:49.46
そもそも大麻摂取でオーバードーズって聞いたことないわ
そんな事例あるのか?
0099伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:01:08.63
大麻でオーバードーズは無いよw

大麻
オーバードーズ
って言いたかっただけなんだよ。
0102伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:05:51.87
なんか夢見がちな人がやたら来るようになったけど同一人物?
0103伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:10:40.78
少なくても俺は草吸ってるとこ見たことないけどな。
普通にエメマン飲みながらマイセンライト吸ってたと記憶してるけど。
0104伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:53.58
真面目に佐藤が大麻してないと思ってる奴いるの?
佐藤の歌詞の何を聞いてきたんだろう
どこをどう考えてもドラッグ愛が散りばめられてるやん
シングルで「あの子は運び屋だった」なんて歌ったのは日本で佐藤だけだろう
0105伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:08:33.67
佐藤は大麻吸ってたよ

大麻のオーバードーズに笑ってるだけだよw
0106伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:35:01.20
>104
そういや、「運び屋」ってなんだろうって当時思ったなあ・・
0108伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:59:13.03
タイマーズは大麻のことだからね 時間のtimerのことじゃねーし
0109伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:17:59.59
>>107
ナチュラリストが歩いてるんだよ
だから誰かを探そう
とか初期からね
大麻愛ある人は、麻は自然から出来た神の産物という概念あるから、
やってる人はナチュラリストとなっている
ここからは想像だが、zakが一方的に降りたのは、佐藤の大麻がさらに増したからじゃないかと思ってる
宇宙〜の歌詞全編 それだけで「もう死ぬかも思ったから」と後年zakは言っている
あと、してない人にとっては違法薬物してる人とは当然距離を置く傾向がある
メンバーはぞろぞろと辞めていき、残ったのはきんちゃんだけ
zakもやめた
0110伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:30:15.21
ラリパッパだった欧米のバンドが、
生き延びて弛んでたりしてるの見ると安心する
佐藤さんみたいな人を見ると寂しくなると同時に、
醜態さらさず頂上で死んだ感あって音楽的だなーと思ったりする
0111伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:13:04.16
まーた粘着アンチが暴れてたのかw
運び屋=ウェイトレス
真っ赤な目で=花粉症

プロレスとかギャンブルもさとちは興味有りませんでしたw
全部粘着アンチの捏造
0112伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:53:51.41
ナイトクルージングの運び屋って表現は別にドラッグ連想しなかったけど、
「夜道の足音遠くから聞こえる」ってのは大麻だと思ったな
大麻吸ったら音に敏感になって、遠くの音も目の前で聞こえるみたいになるし
「真っ赤な目をして空を見上げて静かな顔をするんだ」ってのはモロ大麻だろ
これが大麻じゃなかったらなんなんだょ・・・(*´ω`*)
てか佐藤が大麻ごとき吸っててもどうでもええやろ
少量吸うくらいなら健康に良いぐらいだし
0113伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:13:27.43
ポールマッカートニーは
今だに大麻愛好家だよw

あまりに好き過ぎて
ガットゥゲットゥイントゥマイライフなんて
曲作ったりしてさ。
0114伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:26:36.77
>>111
運び屋=ウェイトレス
ワロタw
そこまでいくと捏造過ぎてw
そんなに認めたくないのかドラッグをw
0115伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:32:40.05
>>112
清志郎はタイマーズとかふざけてたけど実はマジだからな
コアなファンほどマジで大麻愛好家だったの知ってる
歌詞もすごい多い
「盗聴されてる」とか警察の捜査を警戒するような歌詞も昔から多い
佐藤もどう考えても大麻愛好家
で、俺はそれでいいと思ってる
批判的に指摘したわけじゃないんだ
大麻なんてタバコより害ないんだし解禁すればいいと思ってるし
世界的な流れは解禁だしね
フィッシュマンズの音楽性は大麻を抜きにして聴いてもいいし、
大麻ありきで聴いてもまた心地よい
佐藤はトリップしたりしてこんな気持ちいい世界にいたんだなと思いながら
そうするとずっと続くリフレイン系の曲も気持ちいい
脱力系でずーっときもちいみたいな
0116伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:56:12.78
清志郎の歌詞で一番の大麻愛は、
「可愛いリズム」という歌
重要箇所を抜き取り引用 ↓

きみはぼくの可愛いリズム
胸いっぱいの愛を吸いこもう
きみはぼくを動かすリズム
そして鼻から魔法を吹きこむ
胸いっぱいの愛を吸いこもう
きみはぼくの可愛いリズム
いけない遊びと人は言うけど
遊びじゃないのさ恋人はきみだけ
この胸のリズムが聞こえるはずさ
窓をあけたままの甘い昼下がり
経営者はいつも俺をイタぶる
他にドジなことが腐るほどあっても
まるで気にしちゃいねーぜ
愛を吸いこもう
きみはぼくの可愛いリズム
胸いっぱいの愛を吸いこもう

はい、お気づきですね
佐藤の歌詞と似てると
walkin in the rhythmですね
「この胸のリズムを信じて」
…大麻ってしたことないけど、心地好いリズムを感じるものなんだろうね
勿論ナイトクルージングの、
「窓をあけておくんだよ いい声聞こうえそうさ」にもこの歌は似てますね
あとこの歌での“経営者”は売人でしょうね
高く売る奴は“イタぶる”
でも吸い込めば気持ちいいんだから、
“まるで気にしちゃいねーぜ”なんだろう
0117伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:59:53.55
>>116
あ、大麻しながら音楽を聴いたりすると、
リズムが強力に心地よくなるということかもしれないが
0118伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:40:46.41
ジャックス解散直後の早川義夫も
ガンジャやってたな。
風月堂にて。
0119伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:41:38.87
>>77
前期のほんわか温かな感じがいいよね。
安心して聴いていられる。
やっぱり、100ミリちょっとの好きだなあ。
0121伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:30:24.57
大麻は音楽が立体的になって目の前で聞こえる
普段聞いている音楽が二次元だとしたら三次元の聞こえ方する
あと艷やかでキラキラしてるみたいな音になる
あとは一音一音を聞き取れる
音楽の構成を把握できるからミキシングエンジニアとかに大麻愛好家多そう
あと聖徳太子は10人の言ってることを一度に聞き取れたみたいな言われあるけど、聖徳太子ってガンジャマンだったんじゃないかって思う
0124伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:36:31.74
ちなみにガンジャの種
七味唐辛子の中に入ってるよ
熱処理されてるから発芽しないけどねw
0126伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:03.09
>>109
zakは自殺だと思ってたのか。

関係者が意図的に死因に触れないのもそれが理由か。

空中キャンプのSlow Daysもなんか精神病んでそうな感じがするもんね。
0128伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:17.15
空中キャンプ聞き直してみた。
前向きな力強さがあるよね。
Slow Daysはやっぱり怖いけど、すばらしくてNICE CHOICEとか気が引き締まる思いがする。
0129伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:15:38.80
俺は食べ放題の焼き肉でオーバードーズしたことある
胃が破裂したんじゃないかってくらいのドーズだ
0132131
垢版 |
2018/03/12(月) 07:34:15.69
(久しく聞いてないけど)
0133伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:47:34.28
オークライムの外国幼女らの声可愛い
どうやって集めて収録したんだろ?
0136伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:51:27.48
最近久しぶりに下北を歩く事があって当時を思い出してセンチになっちゃった。
大学生で金なくて下北付近をホームにしてて、歩道橋の下とかユニオンとかで何度か佐藤くんをみかけた。
人見知りだから一度しか声かけれなかったけど、見かけた時会釈すると返してくれた。
0140伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:37:08.57
シャトーもめんどくせえのに声かけられたなぁって感じだったろうな
0142伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:52:58.39
有名人にプライベートで声かけるやつってガイジだろ
ライブ当日とかに見かけて声かけるとかならまだしも、まったく脈絡なくいきなりとか
街歩いてて知らないやつにいきなり声かけられたらたまったもんじゃない
ワイは佐藤信者だけど佐藤歩いてても20秒くらいガン見するだけで絶対声かけんわ
相手の迷惑になりたくない
0143伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:54:16.64
有名人ってのは脈絡の無い人からも知られている人のことを言うんだけどな
そこを目指してる人は当然そういう先を夢見て活動してるから
街でファンから声かけられると喜ぶ人が多い
自分を知ってくれてる人が居る、応援してくれる人が居る=この道でやっていけるって自信に繋がる
ただ売れてきてそういうんが増えてくると急に嫌がり出す
まぁ勝手なもんだね
0145伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:31:23.42
running manが似合う季節になってきました
というか今日は命日だねぇ〜
0146伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:58.30
病気だったのは本当だと思うよ。
インタビュー見る限りではそんな感じしないけど、
歌詞見ると空中キャンプの頃からもう死にそうな感じだもんね。
鬼気迫るというか、怖いと感じる人もいるわな。
実は末期ガンだったとかってことはないの?
0148伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:02:33.20
八甲田山君は最近知って色々と興味を持って探ってるんだろうけど
もう20年近く前の話だしどれもこれも散々語り尽くされた話だし
今更新しいネタも出てくるわけが無いんだよね
そして君と同じレベルで興味を持ってる人もあまりいないと思う
てか脳内で当時のストーリーを勝手に作り上げてそれ前提で話されてもどうしようもない
0149伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:35:40.46
>>143
佐藤はファンからサインたのまれて断ったって言ってたし、スピッツが売れたとき、
あんだけ売れるのは街歩けないから嫌つってたやろ
声かけられて喜ぶタイプじゃない
0150伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:37:04.36
>149
「売れないように、雑誌のインタビューとかわざとダサいこと言ってる」とか言ってておもしろかったね。
0154伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:49:06.36
>139
空中キャンプ前半をかなーーり久しぶりにマジメに聴いてみました。

佐藤さんの「あーー・・」はうつくしさ、怖さ、強さとか、
言語化すると陳腐だけど、そういうものをもつよね。
0157伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:27.66
>>154
あーだけ聴くと怖いけど、
楽器の音も一緒に聴くとまた違う感じ。

あの頃、ネリの子と知り合って、
薦められたのが空中キャンプだったんだよね。
ベースの人脱退でどうなっちゃうんだろう?的な話をしてた。
あの頃はまだ生きてたんだよねえ。
掲示板を見たら、ギター売りますってカキコがあって、ちょっと驚いた。
0158伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:56:39.62
そういや最近ネリからなにか届いてる?
レビューあたりから10年位見てない気がするけど、実家には届いてんだろか?
0162伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:33:31.94
>>159
音楽が売れまくってた時代に全く売れず葉っぱ吸ってしんじゃうなんて在日らしい人生だよなw

ほらお前が喜ぶレスしてやったから二度とくるなよネトウヨ
0166伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:46:38.04
答えは 葉加瀬太郎
0168伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:45:23.05
やっぱ向井秀徳にしろ、坂本慎太郎にしろ、90年代の生き残りの人たちって本当格好いいわ
当時は良さが分からんかったけど、つべ見て反省しとります
俺、向井とためだから、当時は同世代の音楽を認めたくなかったんかね
0169伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:48:22.57
まあソウルセットとサニーデイサービスとフィッシュマンズのファンではあったが
0170伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:41:05.74
90年代の人達も、たまみたいなガチ(本物)を前にしたらそそくさ逃げ出すんだよね
ゆら帝とかは逃げなかったけど
0171伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:28:44.73
たまはアメリカのバンドに例えたらニルヴァーナ級としか言いようがないもんね
曲そのものにオリジナリティありすぎて、音響効果の誤魔化しなんて全く必要が無い

フィッシュマンズならレディヘやマイブラ、マッシヴアタックやBeck辺りなんだろけど
0173伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:49:10.69
たまは三上寛のパクリ
オリジナリティーゼロ
オマエら大丈夫か?w
0175伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:29:01.15
たまはオマージュからオリジナリティに昇華したけど
フィッシュマンズは原マスミまんまで全く超えられなかったよね
0176伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:55:29.67
まあダブ風味に移行したのは良かったんじゃ。
その後ナンバーガールに受け継がれたが。
小玉エコー和文
0177伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:36:48.87
ライブ行ったことないんだけど
佐藤さんがしょってるリュックには何か入ってるの?
途中で開けて飲み物出したりするの?
0179伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:24:37.74
糞耳の持ち主ほどパクリパクリ騒ぐよね
ぼんやりとしたメロディとボーカルくらいしか耳に入ってこないんだろうな
0181伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:44:03.55
フィッシュマンズをやめた柏原をフィッシュマンズって表記するのやめてくらませんかねぇ


Polarisのニューアルバム『天体』が6月20日にリリースされる。

オオヤユウスケ(SPENCER)と柏原譲(フィッシュマンズ、So many tears)によるPolaris。2001年にデビューし、昨年にミニアルバム『走る』を発表した。
0182伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:31:54.07
Polarisはなぁ〜んかファンシーな感じがしてどうも苦手なんだな・・・

オオヤさんの作る音はLab Lifeの時に嵌ったけど
それも3枚目で飽きてしまったんだな・・・

でも『食卓の花』は何気に隠れ名盤だと思うよ
0183伝説の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:13:43.88
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4J59H
0184伝説の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 03:33:22.69
上の方で大麻大麻連呼してる奴が居るけど後期は専ら速いのだって聞いたけどな
あの細い身体とかそっちのが腑に落ちる部分も多い
0187伝説の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:27:14.16
フィッシュマンズ全書に載ってたインタビューでメンバーの誰だったか忘れたけど、海外レコーディングしたとき大麻吸ったとか書いてただろ
というか大麻とか酒より安全なのはもちろん、コーヒー飲んだ時のカフェインのほうが危険性高いぐらいやからどうでもいい
日本は大麻ごときで騒ぎ過ぎなんだよ
アムステルダム行ってみろ。駅から徒歩数分のところに大麻売ってる店密集してるし、みんな外で大麻吸ってるから。街歩いてるだけで大麻の匂いしてくる
0189伝説の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:19:27.37
>>187
君、例の反日民族でしょ
大麻大麻ってアジアに売りさばいてるのフィリピンのドゥテルテにどの国か公にバラされてたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況