ゴダイゴ Part.47▲GODIEGO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:00:22.47
何を今更
現役時代のコンサートさえまともな映像として残ってないのに
0263伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:08:59.60
当時はフィルム・ビデオが高価なわけで、映像が少ないのはわかる。
でもテレビ映像は残ってる訳で。

写真なら普通にあったはずでしょう。
でも、ツアーパンフのために特別に撮りましたみたいなのばかり。
彼らのプライベートを感じさせる写真は出てこないね。
0264伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:10:38.28
「1979年7月1日――そう、38年前の今日リリースされた、彼らの11枚目のシングル「銀河鉄道999」だ。
そのジャケットはメーテルが大きく扱われ、
5人は卒業写真で欠席した生徒のように、小さく囲みで処理されている。」

https://reminder.top/445803482/

ちょっと笑ってしまった。この表現。
0266伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:21:20.46
>>263
せめてインターミッション・ライブぐらいは完全版を出して欲しかったわ
あれは映像あるはずだから
0267伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:44:13.32
>>231

どこらへんで、そう思たん?
ただな、兵庫県ゆーても広いから土地によって言葉変わるで
尼と神戸はちゃうし、神戸と姫路はきゃん悪いくらい別もんや
豊岡とか但馬の山奥も又、違う
兵庫は広くて地域によって別のお国の様やから
兵庫のどこと思うたん?
0270伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:06:05.16
タケだってTAKEKAWAじゃなくてTAKEということに対して違和感は
0271伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:50:26.00
名前だからいいんだよTakeは
氏は名前じゃないでしょ
まぁいいんだけどさー
0272伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:17:16.32
>>269
横だけど
そうですね。普通に変です。
なんかそういうノリだったんでしょうね。
0278伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:55:08.29
>>265
何で今頃浅野氏表記批判?
ファンの間では当たり前だろ?
新参者なの?
0279伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:31:10.52
批判というか違和感な
アルファベットにすると違和感すごいってだけよ
0281伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:40:02.58
そり年齢的にはお爺ちゃんだもん
もずくみたいな髪質にもなるわいな
0282伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:42:48.37
年齢も何も本当にお爺さんじゃないですか

これでディスクユニオンさんも少しは儲かるといいよね
特典に未発表音源CDまた付けてくれればいいのに
ゴダオタがうるさいから全部中止になっちゃった
0288伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:31:07.70
SUGIMOTO
0289伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:36:37.84
チバテレ日曜深夜26:00?26:15放送「晴美の名曲アワー」 8/19(日)ゲスト:浅野孝已さん

今週は ゴダイゴ 浅野孝已 さんにギターとの出逢い、伝説のバンド「ザ・エム」
ミッキー吉野グループ でバックを務めた伝説の沢田研二 比叡山フリーコンサート
紅白歌合戦 について、お伺いします!!
https://twitter.com/harumisongs/status/1030771356709732352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0293伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:16:47.73
>>264
re:minderってサラダガールというか化粧品会社のキャンペーンについて検索してたときも
引っかかってきたな
古いことがコラム調で書いてあっておもしろいよね
どこの運営なんだろ
0296伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:21:36.16
最後のシングルきみはミラクル!て何枚売れたんだろうな
0298伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:51:04.40
1000枚ぐらいだろ
今じゃ地下アイドルより売れてないかもな
0300伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:33:02.02
>>297みたいな人って意外に多いと思うのよね
Twitterとか見てもゴダイゴを懐かしむ人はいても現役ファンは少ない
コンサートの販売ブースは人は多くても大して売れてないみたいだし
再始動後のCDは1000〜3000枚ぐらいじゃないかね
0301伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:17:07.39
アワディケと西遊記を聴き比べて見たけど
アワディケの音が悪いという事はないよ
やっぱり再生環境が悪いんじゃないの
むしろ西遊記の方が音が薄い、アワディケの方が音が厚くてゴージャス
録音に手を抜いたようには思えんけどね

久しぶりに聴いたら、アレンジが凝ってて
記憶以上に、プログレ色の強い作りで改めて驚いた
良くできた名盤じゃない
1曲目からラストまで、しっかり考えて作られてる
アワディケ'80、’90、'00と定期的に続ければ良かったのにね
0303伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:27:39.73
きみはミラクルは酷かったよな
ターゲットはこどもだ
しかし孫に買ってやっても嫁に嫌がられる
0304伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 04:46:20.28
>>301
50超えたら聴力低下してるんだよ?

名盤にはちがいないさ。珠玉の楽曲だよ。
わしらが話してるのはまずレコードを聴いた時の印象だよ
若い頃のフレッシュな耳で聴いたから間違いない
小学生で聴いて、再び大学生の時そう思った。
リマスタではかなり改善されてたとはいえね
0306伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 06:53:06.09
2008リマスター盤での比較結果を言ってるだけだろ
現在比較で、うちのシステム環境では、
西遊記>アワディケという事は無いということ

少なくとも西遊記≒アワディケ
又は、アワディケ≧西遊記

若い時に聴いたLPの記憶なんて、もはや過去の印象の記憶に過ぎないだろ
事実として比較を論ずべき事象ですらないじゃん
0307伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:04:23.43
いや、各楽器の分離や全体的な迫力等において
アワディケはやっぱり西遊記よりは劣るよ。
>西遊記>アワディケという事は無いということ
とかずっと一人で頑張ってるけど。
0308伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:49:46.91
根源的な音質の話をするならリマスターを聞いても仕方ないような希ガス
最初のLPが基準になるんじゃないの
CD化の時には調整されてるんだから
LPの聞き比べで語ってよ
0309伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:20:15.02
西遊記とour decadeは同列上下ではなく違う作りなんだと思っていた
西遊記は明るくてとてもゴージャスだったけど
our decadeは全編こうpromise at dawn のイントロ調に特化されたような、暗い中で更に目を閉じて耳を澄ますような感じで随分特徴的だなと思った
違和感はあったけどそういう世界観のLPにしたんだなと思ってた
0310伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:24:17.48
だな、リマスターは音質を揃え直してあるから差がなくて当然。
手付かずの当時音源を基準とすべし
0312伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:11:01.04
youtubeにあがってる音源からもわかるよ。
西遊記は各楽器・ボーカルがきれいに分離されてクリア。
アワディケはドラムとベースが控えめ。ボーカルはじめ中音域が厚め。
だからタケの多重録音がボリューム感じて厚みをかんじるかもしれないが、
西遊記ほど抜けはよくないしクリアじゃない。
0313伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:12:39.41
レコードの場合、
西遊記を聴いた後、アワディケを聴くと音小さく感じるから
ボリュームアップしなくちゃいけない。
そんな感じだった。
0314伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:29:09.30
まぁ……で?っていう感じ
いくら語っても音は良くなるわけじゃないし
0316伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:43:08.61
>>314
まだ一人で頑張ってるよw
0317伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:46:39.61
オーディナリーナイト
「当時、自分は民族音楽に凝っていたのでエキゾチックな曲をやりたかった。
一番振り幅のある曲をまず最初に作ってメンバーに聴かせて(制作の)入り口にしたかった。
Heading out west to indiaって曲なんですけど、ミッキーがかっこいい編曲をしてくれた」
https://www.youtube.com/watch?v=cmoGs8gpaqo
0318伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:03:59.95
ワイのおかげでゴダイゴの話が出来て楽しかろう
感謝せいよ
0323伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:14:44.06
UNDER UNDERGROUND
の歌詞ってクリス・モスデルだったのね
今頃気づいた
0324伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:41:09.13
1人で演ってるな
少しはゴダイゴの話題をしたらどうだい?
昔はまともなゴダイゴファンだったんだろ
齢50を越えて、つまらない書き込みするなよ
0326伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:24:57.72
>>324

>>24
0328伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:23:25.75
>>325
5ちゃん慣れてない?
他人のレスを勝手に何度もコピペしている輩が
いるんだよ
0331伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:29:34.11
乗らないで 心くすぐる その言葉

おかしいな と思ったら 即スルー

ちょっとまて 書き込む前に 深呼吸
0333伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:41:44.21
おまえを嫁に (セクシーさだ)
0334伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:21:12.43
カレンダーはあってもポスターはない
Tシャツはあってもランジェリーはない
グッズも見直せ
0335伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:19:49.94
茶筒入りの銘茶
プリント饅頭(老舗名店コラボ)
希望します
0337伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:12:23.08
受付開始@イープラス
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=017064:P5=0001:P6=001
新歌舞伎座 (大阪府)18/12/4(火)


■ 18/8/20(月)12:00〜18/8/31(金)18:00 プレイガイド最速先行受付

■ 18/9/17(月)10:00〜18/11/26(月)18:00 一般発売


プレイガイド最速先行受付・受付期間中

曲目・演目: (予定曲目)
「モンキー・マジック」 「ガンダーラ」 「銀河鉄道999」 「ビューティフル・ネーム」 ほか
0339伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:31:58.91
新歌舞伎座だけにIN YOU勧進帳をアンコールでやるサプライズが待っているに決まってる
0340伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:45:32.49
>>339
前回や前々回はやりませんでしたが、何か?
0344伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:52:35.76
もう歌えない曲や演奏できない曲があると理解して
ライブに行こうよ
だって平均年齢64.6歳だよw
0346伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:32:22.36
昨日ラジオを聞いてたら昔、風間杜夫さんの時代劇ドラマのOP曲(タケ作曲)の歌が流れてた。懐かしぃ
0350伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:59:46.88
>>347
サンクス!

あとビックリマンOP曲(タケ作曲)ありゃないわ。まあ当時一応レコード買ったけどさ (>_<)
0352伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:03:30.69
「アイドルとかに曲を書いて、出来上がったものを聴かせていただくんですけど、
そのときに“…アレ?”と思うことが多くて(笑)。俺、こんな曲書いたかなぁ、なんて。」
0355伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:09:06.99
作詞 奈良橋陽子
作曲 下村陽子
編曲 ミッキー吉野
演奏 ゴダイゴ

これで何かゲームのサントラ作って欲しいと願う
0356伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:11:26.28
https://www.youtube.com/watch?v=J0F-8ZuGadk

魅惑・シェイプアップ - 内山田洋とクール・ファイブ
作詞 伊藤アキラ・奈良橋陽子/作曲 タケカワユキヒデ
0359伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:17:44.56
なにこれ。昔タケカワスレで散々やったじゃん?
新しい人用に、繰り返しやらなきゃだめかねえ。
0361伝説の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:21:58.62
伊藤つかさの曲はじめてきいたけど
ぜんぜん琴線にひっかからないな。
しかし、こんなにブスだったけ。
野村克也が女装してるようにしかみえない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況