X



☆☆ 森田童子について語りませんか Part.8 ☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:32:48.71
過去スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか ☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041553283/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.2 ☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132826757/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.3 ☆☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1221585808/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.4 ☆☆c2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1486286494/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.5 ☆☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1530267127/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.6 ☆☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1532530974/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.7 ☆☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1533661210/

森田童子の本名は前田美乃生・旧姓は中西美乃生
死亡日は推定 平成30年4月16日
一週間後の24日に孤独死による変死体で発見される
死亡時の年齢は65歳
住所は東京都国分寺市本多2丁目〜〜
番地は「大島てる」の事故物件サイトで確認のこと
この建物は昭和57年3月に新築
自宅購入にあたり前田美乃生さんは夫と連名で住宅ローンを組んだ
夫の前田亜土こと本名・前田正春は平成21年10月31日に死亡している
正春の死後、2015年に自宅には公明党の掲示板とホームセキュリティの監視カメラ
が導入された
これは森田童子こと前田美乃生が夫・正春の死後、精神的に不安定になったからではな
いかという説が出されている
この家は有限会社海底劇場音楽出版の登録上の本店でもある
森田童子の作品の原盤権を管理している会社だ
詳細は会社の法人登記謄本、該当住所の不動産登記謄本をダウンロードされたい
0715伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:18:41.47
それは、現役の頃から周知の事実だったのでしょうがないこと
0716伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:58:36.35
昔は童子さんの歌をヘタウマだと思っていたけど、リマスターしたCDで聴くと、上手いね!細い声で切々と心を込めて歌うのを聴くと、ジンと来ます。童子ファンには周知の事実だろうけど。
0718伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:13:09.37
どういう意味?
0719伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:51:00.38
サングラスを外した姿が映し出されたりして?
0721伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:43.83
下世話ですねえ。
0722伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:10.50
ぼくたちの失敗って白い部屋に観葉植物かなんかあってそこに童子がいるような奴なかったっけ?
ぐぐっても別のしかでない
2000年頃の高校教師の頃に流れてた
0723伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:37:33.37
森田童子は山崎ハコと不仲だったのは本当ですか。
0724伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:38:13.68
山崎ハコはずっと所属事務所の社長に洗脳されてて
実家に帰るのも人と親しく交際するのも禁じられてた
デビュー以来の著作権料や印税も全部事務所に取られてて、
ある日気がついたら事務所はなくなってて社長は行方知れず
0725伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:44:12.77
確かに山崎ハコもいい歌を歌う人だけど、ここは森田童子について語る場所でしょ?
0726伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:48:56.99
不仲というより接点がないだろう
歌の傾向はちょっと似てるけど境遇がまるで違う

山崎ハコはサラリーマン家庭で高校生のときからコンテストに出て成り上がってきた
音楽がなければ生きていけないってところがある

森田童子はデビュー前から結婚していて、家族親戚ぐるみのプロモーションで売り出した
突然音楽活動をやめちゃったように、どこかアマチュアっぽい
0727伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:27:53.77
アマチュアというより、小椋佳のように別に生業を持っていたのではないか?と思う
0729伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:46:50.85
フオークの場合はコンテスト出場は成り上がりを意味しない。。(むしろマイナスのイメージがある)

森田童子はデビュー前は結婚してない。
その後も結婚という形態では無くパートナーという関係だった。

家族親戚もなんら関係無い。
0730伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:49:30.63
山崎ハコは浅川マキのコンサートに一度も行った事も無くて面識も無かったという。
0731伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:15:23.66
森田童子は夫、前田正春がマネージャーだった
父、中西正三が後期の原盤権を管理する会社の社長だった
叔父、なかにし礼が懇意の当時の一流ユニットで録音、デビューした
まさしく家族親戚に支えられての音楽活動だった

こういう背景を知ると童子の音楽もより深く鑑賞できる
0733伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:59:54.98
森田童子は歌手後期のマネージャーだった前田亜土が引退後のパートナーだった。
父、新垣庸高は久米島の精糖会社の社長だった
叔父、登川林松は沖縄の当時の民謡歌手だった


ちなみにこういう背景は童子の音楽鑑賞となんら通底することはできない。
0734伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:03:05.01
山崎ハコみたいな演歌っぽさはないからね
山崎ハコのファーストから感じたのは岡林信康っぽさだった
0735名無しの童子
垢版 |
2020/01/14(火) 18:58:54.31
「地平線」の出だしがちょっと演歌っぽいかも。でも大好きな歌です。泣けちゃいます。
0736伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:10.70
友よ

ぼくたちの限りなく 悲しみに
近い朝明けの空は

終わりに 泣かないのか
荒野よ 泣かないのか

友よ 泣かないのか
新しい 朝のために
0737伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:02.85
「友よ泣かないのか」もスタジオ録音して欲しかったね。
0738伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:02.41
>>733
沖縄出身説を一人だけで孤軍奮闘してる君に訪ねたい
沖縄出身だとして、どうやって突然に一流スタッフのサポートでデビューできたの?
そのあいだの遍歴を教えてくれ
なかにし礼の姪だから、親族の事情で売り出したという説にどれだけ対抗できるの?
逃げたらお前の負けね
0739伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:40:45.85
>>736
中山ラビ、山崎ハコ、に限らず森田のその歌詞も岡林の影響を受けてる様な気がするな
0740伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:34:00.77
今日は大事な日だよ どうしてだかわかる人いるかな
0741伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:24:01.78
生きていれば67歳の誕生日だね。佐井好子みたいにカムバックできないかなと思っていたけど、晩年は悲惨だったようだし、もうこの世にはいない人だと思うと、やりきれないね。後継者みたいなアーティストは出て来ないだろうし、残された7枚のアルバムを聴き
続けるしかないね。今、「ピラビタール」を聴いています。泣けます。
0742伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:07:18.76
女性シンガーソングライターはフェイドアウトしていった人は多い
門あさ美、中原めいことかね
0743伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:17:09.39
稲葉喜美子とかね
0744伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:26:41.76
「淋しい素描」の終わりのところで、演奏がプツッと切れると(得意のパターン)滝の音と一緒に、猫の鳴き声が聴こえてくるでしょ?その時かすかに「フゥン?」という女性の声が入っているけど、あれは間違いなく童子さんの声だね。きっと動物好きだったんだろうね。
0746伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:43:34.95
>>745
カブト虫 ピラニア ネコ 森田童子ファンならこの程度は知って置け
0747伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:14:48.58
ミンミンゼミは?
0748伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:12:24.64
☆「風さわぐ原地の中に”」の曲中のセリフ 

「オレとお前は幼なじみのように、いつも二人だった。

二つ年下のお前はいつもとてつもないことを思いついてはオレを有頂天にした。

そして周りの歯車といつも合わないオレたちに気づいたとき、二人はもう若くはなかった。

今はもう二人でしかやっていけないオレとお前がそこにいた。
0749伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:38:00.99
一人称に「俺」を使ったのはこの曲だけだね。珍しく熱唱しているし、少し山崎ハコっぽい曲調かも。
0750伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:51:01.21
なんだよ中西だったんか
もう伝説の終わりだな
0751名無しの童子
垢版 |
2020/01/16(木) 12:39:43.52
ペシミスティックな歌詞に、どマイナーな曲調。それが透き通った声に中和されている感じ。太い声で歌ったら、重くなりすぎると思う。
0752伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:16:34.87
お面ライダーと前田さん
0753伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:27:12.81
童子は自らを (もりた どうじ・楽師) と署名した事がある。
0754伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:12:35.93
何に署名したの?
0755伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:11:07.67
サイン色紙でしょ?「楽師」はミュージシャンという意味で書いたんでないかい?
0756伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:45:45.73
森田童子のCD一時期2000円切ってたけど(アマ)
最近下がらないな 安い時買えて良かったわ
0757伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:34:56.57
>>756
どのCD?
0758伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:24:51.71
童子さんは 曲の合間に、そばに置いてあった紙コップから、水をひとくち飲みました。

紙コップの持ち方が、

親指と人差し指でコップのふちをつまんで持って飲むんです。

私はそれにシビレて、紙コップで飲み物を飲むときは
                                 そうやって飲むことにしました。
0760伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:29:36.62
>>758
👌これ?おかしくね?
0761伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:41:35.34
僕は2300円の紙ジャケCDを去年の暮れ近くに買いました。それ以来ハマりまくっています。ここ数年の間、冬になると鬱病が悪化して入院することが多かったのですが、今回の冬は入院しないで済みそうです。それは童子さんの
歌がカタルシスを与えてくれるからです。童子さん、素敵な歌を残してくれてありがとう。僕は一生聴き続けます。
0762伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:46:26.70
学2年のときに、たしか池袋の豊島公会堂で行われた「童子像」という
コンサートに行きました。学校のそばで、学生らしき人が黒い名刺サイズ
の「童子像」と書いたお知らせを配っていました。

コンサートではライトは森田童子の真上の1本だけ。曲と曲の間にトーク
があったけど内容は忘れた。会場では彼女のLPも販売されていた。
一曲目はたしか、「地平線」だったような気がする。「ぼくと観光バスに〜」
のときは手拍子が起こりました。
0763伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:05:16.91
[蒼い病院」(作詞=高取英、作曲=森田童子)

「葬送歌」(作詞=高取英+森田童子、作曲=森田童子)

「病室は七色の」(作詞=高取英+森田童子、作曲=森田童子)
0764伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:51:13.06
その三曲、聴いてみたいです。なんという歌手が歌っているんですか?
0768伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:32.39
CDショップで買えますか?
どこの会社から出てますか?
0769伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:29:12.05
森田童子は青森県生まれでも赤ちゃんの時に東京に引っ越しているから実質的に東京っ子。吉幾三はいつまでたっても東北の匂いがプンプン。
0770伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:53:31.60
私が高校生だった頃、とても親しかった松本さんという教育大の先輩がいました。

その頃は、学園紛争の激しい時で、長い間、学園封鎖が続き、彼女は学業の単位がとれずに、
大学を中退してしまったのです。
彼女のお父さんが、厳格な教育者だった為、彼女は郷里にも帰れず、結局、久我山にある男のひとのアパートで一緒に生活を始めました。

時々、私が松本さんの部屋に尋ねて行くと、一緒に生活している男のひとは、とても照れくさかったのかそれとも、とても泉谷しげるの歌を好きだったのか
部屋の隅で、いつも春夏秋冬のレコードを掛けているのです。

何度か、松本さんの部屋を訪れた私は、結局、その無口な男のひととは、話さず仕舞でした。

一年前、国電の慌しい駅のホームで懐かしい松本さんと逢ったことがあります。

松本さん、図書館に勤めて、今はひとりで生活しているそうです。私は、今でも松本さんを思い出すと、
春夏秋冬の歌を、つい口づさんでしまいます。

森田童子
0771伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:39:09.69
ライヴ盤のトークもいいですね。
0772伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:06:27.33
>>771
あれは台本を読み上げているだけだろ
森田童子はアドリブで喋ることができないタイプだったんだろうな

あっ、べつに貶めてる訳じゃないからね
0773伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:22:02.20
アドリブでしゃべるミュージシャンは一人もいないよ
昼、夜2回公演見てミ まったく同じ事しゃべってるからw

よしんば稀にアドリブがウケたりしたら一年間は同じ事をしゃべり続けるよ。。
0774伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:27:45.54
青森に、タカムラレコードという店があります。
この店に、三十二、三才になる
山ちゃんという店長さんがいます。

山ちゃんは、二年前から、青森、八戸、弘前、五所ヶ原
四ヶ所のコンサート係りを続けてくれています。

コンサートツアーが終わって みんなが集まって、打ち上げの席上、お酒が少し回ってくると、
いつも山ちゃんは、「コンサートも今年で終わりだなァ」と 誰にとはなくつぶやくのが癖です。

「うちはレコード店だから、三日も四日も店を、ほおりだしていると、社長にも悪いし、
自分の預金も少なくなってきたし、店のみんなにも、これ以上、迷惑をかける訳にもいかないし…」
コンサートが終わると、店長の山ちゃんは、 いつも考え込んでしまうのです。

でも、次の年になると、また、山ちゃんは、「今年は大々的に、パアーッとやろう」と
張切って、コンサートの計画を始めてしまうのです。

「来年は、コンサートが出来なくても  ネブタ祭には、おいでヨ」といって、夜中の、
一時過ぎの寝台車で帰る私を、 山ちゃん、同じ年の青森放送の森山さん、
タカムラのマコト君、タダシ君の四人が、列車が出るまで
寒いホームで、足踏みしながら見送ってくれる姿を見ると、

                                 いつも私は涙がでてしまいます
森田童子
0775伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:27:44.40
「狼少年」のジャケットを見て、一時期の誰かに似ていると思う人は僕だけではないはず。てっきり男のアーティストだと思って買った人は、あの女らしい声を聴いて仰天したかも🎵
0776伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:46:59.62
深き眠りのうちに
時よ終われ☠
0777伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:42:18.03
夏草の上に寝そべって
今ぼくは死にたいと思う☠
0779伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:43:02.36
>>778
君かなりヤバいね
0780伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:24:29.54
たとえば ぼくが死んだら
そっと忘れてほしい
0782伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:39:20.57
ぼくは一人で生きてゆきます🎵
0783伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:02:52.91
>>781
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、きっとぉ
0784伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:19:55.87
ぼくは一人で生きてゆきます🎵
0786伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:37:48.54
さよなら ぼくのともだち
0787伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:07:32.96
>>786
だから自殺するなら、はよせいや
誰もお前のこと友だちとか思っとらんわwwww
0788伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:41:33.76
安全カミソリがやさしく
ぼくの手首を走る
0789伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:44:46.10
>>788
安全カミソリだと即死できんぞ
鉄道に飛び込め
どうでもいいから早く死ねよ
ゴミが
0790伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:07:19.51
今まで書いたの、森田童子の歌詞の引用なんだけど。さてはファンではないな?
0791伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:12:36.57
>>790
いや、それくらい分かって書いたんだが
無駄に歌詞を書くやつが鬱陶しいのでからかうつもりが漫才になった
0792伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:06:17.92
マジかと思ってビビった😱☀
0793伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:14:26.75
>>791
漫才になってねーし
しかもお前のほうが鬱陶しいし
0794伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:56:01.57
喧嘩はやめましょう。😔
0795伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:05:21.23
僕は童子さんの歌のことを、「悲しい」とか「切ない」とか言うのは分かるけど、「暗い」と言うのは当たっていないと思います。とても純粋で透明な悲しみだからです。他の叙情派女性シンガーのような濁った所がないからです。
0796伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:23:39.29
その「明るい「」暗い」について森田自身が語った言葉があるけど
今手元に資料が見当たらないので見つかりしだい紹介する。
0797伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:08:12.86
森田童子こと前田美乃生さんは普通の初老の主婦でした
明るいも暗いもありません
生前は近くのスーパーで半額の値札が貼られるまでじっと待ってました
お刺身が好きだったようですね
公明党の支持者で、近所の人に嫌がらても健気に国分寺で聖教新聞を配達してました
健康のためにいいから一石二鳥でーす、なんて言われたこともあります
変だけど可愛いオバサンでした
0799伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:13.82
森田童子こと新垣道子さんは普通の主婦ではありませんでした
聡明な方でした。
生前は本島のスーパーで高額の値札の商品も買われてました
アグー豚が好きだったようですね

プロテスタントの教徒で、近所の人に好かれていて久米島でクリスチャン新聞を伝道してました
美容のためにもいいから苦にはなりません、なんて言われたこともあります
いかにも神様に仕えているような気品あるご婦人でした。
0800伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:39:12.46
#799に一票””
0801伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:53:47.22
菜の花あかりと蒼き夜はこの時期ルーティンで聞く今日この頃
0802伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:31:52.23
沖縄国際大学の体育館で,沖縄のロックバンド紫とジョイントコンサートがありました。

紫は,コザに,ライヴハウスを持っていて,長い間,米軍の基地の人達に,人気のあったロックバンドです。
 沖縄が返還になってから,米軍の兵隊の縮小によって驚くほどたくさんあった,コザの飲食店が経営不振に落ち入り
,紫のライブハウスも経済的に大変になりました。
 紫のグループの大部分のメンバーも変り,今,残っているのはジョージさんと,双子の城間さん兄弟だけとなりました

紫のPAオペレーターの幸喜さんは,5年前から,私の沖縄でのコンサートのPAオペレーターでもありました。
 
久しぶりに会場で逢うと,「逢いたかったなァー,元気?」といって,いつも無口な幸喜さんが,ひとなつっこい顔で,私に懐かしそうに笑いかけてきます。

 昨年の暮れに,沖縄に行った時は,幸喜さんは,サウンド沖縄を辞めてしまっていて,逢えず仕舞いでした。コンサートの後に,みんなでコザの紫の店に行ったのですが,
運悪く,その夜は休みで,ジョージさんや城間さんとも逢うことができず,5年前のあんなににぎやかだったコザの街が,とても淋しく思われました。
 沖縄国際大学の楽屋で,「また,ジョイントをやりたいネ」といっていた城間さん−。「また,来年ネ」と笑っていた幸喜さん−。

 4,5年前みたいに,どうしても紫は,頑張って欲しいグループの一つです。
 そして,とても好きな人たちです。
0803伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:36:09.29
沖縄説は信憑性が薄い
0805伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:31.30
ガセネタを撒き散らすのはやめてほしい。
0806伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:34:40.32
「わたしは何もできない。動けなかった。わたしの歌は、周囲を見ていた自分の意識の投影なんです。

人も風景もどんどん変わって行く。だけど自分だけが同じところにいるような気がして。

何もしていなかった時間をどうやって経験してきたか。こうなって欲しかった。多分こうだったんじゃないかという想いがわたしの

1つのエネルギーになっているんです。」
0807伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:15:25.36
「この中にも覚えている人がいると思うんですけど、何年か前に「サルビアの花」という歌を歌っていた早川義夫さんという人がいます。

早川さんはLPを一枚出しただけで消えてしまったわけなんですけど、その「サルビアの花」という歌がとても好きだったということがあります。

最近、古本屋で5、6年前のフォーク雑誌を見ていたら、早川さんの記事が載っていたわけなんだけれど、それによれば、早川さんはもう歌をやめてしまって、

今は本屋さんで店員さんをやっているという記事が載っていたわけです。それを読んでいて、私ももしかしたらあと1、2年したら、歌をやめて眼鏡屋さんの店員を

やってるかもしれないと思っているわけです。
0808伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:36:36.46
森田のMCってそれ自体がひとつの詩になってるよね

本当に稀有なアーチストだった。。
0809伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:52.51
「“ぼく”や“君”という男性語には、固定した男女関係じゃなく別の、
 数人の仲間うちだけで通いあう思いやりや優しさがあって、
 それはあの時代の仲間たちが求めていた
 優しさや思いやりであったと思うんです。
 それに、私の気持ちを表現するのに一番自然だとも・・・」
                                      森田童子インタービュー
0810伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:41:05.76
sign2L
0811伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:46:29.45
                  略

寺山修司さんが「時には母のない子のように黙って海を見つめていたい」とうたったように、

天井桟敷の人々は

、みんな同じ海を見てきてしまった人たちなのだからーー。
森田童子
0813伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:19:32.53
明るいとか暗いとか、新しいとか古いとか、

それは何なのか私は分からないんですけどね。
伝わるというか、感動というのは別に
新しい古いってないわけなんですよね。
森田童子
0814伝説の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:46:47.82
皆さんのおすすめのアルバムを教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況