X



RCサクセション・忌野清志郎総合スレの27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:19:22.70
>>890
ボーイは女にも人気があったし
歌にしか興味ないミーハー姉ちゃんは多かったよ
ホテーはそこが嫌だったんだろうね
解散したくなった理由はそこだろうしね
0901伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:40.23
>>899
当時の日本の新聞の死亡記事
今でも持ってるよ
オマエふざけんなよ
0902伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:41.26
>>900
安倍明恵とカラオケ行ってキスしたいから解散したんだろ
0903伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:02.81
ボーイのよさはわからんけど
ヤンキー受けする見た目だとは思った

あれが渋谷系みたいなファッションだったら全然人気なかっただろ
0904伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:03.63
>>899
オマエいくつだ?
どの界隈の評価だ?
ちゃんと書けよ
0905伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:28.07
>>901
当時スポニチの記事読んで笑ったわ
自殺?ダセーなって
若く死んだから醜態晒さず済んだだけ
元々引き出し少ないミュージシャンだからな
0906伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:25:02.93
いつの時代もリア充やヤンキー層をファンに取り込むのことはけっこうポイントかもしれないな
0907伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:25:37.39
ニルヴァーナの当時の影響力は凄かったよ
プロのバンドマンたちにも影響与えてたし
ファズやJGが再評価されだしたしね
0909伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:26:26.93
>>904
キミより色々知ってる世代だよw
仲間もね
0910伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:13.38
>>906
面影ラッキーホールのボーカルが免許の更新に行って
普段見かけないような絶滅したような凄まじいヤンキーとかたくさんいて
「100万枚売るってことはこういう人たちに買ってもらうことなんだと思った」って言ってたな
0912伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:11.39
>>905
で、いくつだよ?
80年代感性ジジイかよ
オマエがスポーツ新聞読んだ感想が評価?
オマエ誰だよw
0913伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:10.54
仲間だって
ダサ
ジジイ確定
仲間が死んだ夜にみんなで集会ですか?w
0914伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:49.83
80年代に若かりし青春時代を過ごした世代からすりゃグランジなんてクソみたいなもんだからな
0915伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:56.11
RC・清志郎は一貫してヤンキー受けしなかったな
0916伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:03.88
>>912
キミは?いくつかな?
リアルタイムで知ってる?
0917伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:04.16
まぁそんな止まった感性の奴に
清志郎の芸術が理解できるわけないわな

去れ
このスレから
0918伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:05.34
キミは?いくつかな?
リアルタイムで知ってる?
0919伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:53.44
>>903
ホテーはバンドとして衣装もゴルチエから提供させたり
楽曲についても各パートの細かいフレーズなども指示してたみたいだしね
ホテーのプロデュース能力は高かったよ
自分たちの出したい音や見られ方について冷静に判断してた
0920伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:17.11
おいおい、うにゃこ、カートコバーンなんておまえダサ過ぎじゃないか
どう考えてもダサいよ
0921伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:31.04
ぶっちゃけニルヴァーナは清志郎もどうでもよかっただろう

ダン・ペンとかヴァン・モリソンとかウイルソン・ピケットなんかの話のほうが断然盛り上がったはずだ
0922伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:43.93
>>917
キミが去りなさい
評価が固まってから「かんどーした!カートは天才!」なんて有り難がってる後追い君なんだろ?
0923伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:22.28
>>919
それであんなペラペラの音で軟弱な歌詞なの?
0924伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:32.02
キ?ミ?は?い?く?つ?か?な?
リ?ア?ル?タ?イ?ム?で?知?っ?て?る?
0925伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:25.35
おいおい、うにゃこ
おまえブルーチアーとかモーターヘッドとかマッドハニーとか知らないの?
0926伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:52.98
>>921
ダン・ペンのアルバム聴くとなんとなく清志郎が向かいたかった将来感じるよね
それも潰えたけど
0927伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:03.37
つか、うにゃこってニルヴァーナ聴いてたっけ?
豆清の受け売りかもしくはアホみたいにキレてるのって豆清本人なんじゃねーの
0928伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:34.65
清志郎はガンズのアクセルローズみたいな格好してた時期があったよね、いやWANDSを茶化してシャレであんなファッションしてたのかもだが

ニルヴァーナのカートコバーンは眼中になかっただろうね
日本ではフィッシュマンズにゾッコンだったらしいが
0929伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:57.09
清志郎がニルヴァーナなんて聞くわけないだろ
当時レッド・ゼッペリンも興味ないんだから
偏屈な芸術家なんだよ
ただキャラとしてジョン、清志郎、カートは似てるって話
みんな母親不在だしな
0930伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:07.05
>>923
コイツつまんねぇ返しだなぁ おいっw
おまえボウイ以降のアンプが何に変わっていったか知らねぇだろ?
ピックアップも何が売れるようになったか知らねぇだろ?
国内のエレキ事情何も知らねぇだろ?www
0931伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:33.73
豆清さんが大好きなニルヴァーナ馬鹿にすんな!って豚がブヒブヒ騒いでるんだろ
0932伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:18.51
>>930
どうでもいい
それこそダン・ペンやヴァン・モリソンの話題でもしたほうがいいから
0933伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:35.18
これ以上信者を逆なでするのはやめてくれ
音楽的な知識は無いから罵倒でしか返せないし荒れるだけだ
0934伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:51.85
ずいぶんと最近はスレが活性化してるんだね
0935伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:54.42
>>930
GLAYのスレだったら喜ばれると思うぞ
0936伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:31.73
>>932
無知でごめんなさいだろ おいっwww
ロック語るなら楽器やってるなら解るだろwww
0937伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:41.16
書き込みが凄い!何人でやってんの
0938伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:42.47
うにゃこのカートコバーン信者じゃないですアピールうざいな
おまえは十分信者だし後追いだしやることすべてがダサいんだよ
0939伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:02.25
>>936
気持悪いなあ
まだ布袋モデルとか大事に飾ってるの?
0940伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:25.94
>>936
申し訳なかった
清志郎の事は好きだけど音楽的な知識は無いよ
感情的になってすまん
0941伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:55.66
>>936
ルーツ系の音楽好きなやつが布袋の機材とか興味あるか?
ないだろ
グレイラルクみたいなのやってるならともかく
0942伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:49:38.99
>>939
布袋モデルってどんなギターなの?
0943伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:59.63
俺も布袋って配電図みたいな柄のギター使ってるくらいしか知らないわw
0944伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:00.49
>>942
>>936のロック博士が教えてくれるよ
0945伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:20.57
>>941
んじゃ布袋は知らなくてもチャボやリンコの機材は知ってるの?
0946伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:37.03
>>936
無知ですみません

で、布袋以降どんなピックアップやアンプが流行ったんですか?
0947伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:52:55.55
清志郎信者は楽器については知識無いよ
ただ清志郎を愛してるだけだしマンセーなだけ
0948伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:53:32.50
>>947
無知ですみません

で、布袋以降どんなピックアップやアンプが流行ったんですか?
0949伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:53:48.03
>>946
JCアクティブ
0950伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:54:02.29
別に楽器やエフェクターの知識無くても
清志郎の凄さは理解できるよ
頭が良ければ小学生だって理解できる
>>940
何も謝る必要無いよ

ジョン・レノンは学生の頃
教師は馬鹿ばかりでなんで俺の才能を理解しないんだって
苛立っていたとインタビューで言ってた
知識とか経験とか関係ない
地頭がいい人って分かるでしょ
0951伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:37.17
当時はプロコも流行ったしここまでメジャーになったのは布袋の影響だね
0952伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:38.57
つーかボーイなんて
ただの歌謡ロックだろwww
水商売のBGM
女にもてたい中学生の必需品

オンりゆーおまえだけが
おおおおおおんりゆー

wwwwwwwww
0953伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:56.40
>>949
ありがとう 勉強になったよ
覚えておくよ
0954伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:55.68
>>949
JCアクティブってなんだと思ったらジャズコか
別にボーイ流行る前からいろんなハコやスタジオに置いてただろ
0955伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:29.75
>>952
それがリア充や一般人の感覚だよ
0956伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:13.99
>>952
それ以下の売れない歌謡ロックが好きなんやろ
うにゃこ級やんけw
0957伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:03.96
>>956
ボーイより売れたGLAYは最高だよね
0958伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:30.42
鬱豚今夜も大暴れ
明日死にたくなるんだろうな
0959伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:03:26.27
>>954
いやボウイが流行ったあとでは全然スタジオでも導入率が違うし
JCの人気は異常だったよ
それ以前はやっぱりマーシャルとかのチューブ系が王道でしょ
0960伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:36.72
>>929
ツェッペリンに興味なかったのはわかる
アトランティクレコードでもジェリー・ウェクスラーが扱ったアーティストが好きそうだから
アトランティックとツェッペリンの契約をまとめたのもウェクスラーだけど
商品としては認めていたけどツェッペリンの音楽が嫌いで一度もライブに行かなかったって自伝で書いてた読んで清志郎思い出した
0961伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:53.55
>>959
JCはロックのギタリストとしたら外道的だったよね
0962伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:55.35
ゆらゆらの坂本もオレンジのアンプ使ってたな
俺機材の事は無知だけどやっぱり70年代的なサウンドにはいいのかね?
0963伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:07:50.52
もうずっとチューブ系のほうが人気じゃん
0964伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:10:02.31
>>962
クランチの音出したいなら定評あるね
0965伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:11:38.97
>>962
結局ハードロック含めストレートなロックだと
チューブ系が似合う気がするよね
0966伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:40.20
チューブの方が厚みというか音の温かみはあるよね
0967伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:44.07
チャボも清志郎もJCみたいなのは好きじゃないっぽいね
清志郎はなぜかギブソン系でハムバッカーなイメージだしね
0968伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:46.61
>>967
チャボはフェンダーもギブソンも使うし器用というか
そういうの意外と少ないよね
0969伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:18.97
チャボも清志郎も布袋とかビジュアル系が使っていたピックガードのないギターは眼中にないイメージ
0970伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:54.88
凄いかもしれないけど、また荒れてる
0971伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:29:04.70
>>959
で、布袋がジャズコ流行らせたとしてそれがどうなの?
それ知っていたら偉いの?
0972伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:31:17.45
布袋がJCを流行らせたことはあの中村とうようですら知らなかった
その無知を恥じてとうようは飛び降り自殺した
0973伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:49.92
R Cは十分売れた。僕はR Cや清志郎を知ることができた。僕が君(R Cや清志郎)を知ってる。もうそれでいいよ。
0974伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:35:43.26
>>969
布袋は今までにない音を当時は目指してただろうからフェンギブ避けてたし
あの80年代当時二十歳そこそこので自分モデルのピックアップ作ってたのは異常だと思うよ
その為にフェルナンデス選んでたんだろうけどね
そこらへんもしたたかというか策士だよね
0975伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:35:49.97
清志郎の変わり種ギターって言うとラヴ・ジェッツの時に使ってたのくらいかな?
基本昔からあるギターだよね
0976伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:36:34.71
>>971
悔しいのぉwww
0977伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:37:54.94
ダサいダサい言ってるけどうにゃこ以上にダサいのはカーリングシトーンズとかいうバンドを結成しちゃったRCリアルタイム世代のプロのオヤジ組の面々
0978伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:39:57.43
>>976
だって普通に布袋が●●を流行らせたとかどうでもいいじゃん
君は持ってるの?
0979伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:40:08.67
>>974
国内のギターキッズに与えた影響は未だに一番大きい気がする
というかギタリストとして一番の成功者だと思う
当時のローランドもフェルナンデスもウハウハだったろうね
0980伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:42:04.86
そもそもRCのスレで布袋の機材について熱く語るってどーよ?
日本酒愛好家のスレでウォッカ語るみたいな場違いだろ
0981伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:42:46.83
布袋はダサい形のギターとガンダムみたいな衣装を着ていたイメージしかない
0982伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:36.11
>>967
弾き語りとかで単純に好きだからVとか使ってるんだろうけど
やっぱり音は聞き取りにくいよね
残念だけどトータル的客観的にはあまり把握できてない印象は昔からあるんだよなぁ
0983伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:47:51.67
>>981
チャボのギターはカッコイイよねピックガード付いてるし
0984伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:49:06.94
ギターなんてどれも一緒じゃないの?
0985伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:49:37.79
RCファンに機材の知識は不要、更に言えば楽器も不要。レコード、CDを持っていて、再生機のボタンを押しさえすれば、いつでも聴き専ロックンローラーになれるのだから。
0986伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:52:23.06
>>981
俺も全然興味無いわ
この先も布袋ファンと真剣に話をする事も無いだろうし
0987伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:52:32.22
>>985
布袋モデルとジャズコーラスで勉強します
0988伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:55:09.01
>>985
ボーイのシールをカバンや窓に貼れば気分は凶悪ヤンキーになったようなもんか
0989伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:57:02.94
>>981
あとフジロックで罵声浴びせられた
0990伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:59:26.45
好き嫌いで言うと布袋のギターは嫌いの部類かなあ。浮ついた音のイメージがあってね
0991伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:02:33.13
スレ違いな機材話なら布袋よりも鮎川や石やん、勘太郎のほうがまだ興味あると思うよ
0992伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:06:30.24
勘太郎のボトルネックはカルピスの瓶とかの話しの方が興味あるよな
0993伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:21:17.38
勘太郎はいい。憂歌団は1枚目が好き
0994伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:07.64
その辺とかダンペンとかはうにゃこが全くついていけないからなw
0995伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:56:17.56
お前らちゃんと0時に寝るのなw
0996伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:56:37.63
埋めるか
0997伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:56:46.69
埋め
0998伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:56:54.74
0999伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:01.11
破廉
1000伝説の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:11.11
リンコ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況