X



ゴダイゴ Part.60▲GODIEGO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 00:23:31.64
嫌われ者の通称 カッコの
「」や( )を用いた投稿はスルーして下さい。
カッコ荒らしを構うあなたも荒らしです!
0004伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:30:55.84
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ゴダイゴ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
0005伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:04:36.12
マ グ ロ (人工肛門感)
0006伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:26:48.09
超濃厚中出し感
0008伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:54:38.61
今日は ミッキー・タケ・ヨージのミタヨ 配信ライブvo.7
1回目14:00- 2回目16:00-
各回税込\3,850
0012伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:06:05.97
Shokichiってメンバー知らない。
顔は美形だけど声はどうなの?
0013伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:28:42.05
ミッキーの作曲法談義面白い
モード奏法とかバークリーっぽい
0015伝説の名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:03:20.01
老眼乙
0018伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:44:51.42
昔話とオリジナルメンバーでの懐メロサウンド聞くのは楽しいが、別にエグザイルとか亀田とかのリメイクは不要
素人の「歌ってみた」と同レベル
0019伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:55:04.66
あれは布施さんの伸びる声と高音で歌うからいいのであって
誰が歌っても無理 別物になる
0020伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:59:25.35
カバーかアニソン、おどる合唱団しか売れない時代だからしゃーない
0021伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:18:04.08
タケがカバーアルバム出しまくったのでゴダイゴじゃ出せなくなったわよね
0023伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:31:24.25
まあアワディケとMORのリミックスが次に控えてるらしいから、それ楽しみにしてますわ
0026伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:41:26.90
https://youtu.be/4H2misDQHa0
14:50あたりから

コロナ下でスタジオにこもって曲を書いたり、デモを作ったりされてますか?

昔のようにたくさん曲書こうとか、そういうのはないですね


書いて‼︎
0030伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:06:27.28
仲間ん〜集まればこの胸が騒ぐ(え、コロナ?)
いつもン〜友達といると心が騒ぐ(え、デルタ?)
2021シン・ミックス
0033伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:46:34.79
あ、それ
あ、それ
あ それそれそれそれ
0035伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:14:51.80
>>34
おおー!素晴らしい!
ゴダイゴリスペクトに溢れた良記事
泣けた

ミッキーのソロをステップにゴダイゴのプロデュースもお願いしたい。
同年代だから方向性とか共感できるし。
0037伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:32:49.31
>>36
悪い所があったらすぐ医者に診てもらう、っていうのはすごくいい心がけですね
アレでそんなに悪い所がないと言うのもビックリ

最後は世界ツアーだよね」って話をしてるって言うから
ゴダイゴのことかと思ったら…

うちの事務所と家族だけぐらいの身動きとりやすい体制で世界を巡ってみたい

ズコー……
0040伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 06:20:19.20
>>38
プロというのはファンが支えてくれる人の事だから立派なプロなんだよ
0041伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:03:27.26
なーにがw
0042伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:12:04.73
そんなことより夕刊フジの連載今日で終わったぞ
最後ぐらいは買えよ
来週からまたミッキーとパンタの連載始まるけどな
0043伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 01:13:19.84
五輪見てたらサントリーウィスキーのCMで999の英語カバーが。出演は佐藤健
演奏はスウェーデンのミュージシャン、ラスマス・フェイバーがプロデュースする
日本のアニソン・ジャズアレンジシリーズで
数年前もこの組み合わせのCMが流れていたそう
平成に続き、令和も引っ張りだこですね
ttps://youtu.be/n_bzHdh2sQY
https://youtu.be/3dEqlceh_ms
0044伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 01:28:10.97
長い旅の終着点かと思ったら大間違い
お前らもっと働けよ!
って曲だからな

オレは左うちわだけどな(タケ談)
0046伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 02:45:30.93
何何言ってんの?あれは趣味。
0048伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:58.38
サントリーのCMに起用されているタレントはほぼ全員がコリアン系の日本人  by某会長
0052伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:39:39.35
最近ミッキーの動画見て気になったんだけど
右目が斜視ぎみなんだけど以前からかな?
脳梗塞などの病気の場合もあるみたいなので
kokiプロジェクトも大事だろうけど体も大事にしてほしい
0054伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:24:19.87
Kokiプロジェクト、良いですね
なぜゴダイゴ名義でやってくれないかなー
0055伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:25:34.50
ゴダイゴブランドに気使ってるのかな
ファンが狭量だし
0057伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:38:47.76
Dead end は関係あるっしょ
0058伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:45:43.42
ゴダイゴの曲ってだけでリメイクしたのは別の人でしょ
EXILEの銀河鉄道999はゴダイゴ名義になるか?
0059伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:55:57.19
別の人じゃないじゃん、ミッキーが携わってるし、自身でプロデュースしてるわけだから。

メンバーがそう言う形で関わって一枚のアルバムを作るこも可能でしょ。
浅野氏が生前弾いたフレーズ使って新たな曲だって作れるわけだ。
ゴダイゴはこれまでバンド形態にこだわりすぎてるんじゃないかと。基本はバンドで良いけど、今は色んな創作方法があるのだから。
0060伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:19:21.31
>>34
浅野さん亡くなったのはホント残念だけど、
吉沢という本来ギタリストだったメンバーが居るって
なんか運命的なモノを感じるね
こうなることを予期して30年未来からミッキーが選んだのかね
0061伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:26:32.21
ゴダイゴ名義でタケさんをボーカルから外すとかはちょっとな
本人が歌引退したいとかならともかく。
ミッキーソロ活動だから、リードボーカルなしだったり、べつな人が歌ったりしてるんでしょ
0062伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:28:53.94
>>59
ミッキーしか関わってないし亀田プロデュースだし
ゴダイゴはバンド
切り貼りしたら別物だし編集した人の曲になるわ
0063伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:25:57.94
いや、だから、基本タケのボーカル、インスト、いろいろありでOK。トミーやスティーブのボーカルだって選択肢もある。
こうじゃなきゃダメっていう固定概念を排除したところから新しいものができるんだよ。

ゴダイゴの一番の問題はミッキーのアレンジやプロデュース力だと思ってる。多分、今回のプロジェクトでミッキー自身が気づいたんじゃない?
0064伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:45:21.58
ロックやってきたゴダイゴがヒップホップとラップに転向ってか
新しい事に挑戦するのとゴダイゴの作ってきた実績を壊すのは違うだろ
ミッキーはゴダイゴに問題あるなんて思ってないでしょ

今回のkokiプロジェクトはミッキーがソロのマンネリ化を脱却の為に頼んだように思えるわ
0065伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:58:16.70
>>63 kokiプロジェクトはゴダイゴメンバーによる歌じゃないし、両者別物で良いわ
どっちかいったら、コロナが大変な間は慎重めにしてほしいな 皆年齢も年齢だし
コロナでなくても無理はしない方が良いぐらいよw
0066伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:03:35.56
ゴダイゴはそれこそファンクやディスコ、クラシック、ジャズと取り入れてったバンドだよ?
ちょっとヒップポップ入れたくらいで転向はオーバーでしょ
0067伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:06:48.99
今、コロナ前からリモート制作ってスタンダードみたいだよ?
0068伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:52:57.36
>>66
そこらへんはロックと相性がいい音楽でヒップホップやラップは別じゃないかな
というかゴダイゴ自体は浅野さん亡くなった時点で基本的に終了してる

リモート制作みたいなのは1999のアルバムでやってたじゃない
どのみち新曲は作れないって長年言ってるから関係ない
昔の曲を演奏して昔の曲をリミックスするバンドだから
0069伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:11:30.74
ギルティはヒップホップ
0070伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:13:41.12
Gateway 大牟田だってヒップホップ風味
0072伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:54:10.64
ギルティじゃなくてミラクルだった
0074伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:25:13.29
昭和天皇物語かよ
0077伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:36:53.88
ジャンボピーナッツってどんなお菓子だったか憶えてる方いますか?
検索しても写真すら出て来ないので…
0079伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:13:09.55
落花生のひょうたん型をしたお菓子で
アイスモナカみたいな、中はアイスじゃなくチョコレートとピーナッツが入っている、サクサクした食感

だったと思う
0080伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:15:34.00
チョコモナカジャンボにその要素、片鱗があるな
0082伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:45:14.52
全盛期と今の話??
0084伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:48:05.48
>>82
解散前でもデビュー時と解散時では雰囲気が違う
どんどんロック色が薄くなっていっている

再結成以降は完全にロック色が消えているように感じる
フワフワした「みんなのうた」的な曲ばかりになった
0085伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:39:32.99
>>84
70年初期のロック感しかない人だな
ある意味貴重w
0086伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:49:19.63
雰囲気が変わっても根本的な部分が変わらないのがアーテイストだが、ゴダイゴの場合は根本的に変わってるのが問題
0087伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:12:04.98
>>85

お前馬鹿だなぁ本当に
ゴダイゴがロックから歌謡曲になったのも理解できてない奴だろ
0088伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:22:57.70
>>87
アンカーつけ間違えるはボケ老人
>>84 だろ?
0090伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:30:23.38
ジョニーがいないからピリッとしない
今更ジョニーだけど
0092伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:43:40.19
昔の曲を演奏しても何かテンポ遅くなったせいか全体的に間延びしてるよね
使ってる楽器も当時と全く違うし
悪くはないけど雰囲気はめちゃめちゃ変わった
0093伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:21:55.52
スイングしてるからだよ
ミッキーのソロはそうしないみたいだけど
0098伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:01:02.89
微妙
0099伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:16:13.97
再始動してからのライブアルバムも1枚ぐらい出せってんだ
キタキツネとか今まで殆ど演奏してなかった音源を残しておけばいいのに
本当に勿体ないわ
0101伝説の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:33:33.92
生気あふれる高校生の中で、タケの免疫が心配だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況