X



【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【65】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:47:24.94
llllllllll!llllllllllllllllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllll゙゜ .'゙!lllllllllllllll!l゙゜ '゙!lllllllllllllllllllllllllllllll!゙lllllllllllllllllllllllllllllill::,li
lllll゜   .゚゙゙゙゙゙゙゙゙゜   : `゙゙゙゙゙゙!゙゙!llllllllllliiiillllllllllllllllllllllllllllllll,,:'lll゙'゙、
lll` : 、             : .゙゙lllllllllllllll;゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll:
llliiii,,゙゙゙゙ト              : '!lllllllllllllllllllllllllllllllllll゙.,illl',illlllll
llllllllll:                : : 'lll.゙lllllllllllllllllllllllll!!".l!lll,illllll
llllllllll,,._,,,,,,,,a.        : 、:  .ll゙l,`゙lllllllllllllllll!!° :lll゙llllllllll,,
:゙゙゙!lllllllllll゙^:         : ,,,il'゙°  ."'ll,: ゙゙lllllll!!゙゜: ,、 l゙'llll!|lliト:
:.:: :!゙lllllllllllll°     : ,,lll゙°    `,゙l: : ゙゙″:::: : `  : l!ll,,il゙゙,,,ll/:li

さあ、語り合い給へ。


前スレ
【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【63】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1666342625/

【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【64】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1670677280/
0003伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:59:46.23
レナード・コーエンが日本で人気がないのは当然だ。
それは、日本ではあてがいぶちの音楽に疑問を抱かない人達や評論家やラリーズを見てないのに語りたがるニワカ者が圧倒的で、
自分では何もしようとしないのに、声だけは大きいというパターンが定着しているから。
例えば昨年、「裸のラリーズ」の自主CDに対して各音楽誌は一斉に紋切型の絶賛記事を出したようだが、
それなら何故彼等は今まで黙殺していたのか?答えは簡単、実はそんなに関心がないから、である。
どの記事も待ってましたとばかりに酔ったようなことを書いていたのがこの業界の人達の体質をよく表していて可笑しかったけれど。
結局、彼等にとっては何でもいいのだろう。
0005伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:42:05.74
糖尿病からの合併症てやばすぎやん
脚切断とかのレベルちゃうの?
0006伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:17:29.05
中原のスレ立ててくんない?昔あったし。伝説板か、一般書籍板かな
0009伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:37:05.08
SE(MJQ?とかのスカしたズージャ)の時に水っさ~ん!とタカシーッ!とか
黄色い歓声があがってたな昔は。
ほんでそのうちだれかが、さんまちゃ~んとかイヤミ!とか
違う名前で呼びよんねん。
そしたらくわえタバコで出てきた孝が、誰がイヤミやいてまうで!って返して
その場でシェーーーッって4回転スピンするんがお約束やったわ。

ヒロシとか中村とかの水を見るその時の覚めた顔が見ものでな、めっちゃおもろかったで。
昔の京都での話。
いやーなついわ。
また見たいわ。
0010伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:37:42.30
>>370
ワイもやで~。
おマンチェとかいってマッシュにズルズルオーバーサイズの上下で
ライブやらクラブやらよう行ったな~。
ようもててもてて酒とバラどころか
オメコとヤクにロッケンローの日々やったで。

けどハゲだしたら一気やなwww
あれは三十路突入の頃やったか…
あんさんてっぺんヤバいでっせって
飲んでるときに同僚に指摘されて
家の洗面所の三面鏡でよう見たらあ~らww

翌日そっこーで美容院行って五分刈りや。
ずっとそれできてたんやけど
ここんところはその五分刈りでも明らかに薄い。
バリカンで極短に自分で刈るようになったわ。
ほんで大学のときに買ったSchotのライダース、
実家から引っ張り出してきてまた着るようになった。
よくいるやん、
パンク一筋40年!まだまだ行くで!
みたいなヨゴレのパンクスのオッサン。
あれみたいになってもうたわ。
小峠とはちゃうねん。
ジムで体も鍛えるようになったから
なーんかチューとハンパにイカついねん。
おとーさん威圧感半端ないwww
と言うムスメの言葉を喜んでええんかどうか…フクザツw
0011伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:30:36.71
君たち、
いい加減にし給え!

ここは、ラリーズへのオマージュで構成された領域、深夜の詩的幻影に伴われながら。
好ましいテーマは、音楽、夜、観念としてのヨーロッパ、科学と魔術、政治、戦争、
歴史、宿命と自由、自由と孤独、都市文明、セックス、恐怖、デカダンス、意味の空
洞化(ニヒリズム)、唯美的体験、超人、<私>という謎めいた存在……。
しかしまた、ラリーズ自体について語るのも良い。
ただし最低限のルールだけ守られたい。水谷氏に関するゴシップ情報など、この場の
気配を堕するものは自粛すること。

諸君は一体、ラリーズへのオマージュを通して何を体験しているのか?

ここに、厳粛にして淫らな夜が始まる。
もはや多言を要すまい、黒い恋人たちよ、さあ夜の賛歌を謳いたまえ!
0012伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:31:01.81
77LIVEは何よりも鏡と暗殺者、夜より深くと
収穫者たちのパーフェクトな様を聴くものだと思ってる
要するにCDだとディスクそれぞれのアタマ2曲を聴くということ
77には他のライブで顕著な瓦解する様
崩壊してゆく過程の体験というものを一切感じない
ラリーズの多くのライブが例えば身を削りながら
あるいは消えてしまいそうになりながらも
ゆらめく光を放つ蝋燭の炎のようなものだとするならば
77LIVEは絶えることのない力強くて直線的なガスの青い炎を連想させる
なにをどうやってもうまくゆかない偏執狂(笑)で完璧主義者の水谷彼自身が
自分でうまくできたと思えた唯ひとつのライブなんだよ
0013伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 03:12:05.21
イジドール・デュカスの毒
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの耽美
J・K・ユイスマンスの頽廃
ジュリアン・ベックの強靭な反体制的姿勢
ウィリアム・バロウズの不穏な混沌
そして澁澤龍彦のディレッタンティズム
0016伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:31:08.12
おはよーございますっ!
いやーやっぱりラリーズスレは
テキストがオモロイねえ
0017伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:32:51.63
>>13
そこに味噌煮込みうどんのアチアチハフハフも付け加えてくれたまい
0021伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:22:19.32
おれの最愛のジャズ屋のひとり、ウエインショーターも逝った
みんな去っていく
0022伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:49:23.97
>>19
水田かかしとかいう芸人がめでぇ~ためぇ~で~た~ぁあよ~って歌ってた動画だったけど削除されちゃったんだね
0024伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:40:34.82
>>18
サンキュー
0025伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:19:58.25
明大前人脈で長生きしそうなの
灰野敬二、工藤冬里、石原洋
0027伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 00:10:16.84
ほんとクズ
仕様をあれこれ用意して、とにかくあの手この手でカネ出させようとする
胸糞悪いわ本気で
0031伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 04:29:46.47
____
三ニ/ ̄ ̄\
ニ/    \
|     |ドンドンドンガラガッタ
| ミ _   | ドンドンドドン
|  //   |  ミ
| //   _⊥ /テニコ
| E~)  /===)\\
| |\ |ヒ川|/ /
ニ\ \  ̄⌒ ̄ ̄ /
三ニ\_`ー、_ノ イ
 ̄ ̄ ̄ ̄|  ||
    |  ||
     レニニYス
    /  ノ|
   / ―イ イ
   ( / \ ヽ
   | |   \ \
   | /    Y )
  ∠_)    (_/
0032伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 06:38:46.12
死人商売でラリーズを貶めてるよな
そんなに金が欲しけりゃ
今まで誰も聞いたことない音源出してみろよ
喜んで金払うわ
0035伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:49:28.40
どっかのメジャーな歌手とかに
カバー案件持ってきゃ上手く行ったら
カネになるよ
0037伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:39:13.27
R.I.P.
カレイドスコープのファーストは
マイサイケ名盤の第46位だ
0039伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:19:29.97
バケモノ
0041伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:25:35.51
>>26
三つ折りゲートフォールドですねぇ。
やっぱこっちのほうが良いなぁ…
次に出るThird man recordsのはどうなるのか。
0042伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:08:57.82
水谷はネオンボーイズ気に入ってたのか
さすがわかってるな
テレヴィジョンのほうはどうだったんだろう?
0044伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:37:45.75
>>41
ジャック・ブラックのレーベルから出るのか
ラリーズの神通力みたいなの海外だとまだあるのかな
0045伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:11:01.85
indexファースト
ラリーズ77
シャーラタンズ
エレヴェーターズセカンド
ダグスナイダーボブトンプソンデイリーダンス
ボビーボーソレイユルシファーライジング
Eプリューンズマスイン
マッドリバーパラダイスバー
セントアンソニーズファイア
カレイドスコープセカンド
フレッドニールセッションズ
ピーターアイヴァースナイトオブ
インターナショナルハーヴェスター
名誉トンプソンセカンド
ムービングサイドウオークス
ユーフォリア
ガンダルフファースト

順不同でパッと思いつくだけでこれだけかな
まあサイケ1年生でも思いつくような
ふつうのチョイスだよねww
でもどれもたまに聴きたくなる
0046伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:40:04.93
>>45
何はしゃいじゃってんの
0048伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:57:04.87
おれもシャーラタンズは一生モノだわ
はじめて買ったのはEVAのやつだった
しかし、EVAを笑う者はEVAに泣くのである
0052伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:07:14.28
仏のEVA 英のEDSEL/ SEE FOR MILES 伊のGET BACK
0053伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:10:21.75
米のCRYPT NORTON
0054伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:36:53.39
シャーラタンズがわかったらサイケ上級者みたいなこと昔は言われてたけど
今はどうなんだろうね
でもシャーラタンズは処処に仕掛けがしてあって
実は比較的わかりやすいだよね
センスのいいやつななら
この関所はすぐに突破できる
これの次にデッドのなんの変哲もない作品群が控えているが
実はすごく厄介なシロモノで
これがわかるとこまで達すると
そこらのムサイおっさんが歌ってる
ただのカントリーもロックンロールも
サイケに聞こえてしまうという弊害がある

サイケに興味を持った人たちの多くが
ファズでボヨヨン的なヘヴィサイケに興味が行くが
すぐ飽きるんだよね
次にどこに行こうと考えた人には
このリストは結構ヤングパーソンズガイド的なとこがあるから参考になると思う
これ時間掛けてけっこういろいろ聴いてきた人のリストだという感じだけど
自分ならこれにD.R.HOOKERと
RISING STORMを付け加えるかな
0056伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:48:39.38
石原の弟子かよ
ここにユルいプライベートフォーク系が加わるとフィルモア平野のオススメリストになる
0057伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:54:58.97
今考えるとGモダーンの埋もれた名盤って色々発見があった
サイケからフリージャズにゲンダイオンガク
なんじゃそれっていうのもそりゃあったけどさ
あれまとめたような本が出たら買うよ
0058伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:14:41.05
indexのヴォーカルとギターの奴のあのポンコツぶりって水谷を思わせる
まあそんなこたあどーでもよくなるぐらい
ファーストつーかブラックアルバムは名盤
0059伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:42:49.98
っていうかインデックスのあのアルバム自体が凄くラリーズぽいよなw
0060伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:48:42.20
ほぼ同じ年に同じようなことやってるよね
まるである日一斉にサルが水で芋を亜洗うようになったが如く
0067伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:38:01.40
8 miles highのカバーは
バーズのオリジナル聴いたときと同じくらい
いつ聴いても戦慄するわマジで
0068伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:23:09.09
llllllllll!llllllllllllllllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllll゙゜ .'゙!lllllllllllllll!l゙゜ '゙!lllllllllllllllllllllllllllllll!゙lllllllllllllllllllllllllllllill::,li
lllll゜   .゚゙゙゙゙゙゙゙゙゜   : `゙゙゙゙゙゙!゙゙!llllllllllliiiillllllllllllllllllllllllllllllll,,:'lll゙'゙、
lll` : 、             : .゙゙lllllllllllllll;゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll:
llliiii,,゙゙゙゙ト              : '!lllllllllllllllllllllllllllllllllll゙.,illl',illlllll
llllllllll:                : : 'lll.゙lllllllllllllllllllllllll!!".l!lll,illllll
llllllllll,,._,,,,,,,,a.        : 、:  .ll゙l,`゙lllllllllllllllll!!° :lll゙llllllllll,,
:゙゙゙!lllllllllll゙^:         : ,,,il'゙°  ."'ll,: ゙゙lllllll!!゙゜: ,、 l゙'llll!|lliト:
:.:: :!゙lllllllllllll°     : ,,lll゙°    `,゙l: : ゙゙″:::: : `  : l!ll,,il゙゙,,,ll/:li

天国でーはーギタ弾いてー フェースを開いてあそびましょー
はーやくーこーいーこーいー パンタとヒーローシー
0069伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:19:03.00
冗談でもそんなこと言ったらアカンで
みんな長生きしてナンボやで
きみも含めてここのみんなの長生き祈願しとくわ
0070伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 03:38:49.15
キム・ジョンミのNOWは名盤。
ライオン・プロダクションとかシャードックとかから復刻で出てた辺境モノもイケちゃんが教えてくれた。
0071伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:07:20.69
ブラックアルバムといえば
ラモンテのブラックアルバムが再発だってね~
正規らしいけどホントかな
少し前のアギーレみたいにならなきゃいいけど
0073伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:49:30.72
クリスチャン・マークレーのカバーなしレコードを聴いてる
焼き魚食いたくなってきた
0074伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:25:57.48
77LIVEのTD盤来たけどやっぱり三つ折りだった
輸入盤らしくシュリンクされていて
オビはCDタイプで横かぶせ
ジャケットの色味がTBよりも青っぽく暗めで
オリジナルCDのそれとよく似てる
音は時間ないからまだ聴いてない
0076伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:57:40.07
音は一緒だな
同じマスター使ってるみたい
ただ盤が赤いと気分が上がるww
これからアナログ買う人は
こっち買ったらいいんじゃないかな
0077伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:54:29.87
td盤日本から買えるの?
0085伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:47:15.17
アナログでオフィ三枚の内容をコンプリートするには日本盤で揃えるしかないしくみになってる
アメ盤だとオミット曲と未発表をまとめた12インチのおまけが付いてこない
0086伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:52:26.15
いくらなんでもそのうちあっちでも12インチ出すだろうな。
0089伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:34:33.52
内部のやつ?が音質を落とさないためとほざいてたが、ほんとは特典盤へ移してセットで買わせるため
アメリカの場合は、完全盤のCDも買わせるため
0091伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:54:03.57
Tabatamitsuru
@Tabatamitsuru
DUSTは昔どん底ハウスの店長や俺やニプリッツのジンさんも在籍していた
セッティング一発というバンドでボーカルをやってらしたタチメさんのバンドです。
ドラムはヴァンパイア!のバーシさんです。是非。
午後0:16 ・ 2023年3月11日

とあるから結構突然辞めた訳ではないんだろうけど?
しかしタチメのバンドとあるがジンから譲られたのかなんなのか
0092伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:13:49.69
ヒロシはなんでニプリッツもポートカスも解散してソロになったんだろう
彼は水谷と一緒でバンドタイプの人間
0093伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:39:31.71
いや、ヒロシは宅録人間だと思う
バンドよりも彼が一人で録音したであろう音源からの方が
ヒロシ特有のセンスやクレイジーな危うさが濃厚に感じられる
0094伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:01:41.12
なんで昔からの知り合いと縁を切るようなかたちで
ソロ活動始めたのかよく分からなくてね
言ってることはすごくわかる
宅録多重録音のワンマンショーは面白いとは思うけど
でもソロのライブのヒロシは見てられない
ソロの彼を評するときタイニー・ティムを持ち出す輩もいるけど
ソロではそこまでのアーティストじゃない
そもそもヒロシには
ギターやキーボードではなく
ベースのみを持たせるべきなんだ
0098伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 06:56:25.56
肝臓悪くして、腹水や黄疸出てきたら人間長く生きれませんよ。
0099伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 07:51:00.74
>祈ってください
>祈りをありがとう

こういうの気色悪いのだが…
0100伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 08:32:49.18
過去にアメリカの大学が実証実験したけど
人の祈りには何某かの効果があるんだよ
不思議だけどね
0102伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:08.93
カノジョさんじゃないの
歳はけっこう離れているみたいだけど
0103伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:20.53
まぁ人の命が消えそうな時なら、多少は協力してあげましょうよ。
0105伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:35:21.61
言ってるよ
当たり前じゃないか
この世の森羅万象に感謝の毎日だよ
植物にありがとうって言ってるときれいな花が咲くよ
だからまわりから自分を否定されるような言葉をかけられて育つと
君みたいになるのも知ってる
0106伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:43:51.60
愛着形成の時期にどう過ごしたかとか大事だよね
水谷さんは愛情に恵まれて育った感じがする
0107伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:28.18
ひろしのボロボロアピールほんと鬱陶しい
身内がやってんの?
専用スレたててそちらでやってくれ
0108伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:37:43.52
ただ祈るぐらいなら
いくら水谷並みにポンコツな君だとはいえ
できることだろう?
だから少しでも彼のことを好きな人たちが望むよう
少しでも長く生きられるよう祈ってやってくれ
おれたちがヒロシにできることは
もはやこれぐらいなのだよ
0111伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:36:30.74
みんなで手をつなぎ輪になろう
空をあおいで、いっしょに祈ろう
きっとUFOは来てくれる
0112伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:37:51.45
周りも大変だよ。
しょっちゅう帰りたい、退院したいと惚けてんだから。
で、またしんどくなって入院。
0118伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:16:32.37
メンヘラだろうが、
面倒みてくれて甲斐甲斐しいじゃないか。
羨ましい。
0120伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:11:59.86
あなたも祈ってください、祈ってください、って新興宗教の熱心な信者かよ
あんた(ら)の手かざしサークルにカタギまで動員してんじゃねえよ
0121伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:56:30.71
「暗殺者の元ネタはペギー・マーチ キリッ」と指摘すれば貴方もラリーズ通認定、
みたいなのが流行ってるみたいだけど、どう考えてもクイックシルバーのパクリだろ
(たぶんテンプテーションズ成分も混ぜてる)
0122伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:35:17.32
ホークウインドも
0123伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:30:38.78
ペギー・マーチとクイック・シルバーだよ。どちらもが正解。
0124伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:28:10.09
暗殺者のあのリフ昔ガキの使いの笑ってはいけない回で使われてたやつあったけどラリーズじゃなかった
誰だったんだろう
0125伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:37:42.78
あのリフにあの歌詞乗せるのは天才的でしょ
0126伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:43:52.70
あのリフと基本のメロを
水谷く~んこれどうやろかって
持ってきたのはヒロシくん
0128伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:51:54.60
お前ら祈ってたんだろ?
だからヒロシとりあえず元気そうじゃん
0130伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:14:04.47
KANも体調やばいらしいので、祈るために久々に「闇の舞踏会」を聴いた
いやあ、やっぱKANの最高傑作はアイカツとかマユミじゃなくてこれだわ
ベルベッツ趣味全開の一曲目から完全に持っていかれる
ミュジックコンクレート曲もふくめ、アルバム全編すばらしい
0131伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:32.96
PANTAは持ち直したみたいだな
今後の音楽活動は絶望的だけど
0138伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:05:11.66
まあそのへんに座っとけや
あとでケーキやるさかい
味噌煮込みうどん?あらへん、あらへん!
0143伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 00:10:12.50
09年は米でオールマン、12年はロンドンでボス、14年はデトロイトでJ. Geils Band、
15年はサンタクララでデッド、博多でサンハウス、16年はLAでボニー・レイット、デンバーでTTB、
17年はスウェーデンでデイヴ・エドモンズ、18年はフジロックでディランを。
0147伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:26:22.74
水もサミーもヒロシも既に彼岸
中村だけか
だけど彼は長生きしそうだね
考えてみればラリーズの主だったメンバーって殆ど鬼籍だね
この世に居るのは中村とドロンコぐらいか
0152伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:52:42.41
80まで生きられそうなのは灰野、工藤、秋田昌美
理由 なんとなく死にそうにないから
あとはもう平均寿命自体が短くなってくるから、いつ死んでもおかしくないね
0157伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:09:35.31
ヒロシを追悼しながら、デイブ・ブルーベックのディグスディズニーを聴いてる
これ高校時代の愛聴盤だったんだけど、当時学校帰りに夜道を歩いてるときに
ある家の二階の開いた窓から一曲目の不思議の国のアリスが聞こえてきて、
ああおれと同じの聴いてるやつがいるwとうれしくなった
あの家の二階にいたやつも、いまはもう死んじまったかもな
でもあんときは本当に幸福だった、たぶんあいつも、おれも
あばよ、まどかひろし
0159伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:58:14.23
パンタはヒロシをクビにした。
悪たれ小僧のレコーディング中に

トシとは仲よく、同じアパートに同居してた。
0160伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:31:59.33
リマスター再発の77LIVEアナログだが、やはりメジャーレーベルの音になってるよねこれ。
トゲトゲした部分が均されて聞きやすくなったとは思うが、大人しすぎ。
これじゃ発狂できない。水谷が聴いたらまちがいなく激怒する。
0162伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:03:21.03
ヒロは自分のナイフが本物か偽物かという妙な事にもこだわっているという噂も聞いた。

蜥蜴の迷宮
0163伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 02:54:21.49
>>153
夜、暗殺者の夜のベースを弾いた男という評価なんだな
0165伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:48:47.61
朝からヒロシ追悼で手持ちの音源を流してる。
やっぱりPORTCUSSの1枚目だよな~
生活苦でレコードやらCDを処分しながら暮らしてた時期もあったけど
これと長谷川光平のグレイトフルベッドだけは手放せなかったな。
0166伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:29:46.41
>>165
素のヒロシくんぽくて俺も好きだな
ニプリッツは彼なりのラリーズをやろうとしたんだろうけど
キャラじゃなかったんでイマイチだった
0170伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:37:48.24
水が生きていたら真っ白いバラの花束を送っていたと思う
グレフルベッドの長谷川さんっていまどうしてるの?
マッシュの権力闘争(?)に疲れて辞めて
ヤマトか佐川の運転手になったとこまでは知ってる
長谷川くんきらいやの兄上もお元気なのかね
0171伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:50:53.57
ヒロシ
ズノウのメンバーやスタッフに嫌われてたけど
唯一トシとは気が合ったってツイッターで見た
トシもパンタのこともあるし今は自愛してほしい
ヒロシはラリーズに入ったんだから結果オーライ
ご冥福を
0172伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:18:29.81
ヒロシはトシとトシの奥さんといっとき同居してたよ。
ズノウのツアー先で子猫数匹拾って帰ってきてトシの奥さんに怒られた話しとかね。
0173伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 23:44:29.68
ひろしの死に顔がもう死人のそれ以外の何ものでもなくて、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、やはりショック。
0174伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 23:57:45.23
いよいよおれたちにも近づいてきたなあ
死ってやつがよお
0177伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:08:40.56
死んだらほんと、つくりものみたいな顔になるよな、人間
ひろしのご尊顔だけど、口の接着が下手であるw55点w
おれの親父のときも、死化粧師みたいなインチキくせえ女が最後の顔作りしたんだけど、
口元がビギナーくせえ接着のせいでひきつった笑い顔みたいになってしまい、どうすんのこれと思ったw
おふくろはだいぶ若くして亡くなったんだけど、こっちはジェルソミーナみたいにめっちゃおだやかなホトケ顔で、それはそれでおどろいた
0179伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:59:45.89
ひろしえらい高い戒名つけてもろたな
信士は高いで30万くらい包んだんだろか
0181伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:27:58.49
>>175
あれは酷いと思ったね。
ヒロシの晩年を支えてきた恩人だとしても
人として絶対にやっちゃいけない行為だ。
死者への冒涜以外の何者でもない。
0183伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:57.10
みんなで祈ればヒロシを生き返らせることができるけど、タイミングが大事なのは言うまでもない(´・ω・`)
0184伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:36:46.53
亡くなったひろしの顔snsに載せる必要あったのか甚だ疑問
0185伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:52.10
>>186
なんでこんなネタでスレ伸びるのと思ったらそーゆー経緯か
せめてLINEでしてくれ
0186伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:53:37.00
昔のこと当時ヒロシさんがスタッフだった
姫路のライブハウス、マッシュルームでは
とても世話になった
上に名前のあがっている店長だった長谷川さんも懐かしい
彼はお元気だといいが
ヒロシさんはいつ会っても酒が入っていたけど
PA卓の前に立つと途端にシャキっとなる優秀なPAマンだった
対バンも何度かさせてもらって
楽屋で話していていてもビール片手にダジャレしか言わなくて
ほんとただのヨッパライのオッサン(当時は40ぐらいか)で
このひとホンマに大丈夫かいなと思っていても
ステージに立つとすばらしくカッコいい
唯一ニプリッツのメンツといるときは
寡黙というかいつものヒロシさんとは違った雰囲気を醸していた
ポートカスだと楽屋も賑やかなのになんでかなと思っていたけども
こないだエディがインタビューの中で語っていた
水谷さんを前にしたときのヒロシさんの様子を読んで合点がいった
でもね素のヒロシさんはただの愛すべきヨッパライ
バンドはメンバーが皆仕事が忙しくなって活動停止
ヒロシさんはその後マッシュの店長になったと聞いたけどその店ももうない
私も海外に住むことになって
なかなか日本に帰ることが叶わないけれど
いつかもう一度お会いしたいと思う人だった
どうぞ安らかに
ご冥福をお祈り申し上げます
0188伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:34:23.02
御親族がマトモな堅気で、
立派な葬式あげてもらって素晴らしいと思う。
0189伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:22:44.95
上背のあったひろしくん
彼女さんの持った骨壷が
とても小さいのが悲しい
0193伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 15:05:18.65
第二回 ひろしのロック教室 テキスト
「八十歳になったらヴィジュアル系
だーいしてヒロリン一代期」
テキスト版

♪ヒロリン誕生

楢崎(ならざき) 裕史 (愛称ヒロリン、ペンネーム は畑裕理、ライブのソロではヒロシnaともnarと も称する)は1952年12月8日に姫路市飾磨で生 まれた。 大東亜の戦いに破れて7年だが、塗炭の苦し みの最貧時代は朝鮮動乱で漁夫の利を得、 特需景気の お陰で戦後の経済基盤をようやく形づくろうかという 時だった。しかし米ソ二大国の冷戦は一段と緊迫の度 を加え、この年の11月アメリカは最終兵器水爆の実 験を成功させている。

食糧難の時代にもかかわらずヒロリンはすくすくと 育っていた。そんなある初夏の薄暮、祖母の背に負わ れて夕暮の公園に行った時、「蛍光灯 お地蔵さん」 と歌った?らしい。この頃蛍光灯の点いているような ハイカラな公園が果たしてあったのか、よく分からな いがヒロリンの歌を耳にした祖母(女学校卒という学 歴や百人一首の達人だったという逸話からもなかなか のインテリ女性であったことが想像できる) は の子歌手になるかもしれへんで。」と言った。それか らしばらくたって見るとヒロリンの左足の裏側には蒼 い痣がくっきりと刻印されていた。これは紛うかたな き「天才の聖痕」なのだろうか。うーむ。
0198伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:10:19.91
ホトケさんの体にそうとうガタがきてた場合は、骨はそんなに残らんよ
あと、強い薬めっちゃ使ってたとき
0199伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:42:51.11
ここは一般教養がない集まりなんやな、分骨以外考えられないやん、人が犬の骨壷並に小さいのあり得んよ
0200伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:57:41.42
長患いの人や投薬期間が長かった人は骨があまり残らないね
骨が変色したりもする
0204伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:27:54.38
骨骨騒いでるやつがヒロシのこと全く知らないやつなのはよくわかるw
0205伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:48:32.88
まっとうなラリーズファンなら、これは分骨だなとすぐにピンとくる
0209伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:39:58.96
分骨用の骨って火葬時にもう分けておくもんかね
親父のときは骨壷に一体分入れておいて
分骨のときに改めて小さな壺に幾分か移した記憶
大昔のことだから記憶はあやふやではあるけどね
0213伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:28:42.95
ヒロシNaとゆうれいくん名義のものだけでしょ
たまごさんは来たみたいだけど
ZINさんとかジュンコさんとかは来なかったのかな
0214伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:02:18.46
通夜の祭壇にはズノウの「悪たれ」も置いてあったから偶々じゃん。
0215伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:25:11.26
77はリマスタとジャケのつくりが気に食わなかったらしいよ
0217伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:32:26.29
We’ve been working on something for a while now. Watch this space tomorrow for more details.
0219伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:38:17.87
リマスター気に入らなんだらオリジナル置けば良かったんじゃなかろうか。
望んでないか。
0220伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:49:23.95
かのじょさんはいいひとだね
僕は会うことはできないけど
ひろしくんを看取ってくれた
お疲れさまでした
ひろしにさいごまでつきそってくれて
ありがとうと言いたい
ひろしはしあわせだった
0226伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:18:24.70
ベース:細野、ギター:クボジャー、ボーカル:サンディー、ドラム:モーリンタッカーで
0229伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:08:04.32
日本でディッキーピーターソン追悼とかって
ブルーチアーのカバーバンドがライブやるみたいなもんか
0231伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:33:12.34
そーいやおーむかしモー姐さんとドンバやるっつーナシもあったねぇ
あれはなんだったんだろうか
ドンバっちゅーてもそこでやんのは
とどのつまりはラリーズなんだろね
そんでモー姐が水のやり口に嫌気が差してすぐにオジャン!
そこまでは容易に想像がつくわ
0233伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:23:29.62
>>231
モーはあの社会不適合者のルーリードとも仲良くできた心の広いお方だぞ ゼントルマンの水なら問題ないだろ
0234伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:44:56.26
あれはVUのバイお盆とかモーのインタビューなんかを読むと
ルーがモーのことを大好きだったフシがある
ルーとスタールがモーの兄貴と友達だったんだよねたしか
0235伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:59:19.82
いきなりドイツ人のクソ美人モデルがコネで入ってきて
メンバー全員とセックスした時モーリンはどんな気分だったんだろうか
0236伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:10:03.70
全員ふってジャクソンブラウンと付き合ってたんだよねニコ
0238伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:40:46.47
誰のこともボロクソにいうルーリードがモーのことだけは悪く言わない
0239伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:45:43.92
わたしの戦争を書いた人もすでにヒロシとおなじ世界に行っちゃったからなあ
0240伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:47:14.82
The event will be capped off by an eruptive all LRD covers set led by John Dwyer w/ Tom Dolas, Drew St. Ivany & Bill
0242伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:20:31.64
いけちゃんが作ったアルバムをLP化する業者がアメリカにいるとは感慨深い
0243伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:42:39.83
イケちゃんは実は死んでなくて
向こうに渡ってアングラレコ屋のオヤジじゃなく
ブラックエディションの復刻ディレクターとして
第二の人生を送ることにしたのだよ
まるで現代のチンギスハン伝説だよな
0244伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:54:27.67
アメリカから逆輸入されるいけちゃん

さすがやいけちゃんw死んでなおいけちゃんのお仕事が世界中に広がるとはw

ピッチフォーク9点台も夢ではないいけちゃんワークス
0245伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:14:35.45
ブラックエディションは寄り道しないでpsfのビニール化を急いでほしい
0247伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:28:04.77
ウィンター72、金子寿徳、リーコニッツ、マイクウィルヘルム、ロストアラーフを
0248伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:37:39.98
そしてまさかの渡邉浩一郎がスーパーデラックスエディションで出されて
また俺たちががっくりくるんだよなー
ブラックエディションガチャww
0249伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:56:59.77
静香PSFから出たんだから寄り道ではないだろ
0251伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:16:34.70
BEはモダーンの復刻は好きなものからやってると思う
それがどういった順番で出されるのか我々はわからないし
ガチャみたいにほしいものが出てくるまで待つしかない
好きなものと言っても需要が見込まれないものとか
出すとうるさいこと言ってくるやつのものは避けるだろうけれど
0252伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:35:06.51
〈P.S.F.〉のカタログ全作品の再発を宣言している名所〈Black Editions〉
0253伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:13:55.29
ブラックエディションって、権利関係クリアしているの?
0254伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:57.49
クリアしてるよ
もちろん好きに出せるわけではなくアーティストの許諾も必要だが
なんだかよくわからない順番で出しているのはマスターテープの有無の関係も大きい
0260伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:32:45.29
金ちゃんの話は間違い
権利は売り飛ばしたんじゃなくて許可
0262伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:39:57.45
ゆらぎって名前のバンドはいくつもあって困惑しまくりですわ
そのうちのひとつは今日で解散だと
0263伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:52:50.28
いけちゃんだけじゃなくたまにはウィンドのおやじも思い出してやってよ
0264伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:22:57.94
マイナーサイケに手を出しはじめたころ、ウインズに手書きのウォント&教えてくれレターを送ったら返事が来たんだけど、
めっちゃ細かく説明書き込んであって、「←これがめったに出てこないんだよ!!」みたいにエモーショナルな文面で感動した、
と同時におれみたいなヤワな人間が入り込んでいい世界なのだろうかと、すこし冷静になって考えてしまった思い出
0268伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:53:12.49
大したことやってないやつに限ってヘンなこだわりがあるんだよね困ったことに
0271伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:34:25.30
77のアナログ盤はやっぱり何度聴いてもイタリアVICTORY盤の圧勝だな
正規リマスター盤はサンドペーパーかけられたような丸っこい音になってしまってる
VICTORY盤みたいな、頭蓋骨を内側から押し破られそうな凶暴さはまったく感じられない
でも確かに、マイブラとかのシューゲイザー好きな世代が楽しみやすい大衆娯楽商品にはなってると思う
0272伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:06:05.79
それは君の家のオーディオ環境が
間違ったものだということを告白するに均しい
CDはともかくアナログは今回のものの圧勝
0273伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:08:04.13
先月いけちゃんの墓前でアナログ盤の音がイマイチだったことを報告した
0274伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:12:40.94
ラモンテのブラックアルバム再発が今日届いたんで早速聴いたが
オリジナルやそれにここ10年ぐらいの間に出た
ブートのアナログとかCDと比べたら
格段に音が良くなってるわ
正規再発と言うけれど今度こそホントにホントなのかしら
ラモンテっていうととかくシャンダール盤が至高と言われるけれど
ラモンテのアルバムはやっぱり
シャンダールでもなく亀でもなく
純正律でもなくブルースでもなくこの黒盤が究極
B面のボウイングゴングはラリーズ教徒にもオヌヌメ
0275伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:29:34.43
ウィンター72、金子寿徳、リーコニッツ、マイクウィルヘルム、ロストアラーフを

(キムドゥス追加で)
0276伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:14:24.53
阿部薫がブラックエディションズから出ないのは不思議だな
もしかしてミルフォードグレイブスが阿部を軽視する発言かなにか残してて、
レーベルオーナーがそれに影響されたとかじゃないのか
それにしても、あたらしいのキターと思ったら静香(笑)とか…
そういうのこそタフビ(笑)でいいっしょ
0278伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:26:36.42
PSF全部出るってこは、腐っていくテレパシーズもガセネタも出るのか
0279伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:15:44.64
>>264
ウインドの親父はなかなかいい人で初心者にも親切に色々教えてくれた
激レア盤をライターオイルで磨いちゃうワイルドな人だったけど
0281伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:23:53.21
ウィンドのおやじはターンテーブルにレコードを2、3枚と重ねて置く
レコードリスニングの常識をくつがえした男
0282伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:27:36.56
ウィンドのおやじ名言集

「ハードロックで100万、ソフトロックで100万、サイケ100万、エロジャケで100万、
うちで買ってお勉強してね」
0283伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:07:25.50
センスがいいと思われると
散財抜きの最短の的確な道筋を示してくれたよ
0284伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:17:54.99
スターリンのトラッシュの再発は誰が再発してるのかも一切名乗らず
音も盤起こしレベルで今でもオフィシャル再発でもなんでもない単なる金目当てのブートだったと思っている
まあこんな卑怯なやり口はイヌイ以外いないわけだけど
0285伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:36:23.49
イヌイは会社経営で金持ってるからブート製作に手を出さないと思うけど。
0286伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:49:58.51
トラッシュの再発はよくできてたと思う
わざとらしい音圧アゲ(笑)とかもなかった
監修した人のセンスが良かったんだろう
うどん屋さんのやらかした無残な再発盤とは真逆の結果(笑)
0291伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:04:02.05
渡邉浩一郎ってがっくりする存在なの?青いジャケットのやつ当時聴いて衝撃だった
0292伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:03:56.93
リリースするにあたっては
他に売上に貢献できるような
「ウケ」のいいやつがあるだろうにっていう意味で言った
コウイチロウの遺したものは
おれも畏怖の対象以外のなにものでもない
軽口を叩いた
不快な思いをさせてしまい申しわけない
0294伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:09:08.33
ジャパンの1stで坂本追悼
やっぱおれにとってデビシルはジャパン1stとソロの最初の三作だな
もうかっこよすぎ
0297伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:33:58.29
そしてすべての人間が死に絶えたかに見えた地球上にて、砂漠をいく一人の老人の姿にカメラがズームインしていき、それは友川かずきなんだよねえ
0299伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:31:51.28
友川かずきと石塚俊明とロケットマツと三上寛と福島泰樹で花見がしたい
ブルーシート敷いて唐揚げ食いながら
0302伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:25:27.02
今ふと思ったんだけど
LRDくんの中の人って大江カレー氏?
0304伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:33:22.18
隠していないよね
0305伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:45:04.34
そっかーLRDくんは大江カレーさんか
もっと若い20代半ばぐらいの人だと勝手に思ってたわ
0307伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 05:00:09.20
ドロンコが視線Xに言ってたけど
本当にまだ何も知らない若いもんに
ラリーズなんか教えちゃダメなんだよ
波長が合えばそいつは確実にダメ人間になる
ソースは40年前のオレ
まさにこれはおくすりみたいなもので
間違っても勧めちゃダメ
0309伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:23:00.25
ヒロシはラリーズから悪影響受けたんだよね。
 
で、病院送りになると。
0311伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:20:07.00
そうヒロシがラリーズ教徒の好例だよ
水谷はいわゆるハードドラッグは嗜まない
体が受け付けなかったのかもしれない
酒は飲まない
好みはとても甘いもの
ヒロシがおくすりバンドとしての
ラリーズのパブリックイメージを作った
大した功労者だよほんとに彼は
すごい人だったよ
冥福を祈る
ラリーズ知らなかったら
どこかの時点でカタギになってた気がしてならない
0313伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:23:46.50
たしかにヒロシ退院したあと
姫路港で働いてたよ
そのときの同僚がポートカスのメンツ
ちなみにポートカス=港のカスども
これ豆な
0314伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:43:13.50
バンドマンでカタギになるっていうのは
バンドなんて人様の役に立たないことからは一切手をひいいて
真っ当な仕事に就くそういうこった
0315sage
垢版 |
2023/04/06(木) 20:55:27.91
>>311
どうしてラリーズの影響を受けるとドラッグをすることになるの
0316伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:00:21.89
ほんとにラリーズのこと好きなんだね
いったいどこがそんなに好きなの?
ってどろんこ呆れられてたよね
客観的に見れている彼からすれば
ラリーズを崇め奉るような輩はあしらいに困るんじゃね
0317伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:08:04.19
>>315
しない人もいるだろうね
でもツイッター見てると眠剤飲んでラリーズ
聴くとサイコーっていうキッズもいるから
たぶん最初はそれと同じだったんだろうとおもう
自らの身体を用いて
おクスリバンドとしてのパブリックイメージを作ったかれは
サウンド面を持ち出すまでもなく
歴代ラリーズメンツの中でも最高位に値する
0318伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:28:05.07
モモヨの本で、天真爛漫だったヒロシが、
ラリーズに参加してから暗くなり性格が変わったとか書いていたよね。 
悪い取り巻きがいたのかね。
0319伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:09:04.48
>>318
クスリだよ
でもラリーズのメンバー達ってクスリやってたのに割と長生き。シンナーとかじゃない良いのやってたのかな
シンナーは駄目だよ。脳溶けるよ
0320伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:09:58.25
>>315
サイケデリックロックってドラッグミュージックだから
でもドラッグなんてやらない方が良いけど
0321伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:10:49.49
>>313
へー。なんかかっこいい名前だね
0322伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:10:24.05
rizardのmayqueだったか
ラリーズの他のメンバーはだれもクスリなんてやってないのに
ラリーズの持つイメージに影響を受けてしまったヒロシが
一人だけせっせとやってたって書いてあった
クスリの入った状態で水谷や中村らと一緒にいるときが
一番幸せと言っていたみたいな下りも
その本の中に確かあったっけ
だててんりゅうのころからチャー坊とは仲が良かったし
クスリとの距離はもともととても近かったのは間違いないだろうけれどね
0323伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:38:48.79
>>319
加部正義とかシンナーを割と長期間やりまくってた割には長生きだったよなあ…
たまに時系列あってんのこれ?と思う事はあるが自伝小説書けるくらいには頭もしっかりしていた。
カップス時代のレコーディングの記憶とかはラリってて全く覚えてないとかだったが。
0324伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 04:06:10.15
ヒロシは薬とアルコールでぶっ壊れて病院にしばらく入ってたけど
それまでの記憶が2年ぐらいないって言ってた
日記を見かえしても覚えのないことばかりだったってね
0326伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:34:40.39
良くも悪くも影響を受けやすい人だったんだろうなあ
水谷の存在がそれだけ大きく
それは長きに渡ってヒロシに纏わりつくことになる
しかしながら晩年バンドも全てやめて
完全にソロの状態になった彼には
水谷やラリーズの匂いが一切しなかった
それまではラリーズ=水谷マナーに沿ったカッコや歌い方をしてたけど
それすらもやめて自分のスタイルで活動するようになった
今考えるとなにかまるで憑き物が落ちたみたいだったな
0327伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:44:37.63
ゴールデンカップスとかグループサウンズ系はみんなシャブ中だろう

冨士夫とかミッキーとか加部とかショーケンとかw
0329伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:23:04.51
ヒロシも中村もZINも
公になる前に水谷が死んだのを知っていたと思う
0332伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:12:39.08
レコードストアデイでロック画報インタビューテープを7インチにして出してほしいな
クリアビニールで

ジャケット裏面にひっそりとロートレアモンの写真も載せて
0333伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:26:11.33
なんかシングル盤
日本からは買えないらしいが、
どうせユニオンで買えると思うが
0334伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:28:45.21
あ、わかった
アナログ盤まとめて買うとついてた12インチだこれ
0335伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:33:34.60
>>334
うそん
0336伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:59:54.07
昔はラリーズと出会うなんて事故みたいなもんだったから
積極的に存在をアッピールするのは危険が危ないよね
0338伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:04:16.81
水の目もないし
第一商売なんだから
売れるもんは何でも売るだろう
その売上が次のリリースに繋がる
そう考えればいい
0339伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:16:59.58
ラモンテのリイシューブラックアルバムええやん
めっちゃ音が良くなってる
0341伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 10:17:49.03
ゆとりじゃないよ
孫もいるアラカンのジジイ
若い頃から好きな作品の一つだから
出るたびに散財してしまうんですわ
0342伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 01:24:06.80
ブラックアルバムのあーあーが単調すぎるんだけどあんなの好きなの?Dream Houseのがいいだろ
0343伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 01:41:34.32
この世の禁治産者どもから評価が高いのは
昔からブラックアルバムのほうと相場が決まってる
あの単調なのがいいんじゃないか
ゴングも素晴らしい
もっとせっせとお布施して修行すれば
いつか君にもわかるようになるよ
shandarlは御大の声の出し方が
大げさでうるさくてとにかく興をそがれる
0344伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 07:54:10.76
禁治産者っていうと浜野純を思い出すなあ
ティーンエイジャーの頃大里の例の本で
この世に禁治産者って言葉があるのを知った
0345伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:09:37.01
ブラックはMELAでまだオリジナル盤扱ってるんじゃない?オレ買ったときは確か150ドルぐらいだったけど
0346伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:31:06.68
たしかにまだ在庫はあるだろうね
オレは確かそれより安い値段で買った記憶がある
でも今回初はリマスターされていて
格段に音がいい
CDアナログ共購入したけどアナログ圧勝
0350伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:28:11.66
オフィシャル3作を再発とアナログで終わってしまいそうやね
0352伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:52:13.88
黒いアルバムはラモンテ夫妻のサイン入りだと倍の値がつけられていた記憶がありんす
0354伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:09:35.81
ラモンテ推し氏とデビッドシルビアン推し氏が同じ人だと嫌だなあ
実はジャニオタ?みたいなw
0355伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:30:11.87
ラモンテも死んだらチャイニーズのお弟子さんが蔵出しリリースしたりするのかな
0356伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:57:50.89
ジミヘンのエレクトリック・レディランドって、タイトルにディランの名前を埋め込んでるんだな
いま気がついたw
0358伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:23:14.97
君はディランもラモンテも理解出来ないZ世代なんだろうな
ごらんよ
この世にはすばらしいもので溢れている
0362伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:45:57.84
ガレージはびっくりするような音のバランスのやつとかあるからおもしろいよね
ドラムがめちゃくちゃ遠くで鳴ってたり
0364伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:54:40.78
>>360
フツーにナゲッツに入ってるようなバンド好きだよ
ラリーズはガレージパンクじゃないけど
曲長いし
0366伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 17:55:05.85
アルバム一枚作ったようなバンドよりも
シングル1枚作って消えた輩どものコンピレーション聴くほうが
まさにカオスで玉石混交で面白いかな
0367伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:06:49.02
13thFEの2ndのUSオリジほしいな
あの音のフニャフニャ感オリ盤で聴いたら最高だろう
ちょっと高過ぎるけどw
0369伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 07:18:49.72
そうだねorg.って音の悪いものが多いね
古い技術と素材で作られたものだし
サイケの殆どはマスプロダクトじゃない
零細レーベルから出されたものだからしょうがないんだけどね
最近のサイケのリイシューは本当に音がいい
0370伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:19:43.30
なんでOrigをorgって表記するんですか?

単なる初心者なんでは?w
0371伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:18:02.64
それはねそれがイケちゃんマナーにのっとてるからさ。
古参はみんなこう書くのさ
0372伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:17.74
いけちゃんはオリ盤なんか聴かないですよw
ユシュみたいなコレクターも大っ嫌いでしたから

たぶんスペルミスだと思うけど2人も間違うかなあ?
自演かw
0373伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:29:40.91
生悦住さんの最後は壮絶だったろうな
ALSで呼吸器つけるの拒否だから、ラストは窒息死だろうか
おれの親類にも同じ病気の人がいたが、呼吸器装着を選択して最後はよくわからん合併症かなんかで死んだ
0377伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:50:33.16
若いひとが細かいことにこだわるのはしょうがない
歳を取ると細かいことなんてどうでもよくなる
っていうか細かいことにマジで気をつかえなくなる

すまないね
オレたち年寄りに寛大であってくれ
0381伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 00:39:02.20
93年のBausとCitta
0385伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 03:29:54.78
フランスの詩人であるアントナン・アルトーの名前が冠されたアルバムで、ペスカード・ラビオーソの
3枚目ではあるが、実質スピネッタのセカンドソロアルバムとなった。バンドは73年半頃に行われた
プラネタ劇場でのコンサートを最後に解散。メンバーは、スピネッタが考えていた音楽的ビジョンを受け入れることも
理解もせず、彼が一人になるまで呼びかけに応じるのをやめただけだった。バンドメンバーが脱退した後、
自分の名前をアルバムに入れるのが嫌だったのと、かつてのバンド仲間に「ペスカード・ラビオーソは私だった」
と公言するため、スピネッタはペスカード・ラビオーソのプロジェクトを継続した。

「スピネッタは別の場所で、後にインビジブルとなるような、より手の込んだアレンジの形を作り始めた。
最後に彼は歌を書いたのですが、私には理解できませんでした。彼はアルトーやランボーをたくさん読んでいたのです。
初にキュータイアが去り、次にデビッド、そして私。エル・フラッコは一人残されてプラネタリウムのホールの
席に座っていた。スピネッタはペスカードでの演奏を続けたかったので見捨てられたような気がしたし、私とは
二度と演奏しないと言った。」
ブラック・アマヤ
0386伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 03:31:44.33
一方この頃のスピネッタは、パトリシア・サラザールとの出会いという、スピネッタの私生活における
決定的な瞬間と重なっていた。サラザールとはその後25年近くにわたって安定した夫婦関係を築き、
4人の子どもを持つことになる(パトリシア・スピネッタは惜しくも2021年8月21日に亡くなった)。
タイトルになったアントナン・アルトー(1896-1948)は、フランスの詩人・劇作家で、1920年代初頭に
シュルレアリスム運動に参加し、シュルレアリスムが提唱するマルクス主義的な政治的過激さを遵守する
義務を拒否する独自の方向性を示した。スピネッタはアルトーのエッセイ『ヘリオガバルス: あるいは
戴冠せるアナーキスト』を通じて、トランスジェンダーのローマ皇帝ヘリオガバルスの生涯に強いインスピレーションを受けた。
1930年代のアルトーは、バリの演劇やメキシコのタラフマラ族の文化、ペヨーテの実験などヨーロッパ以外の文化や
美的形態との関係を模索していた。スピネッタの目に留まった戯曲の一つ『ヘリオガバルス: あるいは戴冠せるアナーキスト』
(1934年)を書いたのもこの頃である。この作品の中でスピネッタが心を打たれたのは、18歳で衛兵に斬り殺され、
母親と一緒に便所に投げ込まれたトランスジェンダーのアナーキスト皇帝ヘリオガバルスについての話だったが、
その衝撃をレコードで表現する方法が見つからなかったと語っている。アルトーは1937年に精神異常を宣言され、
様々な精神病院に最後まで収容され、常に電気ショックの治療を受けていたが、それについて彼は何度も手紙で抗議していた。
もう一つスピネッタが注目したエッセイ『ヴァン・ゴッホ 社会が自殺させた者』(1947年)では精神医学を糾弾し、
ゴッホが社会的狂気と自殺に追い込まれたのは、ゴッホの世界観を見ようとしない社会によるものだと論じられている。
スピネッタが掲げたマニフェスト「世界の疎外された人々、周縁化された人々」はヘリオガバロとヴァン・ゴッホの人物像を
通じてアルトーのエッセイを明確に引用したものだった。そして、セックスとハードドラッグに焦点を当てた
ニヒリスティックで退廃的なロックのビジョンも否定した。
スピネッタはアルトーとアルバムについてこう語っている。
0387伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 03:33:40.87
「最初にはっきりさせておきたいのは、
私はあのアルバムをアルトーに捧げたが、彼の作品を出発点にしたことは一度もないということだ。このアルバムは、
彼の作品を読むことで生じる苦しみに対する、取るに足らない反応だったのです。このアルバムのアイデアは、
アルトーが言ったことに対する解毒剤の可能性を暴露することでした。彼を読んだ人は、ある種の絶望感から逃れられない。
彼にとって人間の答えは狂気であり、レノンにとってそれは愛である。私は、狂気や苦しみよりも、痛みを抑制することで
完璧さや幸福を得ることができると信じています。魂を癒すことに関心を持ってこそ、社会の歪みやファシスト的行動、
不正な教義や全体主義、不条理な政治や嘆かわしい戦争を避けることができると信じています。ウェイトを上げるには、
愛しかない。」
フアン・ガッティが担当した変形ジャケット(レコードショップからは「どうやって飾ればいいのかわからない」と嫌われた)
で有名なこのアルバムの色が意味するものもアルトーの言葉から引用されている。
「緑と黄色はそれぞれ死の反対色ではないか。緑は復活、黄色は分解、腐敗を意味する。」
アントナン・アルトー(ジャン・ポーランへの手紙)1937年
さらにバンドのコンセプトについて「ペスカード・ラビオーソは、1971年にルイス・アルベルト・スピネッタによって
作られた音楽的アイデアです。このアイデアを通じて、フアン・カルロス・アマヤ、オスバルド・フラスキーノ、
カルロス・ミゲル・キュタイア、ダビッド・オスカル・ルボンといったミュージシャンがレコーディングやパフォーマンスに
参加しました。このアルバムに参加しているミュージシャンは、レコーディングの状況やルイス・アルベルト・スピネッタの
明確な要望により、ペスカード・ラビオーソのアイデアとリンクしているだけです」と記されている。
アルバム「Artaud」のコンサートは1973年10月23日の朝、テアトロ・アストラルで行われ、
ルイスは一人でアコースティック・ギターを伴って登場し、ペスカード・ラビオーソやアルメンドラの
曲に加えて、それまで録音されていなかった未発表曲を演奏した(アルバム「Kamikaze」に収録された
「Ah! basta de pensar」と「Barro tal vez」、アルバム「Fuego Gris」に収録された「Dedos de mimbre」)。
0388伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 03:33:58.74
ブートレグで出回っていたこのライブ音源は、2020年にスピネッタ家がエドゥアルド・アヴェレイラという
ファンが10列目で録音された、その公演のモノラル録音を回収し、デジタル配信されることになった。
エドゥアルド・アヴェレイラはコンサートの日、フィリップスのモノラルレコーダーを持ってアストラルに入り、
15曲の演奏中に赤いボタンを押し続けた。「すべてを録音しましたが、自分が持っているものを重要視せず、
30年間カセットを見失っていましたが、引っ越しの際に発見しデジタル化することができました」。
0389伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 05:47:09.74
大昔のモダーンの通販リストにはorgって表記だった記憶があるよ
0391伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:24:24.11
明らかなスペルミスだしorgっていうのはorganizationとか別な意味で使ってたんでは
まあいけちゃん高卒だしそういうことやりそうな人物ではありますが
0394伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:15:31.69
若い人たちって細かいことにこだわるね
そこが若い故の良いところでもあるんだけど
でもね歳を取ると細かいことなんて
どうでもよくなるんだよね
ほかに考えたりやんなきゃいけないことが多くがなるから
歳を取ると生きるのが楽になるよー
0395伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:18:54.57
>>394
おれま50過ぎて生きるのしんどくて自殺したいんだが
0396伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:46:00.23
がんばってるからそう思うんじゃないかな
がんばらなくていいんだって思えると
生きるのがラクになるよ
あとはいつも笑ってることかな
つまらない日々でも口角上げぎみにするだけで
あ~ら不思議!
脳は騙されて体の調子は良くなるし
マイナス思考ともおさらできるよ
いちどおためしあれ
0397伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:50:21.48
ここ数年で注目してた人間が多数亡くなったからな
これからは生きていても余り楽しめない
0399伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 04:34:21.55
マッド・リヴァーの一大名作2nd「パラダイス・バー・アンド・グリル」。
サイケ一筋の人には60年代サイケの金字塔ともいうべき1stが一番ですが、シンガーソングライター/フォークとサイケの二刀流の方にはこのアルバムはまさしく直球ど真ん中ストライクではないでしょうか。
後にTAKOMAからフォーキーなソロ作を発表することになるローレンス・ハモンドが素晴らしいです!この世のものとは思えない比類なき美しさを湛えたフォーキーソング、ルーツ色の濃い曲、さらにファズギター炸裂のナンバーまで息継ぐ暇もないめくるめく世界!
これぞアメリカンサイケ!ともいうべき大傑作です。
プロデュースはヤングブラッズ出身で自身もスワンプ系の優秀なソロ作のあるジェリー・コービットでペダル・スチールも弾いてます。ヤングブラッズ仲間のバナナもペダル・スチールで参加。
ラストの「チェロキー・クイーン」は同郷(オハイオ)のシンガー・ソングライター、カール・オグルズビーのカヴァーでやはりハモンドのヴォーカルが染みる名曲/名演です。
このジャケットもぐっとくるでしょ?シンガーソングライター・ファンにも是非聴いていただきたい作品。
強力大推薦!!
0400伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 10:44:50.24
これどこかのレコ屋のテキスト?

そんなことはともかく
それまでとはガラリと趣を変えた
このセカンドアルバムの完成度は本当にすごいと思う
曲がいいのはもちろん
カントリーやブルースが基本だけど
わかりやすいサイケっぽさが
実にいい塩梅でところどころに散りばめられていて
同じ系統ならシャーラタンズよりも
サイケに興味あるキッズにはおすすめ
老兵でも今からでも遅くはない
聴いたことがないなら聴くべし
0401伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:39:15.41
マッドリバーいいよな
むかしアメリカ村のアルケミーミュージックストアで流れてて即買ったな
0402伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:43:12.08
ちょっと近い雰囲気ならC.A. Quintetもジャグバンド風のサイケでよい
でもサブスクではボーナストラック入りの完全版は聴けなかったはず
0403伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:47:29.59
マイナーサイケのスレになったけど
ラリーズもマイナーサイケだからなあ
0404伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 14:11:20.76
marsのブートに入ってた謎のオルガン曲が何だかようやく判明した…。
すげー時間かかってしまった。
0408伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 04:22:12.45
そうだなよゆーこいてプレイしてるサイケほどつまらんものはないわ
削ぎ落として削ぎ落として残ったホネがぼうっと光ってるぐらいにならなくっちゃ
0409伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 07:45:12.28
俺たちサイケやってまーすみたいなのは寒い
0413伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:03:33.24
サイケってファズでボヨヨンじゃないけど
わざわざそれっぽく演じなくても
モノホンのサイケ者がただギター弾いたり
歌ったりすると
それがただのカントリーだろうがブルースだろうが
なんでもサイケになるんだわ
イケちゃんが好きだった落語も演歌もぜんぶそう
ちあきなおみなんてめっちゃアシッドじゃん

わっかるかな~?
わっかんね~だろ~な~~
0414伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 22:22:57.03
おいらそれわっかる~んだけど
もしかしてあんさん石原さんっすか?
0417伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:50.84
よーすいもサイケだな
ずーっと聴いてるとアタマ晴れ惚れヒレ晴れ!いなるわ
0418伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 20:31:47.14
冴島の好きなコンディショングリーンのかっちゃんも
逝ってしまったな
0420伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 22:56:16.49
高柳プロフィールオブJOJO再発、いやあ、こりゃ素晴らしい
最高の音質で再発してくれたなユニオン
バッキバキの鬼ピッキング。。。目が潤みそうになる。。。
0421伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 23:12:23.94
向こうで憧れのかっちゃんと初セッションしてるんじゃないかな、冴島
0422伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 03:56:26.94
浪曲師とか魚屋八百屋のおやじは声にファズがかかってるな
0426伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 19:57:09.18
若い頃から浮腫んで体悪そうな顔してたよ
個人的には影響も感銘も受けたことはないけど
偉大な人だったのは知ってる
でもきっと役目を果たしたんだよ
0431伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:59:00.21
ふじおちゃんがクスリは時間の無駄って言ってたのがよくわかるいい画像
0437伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:29:48.62
裸のラリーズは、アメリカのコメディグループであり、以下のメンバーで構成されていました。

- ジョン・レノン
- ヨーコ・オノ
- デビッド・プラマー
- ティム・ジョンズン

裸のラリーズは、1968年に創設されました。彼らは、パフォーマンスアート、コメディ、音楽などを融合させた斬新なスタイルで、当時のカウンターカルチャーに高い影響力を持っていました。特に、ジョン・レノンの参加により、多くのファンを獲得しました。
0440伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 00:29:04.51
卓球のスレかと思ってまちがって来てしまいました(^_^;)
音楽のスレなのですね(*'ω'*)
記念カキコ\(^o^)/
0441伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 03:33:07.73
安倍の第1報を目にした瞬間思わずテレビに向かって

ヨッシャ~ヨッシャ~ヨッシャ~と3回絶叫してしまった
0443伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:33:03.06
ツイッターでラリーズで検索かけると
卓球と飲み屋?とそのものズバリの
ラリーズって名前のバンドがいっしょに出てきて毎度イライラするw
バンドは裸のラリーズっていう存在を知らなかったのかね
けっこういい歳のおっさんがやってるバンドみたいだけど
0445伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:27:59.92
卓球メディア Rallys(ラリーズ)
ってのもあるな、ラリーする方のやつかw
0446伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:39:54.31
綴りが違うラリーズというバンドは普通のロックンロールみたいだったから裸のラリーズ知らなかったんだろう
卓球好きなんじゃないか
0450伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:35:09.28
水がヒロシと卓球台を挟んで延々とラリーを続ける様がおれのHEADに浮かんだ!
0451伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:52:06.84
なんのアナウンスも無いからこのまま終了なんかね最後にVHSのDVD化だけしてほしい
0452伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:00:06.26
You Tubeでエックスジャパンをはじめてちゃんと見たんだけど、長いこといろいろ勘違いしてたようだ
トシってのが作曲も担当してるバンマスで、この人がドラムたたきながら歌うんだろうなと思いこんでたけど、ぜんぜんちがった(笑)
エンドレスレインってのはいい曲だね
ラストライブでトシがノーメイク黒髪の実直な青年風の容姿で歌う様は、なかなかエロチックかつ儚げなかんじでグッときた
90年代らしい映像の雰囲気も相まって、なぜかむかし見たメルツバウのドキュメンタリーが頭のすみをよぎった(笑)
0453伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:46:54.44
そりゃモノ知らなすぎだわ
ラリーズ一辺倒サイケ一辺倒アングラ一辺倒みたいなのだと陥りがちなとこにまんまと陥っちゃうからね
0455伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:14:32.20
おれは相対性理論にハマってるよ
0456伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 20:49:39.80
思ったほどカネが入ってこないんだろうなあ
で次のものはお蔵入りになると
理由はともかく
これまで数十年の間
何度もこちらを期待させては
その都度われわれを奈落の底に落としてきた
実にラリーズらしいじゃないか

水が読んだ千人のファンっていうのは
30年経とうが
ラリーズがグローバル化wしようが
それから増えもしなけりゃ減りもしなかったんだと思うわ
増えても数%でこんなもんは誤差でしょ
0457伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:32:52.53
アナログ盤も絶賛売れ残り中っと
一味も皮算用で脳内ウハウハコパカバーナ状態だったんだろうが、そうはうまくいかんもんじゃのう
つらい浮き世である
0458伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:36:45.93
おれは向こうに行ったらマイルス、チャーリーパーカー、
初期コロンビア時代のビリーホリデイのライブを見るんだ。
とくにサンズリバージャズフェスで予定されてる
チャーリーパーカー&エリックドルフィー双頭コンボは楽しみ。
なんとピアノがモンクなんだよね。
会場では敬愛するジャズ評論家の大和明先生とビールを飲みながら、
ビリーやパーカーについて語り合うつもり。
MJQも出るって恐怖新聞に書いてあったんで、水さんも来るかもしれない。
もうこっち居なくていいな。
0460伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:19:21.19
せめてどんなブツが残されていたかわかれば欲しい人の意見とか聞けるんだろうけどな
てか公式のヒストリーはあれで終わりなのか?
0461伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:22:41.04
確定してるのは久保田麻琴が94年Baus Theaterに手を付けてるのをインスタにUpしたことくらいや
0464伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 16:05:19.64
さっきからダサいメロディがHEADのなかでヘビロテしててつらい
0465伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 02:31:08.25
スターリンのtrash再発盤はプレミア付いてるのに、ラリーズは売れ残ってる。
0466伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:14:15.61
マーズのマスターテープは海外に持ち出されて行方不明だとさ
0467伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:05:39.81
できる限り多くのやつらに目一杯高い値段でバラまいたろグヘヘwが敗因だろうな
だから、アナログとかはずっと愛蔵するであろうフェチなオタク購買層向けに、ジャケも厚手のしっかりしたやつ、
盤もレーベルまでツルピカな古の国産品ばりの品質でリリースすべきだったんだよ
三作品セットならボックス化してもよかった
これならいまより多少高くなっても売り切れてヤフオクやディスコグスですでに激プレミア化、
追加プレスを求める難民たちの阿鼻叫喚の声でツイッターも騒乱状態になってたはず
ほんと中途半端な再発になっちまったな
とにかく、お高えくせにジャケが粗悪すぎた、それに尽きる
いまもアナログ盤三兄弟に目を向けるとき、「君等もほんとはできる子なんだがなあ…」みたいな気分で見てるわ
0468伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:55:26.43
誰もが簡単にアクセスできるような形にしたのがダメだったんだろう
水の弾き出したファン1000人という数字はこれからも未来永劫有効だと思う
0469伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:11:50.82
筑波大・青井さくら選手は水谷っぽいな(ちょっとシブタツぽくもある)
ラリーズ界のラリーズと呼ばせてもらおう
グラサンして卓球〈えんそう〉してくれないかな
0470伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 20:19:47.26
>>468
それって聴いたら大したこと無いってことじゃん
もこもこしたサイケだな~で終わり
0471伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:01:42.95
>>465
アナログ?
0472伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:02:37.67
ラリーズ啓蒙なんてもってのほか
再発が出てからSNSは変なやつらであふれてるじゃないか
0473伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 00:11:36.32
再発シリーズの仕様と価格が告知されたとき、他のレコード会社の人たちは「これは売れないだろうな」と内心思っただろうな
0474伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 06:44:10.86
>>470
オリはいまいる1000人のファン向けに作られたものだからね
これ以上ダメ人間が生まれないようにという水の愛だよ
0476伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:15:55.05
予想通りオフィシャル3作の再発とOZ DAYSのみで終わりそうやな
0477伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:53:53.68
オフィシャルだの何だのと煽ってもやはり金儲け臭がプンプン
ずっーとアンダーグラウンドで活動してきたバンドが今更突然売れる訳も無く
オフィシャルサイトに書かれてることも別段目新しい事実も無く先細り感ありありで
冴島も地下に還った今私達に語るべき言葉はもう何も無い
0480伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:17:01.30
八代亜紀「絶え間なき愛の流れ」
これは素晴らしいな。。。なんちゅう肉肉しい声や
ブラックエディションズはシズなんとかより八代亜紀を再発するべきだろjk
0481伝説の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:45:15.32
高田くんもこっちに上がって北前っていう言葉は
水の愛だったんだろうな
粋がってアングラなんてやってても
君が日々の暮らしに困っているならば
いいことなんてこれからも何もないよ
そんなものやめちまえ
0483伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:00:24.11
これは足抜きが出たな
アナログ中止の噂が流れたことがあったが、
たぶんその頃からいろいろ内輪で揉めてたんだろう
0484伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:51:46.35
麗子さんはダンナの意志を受け継いで自分で動いてるだけだと思う
良くも悪くも(悪)知恵の働く人じゃないよ
0485伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:46:06.65
でも麗子さんの手元にあるのって
野間さんがドラムの横においておいたテレコの音源だろ
VUのギターアンプテープ並みに太鼓がうるさそう
0486伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:52:50.59
卓球・石川佳純が引退を発表 現役生活23年間に感謝「たくさんの夢を叶えられたことを幸せに思います」
0487伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:51.54
>>476
90年代のサウンドボード音源出ないの?CD買っても良いと思ってた
0489伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:56:23.07
野間さん録音だという説明のテープ
昔トレードでもらったものを
聴いたことがあるけれど
確かにドラムが目立っていて
アモンデュールっぽいなと思った
他の音がちょっと遠目で
エコーまみれだからか
ダブっぽくも聞こえる
音質もすごくいい
でもラリーズっぽくはないね
やはりラリーズは
ギターとベースが要のバンドだということが再認識できる
もしかすると水さんはイカすと思うかもしれんが
リリースは絶対に認めないんじゃないかしら
おれも好きだけどこんなの出ないでしょ
0490伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 08:20:18.19
やっぱ77アナログの音はまろやかすぎる
いつの日かブラックエディションズ様が音とジャケ両方のやりなおし盤を出してくれますように
5年後くらいに出そうな気がする
0491伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 08:57:37.83
ホワイトヘブンの再発の音がめちゃくちゃよかった
ただやってるのが石原と中村だと考えれば当然のこと
やっぱり久保田よりもこの2人だろう
0500伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 20:47:31.52
ウニが出したリマスターMIZUTANI(2込)をまんまコピーしトールケース仕様のクッソダサいジャケットとピクチャーデザインでプレス盤販売したのってPSFぽかったけど、どうなんだろ?
0501伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:27:31.03
光束夜ならブラックエディションから出る可能性はあるかもな、極厚ジャケのアナログで
でもあれなら金子のソロのほうが好きだから、おれはいらないw
0503伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 03:48:19.55
アルケミーよりは、PSFやキャプテントリップの方がマシだな
0505伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:05:20.18
灰野さんはよく明大前に来てたけど水谷さんは行ったことないのかな?
0506伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:05:36.99
水さんは裏口から出入りしてたよ
イケちゃんとは囲碁友だったんだ
0509伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:59:54.00
“暴力団組員の“DJの男”ら11人 渋谷のクラブで大暴れ サイケ音楽好きの“誕生日会”で「殺すぞ」とグーパンチ 警視庁”


東京・渋谷のクラブで大暴れしたとして男8人が警視庁に逮捕された。このうちの5人が暴力団組員で、男性客を殴りケガをさせた他、
クラブの警備担当者を脅すなどしたされる。この日、男たちは、仲間の”誕生日会”名目で集まり、酒を飲んでいたという。

殴られた男性と店側から被害届を受けて、組特隊などが捜査に着手。店の防犯カメラの映像を解析するなどして、
クラブで大暴れした川合容疑者らを特定したという。
川合容疑者らは、「サイケデリック・ミュージック」好きの仲間で、音楽イベントを通じて知り合ったとのこと。この日は、
仲間の”誕生日会”名目で、少なくとも11人が集まり(逮捕された8人以外の3人は、先月逮捕され、釈放済み)、
酒を飲んでいたという。
組対隊の調べに対して河合容疑者は、「話したくない」と黙秘している。他の7人のうち3人は「相手の態度に腹が立ち、
右手のグーパンチで殴った」などと容疑を認め、4人は否認しているという。
0510伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:18:01.94
その奥の部屋に直に行ける階段があったのを知らん奴らも出てきたのか
おれも歳を取るはずだわい
0513伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:27:47.27
ひろしげと人間椅子のベースとRGの違いが分からなくて近ごろわてくし困惑しまくりでございますですやんけわれ
0518伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:05:19.75
灰野さんは、味噌煮込みうどんじゃなくて、讃岐うどん食ってるのか。
0526伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:05:40.84
これからまた10年ぐらい白ブリーフだろ
10年後、ブラックエディションズが正規三作のアナログやりなおし再発をするときにまた集まろう
このスレにいたやつらの半分は死んでると思うけど
今回の再発は失敗したけどスレは楽しかったぜ
またな
0527伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:23:55.04
おれは手元の音源をカセットテープ化して保存してるよ
ジャケットと解説も作ってるよ
0528伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:35:10.04
>>527
趣味人やの~
ラリーズの音源なんてカセットにダビングしてもモコモコが更にモコモコになるだけ
0529伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:15:54.93
じつはラリーズは録音物聴いてもほとんど意味ない ライブで体験しないとね
だから音源だけ聴くのならカセットぐらいが調度いいんだよ
0532伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:03:56.41
さ、またブリーフィングなスレに戻そうぜ
0534伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 04:00:12.77
77ライブのアナログの音は全然よくない
ホワイトヘブンの2枚の再発は両方共素晴らしい
0537伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:07:21.20
はいはい
もう終わり
白ブリーフのスレに戻りますよ
0540伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:57:09.91
ホワイトヘブン2nd再発の音の良さ笑っちゃうくらい凄いわこれw

クボジャーにこれ聴かせないとダメだよ
0541伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:59:54.26
あと石原洋/パシヴィテのLP化も求む

ネクストトゥナッシングよりこっちの方が全然上
0542伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:31:38.11
カネのためにハードロックバンド入るぅ?
アホかお前はは!
ええかげんにさらせぇボケぇ!
0544伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:03:32.03
>>543
阪神淡路大震災は京都で体験したのか?
0545伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:04:05.75
93年チッタホントに出るのね
これメンツどんなんだったっけ?
0550伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:54:38.97
>>545
メンバーが判明してる1993年2月13日吉祥寺バウスシアターと同じメンバーだと思われるので(チッタは同年2月17日)
ギター石井勝彦、ベース高橋耀櫂、ドラム野間幸道なんじゃない?
0551伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:09:26.55
松山が解説書いてるって言ってるからホントに出るみたいだな
0554伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:41:16.09
例のスネアヘッドテープでっか
きけたもんやおまへん
ソースがほんまにそれやったらいらんわ
0557伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:22:57.95
野間テープなんかどうでもええねん!
マーズかヴァージンを世に出せよ。
90年代最高の演奏は首吊りの舞踏会のやつ。
0559伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:37:36.46
断言するけど今後も野間テープしか出ないから期待するな
0561伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 01:31:39.12
だとしたら80年代が中心になるね
でも野間さんのテープってマトモじゃないからwww
0565伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:21:45.17
へえ?と思って久しぶりにメルカリのアレみたら何か凄いアレだった…うん…
0568伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:09:48.56
93年だとたしか横戸クンは
まだ絡んでないんだよね?
じゃマルチでは録ってないか‥
ということはやっぱり今回のは
野間野間イェイが出どころか
0569伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:41:03.45
>>564
できればこれであってほしい
これが真実であれば、今回の再発事業のグダグダっぷりも、モノ自体の糞さも、企画全体からカネの匂いしかしてこない低俗さも、すべて納得がいくので
0571伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:15:24.12
野間所有音源にレコード会社が販売化に名乗り出る、それがタフビーツだよ。後はわかるよね?因みに知りたきゃツイッターで野間 裸のラリーズで検索したらメルカリの文面スクショしたの見れるw
0573伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:24:02.37
ブートに関しては
RとMがやってることだって言ってたな

水さんと冨士夫ちゃんは
すっごくいい人だとも言ってた
ダンナの葬式には水から白バラのおっきな花束が届いたって
でもドロンコ?そんな人は知りませんって聞いたときには困惑したわw
野間さんがドロンコさんとコンビだった頃に
よく見ましたよって言ったら返ってきたのが上のお言葉
0574伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:24:40.40
ブートに関しては
RとMがやってることだって言ってたな

水さんと冨士夫ちゃんは
すっごくいい人だとも言ってた
ダンナの葬式には水から白バラのおっきな花束が届いたって
でもドロンコ?そんな人は知りませんって聞いたときには困惑したわw
野間さんがドロンコさんとコンビだった頃に
よく見ましたよって言ったら返ってきたのが上のお言葉
0576伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:18:30.83
株式会社The Last One Musique

赤坂にあるんだな代表者だれよ
0577伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:38:47.17
私の本物公式届けたい書き込み観てたtheLastoneMusique方おかげ!書き込み無ければ公式再発実現無(知的財産権侵害)
0579伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:48:16.94
いけちゃんの話しではユニヴァイヴは前田

もうひとつは西新宿のブート業者
0580伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:01:48.55
それ以前の話じゃないディザスター系は
つーかイケちゃんもいろいろ‥だよね
0582伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:13:36.10
しかし亡くなるまでブートが野放し&水谷家+αに1円も金が入ってこなかったのは水谷の強い意志からだろうから何とも言えんな…
0583伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:06:44.24
視線Xに麗子さんと冴島氏と前田が出演する日も遠くないかもな
0587伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 14:08:14.88
あの夏に
冴島残はそのペルソナを捨てて
ただの藤井麦彦に戻ったんだよ
きっと
0589伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:44:49.53
そういえば数年前のスレではやたら話題に挙がってた南條って生きてるの?
0591伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:53:33.34
視線Xでやってほしい企画その1

麗子さん、冴島、前田、レッドの座談会(進行役、視線X)

企画その2

岡田さん、阿部さん、いけちゃんの息子、いけちゃんの娘で座談会(進行役、視線X)

お題目「いけちゃんについての討論会」
0592伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:47:26.47
麗子さんが自慢の手料理を振る舞ってくれるとうれしいな♪
あとその回にはらりはとちゃん巻きも同席させないと!
0594伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 10:21:27.50
真夏でもアツアツおでんつーのはゲイがないねぇ
そもそも道産子ってのは暑いの苦手なんじゃないの
0595伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:19:41.45
大江カレーのウーバーイーツデリバリーで
うまく収まるんじゃね
0596伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 04:47:47.58
最近音楽より料理の方が重要だとつくづく思う

料理できないやつはどこまで行ってもミュージシャンとして2流
0597伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:30:18.61
岩石岩男なんて居酒屋が本業だったよな
キョーヤステーキ屋
水晶の舟はカレー屋だったっけ
ほかにくいもんや営んでるミュージシャンいる?
0600伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 08:21:48.03
ちゃんまきもラリーズ話は墓場までもってくみたいね
インタビュー依頼されても断ってるってね
0601伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 10:04:25.39
最近?ちゃんまきと一緒にやってる横山玲って昔、山口冨士夫、チコヒゲとトリオでやってた人か
観たことあったなあ…と思いつつ、ラに関して話すと色々煩わしい事があるっていうか、某に目をつけられてるせいか?
0602伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 10:24:08.46
横山怜ってオノヨーコに似てるね。
昔REALにもいたんだとか
0603伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 10:53:50.34
REALってあの半日バンドのあのREALかよ
40年ぐらい前になんかのイヴェントで出てたのを一度観てるわ
0605伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 11:53:57.88
REALってよくいる雰囲気サヨクみたいなバンドじゃなくてガチモンの極左バンドだよな
東アジア反日武装戦線を支援するイベントとかも出てなかったか?
0607伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:36:29.51
竹田賢一のA-MUSIKがやってた反日ラップって、REALの曲だよね。
0608伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:01:44.31
REALかあ…なついわぁ
ここ日本じゃやりにくいかもね
でもさあああいうのがパンクっつーもんなんだろう
ポーザーには到底できないマネだね
0609伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:05:13.82
タツシはたしか二代目だよね
ションベン横丁は通勤で前をよく通ったけど
定年までついぞ入ることはなかった
0611伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 20:31:46.64
ションベン横丁も変わったよな
食堂が全然無くなっちまった
0614伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 01:23:12.68
>>613
尿もれへの苛立ちを仮想敵「SAYOKU」にぶつけて己を慰撫する哀しき老害ネトウヨの姿がこちらになります
0616伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:57:00.88
REALって南京虐殺とかモチーフにしてる曲があるよね
AUTO MODにもそんな曲があったな

まぁ、時代と言えばそれまでだけどね
今は南京虐殺はでっち上げだったって実証されちゃってる訳だし
0617伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:00:21.51
ほんとミジメだな、ネトウヨって
老人のそれは特にそうだが、もうつける薬がない
0619伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:37:28.81
>>615
ネトウヨとかいうワードを出すヤツはレスを見ればわかるがあたおかなんで対話は不可能だよ
0620伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:37:54.34
ジジウヨども、アパートのくっさい部屋に月刊HanadaとかWILLとかのバックナンバーめっちゃ積んでそう
中国ガー韓国ガー特集とか読みながら筋肉のおちきった細い腕ふりあげてエキサイトしてんだろうな
たまにエキサイトしすぎて入れ歯ずれて言葉が不明瞭になったり
ほんと、さびしくて幼稚でアタマも精神もカラッポなひとたち
0621伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:13:08.97
反日バンドねぇ
結局日本で普通に暮らしてんだろ?
よくわかんねーよなこのての思想って。
カルト宗教とかと同じで嵌まったらひたすら盲信すんだろーけどさ。
0624伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:25:03.23
亀千代復帰かー
それにしても亀千代もたばやんもふたりとも
体の調子よくなさそうだね
俺も同じ年代だし気をつけようっと
0625伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:19:57.36
金属バットのワンレンって村八分っぽいね
ラリーズとはちゃうわ
0626伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:09:29.07
ここで金属バットの名前出しても皆さん頭に?マークやで!
0628伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:46:19.42
https://i.imgur.com/93nHPzz.jpg
https://i.imgur.com/Y76gNz8.jpg
https://i.imgur.com/Ha1mjY8.jpg
https://i.imgur.com/N26Ig9F.jpg
https://i.imgur.com/ekvSpVb.jpg
https://i.imgur.com/sACBaZs.jpg
https://i.imgur.com/Mn5gSi1.jpg
https://i.imgur.com/nSp73Es.jpg
https://i.imgur.com/Jng6hz9.jpg
https://i.imgur.com/JCEYTPr.jpg
https://i.imgur.com/jaZsi3U.jpg
https://i.imgur.com/p4XhLoc.jpg
https://i.imgur.com/Wifi3lL.jpg
https://i.imgur.com/WEn5CME.jpg
https://i.imgur.com/cBKpXUD.jpg
https://i.imgur.com/NidXF27.jpg
https://i.imgur.com/YQ6GIkS.jpg
https://i.imgur.com/MHsYM0V.jpg
0631伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 15:30:06.76
80年代終わり頃だったと思うが、突如現れた
頭脳警察のブートレグ。もちろんLP。
最初にその存在を知ったのは、今は廃刊になった
雑誌「GOLD WAX」の記事であった。
北海道産とか、いろいろ言われるが実はそれほど
詳しくない(こればっか)ので、適当な事しか
書けないが、内容がいいのでとりあげる。
帯と豪華ブックレットがついたものはプレス枚数は
100枚とか・・・。

記事を見てしばらくして新宿某店に問い合わせに行った。
東口にある店の女店主?は「5万じゃもう買えないよ、
二桁用意しな。」と私に言った。
「われ、誰に口きいとんじゃぁ、晴海に沈めたろか。」
と、思ったが大人の私はクールに応対。
実に感じの悪い女だった。名前出してもいいんだぜ。(笑)

さて、裏ジャケには「1973WINTER LIVE&1975 SUMMER STUDIO LIVE」
というクレジットであるが、ライナーにはしっかり73年12月30日、
新橋ヤクルトホールとかかれてある。1975年の方は、NHKでサンディーが
司会をした75年8月11日ON AIRの「若いこだま」でのものだ。
ベースに非露詩が参加した時期で、ギタリストがPANTA一人という
構成のためか、実に荒々しい演奏が聞ける。夏まで参加していた
鈴木兄弟(B&G)がいた時に比べ、これほどアンサンブルが
変わるものかというくらいである。細かいニュアンスはふっとばし、
荒馬がのたうちまわっているかのようだ。
非露詩がボーカルをとる曲も2曲収録され、初めて聴いたときは驚いたものだ。
0632伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:07:02.10
>>631
北海道産でせーかい
0633伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:05:50.05
水は90年代以降
聴力に問題抱えていたっていう話を
聞いたことがあるけどほんとかね
0636伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 20:02:42.38
水谷のヅラ着用って意外とみんな知らんのな
チャー坊のことは知られてんだろうか
0637伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 20:24:53.91
チャー坊に冨士夫がそんなのロックじゃねーって言ったってウワサ
0648伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:36:59.15
水谷のヅラしらんひとおる?チッタのライヴ観たらわかるやろ
0649伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:44:02.41
孝のゲーハのことを知ったときは
神は二物を与えずって本当なんだなと思った
0655伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:44:20.14
E.Mがユニヴを量産して捌いてるって認識でOK?
新参なんだがこの方とラリーズの関係が知りたいです。
0656伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:31:18.97
ATは、自分のバンドとかでCDつくるノウハウはあったんだよね。
音源はどっからかな?
0658伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:48:42.94
めっちゃええギター持ってんのに
プレイがめっさプアなのは
AT2なりの水へのリスペクト表明なんやろな
0659伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:50.72
>>656
正直AT本人から話さない限り謎のままだよな
暴きすぎるのもつまらんけれども流出元に興味はある 
0660伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:40:02.74
>>658
あのプレイがプアなのか?
水谷とはまったく正反対なスタイルだと思うが。
0661伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:10:39.56
テクがないって言いたいんじゃね
水もテクはないけどセンスは一流だからなー
0662伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 00:54:08.90
>>661
なるほ
0665伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:55:08.55
OH!モーレツ!
0667伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:32:52.04
CITTA出るのねん
それにしtwもジャケットのやる気のなさよ
0669伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:28:27.07
裸のラリーズ 93年2月CLUB CITTA’公演を完全収録したライヴ・アルバム発売決定
ttps://amass.jp/166997/
0670伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 20:15:13.89
ブートみたいなジャケットデザインだな
0671伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:11:22.27
ワードか一太郎でやつけたようなジャケット
太布美の社員さんかね
0674伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:01:33.98
GISMのMAN同様、転売目的で買っていた奴らは二度とラリーズなんて買わないだろうし、売れないだろうな
0675伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:09:35.44
いらんな
それよりもオフィ三部作アナログのブラエディやりなおしを待つ
0676伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 04:49:13.33
サウンドボード録音だから聞いて見たいけどね
オンラインレンタルで扱うかな
0677伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 04:50:09.71
デジタルマルチと会場エアー(笑)のミックスかあ
また某が音像ガーとかってドヤりそうだな
ヤダねったらヤダねぇ♪
0678伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 05:30:41.20
90年代の寄席集めだったはずだけど
チッタ単独で出るんだな
0679伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:51:20.90
モノが売り出されるころになるとうどん屋が出没するね、このスレ
0681伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 08:43:16.77
またしばらくは一味の宣伝工作がつづくのか
ほんとうぜえ
0682伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:03:29.35
ふんどしがどうしたみたいなスレより全然いいだろ
0683伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:05:24.93
それよりさ、柳町光男監督のゴッドスピードユー!ブラックエンペラー!観てたら
夕焼け楽団が流れてきたのは衝撃だったな
0684伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:15:16.86
>>1
新譜の構図と同じやんw
0685伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:46:37.56
以前から出回ってたブート音源は音が劣悪だったし、確かにかつて無いほど音がクリアで歌詞がハッキリ聴き取れるな
0686伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:38:14.18
90年代の密録はDATが主流だから音が良いのは当たり前
だけど聴きたいのはそれじゃない
0688伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:36:02.32
逆恨みブート業者の朝は早い
0690伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:16:22.68
「時代は変わっても俺は変わりはしない。時は俺の為にある訳じゃない。お前の為にある訳じゃない」
0691伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:36.98
お願いだからこの自然に満ち満ちたこのレコードを、外国人に売らないでほしい
0692伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 13:56:28.65
>>691
ネトウヨはラリーズ聴くな
0693伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 14:20:31.11
自分とは考えの違う者に対して寛容ではない反日左翼であったw
0695伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 17:59:51.57
>外国人に売らないでほしい

おめーらのどこらへんが「寛容」なんだよ、性機能衰弱前頭葉退縮老害ネトウヨが(笑)
0697伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:21:25.56
いえすいてぃーず
0702伝説の名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:14:40.22
束やんのキャリアの頂点は
ボアダムスでトランスからシングルが出たぐらいの時期
80年代中頃からのそのキャリアはとてつもなく長いが
現在の高い評価を受けるミュージシャンという存在だというのはよくわからないね
0703伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 03:02:20.86
ゼニゲバだろかくじつに
0704伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:47:54.68
水谷を中心とした天皇制と相似的な家父長制バンドを賞賛するなよ
0709伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:38:16.01
束やんもアタマガチガチや内科
アタマ柔らかいやつのほうがなにやらしても面白い
0710伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:45:41.16
昔からタバタと灰野と広重は
なんであんなに評価が高いのかよくわからないミュージシャンだな
0711伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:19:51.25
>>710
高く評価してる人も家で聴いてないんじゃないか
0712伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:20:48.51
まあなんだ
すべて偽物だよ
ほんとのミュージシャンや
音楽家なんてのは
いまはひとりもいない
0713伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 11:06:25.48
つーかさ、本物の音楽家がうんぬんって以前にもう音楽シーン自体がダメだろ

現実的な話をするとさ、
コロナって5類になったけど、消滅したワケではなく
現在も感染者が増えてるし、コロナの危険性って今も変わらずあるんだよ

そんな状況下で今またライブ活動をガンガンやり出して活発化してるけど、大丈夫なんかな?って思う
また昔みたいに声出してもみくちゃになって暴れたりしてるだろ

・・・って事を言や、コロナ脳だとか言われるんだろうけど、
あれマジで普通の風邪じゃなくて後遺症残ってる人が結構出てるからね

過激なパフォーマンスとかライブ中に殴り合いのケンカしてケガしたとか
そういうのはロックだとかパンクって事でもいいと思うんだけど、
後遺症の残る病気で苦しむ可能性があるってのは違うだろ
そんなのはハッピーでもピースフルでもないしさ

もうね、2019年以前の世界には戻れないんだよ
何もかもがガチで崩壊したよ
0714伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:16:19.65
モノホン奴らの中には生活に追われたり
家庭の事情だったりで
音楽活動をやめざるを得ない状態になっているのも多いよ
みんないい歳だからしょうがないんだろううけれど
好きな音楽をできないほどに余裕がないというのは悲劇だよ全く
もったいないね
0715伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:48:13.45
会場にて、数量限定生産のカセットテープ『CITTA' '93 Board Mix』の販売
0720伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:03.84
ヤマジ、田畑、灰野…
なんだか繋がってるぅぅぅぅぅぅぅぅ!
0721伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:48:21.01
ちゃんまきは93チッタで楽屋に行って
水にバックでやらしてくれって直談判したんだってね
そしたら94年に電話があったって
直談判しなかったら巻がラリーズに入ることもなかったんだろうか
0725伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:31:57.65
何故ハゲを格好悪いと思うのか理解出来ない
ハゲ散らかした労務者のオッサンなんか震えるほど格好いい
0726伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 19:13:18.28
どろんこだーってなかむらだーって
みずたにだってー
みんなみんなはげているんだ
ともだちなんだー
0727伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:35:02.44
サミーもハゲてたよな
ヨーカイも俺はカツラだったと思ってる
0728伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:56:00.08
あらゆる薬を 試してきた
マッサージと いっしょに
愛する 成分は 毛根まで 届いて
唯一本の 毛髪を 咲かす
0729伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 21:00:01.53
禿げを隠すのがしょっぱいんだよ
堂々としてればクールな禿げになれる
0731伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 01:24:59.93
ヒロシもハゲ散らかしてたしね
こればかりはしょうがないよ
灰野だっててっぺんはげてるぜ
白髪だから目立ちにくいけど
0732伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 01:37:06.62
ロックは見た目のカッコ良さが重要だけど、三上寛みたいなカッコ良さもあるよね。
逆にハンサムでもダサいやつは多い。
0735伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 01:57:00.60
ひ「さぁセックスをはじめてください」
女「嫌です」
ひ「なんでですか?」
女「まだ会ったばかりなので」
ひ「それってあなたの感想ですよね」
女「すぐにやろうとするなんてなんか病気とかもってそうじゃないですか?」
ひ「それってなんかデータとかあるんですか?あるなら出してくださいよ」
女「あんまりセックス好きじゃないんですよ」
ひ「ナンパされてこの場に来てこのテーマでセックス好きじゃないってウソつくのやめてもらっていいですか?」
0736伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 03:54:18.47
頑なに取材にも応えなかったのはハゲたからなのか
メールだけとかあっただろうに
0737伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 05:51:58.09
93年遂に気にいった帽子を手にして活動再開したものの
バレバレだったと言うオチ
0738伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 07:19:40.78
かと言ってボーズやスキンだとラリーズっぽくないっていう
なんとも悩ましいとこだね
0739伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 07:46:31.29
自意識強かったんだろうなあ
0740伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:01:31.47
おれたちははだかだってイキがっていたのになぁ
自分をさらけだすのがスジってもんじゃないのかね
0741伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 09:15:06.08
ハゲを隠さずさらけ出す
かっこ悪いことはなんてかっこいいんだろう
0745伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:14.15
>>738
スキンでグラサンはむしろ新生ラリーズとしてイメチェンできるかも

・・・・いや、やっぱ難しいかな?
0749伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:32:26.19
これはこれはいい骨相をしてるな
彼の体型はストレート
水みたいにナチュラル体型だと
基本面長だろうからスキンは似合わないね
0750伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:00:48.33
田端が阿部とグールドを同時にかけるとすげえとかツイートしてるんで
いま試してるんだけど、かっこよすぎてわろてる
55年ゴールドベルクと彗星を両方とも頭から鳴らしてるのだが
合ってる、としか思えないw
調性にのるとことアウトするところが絶妙で、合奏してるようにしか聞こえないw
あとさっさとウインター72出せや黒は
0751伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:07:53.31
スキン+腕にタトゥ入れてパワエレやればよかったのに
ノイズはどんなルックスのやつでもウエルカムだからね
0753伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:56:40.94
水もまさかここまで大っぴらにズラがばらされることになるとはな
リバイバルブームも良し悪しだ
0755伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:58:20.81
ここタバやん本人が常駐してるみたいだね
他の住人のオレの勝手な予想だけど
・大江カレー=LRDEXPERIENCE
・視線X
・dなんちゃら
他にもいそう?
0756伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:50:11.20
日曜の夜はジョイ・ディビジョンのクローサーかニック・ドレイクのタイムオブノーリプライかマウロペロシの2ndかスピッツ・ア・ロコかMBのアルマゲドンを聴くしかない
0758伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:22:56.69
>>753
90年代からズラたったの?あの前髪パッツンが?
灰野さんは髪型からしてラリーズ
0759伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 09:22:49.86
90年代のことだけど、出入り口がひとつしかない控室の外でファンの女の子たちが水谷が出てくるのを待ってたら、
いつまでも出てこないので中をのぞいたら誰もいなかった、っていう出来事があったね
衆人環視の密室状態のもとでおきた、いわゆる水谷孝消失事件
真相は控室内でズラをとってスキンにサングラスで控室を出たので、水谷と気づかれなかったってやつ
0761伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:08:44.53
>>760
0766伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:22:24.57
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0772伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:32:51.18
これヘルメットちゃうねん
地毛やねんってなんでこんなことゆわんとあかんねんっ!
0775伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:00:08.90
フィッシュマンズもなんであんなに評価が高いのか全くわからん
メインマンが自殺したから
そのぶんマシマシなのかしら
とも邪推したくもなるが
これだけワールドワイドに人気があるってことは
根本的になにか人をひきつけるものを持ってるんだろうな

俺みたいな還暦間近のオッサンでも
かれらの魅力がわかるように
聴くコツがあればぜひご教示願いたい
0776伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:40:45.50
>>775
このスレ的にはラストアルバムの男たちの別れだろうな
フロントマンの佐藤を迎えた最後のライブを収録したアルバム
多分ツベにもあるような気がする

これを聴いてエモーションを感じられないんだったら縁がなかったという事だ
特に一番最後の曲で40分以上あるLONG SEASONが圧巻
0778伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 00:22:03.72
むかし会社で仕事してるときにラジオから「メロディ」っていう曲が流れてきて、
それでフィッシュマンズを知ったんだけど、なかなかいい曲やん、どことなくRCぽいな、とおもた
それからずっとあとになって、世評の高いなんとかキャンプを借りて聴いたんだけど、どこがそれほどいいのかさっぱりわからんかったな
いま「メロディ」をYou Tubeで聴いてたら、当時つきあってたユッコちゃんを思い出した
死刑台のころのジャンヌ・モローに似た可愛い子で、マイルスが見たらおれに嫉妬しそうなくらい良い子だった
絶対に手放したらいかんかったな
そのあとに付き合った凶悪な酒飲み女が、その後のおれの運命を決めた
0779伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 01:52:04.31
Rate Your Musicで、妙にフィッシュマンズとBorisが人気なんだな。
ラリーズは100位にも入ってない。
0781伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 05:15:26.51
ボリスもフィッシュマンズもナンバーガールとかも
どこがよいのかさっぱりわからんよ
オッサン耳ですいませんって感じだけど
どれもこれもホンモノじゃ無い感がするんだよね
だから聴いてらんないのかも
0782伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 05:32:56.74
どうせやるならチッタでやれや
0783伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:45.21
チッタのこけら落としは久保田利伸
バブル感あるよなあの建物
0784伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:32:04.11
チッタってラリーズがライブやってた頃とは場所が変わってるよね?
0785伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:53:11.91
>>784
建物変わってないでしょ
0786伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:20:16.81
あの当時は消防法とかへったくれもなかった頃で客もお構いなしにガンガン入れてたが、
現在は建て替えられて以前よりもキャパがだいぶ狭くなったそうだね
0787伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:44:55.94
Borisやフィッシュマンズやナンバーガールて、ファンももう若くないよね。
0788伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:25:54.46
>>787
ボリスは知らんがフィッシュマンズは50くらいだろな
0789伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:20:37.27
80年代
なにせ笑われるほど大昔のこと
灰野敬二は偽物だとMMにライブの感想を書いたライターがいたが
慧眼だったと今でも思う
0790伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 22:09:19.58
ボリスも50代だろ
海外の方が人気があるし、日本でやっても外国人客が多い
0793伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 02:54:29.55
みんな若くないが、
Boris、フィッシュマンズ、ゆらゆら帝国など=おじさん
裸のラリーズ=おじいちゃん
0794伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 07:05:39.63
今55だけどこの中だとラリーズ以外で聴けるのはゆらゆらぐらい
ま、今更聴きはしないが
80年代終わりから90年代アタマぐらいにはライブも行った
0795伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 07:36:07.50
ケージ4分33秒への灰野敬二の「返答」→ピアノの88鍵を88人で同時に鳴らす ドヤッ!
これほんと笑った
これでぜんぶバレた
0797伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:59:16.54
水が圧倒的に他のよく比較されるようなアングラアーティストと異なるのは自身以外の誰にも何ものにも無関心という点においてであります
ってchatgptが言ってた
0798伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:51:21.51
>>791
へー。は
0799伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:09:16.84
どうせやるならチッタでやれや
0802伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:04:51.21
アクショニストのヘルマンニッチェが教会でオルガンの鍵盤を一つずつ押していって最後は88鍵すべての音が鳴っているっていうパフォーマンスがあったけどあれは面白かった
0803伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:41:27.36
灰野は猫を飼っているが、水谷孝はペットを飼っていたんだろうか。
やはり黒猫🐈‍⬛か?
0804伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 06:14:21.68
ビーグルの雑種を飼ってたね
0805伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:54:45.19
フィッシュマンズなんて清志郎のコピーすぎてつまらん。
0806伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:03:14.77
やはりチッタは移転してるんだな
俺が記憶してるチッタはまさに箱って感じの外観でラリーズに相応しい黒っぽい色だった
0807伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:16:10.07
>>806
あのコンクリート打ちっぱなしの建築はバブル時代流行った
0808伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:48:19.17
Rate Your Musicはライブ盤はランキングから除外されている。
'77 liveは結構な得点だからライブ盤をランキングに含めていれば結構な上位なはず。
0809伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:06:43.71
フィッシュマンズコンプレックスを拗らせてるヤツがいるな
0811伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:00:11.47
頑なになって認めないとか頭カッチカチじゃん
言っちゃ悪いが、ついて行けてないだけかと
無理してフィッシュマンズをわかろうなんて思わなくていいよ
要するに、自分のモノサシで計れる物だけが全てなんだろ?
それでいいじゃん

この辺はラリーズ世代よりも後追いの世代の方がまだ頭柔らかいと思う

まぁボリス以外は現在活動中のバンドじゃないし
リアルタイムの頃からのリスナー層も大体40代だろうし
ラリーズ世代もフィッシュマンズ世代もどちらもとっくに若者ではないんだけどね
0812伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:56:19.79
今53で
0813伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:03:47.34
こんな夜更けに誤爆しやした
すんません
0819伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:02:47.41
古くは、ふんどし世代、デカパン世代がいたが、
ラリーズは白ブリーフ世代だな。
フィッシュマンズやゆら帝は、トランクス世代だからダメだ。
最近はボクサーブリーフ世代もいるが、これも論外。
白ブリーフ世代だけがラリーズを聞くのさ。
0820伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:12:03.44
デレクのニューサイツオールドサウンズ、聴き中
やっぱ最高傑作やなあ
ソロでのデレク芸を完成させた作品はこれだと思う
書き譜見て弾いてんじゃないかと思わせるほど、構造が明快で「メロディアス」
ちなみにアナログの場合は、捜すべきはボートラ入りのセカンドプレス
0822伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:37:30.54
だから、ほっとけば値崩れするんだよ
銭ゲバ丸出しのやつらが売る気まんまんでプレスしまくったんだから
なにがプレミア化するから早く買えだよアホくさ
オズアナログのジャケ写を見たときから、こんな感じになるんだろうなと予想してた
しかしあのジャケと仕様はラリーズ再発ビジネスのすべてを物語っていたな、今思い返してみても
0823伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:49:37.07
ラリーズに使うお金があるならフィッシュマンズを買ったほうがいいな
0824伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 02:20:13.43
とかなんとか言いながら、カセットも買うだろう。好きだねー
0827伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:42:14.67
ユニオンで特典付きlpも叩き売り中
0828伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:10:05.18
>>826
チッタ音源は買うか借りる
0830伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:40:40.08
>>827
マジで。ラリーズの神通力もうしない衰えたか
0831伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:59:25.50
チップオン式の厚ジャケで発売しときゃな
とっくに売り切れてプレミア化で大騒ぎ、追加プレス告知されるも予約瞬殺締め切りになってただろう
ジャケでケチって大失敗
ほんと愚か
0833伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 00:20:28.34
>>821
どこでそんなに安く売ってる??
0834伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 01:11:45.68
>>831
ジャケ次第なのか
もう完全にコレクターズアイテム
0835伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:40:07.16
次のプレス分から極端に枚数減らすだろうから、これからが勝負
0837伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 10:22:33.76
今のうちに買い集めて将来転売するか?
もうギャンブルだね
0839伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:42:12.06
若い人のファンが増えない限りはもう高値が付くことは無さそうな、、
0840伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:12:00.26
未発表サウンドボード録音が発掘されるとかな
0842伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:52:44.08
マエタツ今回のプチラリーズバブルで在庫はけきった分もあるしウハウハだな
権利者の○○以外は正規品ではありません宣言でブート(というか勝手に出されてた)盤の価値が上がってしまったのがなんだかなあ…
0843伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:44:25.34
ちなみにここに集いし変態紳士の方々は
ブーツの中のどんな御御足がお好きかしら
0845伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 07:47:49.78
ぼぼぼぼぼくは
わわわわわいるどどどどりっぷすすすすすいんじじじうえすとととととと
ゔぉゔぉゔぉゔぉゔぉゔぉるけーののののののぱぱぱぱぱぱふぉふぉふぉふぉふぉまんんんすすすすすすきなんだな

考えてみたら吃音と
テープエコーを通した
スタッカートの歌声はよく似てるね
0846伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:35:50.21
>>842
水さん死んじゃったからバンドじゃなくって業界人がオフィシャルかブートか決めてるの変だね
0848伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:49:31.61
>>847
ウソ
言うたらアカンで
0849伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:07.13
>>846
その意味ではUNIVIVEはオフィシャルだね
0850伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:50:51.06
リュトナン・カラメル最高だ
ノイズインダス寄りのミュジックコンクレートではこれとかハフラートリオとかは今も捨てられずにいる
0851伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 07:29:54.67
ウニをやってたのがMT2と言われているけど
それにしても彼はどうやって
あんなにクオリティの高い音源と
画像一式を手に入れたの?
やっぱり水に託されたのかなーって勘ぐっちゃうよな
でもジャケを始めデザインはほんとダサいから
水のディレクションが入っているようには到底見えない
そう考えるとよくわからない
ずーっと考えてると夜も眠れなくなっちゃう!
0852伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:05:51.28
納品に来てたMと直接いけちゃんが会ってたから間違いない
0853伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:41:00.25
一つ考えられるのは
火遊びをしようじゃないかとMに音源写真一式渡したものの
いつものことで些細なことから袂を分かつことに
Mの手元に残された極上のブツ…
さてこれをどうするか
誘惑は強かったろうね
0855伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:08:08.65
Debout les morts ! Le premier album de Suicide etait un truc a la fois tellement nouveau et
tellement primitif qu’au fil du temps il en est de facon assez logique devenu un classique
intemporel. Quant a cet album solo ultime et posthume, il parait qu’Alan Vega a mis une dizaine
d’annees pour en rechercher et rassembler toutes les sonorites. Le reecoutera-t-on dans dix
ans avec le meme plaisir que le premier Suicide ? L’evolution terrifiante de la technologie etant
ce qu’elle est, la reponse a cette question est rien moins qu’incertaine, mais en attendant,
inutile de bouder notre plaisir. D’ailleurs, en ecoutant ce disque, on n’est pas loin de se
dire qu’en s’imaginant etre encore la dans dix ans, on peche peut-etre par exces d’optimisme.
Tout au long de sa carriere, l’inspiration de Vega est restee la meme et ce dernier opus continue d
e decliner les memes thematiques : la violence, la mort, la violence, le sacre, la violence,
l’alienation, la violence, le nihilisme et encore la violence. Ca gronde, ca hurle, ca grogne,
ca eructe et ca gueule sans discontinuer sur les quatre faces de ce double album pour l’instant
uniquement disponible en vinyle, sans AutoRip ni coupon de telechargement. Faut-il rappeler que
le morceau ≪ Frankie Teardrop ≫ sur le premier disque de Suicide avait ete interdit de radio parce
qu’il provoquait des accidents chez les conducteurs qui avaient le malheur de tomber dessus par hasard ?
sans reelle surprise, et s’il enchantera les fans, on conseillera aux neophytes de se pencher d’
abord sur les deux premiers albums du duo, toujours aussi perturbants aujourd’hui. Toute sa vie,
Alan Vega aura trace le meme sillon avec une opiniatrete qui force le respect. Il est mort paisiblement
en juillet 2016, dans son sommeil. Contre toute attente, il ne s’est meme pas suicide.
0856伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 05:23:25.22
結局一生懸命音楽作っても最後はあんなやで
墓の中でもやすらげないわけだわ
0858伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 07:33:07.34
スタジオ録音残さないで死んじゃったのが悪い
ジャックスみたいにスタジオ録音残せばよかった
0859伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:27:16.10
そんなのできるわけないわ
水さんのポンコツぶりをなめたらアカン
0860伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:29:43.74
ジャップロックサンプラーによれば一回スタジオ録音やって出来栄えに失望したらしいけどその音源残ってないのか
0861伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:48:33.54
テストプレスが何枚が残ってるけど、ウルトラレアすぎて発掘は不可能
0862伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:06:04.25
77のメンツ、冨士夫マース、阿木ノイプロダクトで
少なくとも3回はスタジオ録音やったことになってる
77スタジオは91年リリースする計画もあったってね
マースとかノイプロダクトは聴いたことある人も多いでしょ
あんなんじゃ出せなと思う
0863伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:13:31.28
結局、本当にすごかったらしいラリーズを誰も知らないってか?

当時のライブだって観客が30人くらいで追っかけてたのは10人弱。
やっとでチッタで数百人か観れただけ。
いいか悪いかの判断は全部後付け。
ライブの音源聴いて戯言ほざいてろよ。
0864伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:44:30.34
伝説でイメージを肥大させていったバンドだもん
そうやって頭でっかちにさせて価値を高めたバンドだったのは事実なので
何を言い訳しようがこればっかりは否めない
0866伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:26:57.22
>>862
90年代にもレコーディングしてるよ
0867伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:32:25.91
>>866
いつやったの?
メンツは?
0868伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:12:12.87
>>867
1995 渋谷 ナイフ 鳥 
ちなみに途中でダメになったよ。いつも通り。
マスターはマルチで残ってる。
0869伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 02:22:07.01
ってこたぁYくん絡みか
0870伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 02:37:16.51
>>86
水さんはスタジオ入ってはロクでも無い作品しか残せなかったのね
0871伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:26:12.37
>>811
ぶっちゃけて言えば、ラリーズのファンも老人なんだよ
老人の頭になっちゃうと新しい事なんてもう入って行かなくなるんだよ
そりゃ老人でも新しい感覚をすんなり受け入れられてる人もいるよ
けど、ラリーズのファンってのは、そういうタイプの人は少なそうな印象
バンドがバンドなだけに、頑なだったりしてやたら凝り固まっちゃうタイプの人が多そうではある
0872伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:26:46.88
>>870
アーティストではあったかもだけど、ミュージシャンとしては完全に素人だからね
0874伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:37:32.94
何度でも言う。清志郎のパクリのフィッシュマンズはつまらん。
0877伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:50:59.07
ペーパースリーブはカッコ悪い
0878伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:49:56.97
戸川昌士のツイートに去年8月にF氏が亡くなったとあるな。
0879伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:01:45.71
エフシってどなた?
0880伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:46:44.16
 -生と死と。Pfui !
 魔の山の影を眺めよ。
 悪意と深淵の間に彷徨いつつ
 宇宙のごとく
 私語する死霊達

 すべて主張は偽りである。

 或るものをその同一のものとしてなにか他のものから表白するのは正しいことではない。

 -私が《自同律の不快》と呼んでいたもの、それをいまは語るべきか。

 -さて、自然は自然に於いて衰頽することはあるまい。

 -凡てが許されるとしても、意識のみは許されることはあるまい。この悪徳め!

 -そこに曖昧なものなくして何らの断定も出来ないこと。
ここにもまた悪徳がある。

 -われわれがなんであれ、いずれにせよ、とにかくそれとは別のものなのだ。
 私は或る隠者の話を想い出そう。その隠者は自身を索めようとして先ず足を切った。更に索め得られる、そう呟きながら、次に手を切った。そして、次第に自身を切り刻んでいって、影も形もみとめられなくなったと云われる。《だが聞いてみろ。そこにはまだ呟きが聞こえるのだ。ほれ、聞こえる。非常にさだかならぬひそやかなところに-》まことそこに偽りなくしてなんらの論理もあり得ない。
0882伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:28:27.26
和田哲郎も呟いていたが彼に対する界隈の冷たさは酷いものだったな
0885伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:12:39.90
残のテキストと音源をまとめて出してほしい
今こういうことができる
体力のあるレーベルって日本にはないか
0886伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:30:00.33
才能があるのに世に出ないやつ
才能もないのに世にでて
すごいアーティストだと言われるやつもいる
両者のあいだにどんな違いがあるんだろう
0888伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:57.51
>>879

藤井海彦(ex マジョリカ・レジスタンス、前夜、ラブレス、やけっぱちのマリア、ラヴ・ビーチ、シ・フォーク、野鳥の会、TACOなど。)
去年8月から連絡が取れなくて皆心配してた。
0889伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:56:56.08
マスタリング魔術師マコッチャン「うん?なんかいい匂いがするぞ…」
0893伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:18.58
憎まれっ子世に憚るってホンマやなーって
半世紀以上思い知らされているわ
藤井海彦ようやった
おれはきみの味方やでこれからも
0894伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:23.78
すまん海は麦や
0895伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:09:26.74
そういやいつの間にか過ぎてたけど、シカゴのラリーズトリビュートイベントの動画ちょこちょこ上がってるな
0896伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:01:29.28
F氏と同世代。今抱えている仕事案件が一段落して暇ができたら
マジョリカ~前夜~ラブレス辺りをツベに上げようかな
最近前夜が大鴉演ってるビデオマガジンOH! MOROを実家から発掘したし
0897伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:58:18.16
その音やイメージを模倣する輩はいっぱいいるけど
冴島は当に水谷を継ぐ者だったと思う
冴島の遺したものにはどれも
強烈にラリーズの匂いがする
0900伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:01:13.13
 -ほれ、俺の内部はひろげ放しだ。俺は俺の内部に人の目に止まるような何物も持ってやしない。もの食い虫め!

 《俺が自らに徹すれば徹するほどいくらでもそこから出てくるもの。そんなものは御免だ。俺は思惟の罠にもかかりはしない。

不快の裡にひきずり出したものを俺の身に彩りつけてみるほど俺にしゃれ気はありはしない。さて、俺は夢のなかでときどき赤い顔をする。

俺は夢の中にさえ出てくる色々なものの形にまったく赤面してしまうのだ。俺はよく酒場でこんな奴をみかける。

酒が俺からなにかを出させないなら酒なぞ飲むものかと喚いている奴を-。

ところで俺のまわりにうろついているものどもときたら手ひどく俺を酔わしてかかるのだ。そいつは俺から何かをしめ出そうとかかってくる。

俺がうっかり喜ぶか、悲鳴でもあげないかとやつらのからくりを総動員してかかってくる。ぷふい! どっこい俺は空手形でさえも払ってやるものか》
0902伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:35:20.57
>>900
リンさんこんなところでくだまかないでください
0907伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:11:31.83
R.I.P. 冴島残
泉下で大好きな水とやりあってろ
0908伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:52:32.28
ヒロシはいい奥さんをもらった
0911伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 00:13:39.69
冴島残の雑文の最高傑作はEATER2号に掲載された「日なたぼっこは俺の趣味」
0912伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 03:09:47.26
>>911
キンクスやん
0913伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:30:29.30
化石レコードF氏の最高傑作は、やられた猟盤日記の平成16年10月某日「わが解体」だと思う。
0914伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:03:30.15
透明の棺桶に美少年を入れて海に沈めるイメージだけはあるねん
0915伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:57:05.96
>>897
精神的にはそうかもね
他に似たようなやつは思いうかばない
0916伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:25:32.85
ほんまにどっか動いて冴島を世に出さへんかな~
吉野大作なんかより遥かに素晴らしい作品を創ってるんやけどな。
0917伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:55:53.27
友達もいないし
少しいたその友達もみな去ってった
ブツ出そうと音頭を取ってくれる奴なんて居ないよ
出しそこねたレコードも燃やして
忘れ去られる方が冴島っぽいんじゃないか
かつてすごい才能の男がいたことは
少しの人間が知ってるだけでいい
0918伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:00:01.81
イケちゃんが生きてたら動いてたかもね
0919伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:07:50.22
Tabatamitsuru@Tabatamitsuru
今57歳だけど、19歳の頃は30歳までに絶対に死ぬと思いこんでいたなあ。そのくらい無軌道な生き方をしていたし、だからこそ16歳からライヴなどの音楽活動を始めたんだけど、思いもよらずもう40年以上も続けることになった。今も生きていることには、本当に感謝している。
午前7:34 · 2023年1月10日

琴桃川凛 Kotogawa Rin 🏳‍🌈 連続射殺魔 Renzokushasatsuma@HamaguniNana
無軌道?

イヤ、充分に80年代の 軌道だから。
其の証拠に、仲間が一杯居るだろ?
皆んな 同じ列車に 乗っていたのだ。

とすると、藤井海彦は
連結部から 落っこっちゃったのか?
午前11:07 · 2023年6月25日
0920伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:45:06.39
弟が二人いるんだっけ
録音物を含む遺品とかあっても
すべて廃棄されそうだな
0922伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:26:40.71
バブル期の片隅でワシも渡辺(やけっぱちのマリア)もひっそりと生き数少ない楽しみの一つが三ヶ月に一度発刊されるCOMICばくを読む事だった。そしてつげ兄弟作品に共通する時代からはぐれてしまった人々に自身を重ね合わせ人もまばらなライヴハウスで演奏していた。あれからまだワシはさ迷っている。
0924伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:00:19.70
レンタルしたい

>>921
0925伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:18:39.54
あれだけGモダーンで重用してたのに!?
0926伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:33:28.34
いけちゃんは前夜をPSFから出したかった
だけどその頃にはバンドが崩壊していた
ハレルヤズをCD復刻した頃の話
0927伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:04:14.21
このスレは琴桃川凛に監視されていまふ。。。。
0929伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:27:06.71
>>923
ウソいくない!
0930伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:33:43.33
演出としてツイートを休止してるのかなと思ってたけど、ほんとに虚無の世界に帰ってたんだな
まああれほどツイッター好きな男が、これほどの長期間にわたってツイートを我慢できるはずもないわけで
0931伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:32:27.16
今回はCDだけしか買わないわ
残念なことにモノとしての魅力がなさすぎる
0932伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:43:44.47
冴島は冗談でもなんでもなく
もっとも水に近い男だったと思う
0934伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:01:16.56
>>932
これをほとんどの者がわかっていなかったのは悲劇だ
テレパシーズなんて冴島に比べりゃチンカスに等しいわ
0935伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:29:08.25
>>930
そんな上等な芸ができたらいまでもピンピンしてるわ
束やんと一緒で意識なきSNS中毒やで
止められるのは死んだ時だけや
0936伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:10:09.12
カセットって…
水が生きていたとしても絶対出さんよ
0938伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:03:28.59
おれも初老だからわかるがジジイになって体動かなくなるとSNSだけでもやりたくなる。ラリーズねたでアクセス稼げるならなおさら
0939伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:52:34.53
SNSは合う合わないがあるな
アカウントだけ取ってすこしやってみて
合わないと思ったからほったらかしのまんま
0940伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:31:27.70
>>939
それぐらいの距離感が良い
承認欲求モンスター化して凍結とかより
0941伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:19:34.11
タバタにリンちゃんはモンスターか
0942伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:21:48.05
>>936
そうだな。有難がるのはお子ちゃまだけよ
0943伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:33:04.22
そういえば裸なんちゃらってバンドの新商品が出るんだったな
今更どうでもいいけどね、重用なのは冴島だし
0944伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:00:54.56
たぶん殆ど同一人物がレスし続けてるんだろうけど正直、冴島って誰?
0945伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:32:38.07
>>944
それおれも気になってた
誰?
0948伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:26:06.75
冴島がツイッターから逃亡したりアカウント変更しまくるとかいつものことじゃん

メンヘラもろ出しで笑っちゃうけどw
0949伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:56:29.80
明日はCDの発売日なのに盛り上がんねえな。
サブスク解禁待ちか?
0950伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:03:05.95
冴島のことなんて真性音楽ジャンキーの偏屈頑固おじさんたちにまかせておけばいいのであって、
若い人たちがわざわざ危険なサイケデリックの底なし沼に近づくことはないですよ。
これから暑くなり、海の事故、池の事故とか増えてきますからね。子供たちは気をつけないと。
さあさあ、そんなことよりラリーズのチッタがいよいよ発売されますよ!ユニオンユニオン!(^^)
0951伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:38:04.31
アナログはまたケチってペラジャケか
いらんな
まじで誰が買うんやろ
0952伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:44:58.40
カセットなんてイタコに頼らずとも水谷が絶対に許可しない/許可しなかったフォーマットだと容易に想像がつくだろう
ゼニゲバどもめ
0953伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:31:57.37
>>945
誰よりも水谷に似たやつだよ
0954伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:52:37.67
カセットはdin-i-ilahi君が喜ぶだろ
0958伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:43:59.83
何を言ってみたところで所詮メンヘラはメンヘラ

それが冴島である
0964伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 11:04:54.55
やっぱ商売人たちがイラついてるな
新商品の発売日なのに話はまったく盛り上がらず、みんなの関心も冴島にもってかれちゃったしな
しかたないよ、冴島の存在が大きすぎたんだから
0971伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:05:39.78
そういえば今日はなんかの発売日だったな
なんだっけ………………………ま、いっか
0972伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:58:26.09
聴いたよ
がっかりだ
水がお蔵入りにしたのが理解できる出来だ

この場所にいなかったから
会場で聴く音はどんなだったか知らないが
録音の音はえらく軽いね

ラリーズは88年で終わったんだなということを再認識した
0973伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 18:08:05.04
この前のリマスターみたいな音圧上げ過ぎじゃないのか
期待できるな
0974伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 19:46:42.58
物は言いようってやつだけど
これはラリーズの音じゃないね
0975伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:17:00.26
今回のCDは会場録音の音も混ぜているようだけど、基本はラインの音がメインだからね。ご存知の通りPAから実際に出ていた音は超爆音だったから印象が違いすぎる。
0976伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:34:08.90
予想はしていたが、まこっちゃんのミックスは全然ダメだな。楽器のバランスが良すぎて普通のバンドサウンドじゃないか。
0978伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:58:38.12
冴島は93年のラリーズを観てもうええわと達観したんだよな
0979伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:09:06.84
否定的な意見は僅か、まこっちゃんの拘り職人芸が宿ってる!音がいい
0980伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:12:44.27
毎回毎回、ラリーズ新商品発売のときはマイナス評価レスに対して
すぐに子分どもが火消しに飛んでくるよな
ラリーズ商店、気色悪いんやけど
0981伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:16:22.72
音はいいよ。認める
マルチでディジタルで鹿園されたのが大元のソースだけあって
ちゃんと90年代の音がする
だから77みたいないつ聴いても新しいみたいな
年代不詳の音じゃないね
0983伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:18:35.03
おばちゃま成仏してくだちい
0984伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:45:33.77
冴島はラリーズ正規三作の粗悪なアナログ再発を目にすることなくこの世を去ったんだな
むしろそれを目にしてたほうが、なにもかもアホらしくなって逆にてきとうに生きつづけてやろうかい
みたいな気になってたかもしれない
0985伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 02:13:59.15
遥か昔仏光寺通り沿いにあった冴島の店TINYSMILE
CDよりもレコードよりも古本に掘り出し物が多かった
0986伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:02:52.85
Mが点と面の話をしてるけど
ヤツ自身がわかってなくて書いているのか
いくら読んでもよくわからん
誰か説明してくれ
0987伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 10:56:33.17
>>986
アンビエンスとマイキングの話だろ
0989伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:43:14.11
聴いたけどDisque13つ目の夜より深くからやっとエンジンが温まった感じになる
まだ聴いてなくてガッカリしたくなかったら
3曲目からプレイすることをオススメするかな
その後は最後までいいよ
最初の2曲がなければ良いライブと言っていいと思う
個人的には発振寸前のテープエコーが全編に渡っていい仕事してるのが良かった点かな
0990伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 14:01:27.93
チッタとかどうでもいいから冴島ワークスを発掘しろ
ブラックエディションズは仕事しろ
0991伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 14:48:04.43
1人で冴島冴島騒いでるやつさあ

おまえ前夜のライブ見たことあるの?

ラリーズもないんじゃない?

ゆとりでしょう?w
0994伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 17:39:12.62
CD77はダメダメだったけど
まこっちゃん今回はグッジョブ
水の超絶ポンコツぶりも愛おしくなる
愛聴盤になるわ
0995伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 17:52:21.59
70年代のラリーズを生で見たことのないゆとりにお似合いの駄盤w
0996伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 17:57:36.07
残念ながら70年代は間に合わなかったけど
冨士夫期から80年代は全部見てるよ
復活してからは西部講堂しか見れなかったから
チッタの当日のことは全くわからないけれど
それでもこれはいいアルバムだよ
0997伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 20:07:12.19
点マイキングはともかくミックスで麺を作ることは可能だろうに
でも90年代ラリーズは
水谷孝と裸のラリーズの側面が強かったから音はあれでいいと思う
0998伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:00:05.22
0999伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:00:15.05
1000伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:00:23.44
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 2時間 12分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況