X



【メシ】トメの料理はマズイ 8皿目【マズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2014/10/12(日) 20:19:27.650
トメの「マズメシ」について語ってください

過去スレ
1 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1190092891/
2 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1194841051/
3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1206306415/
4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225855425/
5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1233247579/
6 http://anchorage.2ch.net/live/kako/1251/12511/1251118081.html
7http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337790691/

嫁のマズメシは既婚男性板へどうぞ (「メシ」で検索)
俺のマズメシは既婚男性板へどうぞ(「メシ」で検索)

次スレは>>970が立ててください。
>>970以降はスレ立て最優先でお願いします。


スレが落ちていたので立てました。仲良く愚痴ってください。
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2015/04/29(水) 19:59:04.420
ラーメンもパスタも焼きそばも、原料は小麦だし
上手い人なら何を使っても美味しいかもしれないけど
メシマズがそれやってはいかんなぁ
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2015/04/29(水) 21:58:21.540
テレビでアレンジ料理とかするからトメが真似しちゃうんだよ。
勘弁して欲しい。
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2015/04/30(木) 23:59:41.660
テレビでニンニク玉ねぎジャム略してニン玉ジャムなるものが最近流行りだと紹介していたらしい。
メシマズに危険な料理を教えないで欲しいわ。
レシピ聞いたらネットで調べて出てきたものと全然違う量だった。
ちゃんとメモれていない、手順もあやふやで作ろうとするからいつも個性的になるんだよ!
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/06(水) 12:02:37.950
聞いてください!
夕飯に買ってきた美味しい漬け物を出しました。デザートに果物の缶詰を使いました。漬け物も果物も残ったので冷蔵庫へ。
朝冷蔵庫を開けたら漬け物の上に果物が飾ってありました。
まだ食べてないけど、発想が怖いです。
私の常識ではあり得ない光景にびっくりしました。
マズメシトメを台所出禁にしたい!
0226224
垢版 |
2015/05/06(水) 14:43:34.100
>>225
トメは何とも思わず食べると思います。
旦那に見せたら怒ってました。
せっかく美味しい漬け物買って来たのに…もったいないです。
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/07(木) 09:42:12.020
メシマズトメがやりがち>>224
サラダとハンバーグが残ったらサラダの上にハンバーグを乗せてラップして冷蔵庫、というのは日常茶飯事。
ちゃんと別々に保存すれば両方美味しく食べられるのにね。
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/07(木) 10:01:17.870
塩分や糖分を必要以上に控えているトメの料理はとにかく味がない。
隠し味も隠れないので薄味ながらも奇抜な味がする。

この前ごちそうになった肉料理は砂糖水で似たような味がした。
「甘みがあるでしょ?でも私は料理に砂糖は使わないのよ!何が入ってると思う?」
とトメにきかれ「なんだろう?わからないです」と答えると
「いちごジャムよ!砂糖は体に悪いから使わないの!すごいでしょ!」とドヤ顔。
通常いちごジャムには大量の砂糖が入っていることは知ったらショックを受けるだろう。
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/08(金) 13:40:20.410
うちのトメは逆に糖分ダイスキー。
そのままでも美味しいアップルマンゴーに更に甘い生クリーム乗せたり
果物にいろいろトッピングしまくって、何でもパフェにしちゃう。
果物の酸味を帯びた甘みを味わいたいのに、トッピングで台無しになる。
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/08(金) 16:34:57.180
うちのトメの作る料理がジャンクすぎて嫌。
油で揚げた冷凍ハッシュドポテトにチーズを載せて、体に良いからって
アツアツに熱したココナッツオイルをひたひたになるまでかけたり…。

元々油が染みこんでるから、カリカリに焼くだけで美味しいはずなのに
更に油に浸すからハッシュドポテトがふにゃふにゃのギトギト。
それに更にケチャップ投入。

あと、スーパーで買ったクリームコロッケをぐちゃぐちゃにつぶして
マヨネーズをかけてオーブンで焼いてグラタンと言ったり…。

私がサラダを持ち込んでバランス取ってるけど、1週間で高脂血症に
なりそうな、料理と言えるのかわからないジャンクフードばかり。

肉じゃがとか、オーソドックスな料理名と作り方がわかるような料理
って作ったことないみたい。
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/17(日) 16:01:18.87O
誰か助けて
トメのカレー臭いなって思ってふた開けたら、
視認出来る限りで、りんごまるまる3つ、ネギぶつ切りがごろごろ、ニンニク皮つきが5〜6個…
これを食べるの?ほんとに?
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/17(日) 16:44:37.100
リンゴ、皮付きのままで○○なの?斬新だな
そりゃメシマズ通り越してボケてるんじゃ
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/18(月) 09:03:51.55O
232です
食卓に上がったカレーを見ると、
ご飯の横にりんごまるまる(皮つき芯つき)、じゃがいもみたいな顔してニンニク…
一口で無理でした

普通に食べてるウトはすごい。
旦那が連れ出してくれて助かりました。
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/18(月) 12:38:34.650
うちはなんでも生姜を入れて臭くするメシマズだ
基本は自分が作ってるから被害は少ないけど、たまに張り切って作りたいときがあるらしい
でも、生姜の味しかしないお好み焼き、焼き豚、他にも生姜を異常に入れてくる
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/18(月) 21:19:27.030
健康オタクトメの作る料理はまずい
野菜の皮とか生姜やニンニクが入っていて、調味料も黒酢や黒砂糖を使うから
舌触り歯触りが悪く変な匂いがするし後味もしつこくて不味い
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/18(月) 21:24:44.040
ウトメ宅には梅の木が植わってるから実がわんさか取れるのでトメは梅酒やウメ干つくるが

トメの作る梅酒って腐ってる気がする
梅酒は普通腐らないとはいえ、市販の物や実家の物と全然違うんだけど
更に泡立ってるのっておかしいんだけど
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/18(月) 21:46:34.760
>>239
きちんとしたレシピ通りに作らない素人の発酵食品は口にしないほうがいいよ
うちのメシマズトメが作る自慢のぬか漬けも間違いなく腐敗してる
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/19(火) 18:22:08.540
>>239
梅が傷ついてたり瓶の消毒をきちんとできてなかったりしたら梅酒はふつうに腐るよ
トメの梅酒は白濁してる…
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/20(水) 13:17:01.850
べちゃべちゃご飯食べたく無い
薄々煮物食べたく無い
ナメクジ入ったサラダ食べたく無い
ナメクジ硬い酢ダコやナマコみたいな味だった
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2015/05/23(土) 01:48:40.190
同居で基本的に自分が料理を作ってるんだけど、週一の頻度でトメが張り切って登板。
しかし、コロッケ、餃子(主な内容物が皮)、春巻き(具材はソーセージとチーズのみ)、時々とりの唐揚げのローテーション。
どれも下味もなければタレなどの用意もない。
作ったあとは黒カビが繁殖したトメ専用まな板をはじめとした調理器具がキッチン中に散乱→当然放置。
作ってくれるのはありがたいけど、結局片付けるのは自分だし「嫁子ちゃん、すこしはゆっくりできた?」的にドヤられても釈然としない…。
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/04(木) 15:31:58.890
>>242
生で食っちゃったのかよ・・・
広東住血線虫ってかなりやばい寄生虫がいるんだけど大丈夫?
0246sage
垢版 |
2015/06/06(土) 12:03:10.390
このスレ見つけて涙出た。他にもいるって分かって嬉しい。
最近結婚して、同居トメが食事は担当するって言ってくれたからお願いしてた。
でも一年前で期限切れの味噌使ったり、作ってから数日経つ常温保存浅漬けが出てくる。すえた臭いがするんだ。
今朝は洗剤の泡が残ってるボウルでミニトマト洗ってサラダに。
嫁が我慢すればと思ってたけど、下痢と熱が出たから、もう言う。


味そのものは普通だからスレチだったらスマソ。
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/06(土) 12:05:46.140
たった今トメから黒豆がふってきた。
冷ましてないのにラップかけてあるし、
相変わらずの醤油味のみ甘味なし。

そっこうお鍋に砂糖ぶち込み味をなおすよ。
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/07(日) 00:47:51.630
昨日行ってきました。行くと必ず何か出してくれるんだけど、
昨日はポテトサラダだった。
うん。味は微かなマヨネーズのみ。
見たとき娘はポテトサラダ好きだから食べるも「やっぱりいらない」と。
前回は散らし寿司だったんだけど、酢の味しかしない。
でも具は豪華でやっぱり娘は一口食べて「おなかいっぱいー」と。
優しい娘は今年6歳。
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/07(日) 10:03:26.470
>>248

娘ちゃんやさしいね、トメさんも激マズメシじゃないみたいだけど
微妙に美味しくない料理も反応や処理に困るよね。
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/08(月) 23:19:45.520
トメが作ってくれたお吸い物、出汁をとっていないらしくなんというか旨味がない
冗談ぽく、出汁入れ忘れてないですか?というべきかこのまま我慢していただくべきかと考えていたが
汁を残す→こっそりシンクに流すというところに着地点を見出した今晩
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/08(月) 23:44:04.280
>>252
元トメの吸い物がお湯だったのを思い出した。
旦那さんから一言言ってもらうのがいい。
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/09(火) 09:17:30.270
>>253
お湯w
そうしてみます、ありがとうございます

なぜかまだお吸い物が大量に残っているから、味直ししていただきます
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/09(火) 09:27:53.200
>>246
負担じゃなければ、食事の担当を代わってみたらどうだろう?
うちのトメも同じような感じで衛生観念ゼロに等しく(そもそも食材は洗わない、調理器具も洗えていない!)、
それに加えメシマズでいろいろと不安だったから食事担当を買って出たよー。
仕事と育児があるから慌ただしいけど、気は楽になった!
子どもにトメの料理を食べさせるのも躊躇するしね。
がんばってね!
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/09(火) 21:57:27.320
無駄に料理好きだったりするんだよねー。
ソースはウチのトメ。
生肉や魚と野菜を洗わない同じまな板で切るのは当たり前、生魚を切った包丁はマトモに洗わずシンクのオケに溜まった水でスポンジでシュッとやった後布巾で拭くだけ、包丁の持ち手を洗わない。
洗ったコップには口の跡が付いてる。
これで同居なので毎回洗い直し、除菌しまくってるよ。
ウチも幼児がいるから妥協できない。
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/09(火) 22:27:31.110
家のトメの自称お吸い物の作り方
お椀に味の素としょうゆ少々と刻んだねぎとおぼろ昆布一つまみ入れてお湯を注ぐ。
これだけ
これが義実家の「おすまし」

正月はこれに焼いた餅を追加し、それが「お雑煮」

下手な味付けされるよりはましかもw
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/10(水) 18:31:09.870
>>256
どんなタイミングで洗い直ししてる?
うちも洗い直したいくらいトメの洗い方が雑なんだけど、露骨に洗うと不機嫌になるしいつもタイミングに苦慮している。
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/10(水) 20:37:33.450
わかる!
うちも使う時に綺麗か見てうわってなる。
汚いの見つけたらシンクに入れて洗ってから使うよ。
0260256
垢版 |
2015/06/11(木) 00:18:57.350
自分や子供が使う前に必ずチェック、洗い直し。
なんか言われたら何か付いてたんで〜って言ってる。
まな板や包丁はトメが寝静まってから洗浄、除菌したり。
鍋もチェックして滑ってたら洗い直し。
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/11(木) 10:22:51.340
>>257
ウチのトメと同じだ!
ちなみに味噌汁は、椀に味噌と乾燥ワカメ、切った豆腐と長ネギ入れて湯を注いで出来上がり、らしい。
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/12(金) 19:24:49.460
>>257>>261
メシマズトメあるあるなのか?
うちの自称食通トメの美味しいお澄ましは、お椀にだし醤油ととろろ昆布を一つまみ入れてお湯を注いで出来上がりw
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/12(金) 22:09:07.390
>>260
レスが遅くなってごめんなさい。
寝静まってからかー参考にさせていただきます、ありがとうございます。
鍋の滑り、うちもあるある!
何年も主婦をやっていて、なんで洗い物のひとつもまともにできないのだろうかと単純に疑問…。
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/12(金) 23:07:24.110
うちの同居トメも洗った食器が汚れてるんだけど。年をとって目が悪くなって見えなくなってるんだと思う。
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/13(土) 08:50:51.130
>>262
ウチの最初のだしパックから何もかもじっくり煮込まれエグミしかない味噌汁よか
簡易味噌汁や澄まし汁の方がよっぽどましだよ。
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/14(日) 05:42:34.600
最近知った事実…うちのトメ、もともとメシウマだったらしい。
昔は専業主婦してて、仕事で朝早いウトのために朝昼のお弁当をこさえ、子供のための食事&おやつまで手作り、家事も完璧だったんだって。
調理師免許もあるとか無いとか。

ウトの不倫が発覚、離婚して子供3人引き取ってシンママになってからは狂ったように働いたらしい。
住まいのこととか引っ越しとかで借金なきゃいけなくて、返済と日々の生活のために昼夜問わず働いてたみたい。
子供達も高校生になったらバイトして、自分の学費と生活費とご飯代は全額自分で賄ってたって。
家事も、トメがする時間無いから自分のことは自分でしてたって。
そのせいか主人含めて兄弟みんな料理上手だし家事は一通りできる。

私は嫁いでからトメの作るご飯にビックリしたんだけど、働きすぎてご飯を作る時間がなくなってしまって、料理のカンが減ってしまったのだと思う。
忙しいから焼くだけとか茹でるだけとか、味見もしなくなっちゃって、上手くできなくて悲しいから、今は同居の家族に料理任せて、トメはたまにしか作らない。
でもトメの料理で巻き寿司だけはすごく美味しくて、「若い頃上手くできなくて練習したんよ」って言ってたから、手が覚えるくらい練習したんだろうな

こういうケースもあるということで。
長くてすみません
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/14(日) 08:45:12.010
それは手抜きを究極までやっちまって、元の手順を忘れたとか、そんな感じよね
トメさんも夫兄弟も美味しいものの味もわかってると思う

真にメシマズって味覚からしておかしいから
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/15(月) 02:27:05.490
>>265えぐみで思い出したけど、うちの姑のお吸い物には何故か里芋やごぼうが入る。
あくが抜けてなくてえぐくて土の匂いにぬるぬるしたお吸い物は衝撃的だったよ。
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/15(月) 10:04:03.290
まずいというか・・・相談になるのですが・・・
正月義実家ではお昼にお節、夜はすき焼きになります。
精肉店で買った高い肉と畑で取れた白菜、白ねぎ、ごぼうだけ・・・(牛蒡って入れるの?)
キノコ類、豆腐、白滝などは無く(無くてもいいんですが)
「すき焼きのタレ」で作っているのですが、鍋が鉄鍋のせいか、水分がすぐ飛んでしまって味が濃すぎていつも残ります。
これ、鍋変えたらもっと美味しいのになぁ・・・勿体ないなぁと思うので
プレゼントしようと思うのですが、失礼になるのでしょうか?

旦那は上に姉二人(7歳3歳上)の末っ子長男のせいか義母さんに言えない、言うと可愛そうな人で
義姉さん二人も特に何も言わない。けど「味濃いねー」で残します。
よくある「すき焼き用の鍋?」ですればもっと美味しいのに・・・と思うのですが買うのは失礼でしょうか?
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/15(月) 10:20:42.590
>>269
鉄鍋はすき焼きには適してると思うけどすき焼き用の鍋ではないってこと?
火加減調節したらいいのでは…
ちなみにゴボウは西の方ではポピュラーな具だよ
私は修学旅行で知ってそれ以来一番のオススメの具だ
もし西の方なら割り下は使わず肉を炒り付ける感じで醤油や砂糖らしいよね
豆腐やしらたきは水が出るから入れたがらない、濃い味好きな義母さんなんだろうか
私ならおいしい豆腐をわざと買ってっていれるかもw
鍋を買うよりお手伝いしますとあなたが味付けを見れば角が立たないんじゃない?
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/15(月) 10:38:20.970
>>270
さっそくありがとうございます。一応一緒に下ごしらえから手伝ってて、
味付けは義姉がやってます。調べたら一応すき焼き用の鉄鍋なのですが・・・
IHなのですが火加減が強いのでしょうか。火加減も一応見てるんですけどね。
西の方なのですが最初から具全部入れて煮込んでます。
野菜が出来るころにはもう煮るではなく、「焼けてる」状態になってるんです。
なので頻繁に水や酒を足してます。
同じやり方で家でやっても(鍋が違うので)そこまで濃くならなかったし、水分もあるので
鍋かなぁと思ったのですが・・・
義姉はメシマズでは無いです。
牛蒡入れるのですね。知りませんでした。
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/15(月) 21:00:09.470
味が濃くなったらだし汁入れればいいと思うんだが…(邪道なのはわかってる)
だし汁入れてうどん入れたらすごく美味い焼きうどんになって、うちじゃそれがすき焼きの〆だ

鍋のせいではないよね。家も鉄鍋だし
0276271
垢版 |
2015/06/15(月) 22:11:12.810
次回から水分出るものも一緒に入れるようにしてみます!

蓋してないですね。そう!うちのは蓋つきすき焼き鍋で、義実家のは確かに蓋ない鍋ですね。

ありがとうございました。
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/15(月) 23:08:44.270
「旦那が健康診断で引っかかったから」
てな理由(でっち上げでも)でシャブシャブにしてみるとか

うちはこの手で、自称関西風な濃い味付けのスキヤキを回避した
ついでに
「上記の理由で、医者から指導された」
と、野菜キノコ豆富の増量にも成功した
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/17(水) 23:05:08.84O
>>269
陶盤でもフライパンでもそんな酷いものにはならないでしょう
仙台民と一緒になって年越しの晩餐にすき焼き食うようになったけど、多分鍋変えても解決しないと思います
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/20(土) 16:47:14.850
IHと鍋の材質があってなくて、想像以上の強火になってるとか
すき焼きのたれが希釈用だったとか
たれの量が少なすぎるとか
いろいろ考えられる
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/20(土) 20:59:41.390
トメっていうか夫の継母(夫実母は夫が20歳のときに病死。その後ウトは老後を不安に感じたらしく、結婚相談所で知り合った人と再婚した。)は、ほとんど料理をしない。
たまーにするらしいが、夫はトメと同居したことないため詳細不明だった。
先日、義実家に行った際、「今日は頑張ったの!」とトメ料理初お目見え。
トメ特製の何か(たぶんトマトで煮た肉と野菜)が出てきたんだけど、焦げが大量に浮いていた&酸っぱい臭い。
一応食べたふりしとかないと…と一口食べたら舌がピリピリした。ごっくん出来ず、鼻水が出たふりしてティッシュに吐き出したよ。
その横で夫は、「おれ、トマト嫌いだから」と一口も食べず(本当はトマト大好き)。
これまで生きてきて、あんなにまずいもの食べたの初めてだった…。

あと、神経質かもだけど、買って来た惣菜をパックのまま出す。惣菜だけではなくて刺身とかも。
私の母は、そういうのを「行儀悪い!」と言う人なので、当たり前のようにパックで出すトメを見て何だかな〜な気分になる。

なにより、生前の本当のトメ(夫の実母)は超絶料理上手な人だったらしいが(夫&コトメ談)、メシマズな人と再婚したウトはどう思っているんだろうか
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/20(土) 22:18:07.830
魔女の毒薬みたいな料理出されるくらいならスーパーのパック総菜のが安全だと思うな。
汚台所の食器も使わずにいいと思う。
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/21(日) 08:23:11.740
魔女の毒薬ww

惣菜ぱっくのままで出されるのが嫌なら、ウトが自分で皿に盛れればいいのよ
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/21(日) 08:52:23.630
きちんと洗えていない不潔な皿で出されるならパックの方が断然いいわ。
ついでに割り箸でいい。
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/22(月) 20:24:18.870
実家はテーブルに箸たて?大きなコップに箸をいれて各自取るみたいなんだけど、
そこに耳かきが入ってた・・・
見た瞬間オエーーーってなったから割り箸貰った。
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/22(月) 20:35:44.330
ウチのクソ婆は口つける方を下に向けてしまうんだが容器が汚いから耐えられない
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/22(月) 21:00:50.670
>>287
うちの義実家もだ
内側がカビて使ったカラシの小袋が出てきたことがある…
一回隙を見てハイターしたけどまた汚いんだろうな
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/23(火) 12:39:32.240
トメだけじゃない、老人あるあるを一言。
なぜか主婦でも多くが年を取ると布巾を消毒しなくなるらしい。
台拭きを濡らさずに拭いてるからドブネズミ色だったことも。(婆ちゃんの場合)

昔、不思議に思って自分の婆ちゃんに聞いたことがある。
そしたら、「消毒の仕方なんて忘れたw」と誤魔化された。
生まれたときから同居で、婆ちゃんの生態はよく分かってるから言うけど
たぶん年取って目が見えづらくなって、汚れが見えないのと
若いときのように身体が動かないので、消毒するのが面倒なんだと思う。
下しやすい婆ちゃんでも、消毒しない位では食中毒にならないことを身を持って体験しているから。
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/25(木) 01:07:47.040
そういや義実家の布巾は水洗いだけで、またテーブルに戻すから
元の色にグレー?茶色?が混ざった感じだ。
テーブル拭くの私の担当みたいになってるけど、潔癖症じゃなくても触るの辛いよ。

姑の豆腐ハンバーグ
姑のアレンジで?瓶入り鮭を混ぜるから生臭くて大変な事に。
臭いけど正しくても否定的な事を言うと怒るから言えない…
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/25(木) 01:10:33.830
汚い布巾を使いたくないし洗うのはめんどうだから除菌ウェットティッシュ使ってる
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/25(木) 15:06:50.360
まあ、吹きこぼれとかは除菌ティッシュじゃ無理だし、
まな板の下に敷くとか、台所に布巾はいろいろ必要だけどね。
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/25(木) 20:53:17.320
私は義実家行ったら
台拭きも食器用も雑巾も全部まとめてバケツで漂白の刑にする
どうせ全部いっしょくただしどれも同じように汚い
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/25(木) 22:51:20.530
>>293
それ正解。
うちの同居トメは食器布巾で手は拭くし、台拭きで食器を拭く。
もう汚すぎていつも布巾はすぐに漂白。
見てないと危険。
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2015/06/28(日) 23:14:07.950
すごい!トメがメシマズってウチだけじゃなかったんだ!と感動した

ウチのトメは何でも冷凍したがる
こないだ帰省したときには、午前中にギョーザ作って焼いてから冷凍したのを
その日の夕食に解凍して出してきた
正確には私が解凍して出すようにトメから仰せつかったのだが
もともと挽肉類はすべてパッサパサに仕上げてしまうトメ
頑張って解凍してみたものの、パサパサ感半端ない
旦那に「今日出すのになんで冷凍すんだよ。
せめて焼かないで冷凍したものを今焼けば良かったのに」
と言われたがトメ華麗にスルーしてた
私が苦肉の策で「じゃあ中華スープにすればいいかも」と言ってしまい
トメが失敗料理のリカバリーを始めた
しかしそのスープも食えたもんじゃなかった
そしていつものことなのだが、リカバリーできてない料理を
旦那と私、子どもたちだけに出して、ウトメは絶対に食べない
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 05:12:53.400
とにかく汚いので絶対に実家では食事しない。

鼻糞ほじった手で料理しはじめるし、味見は指を突っ込んでペロペロ
お玉に口をつけて味噌汁の味見。
食器カゴはカビと水垢で真っ黒ドロドロ。
食器スポンジも真っ黒ドロドロ。
お茶ポットは出しっぱなしでカビが生えてるのに放置。
しかも、グラスにお茶を入れず、お茶ポットから直接飲んでる。

ありえないありえないありえない・・・
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 11:33:40.11O
女房の飯が不味いから実家に帰ると安心するわw
女のくせに出汁もとれない煮物も作れない。ホントに母親からどういう教育を受けてきたのか…
結婚前の同棲って必要だよな。
馬鹿女の料理はただ焼く。ただ揚げる。死ね。
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 17:17:04.900
>>296みたいな家庭って結構あるよ
特に男の子しか産んでない家庭のガサツなババアに多い印象
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 17:31:11.560
私は籍入れた後に奮発しておいしいとこのケーキを義実家に買いに行ったら
義母に皿も出さずに箱から手づかみで丸かじりされたな
シュークリームとかじゃないのよ
三角の、フルーツや生クリームの乗ったの
びっくりしたよ…
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 17:45:15.950
>>301
うちの姑もそれやるw
おまけに手づかみで食べた後、指や手のひらにクリームが付いてたら
人前でも平気でベロベロ舐めまくるタイプ。

お皿が出てきたら出てきたで汚いし、フォークの間にはカピカピになった何かが固まってるし
とにかく何もかもが汚い
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 17:46:46.640
>>302
やだよねー
ペロペロもやる!目を疑ったもん
これがうちのやり方だからってなぜかドヤ顔だし
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 21:21:53.290
指チュパするオバサンって本当に最悪だわ
後、所かまわず歯に詰まった物を爪で取ろうとする人も。
フロスか楊枝使うか歯を磨け!!汚くて本当にウンザリする。
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 22:52:53.320
チュパチュパ、ペロペロなトメが作る料理はどんなに手を洗ってても汚く見える。
おにぎりとか絶対無理!
実際は手を洗わずに料理始めるからタチが悪い。
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/01(水) 23:22:50.500
指チュパペロペロ姑のおにぎり?
汚物にしか見えないわw
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/02(木) 18:03:08.490
>>297
似たような嫁だったが、色々教えた結果、オレは殆ど料理しなくなったぞ。
やれば出来る娘だと思っていた。3年掛かったけど。

まさか、自分も料理出来ないクセに文句言ってないよな。
自分が教えられないならば、料理教室に通わせるといいよ。
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/07(火) 11:11:52.970
毎日毎日包丁出しっ放しなんだよ!
危ないし、錆びるし、汚いし!
しかもなんでいつも私の包丁使うんだよ!
自分の使えよ。
メシマズでも包丁洗うくらいしろよ!
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/09(木) 17:33:49.930
うちのトメもメシマズらしい。
らしいってのは、食べた事がなくて旦那や旦那の兄弟から聞いただけだから。
でも、味覚音痴系ではなくてヤル気ない系なんだと予想。
働かないクソウトに代わって働いて次々男ばかり産ませられて、家事育児仕事で味より早さと量!という感じになってしまったのかなと…
旦那と住みはじめた頃、何を作っても感激されまくるのと同時に食べ物に関して何も知らなくてビックリした。
ごく普通の家庭料理すら、はじめて食べた!と…料理名言っても知らない事ばかり。
でも、おかげで何作っても喜んでくれるからメシマズ育ちも悪くない。
交流も少ないしこのまま食べる事なく逃げ切りたいと思う。
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/10(金) 18:05:39.530
>>312

うちのトメもステンレスの包丁が茶色に変色してる
普通に洗っていれば変色しないよね?

オール電化なのにまな板の角が溶けてるし、スプーンやフォークも錆?てる
割りばしをしつこく使って黒くなってたり、もう気持ち悪いを通り越している
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/10(金) 22:25:26.240
>>314
>オール電化なのにまな板の角が溶けてるし
笑ったw

明日、同居トメがごはんを作ってくれるらしいが恐怖でしかない…。
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2015/07/12(日) 10:04:01.870
うちのメシマズが洗ったお皿に毎日マーガリンがこびりついている。
タヒね!
皿もロクに洗えないカス!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況