祖父が亡くなったあとの、相続について困ってます [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はぎしりすごい
垢版 |
2014/12/13(土) 17:16:13.880
9月に祖父が亡くなりました。
その後遺産について壮絶なバトルを母親と母親の姉(K)とKの旦那(T)でしてるんだが、

祖母は祖父がなくなる直前に預貯金の700万を
KとTからとられそうになり、KとTのところから逃げてきました。


また、KとTが祖父が死ぬまでにしてきた計画的な犯行により、
祖父の全財産と祖母の全財産までもが、うばれれようとしています。

それのKとT悪行を裁き、祖母の財産を取り戻そうと
私の母(Y)はめちゃくちゃ頑張ってるんだけど
祖母の認知症という壁によって、諦めるしかない状況になってるんです。

祖母はKとTにひどいことをされてるのに忘れて、
いい人だと洗脳されてます。

更には、弁護士を自分で雇ったのにそんなことまで
忘れてます。

そんなこんなで、向こうと関わりを持ちたくない母(Y)は
祖母のことは、KとTに任せ、もう夜逃げしようかといってます

正直、わたしどうしていいかわかりません。
夜逃げしてもいいと思いますか?
0002名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 17:23:53.210
諦めるしかない状況なんだったらしょうがないんじゃない?
残される祖母が心配だけど
0003名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 17:57:41.870
もしもし?嘘ばっかりw
普通、死んだら金融機関は全財産フリーズしますよ
手続きをしないと一切おろせません。
戸籍謄本を出生から今までのを全部取り揃えて財産分与の可能性を明らかにするためです。
数か月かかるのはあたりまえです。
実印などで全ての相続者の同意を取り付けないと盗られることはありえません

ネタですか?
もうすこし練ってから釣るべきです
0004名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 20:25:29.400
>>2

確かに残される祖母が心配なんですよね

相手側が人のお金を頼りにして生きていて、それが上手くいっちゃってるのをどうにか食い止めたい気持ちはあるんですけど。

いい方法ご存じじゃないですかねぇ?
0005はぎしりすごい
垢版 |
2014/12/13(土) 20:34:36.920
>>3

それが嘘じゃないんですー

祖父が入院するまで、
祖父母と一緒に住んでいたんですけど、

KとTはこっそり祖父母をさそって
食事にでかけて、
私たちが財産を狙ってるって
吹き込んでたみたいなんです。

親戚の叔母さんにまで話が言ってて
その事を教えてもらいました。

良いように言ってKとTが自分達で下書きした遺言書を公証役場につれてって提出させたんです
なので、全部がとられるという。

そんで祖母の土地も、勝手に実印を作られて、委任状で土地を祖父に贈与されてるんです。
それを全部手続きをしたのはKなんです。
市役所で当時の書面を確認しましたが、
祖母の字ではありませんでした。

Kの文字でした。
0008名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 10:44:05.490
>祖母の字ではありませんでした。
>Kの文字でした。

作り話も知識がないとシラケますね
第三者の法的経験のある公証人はちゃんと立ち入って本人署名かどうかの確認するよ
もうやめなよストーリーが破たんしてるから出直してこい小僧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況