X



シングル介護専用part16 5 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2015/09/14(月) 02:53:48.070
シングル介護専用part15
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 07:49:47.11O
セーターやカーディガンなんて2週間くらい洗わないから同じもの着せてるぞ
デイの7時間、週4だけだし服の素材からして頻繁に洗うと傷むし
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 08:12:49.050
デイにはお気に入りの一着しか着ていかないので
服ないと思われてるw
洗濯は毎回してる
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 08:24:54.770
着替えの時にいちいち「これ誰の服?」って聞いてくるのがウザい
まあそんなこともわからないからあっさりリハパンに移行できたのはよかったが
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 12:15:52.080
間近で着替えさせると臭うのかもしれん
こっちは麻痺してるけど風呂はいっても臭かったりするよね
どうせ着替えさせてくれるんだから服ももたせてる
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 06:37:46.610
サプリろくなのがない
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 08:23:23.150
既にぶっ壊れてる妖怪はサプリなんて必要無いんだから気にせんでいい

処方された通りの服薬管理をしようともしない妖怪が
新聞広告やらTVCMやら通販番組やら鵜呑みにして
効果証明されてないボッタクリ系通販サプリを有り難がって買う
っていう情弱ビジネスは今後も増え続けるんだろうけども
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/08(木) 14:45:20.930
今日病院で酸素測ったら80切ってて
看護師が「入院かな〜」と言うので期待してたら
指先が冷えてるだけだった
ぬか喜びさせないでほしい
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:46.230
介護母との体感温度差がありすぎて困る
こっちは更年期もあって1年中暑がり
母は寒い寒いと言うので椅子用の腰回り温めるホット座椅子とか足元ヒーターとか
エアコン付けても寒い寒いと言う
こっちはのぼせそうに汗だく
寒いのはマンションの部屋の構造にも多分に問題あるんだけど
こんなにまた急激に冷え込んで今日から数日ショートだから気が楽になった
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/08(木) 17:55:36.500
家も親はシャツにセーターにジャケットにガウン位着込んでて
こっちは半袖のTシャツ一枚でエアコンにストーブつけてるよ
一年中不快
寝たきりになったらこちらの快適温度にしたいけど
なかなか寝たきりにもならない
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/09(金) 08:27:38.090
うちは自分が厚着で親が薄着
血圧高いくせに暖房すぐ切るし
真冬も靴下絶対履かないし、
羽毛布団嫌がってペラペラの布団で寝るし
色々面倒臭い
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/09(金) 09:44:49.370
親は半袖Tシャツに割烹着
自分はヒートテックとセーター
部屋の温度を20〜23度にしておくと暖房をすぐ切る
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 17:32:40.560
ぐずってるから放っておいてる間に、夕食後と寝る前の薬飲んで寝られちゃった。
今日これで終わりだといいなー。
誘発作ったけどこのまま自分も寝ていいかな。
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/11(日) 17:18:09.510
>>463
パートさんは何も考えずに言った事なんだろうけど
そういう何気ない一言って結構ガツンと来る事あるよね
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 01:59:39.360
妻を絞殺した疑いで78歳夫逮捕 介護施設から帰宅中 沖縄・今帰仁 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/220941
「(容疑者が)スーパーで大量のおむつを購入するのを自分の妻が見かけたことがある。体の不自由な妻の面倒を見ていた」
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 03:31:15.530
なんか最近外にも行きたいと思わないし風呂にも入りたくない
こっちがうつ病になりそう
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 08:05:31.900
寒い時期だから汗もかかないし俺も2週間くらい風呂に入ってないわ。
でもリビングがオシッコくさいしいつもそこに居るせいか、なんかオシッコくさくなってきましたわ。
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 11:17:43.15O
確定申告しておかないとダメだな
してた時もあったけど
面倒くさいからしてなかった
ちゃんと申告してたらオムツ支給されてたんだな…と
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 18:22:23.290
医療費の還付申告は5年前まで出来るよ
もう今年は間に合わないしようが去年のもあるから、2年分今年中に終わらせたい
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 19:43:37.110
>>486
還付申告は期限なんて関係無いよいつ出しても良い
盆前後に持っていってもご苦労様と労ってくれる
むしろ死にそうなほど忙しい税務職員からすればずらしてくれた方がありがたがられるw
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 22:19:23.160
十万円越えた分が対象だから
必死に時間かけてやっても
戻ってくるのが数千円でバカバカしくなってやめた
でも今年からは医療費明細書でも良いんだってね
(詳しくは知らない)
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 02:26:01.560
そうだよ、保険診療の分は医療費のお知らせに合計額も書いてあるし、それ添付すれば良い。
領収書も添付いらないし、簡単だった。
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 05:05:50.730
>>490
あれ貰うたびに、税金使って書類送ってくるくせに
全くこっちの役に立たないお役所仕事だなって思ってた
やっと使えるようにしたんだね

夜中に誰かとずっと話してるから今日はテレビ電気付けっ放しで寝た
うるさいし眩しいけどイライラはしない
そして今寝てるから消したらまた喋り始めた
ほんと気持ち悪くていや
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 05:25:26.060
>>491
いやむしろ役所がその情報持ってるんだから申告なんてしなくても自動で還付できるはず
なんのためのマイナンバーなんだ
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 05:41:22.980
>>492
それもそうだね
役所同士の横のつながりがないんだろうね
マイナンバーって住基カードと一緒で絶対廃れると思う
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 07:02:04.690
ほんとなー
あらゆる個人情報紐づけていいから
いちいち申請/申告させず公的制度は全て自動的に適用しろやっていう
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 15:18:57.820
医療費の申告は必ずしも10万円以上ではないよ。
所得が少ないとそれ以下でも申告できるはず。
もっとも非課税世帯には関係無い話だけど。
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 17:29:21.500
選挙前のばらまきも申請書送ってきて
返送されない人には後から締め切りはいつまでですよ
って葉書が送られてくるんだよね
申請状況把握するためにドンだけ人件費かけて郵送費もかけてるの
勝手に振り込んどきゃ良いじゃん
死んだらすぐに届け出されるんだから死んでる可能性だって低いだろうに
ほんとお役所仕事だよね
長いこと生きてると森友の改竄なんかも今更驚かなくなるわ
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 00:22:12.130
入院時の食事代とかも申請すれば戻ってきますよって言われてるけど
めんどいからやってない
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 06:25:37.940
自治体によるのかな
家の辺りだと「限度額適用・標準負担額減額認定証」と言うのを窓口に出すと食費が安くなる
退院してからは戻ってこないので入院中に申請するか
毎年申請する必要があるけど
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 06:44:27.300
自分にスキルがないのがいかんのだが
介護しながらだとロクな職につけん・・
坂を転がり落ちるような人生だ
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 09:54:04.820
ホーキング博士の訃報を聞いて
家族は大変だったろうけど本人が稼いでいたしなとか
サポートスタッフもがっちり付いていたんだろうから羨ましいなあとか
一人くらいはホッとしてるんだろうなあと思った
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/17(土) 20:33:04.020
今日からアリセプト飲ませ始めた
結構悪評高いから気をつけて見てたんだけど
ずっと寝てたのが、相撲のテレビに反応して起きて見たということは良いんだが
普段寝てても途中でトイレに行くのに今日は行かずに失禁してた
いつにも増してボーッとして会話が成り立たないようでいて
テレビの旅行番組を笑って見てた
うーーーんわからん
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/17(土) 22:07:27.750
まあそうだよね
テレビを見たのが何ヶ月ぶりかだったので
アリセプトのおかげか?って先走ってしまった
長いスパンで見なきゃだね
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 00:13:32.640
家はアリセプト効いたと思う。
3年飲み続けて、そんなに進行しないでいたから。
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/19(月) 12:07:04.600
先週から体調優れなくて、デイ行ってる間に病院行ったら入院になってしまった。
一旦帰らせてもらってケアマネに連絡してショートお願いして、荷物纏めてって大変だった。

入院しないと休めない体、辛いね。季節の変わり目だから、皆さんも適度に休んだり気分転換してくださいね。
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 19:51:51.130
デイサービスばりに一日中おしゃべりうるさいし、毎日お見舞い来てもらってたり
入れたり尽くせりですごいよな

そして自分、老後施設イヤと思う

ストレスと過労って言われたけど、治る気しませーん
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 20:19:09.070
二三日前の新聞の一面で介護をしている人間は張り合いがあるので寿命が延びるとかいう
ニュースをやっていたが朝から親の便のことを考えていて鬱ぎみの私には少し信じられない
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 20:26:36.730
自分に都合悪いことには耳が遠くて悪口には地獄耳
ちょっと注意すれば怒らくてもいいのに〜と被害者ずら
そのくせ頼み事があると猫なで声で「〇〇ちゃ〜ん」と呼ぶ
大抵ろくなこと言わない
毎日毎日こんなだから消耗するよな(TOT)
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 21:20:01.310
>>511
テレビ局特にNHKとか年収1000万もらえるから、
介護度低くてもデイのショート使い放題だし高額な私設有料
ホームに押し込める金あるから
庶民感覚とはかけ離れた好き勝手言えるんだよね
だから
介護についてはテレビの言うことまともに聞いたためし無い
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/21(水) 07:58:05.100
NHKは、民放とくらべると安い
でもそれは正社員の話で、下請けは悲惨。

介護から解放されると別の意味で辛いはたしか
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 00:39:45.550
12年介護した母が突然亡くなった。
しぶしぶ始めて途中ケンカもしたし
ストレスMAXだったり。ここ数年は
認知症が進んで逆に穏やに過ごせた。
母は幸せだったのかな?
自問自答ばっかしてる
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 02:00:23.45O
お疲れ様でした
しばらくはバタバタと忙しいだろうけど
その後、色々考えてしまうことがあるかも
今は母親の介護をしているけど
父親が亡くなった時は病んでしまった
たまに元気だった頃の両親と旅行に行く夢を見るよ
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 08:44:10.390
失敗した
珍しく愚痴ったら
「しんどいと思ってると本当にしんどくなるからしんどいって言ったらだめだよ?」だって
今はまだファッションしんどいだと思われてるのか…
もう愚痴らない
余計にストレスたまるし疲れる
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 09:19:08.550
>>516
お疲れ
あなたと一緒に過ごせてお母様は幸せだったと思う
そりゃ不満を言われたりした事も多かっただろうけど
不幸では無かったはずだよ
どうしても色々と後悔しちゃうだろうし今は無理でも
お母様の好きなところや楽しかった事を思い出してあげた方が
ご供養になると思うんだ
生活が急に変わって体調崩さないようにね
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 22:53:18.190
高次脳機能障害で要介護3の60代母と2人暮しです。
身体は問題無く動きますが、身の回りのことが自分でできないので日常生活全般に軽介助が必要です。
やって欲しいことは全くできないのに、やって欲しくないことは毎日毎日じゃんじゃんやります。
もっと細かく目一杯対策をして頑張るのか、
もう施設に入れてもいいのか、どちらに対しても覚悟が持てずに迷い続ける自分が情けないです。
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 23:53:59.67O
>>520
あなたの人生を大切にしようよ、まだ30代とかでしょ?
施設に入居させることは逃げじゃないし悪でもない。
それでもし気持ちに余裕ができれば、面会や外出や外泊をして優しくするのだってありだ。
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/23(金) 08:12:33.570
>>520
子に対しどんな態度とっても許されると思い込んでる
世界で一番不幸な自分を子が見限るわけないと思い込んでる
どれだけ関係こじれても最後まで面倒見てもらえると思い込んでる

うちの親父はパーキンソン+脳梗塞の妖怪3で
中核症状として高次機能障害丸出しな似た状況
十年近くやってきたけどもう頑張るのはやめたよ
義理はもう十分以上に果たしたろ?
一人で惨めに死ぬか入所受け入れるか選べと突き付けてやった
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/23(金) 09:26:53.120
>>521
>>522
ありがとうございます。ありがとうございます。
こういう愚痴や泣き言を理解してくれる人が周りにいないので、介護で実際に御苦労をされている方々から御言葉をいただけて嬉しいです。

何年経っても、どうしても諦めがつかないというか、踏ん切りがつかないというか、よく見聞きする「介護者としての心得」「要介護者への配慮」のような理想的で綺麗な心境には到底なれません。
当たり前ですよね。
程々で満足して、その先はプロに任せようと思います。施設の申込や介護サービス利用頻度を増やして、準備をしていこうと思います。
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/23(金) 09:54:06.740
早めに良い施設を探してあげるのも親孝行だよ
ヘルパーさんが施設勤務でもあるんだけど
みんなギリギリになって探すからすぐ入れる施設に飛びつく
でもそこが決して良い施設ではないって言ってた
自分の勤務先もオススメではないらしいw
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/23(金) 14:37:16.340
>>518
言霊があるからネガティヴな事言っちゃダメだよみたいに言われた事思い出した
知らんがなだよね
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/23(金) 20:50:58.440
>>518
以前長い付き合いでウチの介護事情も知ってる仲良い友人に
やるべきことはしてるけど親のメンタルのフォローはできないと愚痴った
優しい言葉をかけるとか話し相手になるとかっていう意味で
そしたら「あなたに介護は向いてない」と唐突に言われビックリ
介護に向いてるってどういう意味かわからなくて聞いたら
「目が合った時に微笑んだり何気なく肩や手に触れるスキンシップとか」だと
会話も成立しにくいのに目が合っただけで意味なく笑えるか?
ずっと愚痴聞いてもらってたけどもう彼女に愚痴るのはやめようと思った
彼女の言い分は正論だろうけど自分はプロの介護スタッフでもないし無理
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/23(金) 22:39:05.850
>>526
プロだってパーフェクトな対応は無理だっての
肉親だからこそ色んな感情が絡むのにね
お友達はしょせん介護の上っ面しか知らないんだよ
こればっかりは実体験してないとどうしようもない
残念だけど適当に距離を置いていくしかないだろうねえ
万が一、将来その人から介護の事で相談を受ける事があっても
私は向いて無いから〜でスルーすればいいよ
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 07:20:39.150
だろうなー
メディアで見聞きしただけの綺麗ごとHow toを鵜呑みにし
「正しいアドバイスを与えるアテクシ」に酔ってる奴の鬱陶しさは異常
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 07:58:37.540
そんな事は分かってるしね
こっちがニコニコ穏やかに接すれば確かに調子はいい
でもそれを毎日24時間やれないよ
こっちだって体調に波があるし夜中に起こされてニコニコ出来ない
前デイの人に良くニコニコ相手できますねって言ったら
自分の親には出来ませんってキッパリ言われた
仕事だから出来るんだよね
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 17:46:09.540
私の風邪がうつったのか
婆も咳き込んでるんだけど
「龍角散買ってきてくれる?」だって
こっちは38度の熱があるってのに

たまたま在庫があったけどネットスーパーでも頼んだ
ネットスーパーってほんと便利だね
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 20:52:29.200
パーキンソン病の母の介護してて今のところ身体介護だけだけど今日いきなりボケ症状が現れた
認知症の親御さんを介護されてる方は始めどうされてましたか?
ショックもありますが来るときがきたと思ってます
0533522
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:19.980
>>532
物事を系統立てて考えられないくせに身勝手で尊大な態度だとか
事実無根の言いがかりをつけてきたりだとか
言われっ放しで黙ってるのも不愉快だからこちらも全力で否定するしもう怒鳴り合いよ

妖怪は構ってほしいが為に平気で嘘をつくし演技もする
しかもその嘘を信じ込んで妖怪の肩持つ奴も出てきちゃうし
そいつらの余計な介入で余計なリソースを削られるばかりなんで、とにかく先手打つべし

1:異常な言動はメモでも動画でも、可能な手段で記録に残す
2:それら材料揃え主治医でもケアマネでも親戚でもいいから
 妖怪の異常さを認識共有してくれる味方つくる
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 23:05:03.430
多分デイから帰ってくると機嫌がいいのは、
デイは自分を否定されることがないからだろうと思ってる。
家だとそれだめ、とか私にダメ出しされるから。
でもなんでもニコニコ受け入れるってのは絶対に無理だもの。
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 07:04:55.010
>>534
すごく良いデイだったよ
認知症でも出来る家事をやらせるんだけど
自分は出来ないから教えて、みたいに持ち上げて
自尊心をくすぐるみたいにやってた
すごいですねって管理者さんに言ったら
自分の親も認知症だけど感情が入るから家では難しいって言ってた
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 09:16:50.710
>>523
要介3だと通常型のデイなら5日行けるよね
うちは妖怪2だから平日はデイで週5だよ。
そのうち月水金の3日はお風呂に入れてもらってる。
私は頭痛でしんどい時は土曜だって行ってもらってる。

失礼だけど女性だよね?
一人でお風呂を入れるのはもう諦めたほうがいい、腰が壊れる。
相手はプロだし、複数で体を支えるから事故も起こりにくいし、
いくら実子だからって壊れたら一生引きずるものを抱え込む必要はないよ

もしデイの空きが複数あって選択肢があるなら、
家から遠いところを選んだほうがいい。
移動に時間がかかるので、家にいない時間が増える=自分の時間が増える。

もしかしてデイにリハ型のも入れてない?
入れてたらリハ型はやめて通常のにしたほうがいいよ。

もしケアマネが仕事が増えるのを面倒がってデイの調整渋ったら、
地域支援包括センターに行ってケアマネの変更を即打診していいよ。
ケアマネって準公務員だから給料泥棒に情けをかけると結局自分だけが損をする。
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 09:26:48.230
>>537
>ケアマネって準公務員だから
それは自治体の包括だけ
普通に介護事業所のCMは公務員でもなんでもない、公務員並みに守秘義務はあるが
CM変えたければ自治体の包括じゃなく自分で
介護事業所訪ねたらいいんだよ、お客様だから歓迎してくれるよ、包括は所詮お役所仕事
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 09:49:54.940
デイにほぼ毎日行けるって体力あるからだよね
今要介5だけど痩せこけて体力なくてほぼうちに居る
週一5時間デイで風呂入るのがやっとだし
移動距離も短くないと疲れて風呂さえ入れない
午前午後に昼寝させて貰ってもそれ
二日行かせたら疲労から熱出して結局週一すら行けなくなって諦めた
徘徊は体力尽きて無くなったけど口うるさいのは変わらないからストレス溜まって仕方ないわ
今日が週一のデイの日だから三時まで何しても自由だけど結局片付けとかしちゃうんだよね
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 10:33:56.330
そう。デイ行ってるから自由な時間を有意義にと思っても、溜まった洗濯から掃除、スーパー買い出し、夕食作りといつも通りにフル回転。ふと時計を見るとデイからお帰り時間。
なんか貧乏性なのか、自由な時間まで無駄な時間ともったいなく感じる人多いんだろな。
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 11:15:22.940
そうって何が?
準公務員ってんなら違うだろ
まさか社福法人が公務系とか思ってね?
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 15:03:13.880
>>543
便秘はあるよ
薬飲んで週2くらい
便秘だと体力落ちるの?
食欲は元々ない
もうダメかなと思ってるんだけど
一年以上そんな感じでいる
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:35.180
でもなんで通常型のデイをリハ型にするとケアマネの仕事が増えるのか?
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 16:31:19.820
リハ型云々じゃなく調整を面倒がるCMならってことでは
でも、地域支援包括センターでしかCMは頼めない思ってるぽい
介護支援事業所は腐る程あるし
多分自分が最初にそこに相談に行ったんでスレ民みんなが
包括センターで担当CMつけてもらったと思ってるぽい
ほんと、中途半端な知識をドヤ顔でいう人はウザい
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 16:47:32.380
そうなんだ、なんだかめんどくさい人もいるんだな。
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 17:31:35.680
CM変えたいならその事業所で「別の人に」と言うより
事業所ごと変えた方がいいよ
仲間だから、あることないこと吹き込む可能性あり
「クレーマー家族」ばりに言われかねない
事業所ごと変えたらそれはまずない、ただCMは意外と
横の繋がりあるから事業所違っても知り合いだったりすると面倒
それがなければ、引き継ぎはCM通しでやるから
事業所ごと変えても煩わしいことはないよ
契約書にまたサインや印鑑押さないといけないけどね
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 20:47:42.340
うちも週3回のデイだけど大抵は掃除・洗濯・買い出し・病院・銀行めぐりで終わる
自宅だとゆっくり落ち着いて読書もできないから
美味しいランチとお茶のお店で2時間くらい過ごせれば最高なんだけど
そういうオサレで落ち着いたカフェが皆無な地方都市
せいぜい駅前のドトールくらい
スタバもあるはあるけどアホっぽい高校生がたむろってるし高い
ジジババ多いけど安いから気に入った席が空いてたらドトール
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 20:51:54.810
私は回転寿司にいく
好きなネタ食べてお土産買って夕飯にする
合わせて千円くらいの幸せ
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 21:11:47.40O
自分はデイは仕事中行かせて自分の休みはデイ無しにしてる(介護保険枠オーバーを避けるため)からまとまった自分の時間は普段は皆無だ。
しかし2ヶ月に1回、2泊3日のショート行かせて、仕事も休みにしている。
無理やり1泊の旅行してる。この3日間だけが唯一の心の支え。
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 01:45:08.920
みんなは自分の運動不足はいつ解消してる?
自分は、仕事がないときは家事やったり面倒見たりで
運動とかしてる時間がないんだが。
普段なるべく歩くようにしてるけど、たかが知れてる
運動不足がひどくて最近体調が最悪になりつつある
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 09:51:17.640
>>520=>>523です。
ここで参考になるお話をうかがえて、施設に入居させることへの躊躇や罪悪感が軽くなりました。
本当にありがとうございました。

早速金曜日にCMさんに相談し、まずは、現在ショート2泊×2/mと合間にデイ×2/wのところ、来月からショート2泊×3/mとデイ×3/wに増やすことになりました。
今週末のショート利用中に特養2軒の見学(申込前相談)に行ってきます。

担当のCMさん(居宅介護支援事業所)はいつも迅速丁寧に対応してくれますし、私の介護負担軽減の為に適切な提案をしてくれます。
今まで枠一杯までサービスを利用せず、施設入居準備もしていなかったのは、私が勝手に意地を張っていたからです。
言葉足らずな書込みで御心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 10:03:06.160
>>553
あえて運動という運動はしていないな。
一昨年くらいに体重が増えちゃったのを自覚して、
毎晩Wiiで運動したら3か月で3kg減った。
でも体脂肪が減ったせいか、10数年ぶりにインフルにかかったり
風邪をひいて高熱が出たり。
だから無理に運動するのはやめた。
散歩したいときは散歩するし、結構家事やってると運動になってるよ。
それよりストレスをためる方が体調には悪いと思う。
運動不足の解消よりもストレス解消の方が私にとっては重要。
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:30.980
介護だけじゃなく、仕事や人間関係で最近イライラMAX
鬱憤晴らしに5ちゃんで誰かに絡んだりして最低な自分
昨日車で走ってたら暑くて窓全開にしてカーステで
レッチリ大音響で鳴らしながら走ったった
みんな「どこのヤンキー?」て目で見て、セダン乗った
普通のオバハンだとわかったら二度見してたわw
信号待ちでヘドバンまでやってたら流石に気味悪そうに見られたがww
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/27(火) 21:18:09.06
入院中なのだが飲み込みの力が落ちてるらしく退院後はミキサー食を作るように言われた
作り方を教えてもらったけど面倒そうで大変で困る
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/28(水) 20:58:20.800
毎週一泊二日のショートを支えにやってきたけど最近行きたくないと言われ断ってる
勘弁してよ、デイにも行かなくなったからショートだけが救いだったのに
もう嫌だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況