X



【同じ檻】認知症の同居介護つらい【24時間365日】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2016/05/30(月) 18:33:59.630
認知症の家族を自宅にて同居で介護している主介護者が
日々の疲れを呟いて慰めあったり心を軽くする為のスレッドです。

経済的なこと、親戚の強固な妨害、暴力や拒否、若年性など
様々な理由から介護サービスを利用できずにいる人が集う場所です。

施設や介護サービスの良さを説いて利用を勧める書き込みと、叱責や叱咤は厳禁です。

現状を変える為の建設的なスレではありませんので
疲れを癒す事を主眼にゆっくりいきましょう。
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/09(火) 15:27:54.550
うちの舅は認知症→脳出血で意識なくなって、医師から高齢だしヘタに点滴とかすると本人がしんどいだけと
言われたから、点滴や胃ろうはせず自然な形で看取ろうということになった。
確かに2週間くらいで亡くなった。
色んな意見があるとは思うけど、高齢になったら自然にまかせて無理に命を繋ぐことはないと思う。
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/20(土) 05:51:13.830
認知症の親、200メートル先にある、
近所の目がきになるが、限界にて、早めに入所したいが、親戚から言われないか気になり決断できない1人介護しや
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 23:44:23.680
父(私の兄夫婦と同居)の事で相談があります。

現在73歳。65歳まで自動車修理工場に勤め定年退職。その後、3年程、公園の管理人の業務をしていました。
もともと亭主関白、頑固、短気で昔の頑固親父を絵に書いたような人間でした。定年退職後は輪をかけて酷くなり些細な事で怒鳴り散らし、それが1日続く状態。
しかも、ここ数年物忘れが酷くなりお店で支払いを忘れて警察に万引きで捕まることも最近一度あった(外出時は何をしてるか不明)。
腰の手術もしており左半身に軽度麻痺があるが車の運転をしている状態。家族としては免許証返納して早く受診して欲しいです。
頑なに受診を拒否して母に暴言を吐くので困っている。

なんとか策はないでしょうか。
ご助言お願いします。
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 23:45:15.220
で本日、家族で話し合いした。
精神病院でもどこでも連れていけという感じだった。とりあえず精神科受診するが行ってくれるといいが。
記憶力は比較的保たれており認知症なのか分からんが。問題行動としては

怒り出すと感情コントロール不能、誹謗中傷、その場しのぎの嘘を平気でつく
万引き癖がある。本人はまったく反省していない。家は近所から収集したガラクタでいっぱい
理解力低下、食欲もすごい、相手の話はまったく聞かない一方通行

とりあえず要支援2(片マヒ杖)だが介護度は上がるかな

免許証は取り上げ、カギは隠したが探して乗っていこうとする
今日も車発信しそうな親父を必死に止めて危うかった
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 10:56:53.960
うちは車は売却しましたよ
何故 鍵を隠すんですか? 他の誰か使うから? 使えないもの残しても売却益が減るだけ

問題行動は判りませんね。取り敢えず認知症なのか確認だけされては
まあ認知症に依るものなら薬品で大人しくさせる手はありますが。
高齢者は薬が効きやすいのでそこは注意

薬で大人しくさせている間にゴミを一気に捨てるのが良いのかも
また集めるにしても本人は完全に無視してそっとポイッ
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 11:42:18.920
>>177
元の性格がアレだとリミッターが外れると本当ガイジになるよね
鍵は他の家族が持ち歩くようにしてみたりとかも駄目かな?
うちも似たような感じだったけど、病院連れてく時も「本当に心配で何かあったら困るからヨヨヨ〜」的に涙ながらに訴えて「ありがとう」とお伊達てた
病院には先生に兎に角このままでは家族が壊れてしまうと訴え、お薬を飲むようになってから大人しくなったよ
飲ませるのにまた「ヨヨヨ〜からのありがとう」で大変だったけどね
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 22:05:13.970
176だけど相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました
父親の受診予約をとり一歩進みそうです。これで私も安心して身辺整理スレに移れます
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/19(月) 22:51:45.450
>>176
遅レスだが、
若年性認知症のピック病、
あと元々あった発達障害が悪化したようにも見える
ゴミ屋敷、切れやすい、暴言などに心当たり

医者からはこんなの見たことないといわれ、近所も冷たい目だが、そりゃ日本中探せば同類見つかるか、、
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/08(日) 20:40:39.290
このスレ読んでると絶望的な気持ちになるな
母がボケ始めてて気になって調べてるんだが
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:04.730
>>184
同じく…
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/09(月) 22:03:00.770
介護から解放されるのはいつになるのか
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/19(木) 13:22:26.650
自分の人生捧げてるような感じだね
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 15:57:03.530
この板、あらされるんだね。スレが落ちてる。
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 17:56:00.390
施設に入れてくれと言われあわてて同居介護開始した
あの時施設に入れていればと思うようになった
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/31(木) 14:26:13.670
今からでも遅くない
あなたが倒れたら見る人はいない
あなたが病気入院ということにして、説得したら
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/05(火) 07:19:08.990
すみません
認知症の人って罪悪感とかはあるんでしょうか?
母なんですがしきりに家族に申し訳ない
自分は何もできない
死んでしまいたいなどと言います
認知症じゃなく鬱病だと思うんですが本人は認知症だと言い張ります
テストも受けて問題なかったし認知症の人って家族に迷惑かけてるとかわからないと思うんだけど…
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:19:39.460
算数なんか紙に印刷してあるものを渡すと一桁の足し算も理解出来ないのに
口頭で問題を読むと正解するし九九を覚えて掛け算も引き算も出来るんだよな
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/14(火) 13:35:33.100
子供みたいな嘘をつくけど、その言い訳は子供じゃ思いつかないような屁理屈言うからムカつくんだよ。
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/16(木) 23:05:40.620
親が高齢になったので半年ぐらい前から同居しだした
ボケてきてるから最近は避けるようにしてる
で話す時といったら注意する時だけって感じ
今日親から「お前と話してもつまらない。話す時はいつも怒られてる」ってキレられた
たしかにそうなんだよなあ
なんかもうしわけなく思うけど話してても同じことばっかり言われてウザいし
無視してても親を馬鹿にしてえってすぐにキレられるし…
でもしばらくしたらテレビ見て大笑いしてるし…
こっちはずっと引きずってるのにさ…
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/18(土) 22:26:37.550
>>201
まあ無視するのが良いかと
病気なんだから仕方ない
あまり無視すると改善的には良くないかもだけど 自分が先に疲弊してもねぇ
まだ先があるんだし老兵には退いてもらいましょう
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/29(日) 20:44:46.080
薬飲んでからは穏やかになったし疲れて寝込むことはなくなった
もう80以上だしとにかくおとなしくしてくれればどうでもいいや
薬飲む前はキレまくられて逆ギレするのにこらえるのに必死だった
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/29(日) 21:18:06.920
真面目に話さなければならない話しをするとグダグダになるから大変だわ
絶対頭おかしくなるから止めて〜〜〜になる
とっとと逝ってもらいたいです
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/01(水) 18:52:00.880
うっちゃけコロナで開放されたいとか思っている人は居るんじゃない

イタリアとか財政難だけどコロナで持ち返したりして
それは違う話だけど
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/19(日) 14:12:08.080
あまりにもしつこいからこっちがキレて怒ると
「もう死にたいよお〜」って…
死にたいのはこっちですよ〜
あんたの世話したってこっちは独身
生きてたって誰も面倒なんて見てくれないんだよ
それでいて自分の子持ち姉弟は親の世話全て丸投げ
本当に死にたいわ
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/30(木) 00:59:53.900
アルツハイマーの薬飲み始めたら落ち着いてる
頭はボケまくってるけど攻撃性はなくなったからかなり楽になった
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/10(日) 00:00:12.780
兄弟は誰も助けてくれないよ、区役所、ケアマネに、言って逃げるしかない、自分の人生無くなるよ、
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/13(水) 10:07:34.570
こっちが怒ってる理由を理解してくれない

「なんで私は家事をすべてがんばって迷惑をかけてないのに文句を言われなくちゃ
いけない!!」ってキレられる・・・

寝込んでくれてた頃の方がこっちも面倒みててまだ楽だったんですよ
元気に歩き回られてわけわからんこと言われて振り回されるのがツラいんです

アルツハイマーのお薬飲むようになってからやる気スイッチだけはONになっちゃってるから
逆効果だったかも・・・
最初の1カ月ぐらいはちょうど良かったんだが薬に慣れてきたらちょっと・・・
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 03:12:47.170
みなさん、施設に入ってもらう限界はどの辺でしたか

当方、何度も同じことを言われたりするのは平気だが、やらないでということを何回言ってもやられることが辛い
それが認知なんだけどさ
0215名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 03:19:40.500
今日はトイレを3回掃除して、ズボンを3回洗って、3回風呂場でお尻を洗った
仕事に行く前と帰ってからすぐと、さっきね
潔癖ぎみなので本当にうんこは辛い 吐きそう
まだ床や畳でされないだけマシなんだろうか
先輩方の話を聞くと、偉すぎる
近い未来はもっと壮絶になるのだろうか
とてもじゃないが自分には無理だと思う
自分の人生を削られている気がする
0216名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 06:10:12.080
>>214
親父 介護2 来月入所予定
自分は早めに入れたかったけど お袋が抵抗
性格というかそういう時代の人というか、そんな状態が5年以上かな

夫婦だから喧嘩も当たり前とか言っていてそれも判るが
うんこ撒き散らす度に喧嘩を繰り返しているのは まあなんというか

因みに? コロナでストレスがMaxになったらしく(お袋が。88歳なのに
錯乱しながら「施設に入れなきゃ」と言ってきた
とまあ訳がわからないけど 今がチャンスと申請

最後は老老介護で殺し合いだったかも 気性 激しいし実際 手も出していたし(双方
それは仕方ない
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 06:19:50.780
>>216
> 最後は老老介護で殺し合いだったかも 気性 激しいし実際 手も出していたし(双方
> それは仕方ない

そうなったら自分も老化しているので現状を受け入れられず おかしくなるかもしれませんが
(若ければ認知や老化等々 そういうものだという「知識」がしっかり定着しているので怖くない)
今は世に安定剤あるからw しっかり飲んでさっさと休むのがベターかなとは思っています

余談
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 06:23:54.800
>>215
> 自分の人生を削られている気がする

削られています
あとはお金と施設の都合次第ですね
うちは糖尿あるので一寸 面倒。インシュリンと血糖値測定
裏ワザはあるんだけどまぁ
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 06:27:01.000
>>214
> それが認知なんだけどさ

そこで限界として判断して良いと思います
もう自分の思考(脳)が受け入れられなくなっているのですから、以後はすれ違いしか生じませんし
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 15:14:27.880
母親がアルツハイマー
早く施設に入れたいが「誰が爺さん(旦那)の面倒を見るんだ!爺さんがかわいそう」って言って
施設に入るのを嫌がる
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 22:10:15.020
>>216
気性が激しいのは辛いですね
うちは介護3ですが、気性はいたって穏やかなんです
でも、もう辛い…
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/14(木) 22:20:45.310
>>218
>>219
ありがとう
脳が受け入れられないというの、その通りです
冷静に対応出来るときもあれば、急に頭にかっと血が上ってしまうことも多くなってきました

自分のやったことを覚えていなく、はぁ?って顔をされると
てめぇが!今!やったんだろうが!!バカが!と
それまでの人生で使ったことのないような暴言を吐いてしまったりします
そして自己嫌悪の繰り返しです
本当にこのままだと気が狂ってしまうのではないかと思います
やはり施設を探そうと思います
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/16(土) 17:40:11.370
動けるけどトイレ汚しまくり
動けないからオムツに垂れ流し

介護的にはどっちが楽なんだろう
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/16(土) 20:46:39.800
>>223
動けない方が被害が少ないが、風呂場に連れて行けなくて
毎回お尻を拭きあげるのもキツいと思う…
今朝一でトイレが祭状態だった…
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/16(土) 23:39:01.240
動けない人のオムツ交換とか着替えとか入浴とかは介護保険で人頼めば良いからね
寝たきりなら使える枠も大きいだろうし
0227223
垢版 |
2020/05/17(日) 21:51:56.900
なるほど

我が家の妖怪は、ちょうど中間くらいで
現在は声掛けで無理やり立たせてトイレまでひきずっていく感じで
もういっそ諦めて完全オムツ生活にしようか迷ってるとこ
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/18(月) 17:42:04.830
コロナでこっちもストレス溜まってるからなあ

なんか強い口調で対応しちゃうようになっちゃって申しわけないわな
でもグダグダと振り回されるとやっぱりイライラするから優しくできませんわ
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/26(火) 17:27:48.140
ポータブルはそんな匂わないよ
石鹸の欠片とかビオレとか混ぜておくと、匂いを包んでくれる?のか
水中に落ちちゃえばほとんど気にならない
使用ごとに中身換えるのは必要だけどね
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/30(土) 21:17:27.230
留守電がピカピカしてるからって「電話がおかしいから見て」ってわざわざ言いに来る
2カ月前なら自分で光ってるボタンを押して再生出来てたのにな…
こんなことはわからなくなってきてるのか・・・
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/30(土) 21:59:49.600
下着2枚に洗濯機で最大水量で洗い15分、濯ぎ4回とか
脱水して干すのを忘れるのはいつもの事で最初から洗剤入れ忘れてる。
相談もなく本人が選んで買った8キロの洗濯機は3人家族で大き過ぎるし
今は汚物ごと洗濯するから使う気にならなくて、自分らの洗濯物はバケツ洗濯機でやってるけど
給付金出たら小さい洗濯機買いたい。
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/30(土) 22:44:58.770
掃除、洗濯、食事、風呂、買い物と全部出来てるのに
なんでそんなに文句言われなきゃならないのよ!ってキレられました
薬飲み始めてから出来るようにはなったけどその分、ワーワーうるさくなったから疲れてしまう
仕事を終えたら疲れたって言って寝込んでるほうが楽だった
薬を弱くしてもらわないとこっちが潰れる
親が元気になって何が悪いんだあ!ってやられてもうヘトヘトですわ
こっちが先に死にたくなってる・・・
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/30(土) 22:52:20.220
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/31(日) 17:11:30.810
介護度にもよるがホームは最低月20万はいる
都区内だと25万〜30万
15万ではだいぶしんどいというかド田舎でないと多分無理
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/31(日) 21:00:20.200
23区内住みの親戚は最近90歳で有料(同区内)入ったけど6年2000万の月30万って言ってたな
うちにはそんなに払える金はありません
前金500万月25万が限界だな
郊外になるね
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/05(金) 10:16:55.750
したくはないがするしかないでしょ?
有料にいれられるほど余裕はあるのですか?
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/05(金) 23:26:38.480
波があるよね
ここ1週間はマシなほう
そろそろ休み明けあたりから怖いわ
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/05(金) 23:26:38.620
波があるよね
ここ1週間はマシなほう
そろそろ休み明けあたりから怖いわ
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 10:36:52.460
1週間ぐらい落ち着いてたのにまた迷惑メールが来るようになってワーワーなり始めた
3週間くらい前にもあって大量送信メールなんかは来ないようにしたんだが・・・
もうメールアドレスは変えたくないとかなんとかで超面倒くさい
これなら前回メールアドレス変更しといたほうが良かったな
また同じことの繰り返しになった…
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 11:16:10.360
プロバイダーのメールをGMAILで受け取るようにすると、GMAILのフィルターで迷惑メールかなりきえるよ
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/11(木) 13:58:31.660
フィルタやいちいち拒否してても次から次へと迷惑メール来るようになった
それが気になってドコモショップの予約を勝手にしてきたようだ
メアドをこちらで変えりゃ良いだけなんだが・・・
年寄り連中とのメールのやり取りだからメアド変わったら相手が登録し直せるか
心配して一人で不穏になってる…
もうこっちも面倒くさいからもう勝手にやってくれ状態
ドコモ行ってテキトーに説明受ければバカ息子の言ってることも受け入れてくれるでしょう?
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 01:03:07.790
介護は続くよどこまでも
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:19:25.710
カーテンが破れたから買ってくれっていうから
セミオーダーメイドで応接間の2カ所分購入した
届いたその日にリビングの分はなぜないんだ?と怒ってる
こちらはそんなこと聞いてない
お前が口が足らないからだとほざいてる
いい加減にしてほしいわ
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:24:20.340
商品がどんなものか確認してから気に入ればまた同じの購入すれば良いだろうっと
説得しても納得行かないようだ…
それなのに取り付けるのは梅雨明けにするっと話してる
それなら今からリビング分を頼んだって間に合うだろうが…
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 12:59:14.100
孫だった時、姑の面倒見てる母親の愚痴を毎晩聞かされた

婆が入院中(脳梗塞)は付き添いで母親はずっと不在
ご飯の支度やら洗濯は全部私の仕事。小6〜中2位かな
それから家に引き取って…
ピアスの穴が何個開いたかな
皆亡くなり、
現在は舅がボケて遂に寝たきりに…
あーどうなる事やら
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 18:22:45.760
暑くなってきたね
クーラー嫌いの妖怪は昨年の夏の終わりに体力落として肺炎になった
今年はどうなるかなぁ
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 21:00:58.010
自分が明日着るシャツをいつもの場所に置いておいたら母親が「これ私のタンスに入ってたけど
〇〇〇のか?」って言ってきた
アンタのタンスに言れるわけない、まあそれを用事終わるまでテーブルの上に置いておいたら
いつの間にやら無くなっていて今度は父親が洗濯カゴに放り投げてた…
そのやり取りを父親も見てたんだがな…最近父親までボケてきたわ…
二人ともボケボケだわ
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 16:25:42.680
娘が両親を温泉に連れてったけど東京でまた感染者数が40人以上でしたか…
私は介護から解放されてちょっと息抜き出来ていますが…
っても年寄りいると清掃できないからね
風呂のカビ取りや風呂釜清掃、洗濯機のカビ取り、いろいろ忙しいですわ
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/15(月) 21:07:27.040
「お前に1回電話した。でも出なかった。」って言われてもなあ・・・
着信履歴ないし、出ないならもう1度掛ければいいじゃない?
最近本当にわけわからんことばかり言う
衰えて来てるなあ・・・
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 01:09:40.730
あす2カ月ぶりの病院付き添いだ
アルツハイマーの薬を弱めにしてもらうか悩んでる
今のと弱めの両方もらいたいんだけどな
勝手に介護者が使い分けたらダメなんかな?
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 10:08:16.490
みんなの話を聞いてると、ホントうちはまだマシな方なんだと思う。それでも毎日言動や行動にイライラ
して怒ったりしてしまう。
まだアルツハイマーとか診断されてないのにね。
とにかく何か気になり出したら3分おきに同じことを
何回も言う。どうしようどうしようとオロオロしだし
て頼ってくる。気にならないことはすぐに忘れる。
自分で何も決められない。IHコンロが「火」または
電熱器だと思ってるみたいでやたらと気にする。
毎日このルーティン。
ホント、みんなすごいよ。
悪いけど同居なんてとてもできないかも。
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 14:18:35.440
同居なんてしたくないけどしてなくて何かあったら怖いから
同居するしかないわな
じゃなきゃ施設に入所させるしかない
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 22:04:58.200
>>264
施設によるけど中クラスで入所時の保証金があなたの年収毎月はあなたの月給くらいじゃね?
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 23:36:02.700
ほんとそんな感じかも

要介護度にもよるけど
うちのあたりの民間は入居金5−600万、毎月2−30万がアベレージ
それでも空いてない

空いてるのは入居金1000万以上のところ
老健も入居金はないけど毎月同じくらいかかる
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 08:44:02.010
知り合いは前金1800万ぐらいで月30万って言ってたな
うちにはそんな金がない
前金400万で月22万が限界
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 15:00:23.470
都内かな、どこも高いな。
家は、入居金30万、月々21万くらい。
要介護1だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況