X



【真ん中子】兄弟で真ん中6番目【中間子】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/25(土) 10:22:44.450
物心ついてすぐ、ああこの親はだめだ、と見切りつけて自立させられるから
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/25(土) 11:40:21.950
わたしは赤ちゃんのころから預かってくれてたご夫婦が心の支えだったな
小学生になって遊びにいきたい!って母親にいったら凄いなじられた記憶がある
あのひとたちはねお金もらって面倒見てたんだよって
そんなの子供にいうことじゃないなぁと今更ながらに思う
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/25(土) 12:02:39.930
両親真ん中っ子で私にお前の苦労わかるっていうわりに全然気を回してもらったことがない
むしろ母親は無意識に自分と重ねて自分より幸せになるのを邪魔していたように感じる
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/25(土) 12:39:20.360
うちは母が長子、その配偶者が中間子(親らしいことはしてないのでチチとは言いたくない)
自分が中間子で苦労したんだから、お前も苦労しろ、みたいなことは言うね
同年代の人間に言うような調子で
勿論姉と弟には一切言わず、理想的な父を演じてる
実際激甘でどっちも自立出来ないクズに育て上げた
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/25(土) 17:16:22.400
うちの親は、殺せば警察に捕まるから、本当は嫌だったけど仕方なく育てた、と白状したよ
3人兄弟のうちの1人、特に真ん中なんてそんなもん
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/25(土) 18:02:20.010
>>238
クソババアに嫌な思いさせられたね、中間子の味方って本当に得難いものだよ
嫌な思いするから関わりたくないだけなのに冷たいだのなんだの言われるし

自分は物心つく前から祖母にとても懐いていたようで
一歳で入院した時に母が病院に泊まろうとすると嫌がり祖母に泊まってもらったそうだ
我儘な姉を育てながら弟を妊娠中の母にはすでに頼れなかったのかわからないけど
姉は「おもちゃ全部病院に持っていかれたから嫌だった」とお決まりの態度だった
祖母は晩年、認知症で何もわからなくなっても他の孫の誰でもなく私の名前だけ呼んでくれていた
もちろん介護も手伝ったし一番多く見舞いに行ったのもあるけど親戚からも褒められた

関係が良かった家族は祖母だけだなぁとしみじみ思い出して気づいた
祖母も兄夫婦や妹からの金の無心に苦しみ続けた中間子だった
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:06.670
男女女の構成だけど母親から男の子が一番かわいい、末っ子は孫みたいな可愛さって成人してから言われて見切った
不満ぶちまけたこともあるけど末っ子シネって意味か!って言われてほんと嫌になった
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:32.580
当たり前だけど長子には必ず一人っ子の時期があるし、
末っ子って親の中では永遠に幼くて守らなきゃいけないと思わせる存在なんだよね
横暴になのも無理ないわ

長子のように親の愛情を独り占めしたこともなければ、無条件に守られ続けることもない
生まれた瞬間から親は自分だけのものでなく誰かとの共有物で、
自分より弱い存在までできてしまったら一体どうやって親の愛情を求めたら良いのだろう
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 23:59:24.260
弟は常に母が抱っこで、私と2歳差の姉とで父と手繋ぎ。2歳と4歳じゃ体力違うのに、私はすぐに疲れたと言うからワガママだ、ちゃんと歩けって叱られた。
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 03:10:38.600
>>261
山口県のヨシキちゃんの行方不明事件、ソレが原因だと思う
ヨシキちゃんは中間子じゃないけど、女女と続いたあとに生まれた待望の末っ子長男の
下に生まれた次男で、中間子並みのネグレクトを受けていたと思われる
261のようにヨシキちゃんがついて行けず、帰る、となったときに、普通なら
長男とジジイで家まで送り届けて、再度長男と出直す、が正解だが、
この長男教ジジイは長男のみ可愛いので、長男のワガママ優先で幼い子を
一人で帰らせて、恥さえ感じていなかった
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 07:38:58.350
ショッピングモールでもたまにみかける
カートに上と下乗ってて真ん中だけ歩かされてるの
乗りたい!って泣いてるのに親は次ねって言うだけなんだよね
上が歩くか下抱っこしたほうがいいと思うのはジブンガ真ん中だからなのかな
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 22:16:48.270
絶対に最優先はありえないもんね
良くて二番目だもん
お兄ちゃんから、赤ちゃんから、で二番目になることはあっても、真ん中からね、ってのは絶対にない
真ん中からねって言ったら上も下も不平を言うからね
上からでも下からでも二番目になるから文句は言えないし、文句を言わないものだから、
上(もしくは下)からだよ、でゴネた下(もしくは上)の代わりに我慢させられて後回しも珍しくないくらい
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/28(火) 05:18:03.170
最「優先」かどうかは?だけど手伝いというか最早手伝いの範疇を超えて
児童労働までに過酷な、家庭内労働は真っ先にやらされるのが真ん中
上と下は怠けて逃げ回るのみ 上は働かないね
下は親が甘やかしてやらせない
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/28(火) 05:59:07.420
友人が3人産んだ
下2人は年子
真ん中が1歳の時に、上の子は末っ子育児手伝ってくれるけど、真ん中は手伝わないしてもかかるしホント困るって
年子でしょ?一歳児に何させるの?上の子が1歳の時に何かお手伝いさせたの?!って食らいついてしまった…
たまに見かけると、スーパーの袋を真ん中の子が持って、長子は自転車に乗って、末っ子は母親と手つなぎ
モヤモヤしてしかたない
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/28(火) 07:13:56.250
それを学習して上と下が真ん中を熾烈にイジメるんだけど、それを咎めず傍観してるんだよね毒親
そして上と下がそれを外でもフツーにやらかして、嫌われ者となるwザマアww
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/29(水) 10:59:22.380
大人になっても真ん中にそうしていいと思っているよね
バカかと
子供のころは逃げ場がないから我慢したけど
自活するようになったら我慢なんかしないっツーの
真ん中はそういう星の下に生まれたのよって、
勝手に決めんなよ
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/29(水) 11:42:13.530
成人してからもおさがり持ってきて私の新品の服を持って行ったわ
どこまでお下がり地獄続けるんだよ
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 20:37:51.160
221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 19:56:29.99 ID:VEhghTgv [1/4]
母が頑ななまでに人数分のメイン料理を用意しなかったこと
我が家は決して貧乏ではなく、経済的にはむしろ豊かだったのに

私の家は両親、兄、私、妹の五人家族
なのに母はなぜか料理を作る時人数分のメイン料理を作らないことが多かった
魚は一応一人一尾とか一切れとか当たった(ただし私や妹は尾側の身)けど、特に肉系が酷い
例えばトンカツを四枚しか揚げないとか、ポトフにソーセージが四本しか入ってないとか…
母が肉嫌いならまあ意味は分かるけど、普通に一つ取るw
そして父と兄も当然のように一つ取る

つまり常に私と妹の奪い合いが始まる
しかも私は妹に半分渡すけど、妹にはその発想が無かった
そりゃ回りの状況を見てたら仕方ないかもしれない
父に文句なんて言おうものなら半殺し、母は何度言っても「?」という反応
兄は「4/5で食べられるんだから俺は食べていい」という謎理論を展開
そして妹は野生生物のようにメインの肉料理を奪い取るように
私が何を言っても無駄。残りの料理を取る「敵」だから

そんなわけで結局独り立ちするまでひもじいだけの人生だった
そして実家とは縁を切った

今でも大人数で食事に行った時、人数分あるかついチェックしてしまう
なんで母は絶対に人数分作ってくれなかったんだろう
(なんとなく理由は分かるけどそれでもそう思う)
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 08:41:24.980
223 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 20:03:44.59 ID:VEhghTgv [2/4]
単純にあまり可愛くなかったとかそういう

言っちゃ悪いけどあまり頭の良くない母だったから、本気でよく分かってない線も考えたけど
だったら魚は一応人数分用意する理由がよく分からなくなるので

父母兄私妹の中に肉嫌いはいない
228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 20:21:02.46 ID:VEhghTgv [3/4]
>>224
ありがとう
そうだ、意趣返しもあったんだろうな

私も父方の祖母が女の子欲しかったけどできなかった反動で
私が生まれてすぐの頃は随分私にべったりだったようだから
その祖母も私が三歳の頃に他界したから、私的には特段恩恵は無かったけどwww

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 20:28:41.28 ID:VEhghTgv [4/4]
>>226
トンカツやハンバーグは肉が乗ってる皿×4、無しの皿×1が食卓テーブルに出されるスタイル
配膳手伝って自分のところに肉ありの皿を置いてもいつの間にかかすめ取られる
キープしたら力ずくで取られるor妹号泣からの父が「うるさい」と激昂
兄は全てをスルーして自分の取り分をかっこむ

母には言っても「?」
本当に「?」って反応
もとからあまり難しい話を理解できないタイプだったけど
もしかするとそういう態度でいれば相手が諦めるのを知ってたのかもしれない

ちなみにからあげのような料理はさすがに人数分出たけど、
当然のごとく少なかったし、中まで揚げてあるか見るために切った奴とか入ってたな

大皿料理の時はボーナスタイムだった
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 08:42:28.730
224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 20:05:58.81 ID:Saqx7tFg [1/2]
うちの母親も時々人数分より少ないおかずを買ってきて
自分に「あなたはお母さんと一緒に食べようね」って言うんだよ
弟は一人分貰ってるのに
それで自分が箸を付けようとすると他のものも食べろってうるさいから
結局嫌になって母親に全部渡してしまう
でも自分もそれが食べたいから父親とか祖父母のお皿のものをつつかせてもらう
すると母親は自分の分を食べてしまってから「あら食べるんだったら食べればよかったのに」
うちの場合は、自分が祖父母に懐いてて弟は母親が好き
自分に対する意趣返しだったんだと思う

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 20:30:00.61 ID:Saqx7tFg [2/2]
>>228
うちは弟は早々と母親の職場の託児室に預けられたから
母親と一緒の時間が長く取れたけど
自分は朝起きると夕食前まで祖父母に預けられてた
祖父母を訪ねてくるお客さんから自分にだけお土産もらったりもしてたんで
母親は弟によくして、自分には我慢させることが多かったのかも
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 08:45:48.100
225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 20:11:14.21 ID:kwbxeCw8 [2/2]
きゃー中間子いびり鬼ババだ逃げろー!
貧乏とか病気やアレルギーや肥満とかなら百歩譲って兎も角、取り敢えず子供に充分に食べさせない虐待をする親は本気で苦しみまくってタヒねば良いと心から思う
妹に半分あげる優しいおねーちゃんに幸あれ
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 12:43:59.300
美味しいものや学費など、優遇されるときは存在を忘れられるのが中間子
家庭内労働など、キツイ場面で存在を真っ先に思い出されるのが中間子
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 00:21:18.040
私は気が強くて高校卒業と共に家を出た中間子
母に「あんたはお兄ちゃんとも妹ともケンカして…」って言われたけど、奪われるものが多すぎるからそりゃ気も強くなるしケンカもするわ
てか兄と妹がケンカなんて年の差あるんだからそれこそ頭弱すぎでしょ

成人式なんてナイナイ
「友達と写真館行って着物レンタルして写真撮っておいで」と言われた
一緒に写真館行ってレンタル着物着るような子なんていません
みんなの親が羨ましかった
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 13:35:12.560
写真撮っておいでって言ったのにって後で親は言いそうw
真ん中のだけ無かったら、(周囲に何か言われるから)困るわ〜っていうね

私も他の家の親が羨ましかったな
自分の家族は人として好きなタイプじゃないし、なんでこんなのと家族しなきゃならないのかと思ってた
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:32.940
写真撮っておいで〜と言われても、長子が殴って写真代取り上げるからw
そして親もその暴力を咎めずに肯定するし
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 15:11:19.480
よその子は 親がいそいそと着物選んだり、美容師さんにこんな風になんて
本人以上に気を回してたりしない?
色合わせも洋服とちがうし、髪型、帯の結び…子供には分からないことだらけじゃない。
そんなのの中で ポツンと写真だけ撮っておいでなんて放り出されてもねぇ。

何より、そんなことに想い至らない親に怒りや悲しさやってことだよね。
自分が親になってみて、本当にあり得ない。
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 18:38:10.450
そういうのナチュラルにあるもんね
悪気なく、本当に興味ないんだろうなって寂しかったよ
まあ上の時にやってるわけだし、当たり前か…

同じ理由で小学校入学、卒業、中学入学、卒業、高校受験なんかも
上の時の力の入れようとは全く違ってたなー
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 20:12:01.030
でも、末っ子は最後だからってがんばるんだよね。真ん中だって一生に一度なのに。
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 20:17:04.850
成人式ネタや学費ネタって説教厨の格好の標的だよね
「私は一人で着物を一通り用意した!」または「一人でスーツで参加した!着物は甘え!」「知り合いは国立大学の特待生で入った!入れなかった奴は甘え!」みたいなのがネットでゴロゴロ転がってる
こういう奴は子供作らないでほしいわ
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 20:32:23.220
前にお下がりで擦りきれたボロい体操服や学用品使わされたって書いたものだけど、高校の制服ですら高い!って親にヒスられたよ
県立高校だし姉の高校の制服買ったときに大体の相場は親として分かってた筈だろうに、私が学校から貰ってきた制服受注のチラシに書いてあった価格にブラウスが含まれてなかっただけで全部ちゃんと確認しなかった私が悪いんだと、嘘つきだと罵られた
申し込み会場が地元百貨店で、口紅買いたかったのにお前のせいで予算外でブラウス数枚買ったから母さんは口紅一本すら買えない!って帰りの車中で延々と責められた、運転する父は終始無言だった
PCは無いしガラケーだって高校入ってからバイトして得たぐらいで今みたいにググったりなんて出来なかった

親が知っているべきでやってやるべきことを子に丸投げってホント何なんだろ
手探りでやったらまた結果に文句たらたらでさ…パワハラかよ
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 22:06:18.340
>>286
上と下にはいそいそと楽しそうに揃えるんだよね
なんでそんなに憎いんだろう、生まれた瞬間から憎いんだろうな
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 09:21:28.390
物理の世界に中間子は居なさそう
勉強出来ても学費出してもらえないからw
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 09:25:19.510
かと思えば中間子理論の湯川秀樹氏は5人兄弟の真ん中、3男だった
学者の家だから学費出して貰えたのかー
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 06:16:04.140
皆ほど酷くはないけれど、この手の話を両親にしても、結局「親に対してなんだ」ってスタンスで応じられるのはなんなんだろうね。こちらは自分という人間をかけているのに、あちらは一般論の親を取り出す。遺伝的な病気でもあるんじゃないか。
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 09:21:16.860
>>291
子供が五人六人当たり前の時代の真ん中はそれほど不憫じゃないんだよね
みんなほぼ等しく貧乏だし
長男は大体特別だけど、いつ長男が死ぬかわからない時代でもあったから
戦争の後子供が三人になったころからちょっと怪しくなってきた感じ
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 08:55:07.740
震災でも、長子末子は親に全く連絡してこない、と母が嘆いていた
バイトも奨学金もナシで8ケタ学費を底辺私立に掛けて貰い、一切ガマンもせず、先回りで愛玩されてた
長子末子には他人を心配する回路なんかついてないんだよw
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:02.410
本当にたまーに外食すると、2歳上の兄には一人前。
私と3歳下の弟で料理一人前。
足りなくてお腹すかしていた
美味しそうに食べる母親の表情をまだ覚えている
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/18(火) 06:57:11.810
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/09/18(火) 06:17:10.72 ID:+YehC2yZ
昨日の845です
洗濯に関してもうコインランドリーで洗うことにしました
私が汗だくになってる仕事着を放置されると周りの家族も嫌だろうと思って洗濯してましたがもうやめます
ちなみに仕事着も一度バケツで予洗いして汗を落としてから洗ってます
良い関係を保とうと両親にもいい顔してましたがやめます
一番納得いかないのは妹や兄に比べて私が家に入れるお金の額が一万円多いことです
最近気づいて「???」状態です
兄も妹も私ほど家事してないし凄くイライラする
こういうことでモヤモヤが暴走して3日ぐらいメンタルやられるw
母が絡んできて私が反抗的な態度取ると母が被害者ヅラして父が私を頭ごなしに叱りつけるのも、そういうのも含めて心にヘイトが溜まりすぎるんだよね
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/18(火) 11:10:08.470
こう言うの見ると「なんで奴隷やってんの?」って思っちゃうな
何歳かわからんけど、就業した子供が3人とも一人立ちせずに実家暮らしって凄いね
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/18(火) 11:17:37.980
逃げようとすると暴力で抑え込んで出さない、ってあるんだ
上と下の奴隷が必要だから
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/22(土) 19:06:37.530
散々兄弟差別してきた癖に都合の良いときばかり此方を頼って来るのやめて欲しいわ
何で平等に育ててくれなかったのか
不満が溜まる
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 07:41:36.000
>299 さんざん可愛がってきた一子や末っ子ややってもらって当たり前で
孝行してくれないもんね。自分が弱って それまで放置気味だった中間子は
奉仕してくれて当然なんだろうね。
どう扱ってもいいって低く見てるんだよね。
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 08:54:56.600
これ他の板のレスだが意味が分からん。
ようは親が中間子苛めを層化の教えと責任転嫁したって事なのか?


67: バカは氏んでも名乗らない [] 2018/09/23(日) 08:34:26.75 ID:kPvZmDH2

うち私だけが台所で残飯食べてた
親と姉と妹が食べおわると台所で残飯集めて食うって感じ

親が草加で、草加の教えで「中間子は罪人だから」みたいに説明されたが
草加の教えでもそんな馬鹿な教えはないと高校まで気付かなかった

(高校で仲良くなった子に愚痴ったら、その子の親が草加だったが、そんな子を虐待すべしって教えは基地外草加でも流石にないってさ)
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 09:32:20.620
むしろ仏教では子供を差別虐待した親は地獄に落ちる、と書いてるらしい
うちらの親どもは全部地獄行、としてなんでそれが広がらなかったんだろうな
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 16:08:34.890
489 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/09/23(日)08:42:37 ID:LwZ [1/2]
兄嫁しんど過ぎwww
兄2人とも結婚しててどちらも子供がいる。
兄1一家の方は盆正月とか両親の誕生日なんかでわりとちょくちょく帰ってくるんだけど、
兄2の方は1年に1回兄だけで帰ってくるか来ないかって感じ。
まあ兄1は実家から車で30分程度、兄2の方は新幹線で2〜3時間のとこに住んでるからしょうがないとみんな思ってる。
だから両親はなるべくどちらの孫にも不公平にならないようにと正月には来ない兄2の子供にも
お年玉や入園祝いを送ってあげてる。
もちろん兄1子、兄2子どちらも金額は一緒。
おもちゃなんかの物を送る時も同じ物を送ってる。(色はそれぞれの好きな色のを送るからそこは違うけどw)

先日兄2嫁から突然私に電話がかかってきて、これまで電話どころかメールもLINEも
来たことなんてなかったからびっくりして何か大変な事でも起きたのかと思ったら、
「これまでもうちの子には内緒で兄1子くんにお菓子を買ってあげてたそうですね?(怒)
なんでうちの子と差別するんですか?(怒)どちらも私ちゃんにとっては可愛い甥姪でしょ?(怒)
違いますか?(怒)」って、怒鳴ったりはしてないけど確実にめっちゃ切れてんなぁ…って雰囲気で言われた。
お菓子って何のことかと思ったら、お盆に兄1一家が帰ってきた時、兄に怒られてしょんぼりしてた兄1子に
コンビニでうまい棒を買ってあげた時の事だってよwww
その事をたまたま耳にしたらしくて、「え!?今回だけじゃなく今までも兄1子くんにだけお菓子を買ってあげてたの!?
差別ふんがー!!」ってなったらしいわwww
「今後はもう少し考えた行動をしてね?(怒)」と言って電話切れたけど、そりゃ帰って来ればコンビニ菓子の1つや2つ買ってあげる事くらいあるだろwww
帰って来ない兄2子には郵送でうまい棒送れってか?www



かなり兄2は辛い育ちだったんだろうと想像できる
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 17:18:38.560
>>304
兄嫁は暴走しすぎだね


北斗の拳の三兄弟の話を思い出した。

王さまに三人の息子が居たんだが、王さまは三人をあくまでも平等に育てた。
三人で餅を食べてた時に末っ子が
「僕は小さいから食べきれない。兄様にあげる」と言ったら、
「食べきれなければ餅を残してよい。お前たちは平等なのだからお前だけ小さくするのも、兄にあげるのもいけない」
と王は言い聞かせた。

ある日、王さまの愛馬が素晴らしい仔馬を生んだ。
三人の王子は「この仔馬は自分が貰う」とそれぞれ主張。
兄弟で奪い合っていたら仔馬は死んでしまった。

それを見た王さまは嘆いた。
「素のままに育てるべきだった!平等に拘りすぎた自分が悪かった。
三人は譲り合う事が出来ない。いつか国は3つに分裂してしまうだろう。
餅は3つに分けられても国は分けられない」
王さまは三人の王子を引き離し、別々の場所に追いやった。


結局、王さまはケンシロウに頼み王子たちを始末してもらい。
臣下の一人を次の王に任命する羽目になった。
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:11:03.280
185: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)14:58:55 ID:zrh
婚約者にも打ち明けられないから投下。
妹が2人いる。妹達に絶縁された。

母は曽祖母の代から通っていた学校に娘も通わせることが夢だった。私は美容師になりたくて専門学校に行った。次女は父方祖父の寺を継ぐために仏教系の大学に進学しようとした。そしたら母が三女に母の母校の偏差値低い女子大の国文学科に行けと強要した。
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:11:58.360
次女が姉妹の中で一番偏差値低い高校出身(私の高校より偏差値が5低い50だった)で目指す大学も偏差値52くらいだったから難関進学校に通い難関大を目指してる三女が行くよりは適任だと思った。

そしたら進学しないとバスガイドの試験を受けたが、母が勝手に暴言を吐いて断らせた。私と父は次女に食事をさせず、夜も寝かせないで説得したら明け方ごろになってフラフラになりながら指定校推薦用紙を書いてくれた。

思えば妹の学力なら、一般試験で特待生になれたかもしれないが指定校なので最初の学費半額にしかならなかった。

新聞特待生をさせて給料はほとんど三女への仕送りに消えた。三女は違う地方に行ったが、次女は目と鼻の先の新聞の寮にも行かせなかった。



次女は家族を無視するようになったが、頑張って大学には通った。4年生になる春に子宮がん?が発覚。行為自体は関係ない病気なんだけど母は男と遊んだ結果、子供が産めない体になったと勘当し、入院してる間に学費の振込をやめてしまった。
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:12:52.050
次女は退院後、母校の先生の紹介で、OGが施設長をしている介護施設で働きながら借金返済と介護福祉士を目指すことにしたが、その施設に家族を預ける近所の奥さんに「娘はお年寄りが臭いと実の祖父母を虐待していた」と嘘をついて施設の評判を落として次女は自主退職した。

次女は行方不明になり、母は毎日、私に仕事をやめて大学に行けと脅すようになった。母は高校生の頃、自分の母と祖母と3世代で同窓会に参加して
「3世代なんて凄い。次は4世代で来れるように、◯◯さん(曽祖母)も長生きしなきゃね」と同窓会長に言われたことが忘れられないらしい。曽祖母はひ孫が生まれる前に死んでるけど。

最近、次女が三女と一緒に暮らしていることが分かった。三女もまた、今から次女の大学に行けと脅されていたらしい。三女は、いつの間にか奨学金の書類を揃えて自分で学費を払っていた。次女はしばらくフリーターだったが看護助手の仕事を見つけたらしい。

次女に恨まれるのは仕方ないが、三女にまで「長女ちゃん嫌い。次女ちゃんをそんな風にしてたなんて。次女ちゃんも我慢したから私も大学受け直そうかと思ったけど次女ちゃんがその必要はないって言ってくれた。長女ちゃんは2度と会いたくない!」と電話で言われた。
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:13:25.780
私の職場に電話して仕事を辞めさせようとする狂った母と何もしない父のもとに私だけ残された。仲良し姉妹で仲良し家族だった子供の頃に戻りたいとずっと思ってる。
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:16:04.490
193: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)16:57:11 ID:MMo
131 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:17:41.48 ID:l01ZIIr+
長くて書き込めなかったし分ける。
三姉妹の長女なんだけど次女が家族を嫌う。
うちは曽祖母、祖母、母が同じ私立のお嬢様学校を出ている。
(曽祖母は女学校、祖母は高校・短大、母は中学・高校・大学)だから娘も1人はその学校に行かせたかった母だが、私には夢があり公立高校、専門へ進んだ。
次女と三女は年子で次女は別の女子高、三女は公立の難関校に進んだ。
次女は共学の大学の宗教系の学部に進学しようとした。
母は「じゃあ三女が◯◯女子ね。」と言い三女は泣いて拒否した。
実は母達の母校はレベルが落ちていてFランだった。進学校の三女にはそこは勿体無いと思い、次女を説得した。
「女子校通う次女が女子大行くべき。」「宗教なんか気持ち悪い。」「高校から私立でお金掛かったくせに」と三女、父、私でまくしたてた。一方、次女は母を説得した。
それを「お母さんに負担かけるな!」と叱り次女は学校と家族に無断でバスガイドの採用試験を受け合格した。
学校から連絡を受けた母が断りの電話を入れ、指定校が余ってるからと次女に無理やり指定校推薦の紙を書かせた。
書くまで皆で怒鳴りつけた。次女はふらつきながら面接試験を受けに行き合格。お金も即振り込んだ。
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:16:40.110
132 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:18:41.54 ID:l01ZIIr+
それなのに友達が公募・一般で合格するのを見て「やっぱやめる!」とごねた。
母は大泣き。
やがて「もういいから好きなところ受け直して…。」と言い出すまでになった。
そこで「お母さん泣いてるよ。考えなきゃダメだよ。」「指定校推薦断るなんて。」と次女を責めた。
次女は「後輩のために通う。皆のためじゃない」と言い大学に入学。
寮か一人暮らしと言う次女に「1番お金が掛かったから。」と責めて実家暮らしをさせた。
違う地方の国立に行った三女は一人暮らしを許した。
今、次女は3年生。
同じ部屋なのに無視する。
両親に対しても。年に数回帰る三女にも。
いつも声を出さずに首を左右上下に振るか指を出して返事する。
その癖、友達とは大声で馬鹿笑いして電話したりする。
思えば私は中高運動部でお金が掛っていた。
三女も塾通いでかなりお金が掛ったしバレエもやっていた。
でも次女はピアノをすぐにやめたきり塾にも行かず高校は学費免除の特待生だった。
部活も中学は合唱、高校は宗教関係で寧ろお金は1番安上がりだった。
かなり謝った。でも許してくれない。
無言でうるさそうに離れるだけ。
どうしたらいいんだろう。
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:35:16.280
長女謝るだけ偉い
うちのは一切謝らない
それどころかセクハラしやがった長女夫の母親、長女のクソトメに土下座強制された
一生許さない
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 15:55:40.060
女女男の真ん中です。
この前から遅めの一人暮らしをして、自由になったと思ってた。
ここまでくるのにセラピー行って親との心の距離を離して、ネットとかで心を許して話せる人とかにも出会ったりした。

でも真ん中性分が抜けなくて苦しんでる。
通話とかも三人いて私以外の二人が楽しそうだとすぐハブられたと落ち込んだり、三人いる時や大勢いる時に私は要らないんじゃないかという思考に落ち着く。
自分を間引く癖が抜けない。
そして病んでいくというスパイラル。
たくさんの人に私は考えすぎ、気にしすぎの性格って言われる。

そりゃ昔から家族の中で要らない人間扱いされて、自分の生殺与奪を握られて育ってきたら、自分がその場に要るかどうかを常に確認する性格が形成されるに決まってんじゃん。

ほんと真ん中っ子の呪いだわ
もうこれ一生解けないわ
ほんと無理助けて
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 23:37:58.600
>>315
同じ兄弟構成だ
わたしも自己評価が低いというか、自己肯定感が異常に低い
低いというか全く無い
小さい頃から母と姉にひねくれてるとか気難しいとか言われたり、自分のお金で服を買ったら取り上げられたり笑われたりされてきたからかな
学生の頃、姉が自分の友人に弟との二人兄弟って言ってたのが今でもショック
もう10年以上前のことなのに
家族にですらいない人間扱いされてたのに誰がわたしのこと必要とすんねんという思いが消えない
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 03:09:08.720
男女男の真ん中
祖母が要介護がついてるけど施設に入れずに隣に独り暮らしさせてる
んで、食事だけを面倒見てるんだけどそれを自分にもやれと言ってくる
こっちが夜勤明けだろうが前日遅出だろうがお構い無し
弟は当然、何連休あってもやれとは言われない
叔母が二人いるけど叔母に頼むのは気の毒なんだと
祖母は祖母で入院したとき、見舞いに行っても最後まで自分の名前は呼ばなかった
弟と兄のことばかり
そんなババアの面倒なんて誰が見るか
自分の復讐は介護の知識も資格も持って仕事にしてるけど身内の面倒は一切見ない事
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 05:19:04.940
>>315
誰かの受け売りだけど
「自己肯定ができないから常に他者からの肯定を欲する人」って状態ではなかろうか
今、他者に意識を向けている時間の何割かを、自分に向けて「自己の充実」に力を入れてみては?

ちなみに私も同じきょうだい構成
私の場合、物心付く前から独り遊びが好きだった、たぶんそういう気質だったんだと思う
でも、なまじっか年上の子とも、年下の子とも、大人ともコミュニケーション取れる能力があるもんだから
闇雲に色んな人と交流したりしてた
けどやっぱ、どこかむなしいんだよね、それに性に合わないのか地味に疲れちゃう
だから今は気ままな「お一人様」を軸にして生きてるんだけど、すっごい楽
周りから見たら寂しい人間とか、可哀想な人間とかに映るのかもしれないけど、私が満足してるのでオッケー

あなたは今、人間関係におけるあなたなりのバランス感覚を養ってる時期なんじゃないかと思う
まだ上手くバランス取れないから不安定なのは仕方ない、って開き直れると肩の力も抜けないかな…?
焦ると色々余裕が無くなるよ、気長に、ゆっくりでも大丈夫だよ
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 04:40:35.070
家を出てから延々と連絡が来ていたが、会社にまでよこすとは思わなかった。頭にきて返信して気づいたのは、この人たちは三年経っても何も変わっていないということ。

まるで初めてのやり取りのように、こちらが何に憤っていたのかが理解ができていない。ただ、頭ごなしに説教するだけ。そして連絡が取れると分かると、本人や親戚の健康状態を報告してくる。

特に良い思い出のない親戚と、家の責任を押し付け、不機嫌な時には言葉のサンドバックにしてきた親の状態報告には、一般論としての同情しかできない。

多分、謝って欲しいわけではない。ある日「なんかもういいや」と、なってから、驚くほどどうでもよくなっている。仮に謝られたところで「謝れるんですね」と思うだけ。

自分の興味のないドラマの続きを延々と聞かされ、感想を求められているような今の状態が只々つらい。
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 20:19:45.520
1歳の長女の頭を殴るなどし、大けがをさせたとして、20代の両親を逮捕。

逮捕された香川・坂出市の解体工・西村祐希容疑者(25)と、妻の沙織容疑者(20)は9月29日夜、自宅で1歳5カ月の長女の頭を平手で殴るなどして、頭に急性硬膜下血腫のけがをさせた疑いが持たれている。

長女は意識不明の重体で、現在も病院の集中治療室で治療を受けている。

一方、坂出市は2018年7月、「虐待しているのでは」と市民から通報を受け、母親の沙織容疑者と数回面談したにもかかわらず、警察や児童相談所に報告していなかったことがわかった。

坂出市は、「虐待の兆候が見当たらなかったため」としているが、今回の対応について、「重く受け止め、今後検証したい」としている。



長男2歳次男4ヶ月、真ん中の長女
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/04(木) 07:42:10.480
なんでこんなキツキツの年子で産むかなあ、辛いに決まってるだろうに
アフリカ人並みの家族計画知識しかない、頭弱の血筋だろう
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:56.410
自分は姉(年子)と弟(3つ下)
やっぱり男の子にメチャクチャ力入れてたなー
文武両道で性格も穏やかな良い子に育ってたけど 親の期待を一身に受けててむしろ気の毒だった
姉は姉で一番上なんだからしっかりしなさいとか妹の面倒みなさいとか言われててたまに申し訳なかったし
自分はバカだったから成績悪くても仕方ない状態であまりガミガミ言われなかったから真ん中で感謝してる
ただなんか窮屈でとっとと家出たけど

なぜか自分がいつグレるか両親親戚に心配させてた
0325315です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:25:29.770
>>316>>317>>319
まとめてですみません
温かい言葉ありがとうございます。
頂いたレスを読んで、知らない土地で必死に通勤してる電車の中で泣きそうになりました。
私の中に落とし込むのに時間がかかっていて、すぐにレスできずすみません。

未だに人間関係は混沌を極めていて、この間まで仲良くしていたのに数日後には疎遠になったりという人達を何人か排出していて、人を渡り歩いて間を潜り抜けているような感じです。
自分でも何がしたいのか本気でわからなくなってますww
おそらく人の温もりを諦めきれないのかも知れないですが、いつか自分なりのペースで距離を掴める日がくると良いなと思います。
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:13:52.450
>>325
あなたは頑張っていて立派だ、何も間違ってないから体に気をつけてやりたいようにやっていい

自分も同じ構成の中間子だけど>>319と同じで一人を楽しんでる
自分は自分のために生きていいんだし、やりたいことをするために生まれてきたと思ってる
住みたいところ、住みたい部屋に住んで、やりたい仕事で金をじゃんじゃん稼いで
勉強や趣味も自分が好きなものだけ思いっきりやってる
優しい人や素敵な人もいるけど、たぶん自由に生きていたらいつか誰かとわかりあえると気楽に構えてるよ
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/18(木) 15:19:50.580
rom専のつもりでしたが長子がごめんなさい
中間子の旦那も自分が死んでも親兄弟は悲しまないとか思ってるようなので
バカ真面目で視野が狭く何でも全力投球の私にバランスというものを教えてくれたのは旦那です
旦那家からは放置されているので真面目な長子嫁は気楽
私からの過剰な愛も私実家からの過剰なおもてなしやお小遣いも喜んでくれる
家事育児を臨機応変に補助してくれる
何より何でもできるスーパーマンで子供たちが尊敬できる存在であることが本当にありがたいです
弟がこんなにできる子だったら嫉妬で意地悪しちゃうから(ごめん)外に出て自信を持って自由にした方がいいと思う
長子からしたら何でもバランスよく器用にこなすって超能力だよ
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/18(木) 22:18:23.200
>>329
あなたが幸せそうで何より
旦那さんも幸せだといいな
中間子は表面上は便利だけど内面は複雑な事が珍しくないのでお気をつけて…
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/22(月) 02:55:31.620
>>318
お疲れ様
そんな婆さんも身内も面倒なんて見なくていいよ
身内をみるために取った資格じゃないんだから自分で自分の人生のために活かそう!
真ん中女だと一人だけ家庭のこと押し付けられるのあるあるだよね
もともと男尊女卑()の考えがあるような親世代は女=家事を率先してやるべきみたいな感じだし
母親なんかは同じ子供でも男の方をべたべたに甘やかすもんね

私の家も長子は大切に扱われてて末っ子は誰彼問わず甘えきって何もしない
連休なんかで家族全員が揃ったときに
一人の子供として見られてない立ち位置の低い扱いが凄くむなしいよ
父親が何かにつけて家族家族っていうけどなにが家族()だよって感じ
そのうちどこか遠くに引っ越してぷっつり音信不通になりたいと思ってる
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/23(火) 14:48:19.250
>>329
長子の幸せアピールはいらないから
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/25(木) 00:51:19.390
今子供二人いて、家族仲良く穏やかに暮らしている。どうして私が子供の頃は兄弟仲悪くて口聞かなかったんだろうって思う。
親は辛かっただろうな。私がわるいのかな?
両親が死んでからは兄弟とは音信不通。
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/25(木) 02:35:02.760
うちの場合は長子が幼少期(イヤイヤ期とか進学時期?)に下のきょうだいを敵として認定したからかなぁ
うちの長子、一回こうと決めたら変えないから
でも元を正せば母が「他人(家族含む)は敵」って感じの人間嫌いな人だからそれを受け継いだのかも
母は母で生い立ちとか無神経な父とか3人の子育てとかで鬱憤溜め込んでたんだろうけどさ
誰がとは言えない、まぁ運が悪かったのかな、と
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/25(木) 08:00:58.000
他の掲示板で男3人の中間子が搾取子として翻弄されてて、読んでて辛いわ
結婚して逃げても追いかけて虐待して楽しむんだよなあ、毒親
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/30(火) 01:00:08.430
同じ中間子でもそんな間をおかずに妹弟が生まれて
物心ついた時には既に常に上と下がいた場合と
末っ子期間長かった場合では全然違う
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/31(水) 09:57:34.420
659 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 09:41:00.07 ID:THDW8BKI
長男の赤ちゃん時代のアルバム見てたらクソ次男が「俺の写真はー?」と泣き喚き始めた
クソだるい テメーの写真なんざねえよ見たくもないわ もっと要領よく生きてほしい。来年からやっと年少、はよ園にぶち込みたいわ
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/31(水) 10:06:12.520
880 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 08:05:08.74 ID:rNtHz65k
>>878
兄2人と私の3人兄弟でわりと標準的な両親の元で育ったけど
兄と私は特に問題起こすことなく就職して家出て結婚して子供もいるが
下の兄だけが小さい頃から迷惑かけまくっていい大人になった今でも親に迷惑かけてる。
下の兄をなんとかしようと向き合って頑張ってる両親に
俺が悪いんじゃない親の育て方が悪い毒親!毒親!って罵ってるのを散々見てきたから
どう育つかは親の愛情不足や家庭環境の影響もそりゃあるだろうけど
本人の産まれ持った資質の方が一番大きいだろって思ってしまう。
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:50.880
何も考えずに兄弟3人作る時点ですでに標準的じゃないし
子供のこと考えれば中間子は作らない
そしてこの末っ子長女もバカ長子も、自分のぬくぬくとした環境に甘んじてるクズ
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/31(水) 13:28:14.130
ほんとにね。

中間子差別は中間子以外、もしかしたら中間子自身もナチュラルに差別に気づいていない。
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/31(水) 13:38:00.460
中間子イジメとかじゃなくても、贔屓されてる兄弟が頭が良くて良心があれば、
自分だけ愛玩されててほかの兄弟が虐待されてるのは忍びない、と親と戦うんだよ
そういう兄弟からの告発も読んだことがある
でも、中間子の上下の愛玩、ってバカぞろいなのか、親に加担してもっと中間子を搾取して甘い汁を吸おうとする
3人だと上下はハクチになるんだと思う
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/31(水) 20:47:38.890
うちは特に毒親ってほどではなかったけど、やっぱり無意識に上下を気にかける時間が長いんだよね
真ん中は怒られもしないけどほっておかれる
親に見て欲しくて(できれば褒めて欲しくて)頑張れば親に注目されるからなんでも頑張ってたけど
頑張らなくても親にかまってもらえる上と下は伸びないよなとしみじみ思う
末っ子長男の弟なんて本当にのんびりしてて受験も就職も全部いま出来ることってだけで決めて生きてるもん
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 14:05:22.320
児童館問題の熊田曜子が女児3人もちで、下に男の子を産む、と宣言してる
今の段階でおそらく次女が地獄を見てるだろうけど、末の3女も地獄を見るのか…
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 15:18:57.800
>>344
熊田も亭主もアホだから、何も考えてないで腰振ってんだろう
子供4人いて、大学にやれるんだろうか
大学なんて考えてないで、高校から脱がせて、とか目論んでるんだろうけど
熊田は今回の事件でブログカウントで大儲け、これを踏み台にコメンテーター
のちに政治家、を目論んでる、と芸スポでは書かれてたけど、ペニオク事件があるから
無理だっつーのw
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/11(日) 09:23:42.780
多分十数年前の話だろうけど、こんな先進的な医師が居たんだね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1541234098/181
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 18:58:07.41 ID:qTo4Eq/d [1/3]
兄が小学校卒業するまでおねしょが治らなくて児童カウンセリング?に行ってた
そこで中間子は愛情が行き届かないことが多いみたいなことを言われたらしく小学校高学年の頃から母親は兄溺愛
私にはお金がないからを言い訳に何でもかんでも我慢させて兄にじゃぶじゃぶお金かけてた
そうやって蔑ろにしておいて兄が結婚して県外へ行った途端私に寄りかかってくることが増えた
育ててもらった恩はあるが何にでも差をつけてたことに恨みもある
なので私も結婚を機に母親とはなるべく距離を取るようにしてたら「あんたにはあんなに手をかけたのに」とグチグチ電話で言ってくるその神経が分からない
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/12(月) 21:57:50.820
おっ、また男男女、女女男の真ん中以外の不幸は認めないのが始まったぞ!
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:50.410
まあでも実際どっちが不幸の割合高いかで言ったら男男女、女女男だろうからな
男女男も、田舎で男尊女卑強い土地ならそう変わらないと思うけど、
結局のところ上と同じ性別ってのはもう生まれた時点で飽きられてるし
そこからさらに一人作ろうとする行為が、つまり二番目の失敗作を取り消そうって意図なわけだ
二人目までで性別が違っててもう一人作るのは純粋に三人欲しいって家庭なだけってこともあるだろうからね
「親が三人目を求める」の裏には「二番目でうまくいかなかった」があるし
その理由に「子の性別」が大きく関わっているという想像は容易くできる
求めたものと違った、という二番目は不幸度高いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況