X



【真ん中子】兄弟で真ん中6番目【中間子】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:27.730
私も女女男の真ん中で、真ん中っ子の特徴でたまに挙げられる
「公正」「公平」「平等」「博愛」「平和主義」とかを大事にしたいと思って生きてきたけど
そういうのを大事にしてる人って想像よりはるかに少ないんだと最近になってようやく実感してきた
みんな依怙贔屓が大好きで、無意識で依怙贔屓してるから自覚は無いし、悪いことだとも思ってない
もしかしたら「みんな依怙贔屓してるんだし、普通・常識でしょ」くらいに思ってるんじゃないかとすら感じる
で、私みたいな変に平等主義的な人間を「偏屈な奴だ」と嘲ったりしてるんじゃないか
なんか本当、馬鹿馬鹿しい
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/05(金) 02:32:18.660
>>499
売れてない芸能人で真ん中っ子がいるんだけど
その人も博愛主義者
すごい勉強になる
年下なのに
博愛主義いいよー、結婚しているとしたら、夫が499を好きなのはそこだよ
ただ、疲れるしなめられるからたまにやめてもいいかも
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/05(金) 06:45:07.840
真ん中っ子だけが支配する世の中になれば戦争も差別もなくなりそうだね
長子や末っ子って好戦的だもんなあ…力で支配する、マウントすることしか頭にない
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:18.810
兄と喧嘩したとき
親「お兄ちゃん(兄)が年上なんだから年上の言うことは聞きなさい」

弟と喧嘩したとき
親「あんたが年上なんだからもうちょっと大人になりなさい」

なにこのホコタテ
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 23:17:35.010
長女だけ実家で親と暮らしてるんだが母親から長女が全く片付けない事、煙草を止めないことを愚痴られた
我慢できなくてそう育てたのは自分たちじゃん?って言ったらめちゃくちゃ傷つけてしまって後悔してる
片付けるのが私と母しかいなかった実家は母が年取って気力がなくなるにつれて散らかり放題
妹は結婚して県外に出てるから県内で一人暮らしの私しか愚痴る相手いないんだろうけど、子どもの頃から皿の上げ下げまで私一人にやらせるからこんなことに、、、
でももう母も歳だから姉は私が引き取るしかないのかも
お先真っ暗だわ
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 23:39:50.230
>>504
引き取る意味がわからない
洗脳状態のままだよ
そんな姉、野垂れ死ねばいいじゃない
あなたが考えてあげる事じゃないよ
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 00:15:09.840
>>505
母が好きなんだ
例え自業自得だとしても苦しんで欲しくない
姉は派遣で一応働いてるから収入はある
でも出した物は出しっぱなし、生活音がやたらデカい、食べてる人がいるのに食卓で化粧する等々全く私と常識が合わない
しかしそんな姉でも親と同居してるおかげでもしもの時の安心感があるのも確か
私の体力があるうちに姉を鍛えた方がいいかもしれない
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 09:24:07.890
>>506
姉は自分が上だと思っているからあなたの言うことは聞かないと思う
そして引き取っても感謝するどころか、当たり前に姫扱いを要求して
いろいろやらかすかもよ
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 14:16:30.140
>>507
>>508
レスありがとう
確かに妹には迷惑かけたくないんだよね
アラフォーの不肖の姉達にかわって初孫産んでくれたし
姉は内弁慶だから他人の目がある所で非常識な人ではない
一人暮らししたら料理も洗濯もやると思うんだけど難しいなぁ
いまだに母親に朝起こしてもらってお弁当も作ってもらってるってきいて仰天した
甘やかしすぎだよ
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/19(金) 18:52:27.670
初めて兄と妹の仲裁した
しかもうまくいった
こんな日が来るとは想像もしてなかった
親の財産絡みで私は蚊帳の外だったんだけどね笑
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 20:57:50.110
親は毒ではないし、関係は悪いわけじゃない
ただ、姉弟と比べれば私の存在が薄いことは間違いない
結婚して子供もできて、親の世話になったり、長期連休は実家に集まったりと、表面上平和

私が今夫とうまく言ってなくて、はっきりいだて離婚の危機
ただ親には言うまいとずっとしてたけど、ぽろっと愚痴をこぼしてしまったら、相手を批判し、帰ってきてもいいと、優しい言葉はかけてもらった。
でも、結局、あんたは「もういいと諦めてしまうところがあるから」って言われて、誰のせいだよという感情しかうまれなかった
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 20:58:53.390
感情のまま書いたら誤字やらカッコの位置おかしいやら、お目汚し失礼しました
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 04:56:56.110
諦めが早い、って自分もその傾向があるのを自覚してるけど、これも中間子アルアルなんだろうか
子供時代からもう親は当てにならない、と見放してたし諦めてたからなあ
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 20:45:57.770
>>513
わかるわー
優しくはしてくれるんだけど、そんな事言われたら頼りにくいわって言葉を最後に必ず付け足すのなんなんだろうね
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 21:11:59.870
>>515
対人関係では自分もよく言われる
言っても無駄だなとかわかりあえないなと思ったらもう何もしない
親きょうだいに対してがそうだからなのかな?

先日色々あって親と衝突したけど、姉が「わかってもらおうよ!」と言ってくるのに
自分は全くそう思えなかった
生まれた順番や性別っていう一生どうにもならないもので扱いが決まってたわけだし当然な気がする
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 07:25:34.540
中間子だけど、513はちょっとこじらせすぎじゃね?
親としては十分優しい言葉だと思うんだが
最後の一言も513の今までを見てきたからこそ出る言葉なんだろうし
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 09:19:49.890
>>518
腹違いのきょうだい合わせて6人きょうだいじゃなかった?
なんかかなり複雑な家庭っぽい?
情報追って無いからよくわからんけど
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 09:45:29.660
>>520
前妻との子、捨ててた…
家庭環境が壮絶過ぎる…

以下コピペだから真偽は不明だけど転載
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

青葉父、保育士と結婚し6人産ませる

定職につかずにフラフラしながら子供の通う保育園の別の保育士に手を出す

前妻と6人の子供を捨て駆け落ちし3人子供産ませ、その2番目の子供が青葉

父はやはり定職につかず青葉の母は家を出て行く

青葉高卒で非正規公務員に

青葉が21歳の時に父が割腹自殺し家は血まみれ

以降青葉は軽犯罪を重ねた末に京アニ事件を起こす
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 11:35:28.820
上と下に挟まれて自分が一番でないことばかりで自尊心挫かれまくり
で自分は諦めが良いタイプって自分慰めてるうちに欲しいもの思い出せなくなるのあるある
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 12:46:26.040
三姉妹真ん中です。
私は病気がちで、パート程度しかできないから実家住み。(お恥ずかしいです…)
母親が結婚資金にと3人分の定期預金をしていました。
それぞれに100万ずつです。妹には結婚したのでその時に渡しています。姉には店を開く為の資金として今年渡す予定です。
私は結婚予定も何にもない喪女なんですが、それならいっそ貯金するから私にも渡してもらえないかな?と言ってみたんです。
母「私が預金したから」
私には渡すつもりないのかなぁ…
生活費も少ないながら入れて、動かない身体一生懸命動かして洗濯掃除はやっています。
身体の手帳取れるか微妙な所らしいのですが、ダメ元でやってみたほうが良いのかな。それで障害者雇用でフルタイム働けたら1人暮らしできるんでしょうか?
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 13:49:58.010
多分その金は中間子には渡す気ないわ 上下に半分づつ渡すと思う
なんで毒親って真ん中には何もかも惜しむんだろうね どういう心理的メカニズムなんだろう
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 14:32:07.120
>>525
やはりそう思われますか…?
期待しちゃダメですよね。平等なんてあり得ないのに。昔から分かっていたことなのに、もしかしたらと思ってしまいました。
終活の続きでもしようかな。
無条件に愛されたかった。私の何が悪いんだろう。何がいけなかったのかな。
ここにいる皆さんが幸せになれますように!
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 14:43:38.190
結婚や独立するアテもないパラサイトでなんで百万要るのか文脈読み取れないよ…
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 16:41:46.800
>>527
返す言葉もありません。すみませんでした。
平等にもらえるのであれば…と思ってしまって。不快な気持ちにさせてしまったようで申し訳ないです。ごめんなさい。
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 17:57:20.460
526です。
今まで平等に扱われた事がなかったので。
本当にすみませんでした。
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 19:10:48.760
>>529
肯定的レス:否定的レス = 1:1、でしょ
そこまで畏まらないでいいよ、まるでフルボッコされた人みたいで…
真ん中っ子らし過ぎて可哀想になっちゃう…
私もあなたの心境よーく分かるから、これで2:1
「ダメで元々!」くらいの気持ちで何でもやってみて
ダメ元でやってみて出来たなら儲けもん、その成功体験を大事にして
陰ながら応援してる
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:08.880
他より優遇して欲しいんじゃなくて平等にして欲しかっただけなんだよね
ただそれだけ
中間子あるあるだよ
ただただ二人と同じにして欲しかった

同じになりたいって長年の願いを叶えるために色々頑張っちゃったら
自分の場合は勉強やら習い事やらで二人より良い結果が出てしまった
するとそのせいで「おまえだけを特別扱いできない」って言われちゃってがっかり
平等にチャンスがあった中で頑張ったことを褒めて欲しかっただけなのに
それ以外のどうにもならない生まれ順や性別で「特別扱いできないから」という名の差別が続く…
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 23:42:03.960
うーん、でも必要以上に被害者ぶるのも違うと思うわ
長子は長子で一番怒られてきて、下の兄弟がそれを見て怒られない立ち回りして要領良くできてズルイとか思ってるだろうし、末っ子は上の兄弟からいじめられるだのお下がりばかりで不遇感じてるんだろうし
生まれた順番は選べないけど、立ち回りは自分次第ってとこもあるよ
不遇だと思ったら疎遠にすればストレスフリー

他の兄弟より努力して結果出せてるなんて素晴らしいよ
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/04(日) 05:48:12.930
>>532
もちろん上には上の、下には下の、っていうのはわかるしそれぞれ不満はあるのかもしれない
そりゃ自分も立ち回りで損をしないようにはしてきたけど
例えばおさがりなんて長男の弟には無縁の話だしそれって努力でどうにもならないじゃない?
そういう損で不満が重なった中間子が多いからスレが続くんじゃないのかな
疎遠になれば、とはいえ子供の頃の嫌な思い出が消えずに苦しんでいる人もいるだろうしね
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/04(日) 07:17:02.060
お金は独立する時に貰えると思うのに
遊び金くれないからって親を悪者にして被害者ヅラは中間子としてもモヤったわ
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/04(日) 07:54:47.270
524の人は遊び金が欲しいって書いてないけどなぁ
身体が無理きかなくて将来不安だから貯金したいって話みたいだけどね
障害手帳申請を考えてるって事は日常的に色々と大変なんだと思うけどねぇ
身体の健康に不安あるって怖いと思うよ
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/04(日) 08:27:49.100
なんか最近中間子っぽくないレス増えてるなぁって思ってたけど
もしかして夏休みだからなのかな
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/04(日) 08:34:50.140
上と下ってやっぱ能天気と言うか知能足りないんだよなあ
まあ空気読まなくても王様女王様だから生きていけるもんね、上と下

700 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 09:23:03.85 ID:S6EQFjOd [2/3]
>>669
どうかなぁ
うちも三人二才差と四才差
真ん中が5歳だけどお出かけするには準備がいるとか洗濯物干したりお皿洗ったり支度終わってからねと言えば通じる
未就学三人きついもんとりあえずみんな生きれば上々でしょ
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/04(日) 08:57:21.810
不幸の背比べしてもしょうがない
中間子あるあるの悩みは尽きないけど、それで他の兄弟より不幸!って思い込まなくてもいいんじゃないかね
自分はむしろ親の関心なかったから伸び伸び出来て良かったくらい思ってるよ
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/04(日) 21:42:51.830
中間子って、親の愛情に恵まれなかったけど
愛情に飢えてて優しいから、配偶者に愛されている人が多いと思う

配偶者との仲が親のせいで悲惨になりがちなのは愛玩子になりやすい末っ子じゃない?
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/05(月) 07:32:45.760
長子もかなり悲惨
周囲がちやほやしてくれて、何でもしてくれるのが当たり前、のオレ様気質だから
周囲に嫌われる あんな嫌われる人生なんて自分は嫌だな
他人を睥睨してバカにしないと生きられない人生もゴメンこうむるし

末っ子は意志薄弱で自我欠落でマルチとかカルトの餌食にされてる
何も努力してないのに上の兄弟よりデキると思い込んでるから、そこに付け込まれる
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/06(火) 07:42:47.180
親の干渉少なくて、大した期待もされず楽だったな
子供の頃は構ってもらえない寂しさがあったけど、そのおかげか自立心は早く芽生えたし、今は親の介護の話になっても蚊帳の外スタンスで高みの見物してる
ちやほやされてきた長子末子が介護すべきだし、親からの期待度も高い
中間子は一番いいポジションだと思ってる
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/06(火) 08:20:32.590
でも5chやおーぷんの書き込みでもよく見るけど、お金と愛情をたっぷりかけてもらった
長子末子はいざ介護となるとマッハの速さで逃亡するよね
親は自分を庇護するもので、長子末子は自分が庇護しなければ、とか思ってない
で、毒親はそういえば灰被りのゴミみたいに育てた奴隷が居るわ、と真ん中に縋ろうとする

毒親自分がしてきたこと忘れたのかよ
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/06(火) 08:37:58.910
うん、だからそうなったら自分も他のきょうだいに倣って知らんぷりを決めこめばいいんだよ
親やきょうだいから打診があった時、義両親の介護してるからって嘘ついて逃げたよ。今こそ親孝行のチャンスじゃんって声掛けて終了。
両親やきょうだいは私の義両親の状況なんか知らないしわざわざ確認まではしないしね(一番実家から近いところに住んでるのに近況のやりとりすらしていなかったくらい私への興味はない)
情はないから罪悪感もない
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:05:31.320
子供の頃は放置でそれが普通だったから何とも思わなかったのに
大人になってこちらに余裕ができたり向こうに不便が出ると擦り寄って来ようとするので不快感が出るんだよな
ある程度の義務は果たすけどそれ以上欲しがらないで欲しいわ
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 23:15:57.000
姉が本当にめんどくさいし全く共感できない愚痴や悩みを延々とラインしてくる
いちいち自意識過剰だし痛い性格だから友達もいない
そんな性格になったのは第一子で親に愛された記憶がないかららしい
悲劇のヒロイン症候群で調べたらまんま当てはまっててワロタ
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/11(日) 23:33:48.250
長子って偉そうなくせに無能なんだよね
可愛げもないしそこは可哀想
末っ子はずる賢いしわがまま放題で基本他人任せだから関わりたくない
気の合う友達は中間子ばっかり
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/12(月) 00:57:07.840
中間子の友達うらやま
人生で出会った中間子は母親と同じくらいの年齢の方だったわ
ただ中間子の苦しみを少しの間とはいえ初めて共有できた有難い存在
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 08:49:45.230
>>532って中間子じゃないね
長子だろ
長子が一番怒られてるとかw
そもそも親から怒られるって損かな
それだけ手間暇かけてもらってんじゃんとしか
怒られても金も時間もかけてもらってるくせに、もらって当然だと思ってるから、ちょっと叱られたらアタシかわいそうと思うんだろ
夏休みはホント嫌だ
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 09:47:02.170
いや、実際そうだよ
長子が一番怒られてきて、俺たちはそれを見て怒られない方法を学ぶからね。かなり役得だったと思う
ここは中間子は不憫だって意見多いけど、全然そんなことはない。
ここで自分たちが一番不幸だと思い込みたい人は、中間子じゃなくても色んなことで不幸マウンティングとりたいだけじゃないの?
4人以上の兄弟で中間子が2人以上いたらそこでもまた不幸マウンティング始まりそうだね
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 10:52:07.150
怒られてる分金も愛情も掛けてもらってて、何が不憫w
お下がりボロを着たこともないくせに 残飯喰わされたこともないだろ

さっさと巣に帰れ長子
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:09.220
>>550
怒られるってそもそも不幸じゃないよね?
怒ってもらえるって幸せなことだよ?
怒られるってのが不幸だと思ってるということは、反省する頭がないということ
本当に馬鹿な長子思考ってあわれだね
一番怒られた長子がかわいそぉーってそれこそ不幸マウンティングw
悪口は自己紹介とはよく言ったものだ
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 13:30:31.120
怒られるのが不幸…

価値観がそもそも違うな
怒られるほど見てもらえないことが中間子の悲しいところなんだけどな
怒られるほど気にかけられてるなら何かあれば同じだけ褒められるよね
入学卒業でも勉強でも習い事でも親からしたらなんでも初めてだから新鮮だもん
中間子は全部二回目だからな、無関心
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 14:01:38.630
いやいや、自分も中間子だけど、このスレはあまりにも自分たちを不幸にしたがってないか?
親から無関心っていいじゃん、好き勝手にやれるじゃん。性別違うのにお下がりだけは嫌だったけど
2番目だからわりかし適当だったけど、その分門限とかも緩かったし。そこは長子は納得してなくて「後から生まれたのにずるい」なんて一悶着もあった
愚痴に限ったスレじゃないんだし中間子で良かったあるある話もあっていいと思うわ
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 14:07:58.660
本当、中間子デメリットの書き込みは傷の舐め合いの如く応援や優しいレスがつくのに、中間子メリットの書き込みがあれば「長子や末っ子は巣に帰れ」とか言うここの空気おかしいw
私は兄姉妹の4人兄弟の中間子だけど、跡を継げだの言われないし好きな学校行けて好きな職につけて良かった
長男は自分の意思さえあれば逃げられるのに「長男だから」って思い込んで今も実家にいるし大変だなと思うわ
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 15:10:23.570
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/12(月) 13:36:23.79 ID:tMJrU4sC [1/2]
実家帰省中の愚痴
姉、私、弟といるけど両親のあたり方が私だけ強くておかしい
例えば家事の些細な失敗でも私を大声で呼びつけてやり直しをさせたりする
さっきも私が昼食後に流しにおいた食器をそのままにしてたんだけど、
それだけで大声で名前を呼んでちゃんと洗えとなじるような言い方をしてきた
しかも台所全体を拭け、とまるで私が普段から何も家事をしてない人みたいな言い方で命令
ちなみに姉や弟にはそんなこと一切言わない
姉に至ってはテーブルの上を散らかしたままにしたのを母が私に片付けさせる
なんか常に家族全体に気を使わないといけないのが凄く疲れる
姉や弟がクーラーつけっぱのリビングでダラダラしてても何も言わないのに、
私もそこに参加してると私にだけ向かって怒鳴ってくる父親、何なの、意味不明w
たぶん前から私のことが苦手で家族の言いなりになるとでも思ってるんだろうけいい加減イライラする、今年は初盆だから帰ってきたけど、、
案の定、来客のお茶だしも私にさせて姉はスマホいじってゴロゴロしてる
帰ってこなければよかった
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 15:34:52.190
男女男の三兄弟だけど、それぞれ歳が離れてるからか、特段差別的なことされなかった(多分弟も分け隔てなく育てられたと思う)
弟と兄はひとまわりくらい歳が違うからか、親だけじゃなくて兄からもお年玉とかお祝いとかもらってたな
弟が今年成人になり、私と兄も結婚してお祝い事が立て続けになって両親は御祝儀貧乏になる!って冗談めかして言ってたけど、このスレ的にはお祝い金額に差つけられてるのかもねw
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/13(火) 15:39:43.360
長子認定される人は他のレスを否定するからでしょ
被害者ぶるなって言う必要ある?
ただ単に自分が中間子でも、損をしてない好き勝手できて良いって話なら今までもあったし
そういうレスにはいちいち長子だろなんてつかなかったよ
実際に苦しめられてる中間子がいるのにそれを否定されるから非難されるんだよ
本当に中間子なら損ばかりしてる中間子がいることくらい想像つくでしょ
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/14(水) 06:43:02.940
皆それぞれの体験書いてるからそれぞれ家庭によっても色々あるねって話なのに
ここは傷の舐め合いだのって他者を上目線で頭ごなしに批判するから反発買うんじゃないの?
ここにしか愚痴を書けない人だっているんだからそういうのが好きじゃないなら読み飛ばせばいいじゃない
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:37.410
>>562
わかる
大体の中間子ってどこか諦めを持ってるよね
そして自己の中で頑固であって、外に向けて頑固ではないし
これは長子か末子のソレと言われても仕方ない
言い通せば通してもらえたという経験で生きてる感じ
うちの場合、末子が攻撃的でワガママだわ
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/14(水) 22:19:22.600
末っ子っていつまでもわがままだし成長しないよねw
それがかわいいって思う異性もいるのかもしれないけど自分は本当にムリだわ
前に末っ子男に自分でお弁当作ってるって話したら「え?!僕に作ってくれるんだ(^O^)」って勝手に解釈されて呆れた
なんでテメーに弁当作るんだよシネばいいのに
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 03:51:59.390
今年、私たち夫婦と弟夫婦が入籍した。
どちらも式はしていないので、お盆にうちの親族集まって2組のお祝い&お披露目食事会をすると聞いていたけど、弟夫婦がメインで私たち夫婦は空気だった。なんか当日行ったら受付やらされるし、弟夫婦は1番上座に座ってるし控室なんてのも弟夫婦だけあった。
これはさすがに旦那にも申し訳なかったからもう実家関係の集まりには行かない。
弟嫁さんの義両親までホテルとって遠方からお呼ばれしていたのに、ごく近所に住む私の義両親(といっても舅さんは鬼籍だから姑さんだけ)には声すら掛かっていない。姑さんには悲しすぎてこんなこと言えない。
自分だけ不遇されるのは慣れてるけど、これが大切な旦那や姑さんまで及ぶのは本当に本当に許せない。兄弟の中で1番実家近所にいるけど次に行くのは葬式だけだ。
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 08:26:34.850
>>567
旦那様やお姑さんに被害が及ぶのはもちろん、あなたがこれから産むであろう孫にまで
差別は及ぶんだよ お年玉やお祝い、進学先や配偶者まで、愛玩よりも上位レベルは許さん!と妨害ぶち壊し上等
絶対関わらせちゃだめだよ
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:58.070
386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 22:27:08.58 ID:i6cT83G+ [2/2]
主人の姉弟が主人に引っ越し費用足りないから、貸してくれと連絡きたらしい
いや、普通は両親に相談が先だろ…
自分の貯金から出すならまだしも、家計から出すわけないでしょ
のっぴきならない事情があって、両親も頼れない状況なら助けることも視野にいれるけど
まずは両親に相談が筋じゃないの?
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 23:23:19.070
>>567
私が書き込んだのかと思った。こっちは兄(長男)夫婦だけど。長文ごめんなさい。
まさに今日、親類呼んでの食事会で、私と兄の結婚祝も兼ねてと聞いたのに、始めの挨拶の段階で父が
「今日は(長男)夫婦のお披露目に集まっていただきありがとうございます、あ、(長女)たちは【ついで】になりますが、こちらも今後とも(以下略)」ここで笑いが起きた。泣きたかった。
兄の義両親も居たのに、私の義両親には声掛けなし。てか兄義両親が来るなんて知らなかった(飛行機の距離)。それならこっちだって義両親呼んでたわ。
余興やカラオケも囃し立てられたから、目出度い席なので空気読んでやってやった。
「(実家から1番近所にいるから)ご両親が何かあっても○○ちゃんがいるから安心ね〜」って能天気に話す親戚たち、頷く両親。
お酒飲んでないけど宴会のノリで「私は【ついでポジション】だから、旦那のおとうさんおかあさんを最優先して、うちの父と母はついでになりますね〜」って言ってやった。父母は真顔になってたと思う。
帰り際、旦那と2人きりの時に車の中で謝罪した。今回の食事会は旦那と義両親を蔑ろにした形になって申し訳ないと。
後で旦那から、上記発言はやり過ぎと窘められたけど、言ってやらんと気が済まなかった。
幸いにも義両親には恵まれてると思う。もうこのまま疎遠コース。
お祝いは長男に、介護は中間子にって、とんでもない冷や飯ポジションは絶対ごめんだ。それに旦那家族まで巻き込まれるのは死んでも許せん。
お祝いするからとノコノコ出て行った自分を殴りたい。
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 07:55:31.480

旦那さん優しいね
孫できたら孫差別だろうから疎遠でいいと旦那さんと話し合っておこう
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 08:04:27.090
そんな糞みたいな集まりに、大事な義両親を連れて行かなくて良かったと思おう
そういうのって、父親ってか両親は長子だったりするんかな?
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 08:46:36.710
うちの毒親は父親が中間子で母が長子
母親もナチュラルに長男長女優遇をやらかすけど、父親は自分が中間子で痛い目見たくせに
意思的に中間子差別をやる 根が深いわこの人間の醜いサガ

570さんとちょい被るけど、ボケてきてるのか、中間子の美点をナチュラルに長子の属性に
脳内転移して、長子のダメダメをナチュラルに中間子の属性にしてる
で、長子は欠点梨の超人となり頭弱長子もそう思い込むんだけど、そんなの嘘ハリボテだから
他人には通じないんだよねwで、家で暴れる
現実の、ダメな長子をありのまま認められてないんだから、そりゃ長子もこのスレで暴れるww
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 10:19:10.180
570だけど、父親は長男、母親は末っ子長女で今思えばベタベタに甘やかされてきたようだった
受付もやったんだけど、集まった親類たちは長男夫婦のお披露目だけだと思ってたらしくて、祝儀も長男夫婦の分だけだった。
それを自分の分だと勘違いして「ありがとうございます」ってペコペコ受け取ってた私は滑稽だったろうな。(後から、あれは長男くんにって伝えられて全部渡した)
唯一私たちのご祝儀を準備してくれていた叔父さんが「○○ちゃんはもう○○家のお嫁さんなんだから、実家のことは全部長男くんに任せていいんだからね」
ってしきりに言ってくれたなあ。この人も中間子だった。なにか通じるものがあったのかもしれない。
昨日は腹立ってたけど思い出して書いてたら悲しくなってきた。
兄たちからは気を遣ってくれてるのがわかるから腹立たしさはない。
ついでってレッテル貼られたからもうどうでもいいや。
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 10:23:59.590
気を使ってくれる長兄で、そこはちょっとウラヤマ
うちの長子はむしろ兄弟格差を煽ってくるような悪魔のようなサイコパスだったから
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 10:26:25.160
ここにきてしつっこく絡んでくる長子みたいに、冷や飯とボロお下がりで有難く思え!って言うようなタイプ
結婚してもお下がり持ってきて私の新品の服盗んでいったとき
「やっとお下がりから逃れられると思ったのに、一生お下がりかよ…」と言ったら
母親が狼狽してたが、今更知るかよ
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 11:41:35.770
>>574,575
うちは姉がサイコパス気質
弟が表面上は気を使ってるようでいて、その実、親達がする自分への過保護も私への冷遇も一切止めない八方美人
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/17(土) 20:54:40.940
くれぐれも子が生まれたら孫差別から守ってあげて欲しい
具体的には実家親戚とは会わないこどだけど
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/18(日) 01:53:28.360
>>577
うちみたいだね
3兄弟のアルアルなのかな

長子はぼーっとしていて、頭悪すぎ
全部自分の思い通りになると思い込んでて厄介だ
末子は自分が私から一番優先的に世話を受けられるはずと思い込んでる
私家族がいるからそっちが優先なんだけど?
つかお前ともう何年会っていないと思っているんだよ
友達のほうが濃い付き合いしているんだけど
子供のころのことが一生続く、それは自分の権利だと思ってて面倒だ
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/18(日) 01:55:25.280
上も下も、どうして私から好かれないか全く気付いていないから
私の被害者だと思ってる
誰がこちらの気持ちも無視で欲望叶えろと言ってくる人間を好きになるんだよ
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/18(日) 09:38:45.830
>子供のころのことが一生続く、それは自分の権利だと思ってて面倒だ

>上も下も、どうして私から好かれないか全く気付いていないから
私の被害者だと思ってる
誰がこちらの気持ちも無視で欲望叶えろと言ってくる人間を好きになるんだよ

どっちもアルアルだー
家の中だけで有効な俺様で周囲を睥睨して俺様を盛り立てろ機嫌を取れ、な態度が
中間子だけじゃなく周囲からも嫌われて友達出来ない異性から避けられる、のも中間子が悪いwだよね
被害者ぶるのが腹立つ 挙句に権利だけは十二分に謳歌して毒親が弱ると被害者のフリして真っ先に光速で逃げるし
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/18(日) 12:51:36.950
こっちから見たらたまたま同じ親のところに生まれただけ
最初からその程度のご縁なのに
向こうは親みたいにいろいろしてもらえて当たり前と思い続けていて話がかみ合わない
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/18(日) 13:36:57.730
中間子でも長男だからなのか、姉よりは厚遇受けてる
こういう兄妹軋轢が生まれるから基本的に一人っ子政策でいいと思うわ
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/20(火) 07:30:10.480
ブーリン家の姉妹、って言う映画見た 中間子映画だった
ブーリン家はアン、メアリー、ジョージの女女男の三兄弟
親は美人で強気な長女を既婚の王の愛人にしようとするが失敗、王は姉に虐げられている
妹のメアリーを愛人にする ヘンリー王も兄に虐げられて育ち、共感があったから
しかし共感は長くは続かず、ヘンリー王は庶子を産んだメアリーを捨てて他の女に
それを食い止めようと、長女が王妃を退けて王妃となりエリザベスを産むが、
言いがかりを付けられて長男長女は断頭台へ
多くを望まず控えめだった中間子のメアリーだけが生き残り、残された子供たちを育てる
でおしまい
中間子メアリーが長女のアンに「なぜそんなに高望みするの!」と叫ぶシーンがあるがわかる
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/20(火) 15:11:30.100
うちは兄弟不仲を末っ子が煽ってたな
あることないことでっちあげて長男に吹き込んで、なんで私にキツくあたるのか意味不明だったけど、末っ子のせいだった
嘘が発覚してからも長男はおだててくれる末っ子といたいらしくて、気持ち悪いから2人とも縁を切った
長男って勉強できてたけど真性のバカだから、末っ子のおもちゃにされて踊らされてる
親も長男の味方だからいつか親族全員と縁を切ることになるんだろうけど、それが全てゴミクソな末っ子が煽った結果なんだよね
別に家族円満でなくても適度にやり取り済ませる関係で十分なのに、いちいち引っ掻き回す末っ子ってなんなんだろ
こいつと一生縁が切れてくれるなら、他の親族との仲を捨てるくらい仕方ないかと思えるな
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/21(水) 12:29:26.800
上も下もあれしろこれしろでもううんざり
その子供までがしてもらえない僕かわいそうしんみり
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/23(金) 19:15:41.220
兄のために旅行へ行き、兄のために家族みんなでその旅行を切り上げて部活に行かせる
自分と妹はなんのためにそれに付き合う?
もっと遊びたかったし、そもそも行きたい旅行先は別のところなのに聞いてくれたことないね
妹は話し合わせてうんうん言ってるけど、いつかこいつ壊れるんじゃないかと思う
自分も家が嫌だ、昔から
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 15:30:01.900
自分のほうが偉いとプライドをくすぐりながら
いろんな施しを受けたいって、おかしいだろ
親の世話も何もしないで上だからってだけで権力振りかざせるとか
何か勘違いされていませんか?
親の世話しろというならお前が金を出せ
何でも自分の都合よくギャーギャーわめけばしてもらえるってうざいから
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/31(土) 01:00:29.330
親の世話は長子でいいと思う
日本の子育てのシステムは第一子に手間暇金かけて、親は老後の世話を見てもらうようにできてる
他の子供は養子に出しても、どこの土地に行っても構わない
そういう風にできてるから、中間子も末子もしなくていいと思う
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/31(土) 08:11:08.230
>>504です
母がここ数ヶ月のアラフォーの荒ぶりニュースで強い危機感を感じたらしく、姉に一人暮らしさせる事にしたって連絡してきた
いつまでも子どもみたいに甘えてくるのはやめて!って言ったらは?頼んでませんしwって返されて大喧嘩になったみたい
20年遅いわと思ったけど事態が動いて良かった

両親は長男長女のカップルで長子の辛さを分かち合えたからこそ姉を甘やかしてしまったのかなぁとちょっと3人に同情してしまった
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/31(土) 08:48:57.180
長子の辛さw
妹弟をイジメなくてはならない!イジメる辛さ!とか抜かすのかね、あのバカ長女なら
散々優遇されてたのに、それすら被害妄想のネタにするからね、長女
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:29.670
>>591
うーんうちの姉は女王様体質だけど妹をいじめたりはしない というか自分以外興味ない感じ
うちの両親、父が家業を継がずに駆け落ちみたいな感じで結婚してるんだよね
私たち子どもも10代半ばまで父の親戚に会ったことなかったくらい
別に婿養子になったわけでもないんだけど父の親戚は今でも母を目の敵にしてるし
親が長子のデメリット部分を多く味わったからこそ長子の姉を溺愛したのかなぁと思った
でも結局今回みたいに手を離さなきゃいけないんだからいつまでも甘やかすのは良くないよね
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/14(土) 08:04:08.540
旅行に行くぞ!と言われ、兄弟ワクワクしながら旅の支度をした
荷物をたくさん車に積んでレッツゴー
しばらく進んだところで父親が、真ん中ちゃん、あそこに立ってる警備の人に道を聞いてきてと言われて道を聞いてから戻ると、家族の乗る車はいない
自分の荷物が道においてある
その中の手紙に、警備のおじさんのいる施設で暮らしなさい、とあり、それから児相に引き取られた
家の場所を覚えたので後々職員と家を見に行くとあの日、夜逃げしたらしくもぬけの殻
真ん中の荷物は置いたまま残っていた

というまとめを読んで悲しくなったけど、夜逃げした借金一家に連れていかれた2兄弟も悲惨だよなと
次は末っ子捨てて、長子は中卒で逃げ出すか男女関係なく風俗に売られるくらいの末路しか見えない
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/06(日) 10:38:02.230
世間では末っ子=おっとりのイメージらしいけど
末っ子でおっとり性格いい人に会ったことないんだけど
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/06(日) 16:20:23.740
思う なんでも人任せで無責任で甘ったれでわがままでだらしない 何かあったらすぐごまかす 
だけど外面良いから皆騙されてるって感じ(うちの末っ子)
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:37.980
末っ子はおっとりっていうか無能だなーと思う
無能=何もできない、やらないことを極限までマイルドに言って「おっとり」って感じ
弟も「おっとり」って表現されるけど、上げ膳据え膳のアラサーで洗濯機の使い方も知らない
何にもできないし、できないことにも気づいてないくらいぼーっとしてる
進学や就職も周りに言われるままにして、仕事も送り迎え付きで、生きてて楽しいんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況