X



【真ん中子】兄弟で真ん中6番目【中間子】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 12:33:30.580
>>617
三姉妹もそうだわ
でも妹はそれでも人脈でうまく行ったりするけど姉は貧困まっしぐらだな
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 15:42:10.080
うちの末っ子、わざわざ親の前で自分の方が可愛がられてる、あなたは放置されてると勝ち誇った顔で言ってきたことある
だから私も親の前でそんな親に育てられて不幸だ、だからあなたが親の面倒は見なさいね、私は面倒みないよ、と応えておいた
末っ子が親の前で言ってきたんだから、私も親の前で言うしかないから仕方ないよ
それ以来、関わり合いがぐっと減って楽になった
みんな言い返せる時に勇気を出して言ってみるといいよ
小さい頃はもっと構ってと言っても、あなたがそう感じても私たちは放置してない!って親は頭ごなしに否定してきて話にならなかったけど、大きくなってから淡々と事実として言えば伝わるよ
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 18:29:25.180
現実に目に見えて差を付けられてるのに、なんで否定出来るんだろうな
長女には振袖あり 次女にはなし
長女と長男には低偏差値バカ私立で遊び放題 次女は自分で学費を工面
長男長女は親の金で海外旅行遊び放題 次女は自分で(ry

これで差をつけてないってありえないだろう
多分、長男長女にアレコレしてやる強烈な記憶で、ヤリキッタ感だけが残るんだろうな
それで次女が同じことを期待しても繰り返しになるから疎ましくなる
もしかなえてくれたとしても、長女の時のように嬉しくて自分からいそいそと、
じゃなく疎ましい視線で舌打ち付だから、それが嫌でねだることもなくなるんだが

もう実家の親兄弟、全部タヒんでいいよ
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 21:58:19.930
うちの末っ子は体育会系で自己啓発と正論大好きで面倒臭い性格

歩きスマホしてた人にわざとぶつかり怪我をさせた男が逮捕された時も同じようにぶつかりたい時がある、
この前電車に乗ってて隣で化粧してた女を怒鳴りつけ喧嘩になった、
など警察沙汰にはならないけどそんな事をツイッターに書いてる。
嫌なら避けるとか場所変えるとかすればいいのにわざとトラブル起こして正しいこと言える俺カッコイイ!みたいに自慢してくる。

父と兄は空気で、母が私も化粧女を睨みつけてやったわ!と会う度同じような話をされてウンザリする…
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 22:25:36.080
末っ子ってカーチャンに可愛がられすぎてその影響を多大に受けるのかな
うちの末っ子はカーチャンのクローンかってくらい性格ソックリ
長子は父親に似てるかな 自分はどちらにも似てるけどそれが物凄く嫌でしょうがない
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/23(水) 07:41:44.860
長子も末子も傲慢な性格で嫌われてるから利用しようとする下心ある人間しか寄ってこないし
ご機嫌取りされるだけだから影響なんか受けないよ
本当に優しくて心配してくれるような人は見下してイジメるからね、あいつら
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/23(水) 23:12:36.810
>>624
大人になったら年上の人とばかり付き合うようになった
うちは3姉妹で仲いいんだけど妹が子どもの頃病弱で親がかかりっきりだったからか、今年上の集団から末っ子みたいに扱ってもらえると嬉しくて仕方ない
なんか歪んでるなwとは思うんだけど居心地が良すぎる
いいなー末っ子、、、
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/28(月) 23:30:13.710
>>612
長谷川は弟妹いじめて言うこと聞かせてきた傲慢な長子か自己中ワガママ放題の末っ子だと思ったらやっぱそうか
一人っ子や中間子ではないと思ってた
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/29(火) 11:54:57.220
6人兄弟の3番めだけど、うちは中間子が4人いることになるのかw
基本的に同性の上のきょうだいのお下がりだったけど、特に不満はなかったなあ
兄たちの素行がよかったおかげか、中学とかでは先輩から「○○の弟」みたいな感じで良くして貰ったし
末っ子とは年がひと回りくらい離れてたから兄弟というより、甥っ子って感じの不思議な距離感だった。成人しても末っ子だけはなんか別の家族みたいな扱い
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/01(金) 19:00:46.770
わたし、旦那、いとこ、それぞれ中間子なんだけど何かしら家族間でストレスがあり病気した時期があるw
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:48.960
末っ子と中間子の相性な悪さったらない。
特に中間子は末っ子の無神経さを嫌う。
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/06(水) 05:14:16.640
確かにね。3兄弟の末っ子のわけのわからないマウントも嫌いだし
2兄弟の末っ子はかわいいと思うけど、異性で相手が年上でも、
いつの間にかこちらがおもり役になっている
中間子は甘えたいけどプライドを傷つけないでほしいという
ものすごい難解な要求にもこたえられる人が多い気がする
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/07(木) 19:48:15.380
エアガンで撃たれて肺炎で死んだ1歳の男の子、3歳の兄と3ヶ月の妹がいるみたい。
またかー
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/08(金) 14:20:50.140
5人の真ん中、って真ん中of真ん中っこ、上の真ん中と一緒に殺害処分か…
まあコロされやすいポジションではある
しかし盛りのついてサルみたいw
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:41.430
中間子ってあまり可愛がられない気がする

親戚の子供が男女女の家、末っ子の方がルックスが良いのもあるのか真ん中の女の子があまり可愛がられないように見える。
僻みっぽい性格も感じられる。

女の子二人いてルックスに差があるのは辛そう…
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/27(水) 03:11:45.840
自分女女男の三人姉弟だけど、姉とは昔から気が合わないし一緒に出かけたりとかもない。
弟とは歳も離れてるから両親が歳の離れた弟ばかりかまってたから子供の頃は寂しかった。
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/06(金) 02:10:05.170
男女構成と、年齢差もかなり重要?
私の知ってる姉・妹・弟(姉と妹が4歳差、妹と弟が年子)、お姉さんが妹と弟を下僕みたいに扱ってた一方で、妹と弟は仲良かった。

その人の性格にもよるんだろうけどね。
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/08(日) 19:00:31.490
>>376
超亀レス
辻ちゃんとこに3人目が産まれた時のブログ

ttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/entry-11496051317.html

これ読んでここん家は大丈夫だと思った
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/09(月) 00:50:44.440
ちなみに辻ちゃんは二人姉妹の末っ子、太陽は男二人兄弟の長男だけど自身が産まれる前に亡くなった姉もいる
もし太陽の姉が生きてたらここで言う真ん中っ子になっていたんだね
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/16(月) 01:42:24.860
おしゃれイズムで田中みな実が女女男の真ん中って言ってた
年齢は2歳づつ違う
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/16(月) 05:04:39.420
あまりよく知らないけど、あの媚と愛され具合は中間子アルアルな気がする
多分あんな風に周囲に見えてるんだろうなあ
でも多分彼女の内面は空疎
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/06(月) 08:39:47.400
932 名前:名無しさん[] 投稿日:20/01/06(月)07:27:21 ID:H8.xt.L1
フェイクあり。

うちの実家は寺で自分は3人兄弟の真ん中で遠方住み。
長兄は同居で三男は近距離別居。
年末年始は忙しい行事が何個かあるので、結婚後も帰省して夫婦で実家を手伝う。

兄弟全員ほぼ同時期に子供が出来た為、
今回は男手は何とか足りたが、女手の方が嫁が全員子供にかかりきりで年末年始の作業がままならず、(乳児や幼児持ち)
嫁同士で他の子供を見てる間に代わる代わる少し手伝う程度しか作業ができない。
高齢の母が走り回り1番忙しい日に高熱を出して意識も怪しくなり夜に病院へ。翌日からまた走り回っている。
その後うつったのか現在長兄子と長兄も発熱。

そして、また3日後に3日連続で1番大きい行事があって
自分はどうしても仕事があるので先に遠方に戻る。
そして子供の幼稚園を3日休ませて今週末まで子供と嫁が残るか揺れている。
出来る事はうちの子(乳児と幼児)と長兄の子(乳児)をお互いに一時的に預かってどちらかの嫁が作業する事くらい。
子供もうちは男児が2人なので逆に迷惑をかけるかもと思いつつも大変な状況だし、少しでも実家の役に立てるならと嫁は残る気持ちが昨夜までは強かったと思う。

でも近距離別居の3男夫婦が年末年始の2日来て以来、仕事と子持ちを理由に手伝いに来てないんだが要領が良く、
母親が倒れた時もそれ以降も来てないが、気難しい父親含め悪印象を持たれておらず、むしろ可愛がられている。
昨夜、三男嫁から『子供が居て役に立たないかも知れないが行って協力させてもらっていいか』旨のメールが届いた時に母親と長男嫁がその気持ちだけでも嬉しいともの凄く喜んでいる所を見た時に
俺ら次男家族は年末から手伝ってるのにそのメール1通以上に感謝された事が無いなと実感してしまって嫁も帰る方に比重が一気に傾いてしまった。

多分なんだかんだで日が来ればイベントは終わるのだろうし
子供も大きくなれば手もかからないようになって母親も楽になっていくだろうけど。

要領の良い3男夫婦を前に
どんなに心配して手伝ったところで
三男夫婦以上に感謝もされないんだなと思ったら
ものすごく馬鹿らしくなってしまった。
次男特有のはっちゃけだったのかな。
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/07(火) 16:03:04.630
働いても頼んでないのになんでおるのって中間子あるある
印象にないからなあ
尽くさないでいいとおもうんだよ我々は
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:22.600
そうなんだよね
いても意味ないというか何やっても印象に残ってない
こっちとしては色々気を回してやったことも誰もわかってない

というわけでお盆に続き年末年始の帰省も見送った
穏やかな年明けだ
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/22(水) 14:45:29.440
LGBTQとかより、こっちのほうが先に解決されるべき差別だと思う
でもこどもだから、って見過ごされてる
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/23(日) 20:59:14.030
マスクが2枚しかなかったら、間違いなく中間子にはマスク当らないな
1枚しかなかったらどうなるんだろう…上と下で奪い合いだろうか
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/23(日) 22:20:08.210
一枚しかなかったらかわいそうだから親が出さないと思う
2枚の場合は出すと思う、もちろん真ん中には来ない
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/23(日) 22:58:11.430
で、真ん中子はボロ布でマスクを作り、それでサバイバルする
上と下は何もせずz、与えられないことを呪いつつ〇〇
真ん中が生き残ったことで毒親は発狂するwオマエジャナイ!とか
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/23(日) 22:59:22.830
その前に中間子が作ったボロ布マスクを取り上げて下にくれてやり宛がうね
間違いない 保障する
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/24(月) 01:43:14.250
二枚しかないマスクが中間子にはまわってこないなんて冗談でしょと思いながら
子供の頃から何度も「二つしかないもの」を我慢してきたのを思い出した
すごく、嫌だった
理屈として「おにいちゃんだけ」「小さい子だけ」は納得できる
上だけとか下だけとかって状況的に仕方ないことあるじゃん?
赤ちゃん用のお菓子や高学年向けのゲームとかさ
真ん中の自分が我慢させられる理屈が本当にわからなくて
結局「可愛がってないから」だろうと思った
親に詰め寄ったら否定されたけど、じゃあなんで?って言って説明できないんだから許し難い
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/24(月) 05:46:36.350
そういうことを繰り返してきたのに
毒親は老後は真ん中に面倒見てもらいたい
人の気持ちが読めるし、だから収入も一番高いから
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/24(月) 13:43:59.350
一度だけなんだけどね
本当に一度だけ、一つしかないお菓子を真ん中の私にくれたことがある
「他の子には内緒だよ」って言われて
もう嬉しくて、結構いい歳の今も鮮烈に覚えてる思い出
我慢するばっかりだったから
たぶん上と下は内緒でもらったことは覚えてないだろうし
堂々ともらったこともあまり覚えてないだろう
(一度上の姉が「あれは嫌だった」と言ってたけど)
真ん中は僻みっぽいと何度も言われたけど
された恩を忘れないのも真ん中だから
結局真ん中が面倒みるんだろうね
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/24(月) 15:43:43.410
された恩と言えば、先日偶然に手に入ったマスクを、子供のころ可愛がってくれた
子供のいない叔父の奥さん、叔母さんに届けに行った
叔母は養女に欲しい、と言ってくれてたけど親は囲い込んで下女代わりに使ったんだよね
何か人手が必要なら声を掛けてください、と伝えておいた

実毒親?もー手塩にかけた愚鈍愛玩長男長女が居るもの、そいつらが恩wを返すでしょ
そういえば子供のころから病気しても看病とか一切してもらえなかった
布団に転がしておくだけ 例によって長男と長女は付きっ切りで看病してたけどねww
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:29.970
母が今更私に構うからすごい戸惑う
親としては平等に扱ってきたと思い込んでるから、ナチュラルに私は後回しにしてた過去は覚えてないんだろうなと思う

姉は若く結婚して子供たちももう結構大きい、親も若かったら車で6時間の距離を頻繁に面倒見に行ってた
弟家族の子供たちは私の子供たちと同じくらいなんだけど同居で毎日あれこれ面倒見てる
ってことで罪悪感感じたのか急に頻繁に会いにきたりするんだけど、性格も生活リズムも合わないから子供は喜ぶけど、すごい面倒くさい
育児ノイローゼ気味だから、ありがたいんだけど、それによって夫からのあたりがひどくなったり、子供達が夜更かししたりおもちゃやらお菓子やらを際限なく貰えると思ってて、より育児は大変になるし、もう頼むから来ないでくれと懇願したけどやっぱりこの連休もくる

もういや
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/24(月) 19:22:19.870
>>657
>人の気持ちが読めるし、だから収入も一番高いから

これ本当あるあるだよね
周りの中間子も他の兄弟に比べて高収入の人ばかり
自分にもし三人子供がいたら中間子にだけ期待しちゃいそう(絶対作らないけど)
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/27(木) 17:59:59.840
中間子だからかコロナが理由の中国発の物不足がものすごい怖い
そして中間子なので服や下着がなかなか買えずいつも必要ギリギリしか持っていない
だからいろいろ買ってみたけどすごいうれしい
靴なんか冠婚葬祭用とスポーツシューズしか持っていなかったけど
2足買ってきた
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/02(月) 01:05:48.600
兄夫婦のところに3ヶ月前に子どもが生まれた。うちの親にとって初孫。私は再来月出産予定。(兄の子とは約半年違いの予定)
兄夫婦は遠方だし、兄嫁さんの実家敷地内に住んでるからお宮参りだけしか初孫に会えてない両親が、私に里帰りしてこい、面倒みてやるって擦り寄ってきてて鬱陶しい
実家までは近距離だけど、里帰りする気なんてないし、今までのきょうだい差別を考えたら孫差別なんて容易に想像つくから近距離だけど頻繁に会わせるつもりもない。
兄夫婦と私夫婦の結婚時期がほぼ同じだったけどお祝いや扱いにも差を付けられたから、それ以降絶縁状態なのにどんな気持ちで擦り寄ってきてんだか
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/02(月) 07:10:15.640
手塩にかけ、家中の財産を注ぎ込んで底辺私大に行かせた愛玩長男を
嫁に盗られるんだよなw結局
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/02(月) 14:14:46.900
コロナで子供の在宅が増えるけど、「手伝い」は中間子だけに強いられるんだろうなあ…
上と下は遊び放題怠け放題
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 04:51:16.060
コロナ関係でもっとみんなたかってくるのかなと思ったら、
普通の人たちはたからないんだね
うちにあるとわかっていても、自分で何とかしようとするし、している
しかし縁切り済みの長女はこうはならなかっただろうな
基地外みたいにギャー!って騒いで泣き叫んで半分マスクなどをよこせと言っていたと思う
または私に身一つで出て行って、家も財産も旦那もよこせ!ってなってたと思う
真ん中からはいくら盗んでもいいと思っていてなんなんだあれ
何年か前にやられて、縁切っておいてよかった
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 05:50:44.420
親が長子末子が中間子にどんな酷いことをしても怒らないんだよね あれは悪手
家庭の中だけで成立する悪法なのにそれが社会常識だと思い込んで外でもやるから
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/15(日) 20:43:40.510
仕事でパワハラくらって鬱になって休職中なんだけど、親に何かできることある?と聞かれて何も思いつかなかった
いつから頼る対象にならなくなったんだろう
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/15(日) 21:51:30.580
>>671
お疲れ様
このスレにいるのはたぶん全員真ん中なので
なにか言いたいことができたら自由に吐き捨てに来てくださいね
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:16.050
中間子にとって親は常にだれか別な子の親でしかなくて、自分の親じゃないんだよ
むしろ敵だった ずっと
祖父母だって誰かべつな子の爺ちゃん婆ちゃんで、中間子にとっては敵
手助けなんかしてくれない、邪魔ばかり
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:46.130
あーわかるなぁ、生まれたときから親は誰かの親だったんだよね
普通そこで終わってくれれば末っ子として親の目も向けられたんだろうけど
うちなんか下が一年くらいで生まれちゃったもんだから
親が自分を可愛がってる記憶が本当にない、全然ない
物心ついたときには母親は弟につきっきりで(この弟もまた体が弱かったから余計に)
ほったらかされて適当に育っちまった
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/17(火) 17:43:06.620
自分も三歳になるちょっと前に下が産まれたから気がつけば放って置かれてた
上は長男で大事にされて下は末っ子だから構われて…真ん中?当然テケトーよ
下のオマケみたいな構われ方
親は衣食やったと言うけどさ衣食やってれば後はテケトーでもいい訳じゃないけどね
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/17(火) 20:07:32.740
テケトーもイヤだけど自分だけ末っ子の子守も家事もありで、ありがとうもおつかれさまも言われたことないのもなかなか堪えるよ
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/17(火) 21:32:42.870
昔、まだきょうだいと縁のあった頃に子供の頃の話をして
誰が羨ましかっただのって言う話になったんだけど
長子が羨ましいと思ってたことって基本は末っ子の話で(親に甘えられるとか)
末っ子が羨ましいと思ってたこと(一人部屋ずるいとか)基本は長子の話だった
「不満もあれど、二人にはそれぞれ自分だけのものがあったんだね」
と言ったら絶句してた
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/24(火) 14:36:54.370
>>675
うちも同じだ
今ならネグレクトだと思うw

基本自分でやるもんだと思ってるから、親に頼りたい感覚がないんだよね
頼りない親だなって常々思うし、何かしてあげると漬け込んでくる親だから何もしてあげたくないし、関わりは極力少なくしてる
沢山世話してもらった長子と末っ子が親の面倒も見ればいいと思うし、長子と末っ子もそれが当たり前だと思うように育ってるはずだから、あとは皆さんでやって下さいって感じだ
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/24(火) 17:50:18.630
でも家じゅうの金を使って遊興しまくった長子末子は親が弱るとマッハのスピードで逃げ去るんだよねえ…
あの恩知らずの色情狂2匹が居なければ優雅な老後だったのに
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/24(火) 19:15:08.160
長子末っ子がマッハで逃げられるなら、中間子もマッハで逃げられるはずw
関係性が薄いからこそ逃げやすい
温情は無用
中間子って逃げるのも上手くない?w
フェードアウトが上手いよね
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:57.620
フェードアウトうまいかも
連絡全部無視してたらもう来なくなった
自分にも家族がいたらな〜とは思うけど、戻りたいんじゃなくて
普通に愛されて後回しにされない家に生まれたかったという意味だ
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/25(水) 19:12:19.960
>>683
それすごいわかる
自分が欲しいのはまともな家族なんだよね
向こうも思ってると思うけど、自分にとってもどうもこれは家族じゃないみたいな感覚あるんだわ
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/01(水) 20:44:07.430
>>652でふざけてマスク2枚とか言ってたら、マジになったぞww

【速報】安倍首相「布マスク、1住所当たり2枚ずつ配布!」 ★10

マジに真ん中の子はサバイバルしなきゃならんな
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/01(水) 21:29:22.840
長子と末子にマスクを渡して、真ん中子に
「アンタはマスク欲しくないのよね?お兄ちゃんが付けるほうが良いと思ってるわよね」
と忌々しそうな表情で言い募る親の姿、
それでもほしい、と言えば
「どこまで意地が悪くて欲が深い我儘な子なんだろう!」と罵られるまでがセットww

「生きたい」とすら願うこともワガママなんだってサ
3人子供作るような毒親が言うには
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/01(水) 22:28:42.560
そういうわがまま言えなかったなぁ…
いや、わがままじゃないっていうのは今なら頭でわかるんだけど、
子供の頃はそういう二つしかないものを我慢できるのが良い子だって思ってたから全部譲ってた
褒められたかったし

でも褒めてもらえないんだよね…
わがままな長子と幼くて分別のない末っ子は思い通りにならないと騒ぐから
中間子が我慢すれば母親はやれやれ収まったわって感じの顔してたけど
そこで褒めるとまた二人が喚き散らすから厄介なんだろうな
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/02(木) 05:01:43.470
これが2人兄弟の上の子だと、友人に何人もいるが譲ること、年少者を守ること、などが
身についてる包容力のある所謂お兄ちゃんお姉ちゃん、になるんだけど、
3人兄弟の長子となると途端に我儘な暴君になるような気がする
これも数は少ないが、3人兄弟の場合の長子を何人か見てだけど

2人だと身につく責任感とか犠牲の精神が、3人だと中間子に責任と犠牲を押し付けるから
一人っ子より狂暴な暴君に収まるのかな
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/02(木) 14:58:41.280
結局は親の目が行き届かないことが原因じゃない?
二人なら、下が生まれたときに上をフォローするってわかってる人も多いし実践もできる
でも三人になると中間子が生まれて長子にもフォローが必要なのにさらにもう一人
母は末っ子を生んだとき産婦人科で「真ん中を一番よく見ておきなさい」と言われたらしい
実践は出来なかったみたいだけど(笑)
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/07(火) 16:55:03.160
マスクは世帯が5000万っていう計算から出された数値で
仕事でどうしても必要とか買い出し用で後の人は家で静かに過ごして下さいって事じゃないかな
確か独居世帯とか二人世帯とかが多くなってるし、子供用は学校で配るって話あったよ
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:40.610
なんかタイムリーw
実家の近所の人がハンドメイド作家さんで、マスクを大量に作ってお裾分けしてくれたらしい。
兄夫婦(幼児1人)、私夫婦(子なしだけど臨月)、弟(一人暮らし)で20枚のマスクを分配するんだけど
兄夫婦・・・12枚
私夫婦・・・4枚
弟・・・4枚
という分配にして送る(私夫婦だけは近距離だから取りに来い&その近所の人にお礼の菓子折買ってこい)って言われて呆れる通り越して笑えた。
それなら私たちいらんから、そっちで分けてねって返信した
割り算出来ないのか、どういう意図でその分配なのか、色々考えたら可笑しくなってくるわw
とりあえず新生児用にガーゼはいっぱいあるから作れるし、使い捨てマスクの備蓄はあるから特に心配はない
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/09(木) 22:03:24.030
まあ4枚で良いとして、お礼の菓子折りを用意しろ、ってのが長子だわー
一番多く取ったんだから、とか思考にないよね それを恥じない長子の配偶者も同類のガメツイばばあ
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/10(金) 05:45:46.440
ああごめん、上記の分配したり、菓子折要求は両親。
兄弟たちに関しては差をつけられてる自覚はそれぞれあるからか、兄は下のきょうだいに気を遣ってる空気出してる。弟は末っ子でおさがりばっかり&上のきょうだいから抑圧されたと思い込んでて温度差がある感じ。
私は兄弟に関しては特に何も思い入れはなく、差をつけた親が嫌い。
産院がコロナの影響で全面面会禁止になったから、このまま子供も会わせずFO出来そう。
0700名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/11(土) 21:57:32.750
>>699
兄夫婦は3人とも家族として
真ん中私さん夫婦はお嫁に行ったので私さんのみ家族
弟さんは家族

という見方なのかな
人様のお家だけど、この状況で当たり前のようにこの見方になったのだとしたら、旦那さんやお子さんのためにも一刻も早くFOした方がいいと思う

お体お大事になさってくださいね
母子ともに健やかでありますよう、安産をお祈りしております
0702名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/17(金) 09:20:43.710
うちも孫差別されるから出来るだけ会わさないようにしてる
子供も気づいてて、自分だけおやつ貰ってないのにごまかしてきて嫌だ、嘘つきだよね、とか報告してきたことがある
子供の成長に害悪なので本来なら二度と会わせたくないけど、血縁者って難しいね
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:08.370
皆さんけっこう我慢されているんですね
私は妹がかなり年離れてるのでワガママ放題でした
妹の世話して親の点数稼いだりしてましたし
学校は全員公立で頼むと言われてたのにひとりだけ私立進学しかも推薦
姉と妹は必死で勉強して公立入ったのに、、、。
真ん中ってけっこう得なポジションな場合もあるとおもいます
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/19(日) 15:32:00.840
妹は歳が離れているということなら、親と過ごす生まれてからの二十年くらいの間の
半分くらいは末っ子として生きてきたわけだろう
ここに多いのは物心つく前に中間子としての人生を歩まざるを得なかった人たちだよ
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/19(日) 20:15:01.950
女女男で弟と年子だわ。出かけたら上二人は父と歩いて弟は母が抱っこ。すぐ疲れたって文句言うワガママ娘って叱られてた。
今思うと2才と4才じゃあ体力違うし、弟は大きくなるまで抱っこだった。
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/19(日) 21:05:35.940
祖父母親戚は弟を長男ともてはやし
姉は長子で目をかけられる
次女中間子は居場所ないよね
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/19(日) 22:37:07.070
年齢が近いと変に比べられない?姉に出来ることが出来ないのか、みたいな

姉が私の年齢の時にそれが出来たのか、は不問で年長者と比べられて出来ないとなじられるとか
こんなんで自己肯定感なんか育たないよね
ちゃんとした親なら年齢が違えば出来ることも違う、って認識してるだろうけど
昭和の時代の親なんかそんな素養もない
そして末っ子は「できなくていいのよー小さいもんねー」で比べられることはない
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/21(火) 07:04:01.650
三姉妹真ん中
家族仲は良いけど姉妹で一人だけ一人暮らししてる(同県内)
こないだ母親から、姉と妹はリビングに私物持ち込むから片付かない!と愚痴LINEが来た
私もそれが嫌で一人暮らし始めたから気持ちわかるけどアナタの躾の結果じゃんと思ってしまった
子どもの頃は差を付けられた自覚なかったけど怒られた回数が違うんだよね
さっさと一人暮らししたから家族を嫌いにならないで済んだ
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/26(日) 08:40:02.440
金正恩が急死して、干されて幽閉されてた真ん中の正哲氏が急浮上

ここでも真ん中が干されて最後に引っ張り出されるんだな
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/16(土) 10:19:11.620
何日か前にテレビで見たんだけど、娘が反抗期だからと犬を飼い始めた家庭の話
犬が理解者で姉妹の仲も取り持ってくれて反抗期も落ち着いた
でもその子は獣医か何かになるために実家を出て進学していて
帰省してその犬に会いに行くというものだったんだけど、
この反抗期だった子がやっぱり中間子
「中間子で自分に目が向けられないことから…」なんてナレーションもあり、
まあ親も自分たちが愛情かけてないとわかってて動物任せにしてたわけだ
しかもその犬が夜中に食中毒か何かで具合が悪くなったときその中間子に電話をかけて
指示をもらって無事に助かった、という話をするときの母親が
「初めてあの子が役に立った」と笑っていて最悪
帰省した中間子に会えた犬がもちろん大喜びだったのはまあよかったんだけど
現在犬の世話してる母親と中間子が同時に犬を呼んだらどちらの方に行くかの実験をされ
先に母親の方に行かれて(すぐ中間子の方にも来たけど)なんだか犬にまで裏切られたようで胸糞悪かった
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/25(月) 08:20:29.100
男男女の中間子です。兄と年子、妹は3つ下です。
兄はかなり優秀で、仲良くありたい存在でした。
習い事も部活も中学までいつも同じ。出来れば兄と同じくらい優秀でありたかったです。根っこでは、兄と同じことをすればまたはそれ以上で同じくらい愛されると考えてたのかもしれません。
妹はよくある妹で母親はいつも感情的に怒っていました。兄も妹を時々泣かせてました。母親は精神的に少し不安定で、自分は調整役に回るしか親の愛を受けられないと考えたと思います。アダルトチルドレンだなぁと思います。
自分は親になにもねだれず甘えられず、結果高校の時の悩みとか全て爆発して身体の不調に出てしまいました。教室登校出来なくなりました。
今大学4年ですが、就活とか人に受け入れられる想像ができなくて休学しようかと考えています。人が怖いです。
もうちょっと精神的に自由が利く人間でありたかった。
拙文、長文失礼しました。
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/25(月) 09:47:31.410
4年まで頑張ったのに勿体ない
家から遠い、独身寮のある会社に何とか潜り込んで、親と縁を切るチャンスじゃない
この先親と関わると、あなたの子まで差をつけられて悲しい思いをするから
遠い場所に逃げるしかないよ 頑張れ!
人が怖い、ってよくわかるよ
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/25(月) 14:58:42.720
うん、人が怖いの良くわかるよ
今まで本当によく頑張ったね
真ん中は「ここだけは自分の譲れない場所」を
なかなか持たせてもらえない
クラゲみたいに周囲の不快感で揺さぶられなければならない
アイデンティティが持ちにくいんだよね
何か好きなものある?
不安な今こそがあなたの「心」が自己主張始めたんだ、独立しちゃえ
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/25(月) 15:03:59.720
あ、連投
大学の教室と誰も友達になれなくたって死なない
大学卒業の免状だけは持ってた方が有利かもしれない
あなたのことを誰も知らない場所なら
もしかしたらうまくいくし
もしうまくいかなくても簡単に次に逃げられるのはいいよ
勝たなくていいから いくらでも次はあるから

「良い意味でゆるい図々しさ」って一番真ん中に少ないものかも
頑張りすぎないでね
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/25(月) 16:59:26.100
>>711
私も似た感じで(高校から引きこもりがちになり大学は中退してしまった)シンパシーを感じるわ
精神的な不自由さって見えない分余計に一人で抱え込んで辛いよね
20歳そこそこなんて自我も確立してないし、今の自分を作ったのは親なんだから苦しまなくていいんだよ
30歳になった時にイイ顔してられるように動いたらいいよ
どういう風に生きたいか、そのためにどうしたらいいかも考えて、今苦し過ぎて動けないなら休んでもいいと思うよ
ただ私は逃げた側だからそう思うだけで助言しづらい立場ではあるけどw
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/25(月) 18:29:31.270
>>712
ありがとうございます。
大学では医療資格を取れるので、それ持って今住んでる北陸から死ぬほど遠いところに住めればなぁ、と考えてます。
親との距離感、難しいですね…
後押し感謝です。
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/25(月) 19:13:14.110
>>714
確かに母親、妹、兄の不快感全部吸収してしまって、自分が処理してました(父親は干渉せず、褒めず叱るとこだけ叱る人)。
大卒は勿体ないんで意地でも取るつもりです笑
親は努力とか褒めないくせに「お前は兄より才能ある」とだけ吹き込んできて、結果自己愛性人格障害ぎみなのに大学に入って気付いて苦しいです。
自分なりの勝ちを探してみます。
ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況