X



【真ん中子】兄弟で真ん中6番目【中間子】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/20(金) 08:34:13.780
菅政権の「自助→他助→公助」って中間子的な醒めた人生観だなー、と思う
誰も助けてくれないから幼少時からずーっと自助じゃないと生きてこれないもんね
もちろん公助、は兄弟間差別なんか無い前提だから、何一つない、皆無 
周囲の人の助けでなんとか生きてこられた感じ…
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/21(土) 08:32:48.170
ここ見てると中間子ってみんな悲観的だけど、子どもいる人や作る予定の人は何人きょうだいにするつもりなんだろ
やっぱり一人っ子が理想?
自分は結局兄弟がいて遊びには事欠かなかったから2人は欲しいけど3人はしんどさ的にも躊躇われる
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/21(土) 09:00:46.240
2人にした
夫(末っ子長男)は3人希望だったようだが、頑なに拒否した
家族で出かける度に弾かれる気持ちなんてわからないんだろうな
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/21(土) 12:04:13.170
2人
親の手は二人分しかないからね
あぶれるものなんて出したくない
今は親が手いっぱいだったこともわかるけど
あぶれる方は寂しかったんだ
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/21(土) 15:41:51.500
1番目は2番目が生まれた時から父親担当、真ん中は赤子時代だけ母親担当、3番目は赤子だから母親担当。真ん中は父親担当のはずだけど、男親って二人は無理、長年一緒でしっかりした方がいい。
あぶれる真ん中誕生。
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/22(日) 00:06:15.800
うちはとりあえず1番目に母が全集中、2番には1番を見て覚えろと言う
2番自分で何とかするしかない
そのうち3番が出来て母親今度は3番を猫可愛がり
父は一貫して空気
おかげで自分で何でも出来るようにはなり、身内への情は薄い
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/22(日) 10:13:26.180
うちは一番目がとにかく要領が悪くていつも目の前で怒られる姿をみてきた
コツを掴んでからはすごく伸びるんだけど最初もたもたするんだよね
下はそれを見てるから最初からそこそこできるけど伸びはイマイチ
正直外見も頭脳も一番目がダントツなんだけど自己評価低くて気の毒になる
親の愛が重すぎるのもちょっとなぁ
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/22(日) 16:40:51.040
うん、長子の様子見てるから、何をして怒られるとかの要領がなんとなくわかって、立ち回りしやすいと思う
下のきょうだいに対しては年上特権使って色々使い走りさせてた
ぶっちゃけ中間子のポジションいいと思ってたけど、大多数は望んでないんだな
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/22(日) 19:42:37.310
ていうかここに書き込まれてるのは愚痴が大半だからな。愚痴書きたい時に来るもんじゃないの?(スレタイに表記はないけど)
不遇な中間子もいれば、立場利用して要領良く立ち回る中間子もいる。ていうか他の兄弟や親などの環境で大分難易度違うから一概には言えないよね
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/22(日) 20:27:49.540
中間子は誰からも不遇を認められなくて、ここはやっと思いを共有できる場所だから愚痴ばかりになるのはしょうがない。
ずっと愚痴りたかったんだよ。
ワガママだって言われたくなくて、ひどいよねって共感して欲しかったんだよ。
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/23(月) 07:34:38.580
なんせ親以外の大人に自分の状況話しても「(兄弟の)誰それは優しいじゃない〜」とか普段を見てないでしょあなた…な返ししか来なくて絶望しかないからねぇ
兄弟がいきなり叩いてくるとか言っても聞いて貰えないからな
話聞いてあげるよとか言われてもどうせお茶濁したりして真面目には聞かんでしょとしか思わないw
ここはありがたいよ
愚痴を書き込んでても静かだもの
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/23(月) 12:32:55.820
このスレを見つけて目から鱗が落ちたよ。
小さい頃からいつも思ってること言うとワガママだって言われ続けてきたんだし。
社会に出てどんなに褒められても、そんな事は無い私はワガママで自分勝手で迷惑なんだって思い続けてた。
数年前にこのスレを見つけてそうじゃないって言ってくれる仲間がいて、正直かなり救われた。
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/25(水) 16:43:53.150
中間子は生きてること、呼吸して食事することすら、親と長子末っ子から見れば「ワガママ」なんだよね
生存権なんかない
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/25(水) 19:40:58.880
お母さんかお父さんと手をつなぎたかった
でもわがままだった
そんな時期もあったよね
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/26(木) 10:17:37.740
親がルールだったから、長子と末っ子がつるんで、邪魔者扱い、悪者扱い、我儘扱いにされ、仕立て上げられたことは確かによくあった。
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/08(火) 01:59:44.320
ここに書き込んでから5、6年ほど経つけれど、ついに一年に一度か二度、生存確認のメールが届くだけの存在に成り果てることができた。

発達障害と窃盗癖で身を崩し、挙げ句の果てに病気で就労不可になり、実家に寄生している長男。我関せずの弟。父の代わりに家に残った私に、連日当たり散らした母。帰国するや否や、こちらの言い分も無視して、家を出た私を社会不適合者扱いした父。

兄は自分の体調をつぶさに連絡してくれて、弟は若くして重責を担っている、だったか。
なぜ一部上場勤務の自分はただのサンドバッグだったのだろうか。

そろそろ弟に家督を継がせる気になってくれていると助かる。
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/27(日) 13:35:40.300
今年はコロナだからお正月に帰ってくるなと言われた。
まあ仕方ないよねと思っていたら、姉と弟の帰省はウェルカムらしい。二人はそんな事言われてないと。
そんな私は女女男の中間子。
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/29(火) 14:13:15.100
なんていうか…空いた口が塞がらないけど、まあそれが本音なんだろうなーと思う
いざと言うときになったらどうするのかなw そういう時は中間子を呼びつけて介護させようとするんだろうけど
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/29(火) 14:21:17.220
以前の話だけど、うちは母と連絡を取って新年の挨拶に行く日を決めたのに、母はすっぽかして出かけようとしていた
結局姉と父に止められて家にいたけど自室から出てこなかった
そういえばお宮参りもすっぽかされて、夫の両親に対して恥ずかしかった
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/30(水) 06:37:26.130
もう結婚して家を出て何年もたつし、今更愛情が欲しいなんて思わないけど
未だにあからさまな兄弟間差別をチクチクしてきて心がささくれ立つ。
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/30(水) 23:04:34.730
私は独身で縁を切ろうと思って数年連絡も一切取ってないんだけど最近結婚が決まって
実家との関係が薄いことを相手やその家族に変に思われてるというのがつらい
こういう理由で関わるのがしんどいんです、って言えばみんな表面上はわかってくれるけど
やっぱり普通じゃないって思われてるのもわかる
虐待とか不貞とかなんかわかりやすくクズ親ってわかるものならそうでもないんだろうけど
小さな言動に傷ついて積み重なってのものだから説明も難しいし…
自分で選んだ道だけど、せめて二人きょうだいだったらなって思う
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/31(木) 07:16:56.500
>>843
結婚おめでとう!
まぁ降り積もった不公平感って普通の人からは理解されにくい所あるよねぇ
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/01(金) 15:54:54.090
>>843
おめでとうございます。

それ、すごく分かります。
自分は付き合う前や、付き合い始めてから家族の話題に理解が得られないことに疲れています。

一般的な家族の基準で父や母について語られ、
あげくのはてに「お父さんやお母さんも〜だと思うよ」と説得されることがとにかく辛いです。
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/01(金) 17:13:57.160
ナチュラルに長男たんラブ!な母親だったからそこの禍根は心の中で消えていない
お出かけの時に予約してた舞台、小学生の弟は行かねーって言って、当日じゃあお留守番宜しくと母が言った瞬間弟が泣き出した
そうしたら、私子が面倒見てあげなさいと私までお留守番に
あの時の兄の勝ち誇った顔…
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 14:42:34.170
兄の勝ち誇った顔、自分も何度も何度もブタ姉にやられたからわかるけど、
そこで泣き出す弟マジ許せねえ。末っ子ってこうして判断を誤って挙句に周囲に迷惑かけるんだよ
深層心理で故意にやってるんだろ思う、わざとやってんだよ末っ子
中間子を泣かせて苦しめて、それで自分の価値を確認してる
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/23(土) 20:31:15.340
三人姉妹の真ん中で、姉とは年子。妹は4つ下
姉は小学校入学時に10万くらいする可動棚付きの学習机を買ってもらってたけど、自分と妹には父と叔母のお古。引き出しとか底取れかけてた
妹は妹でよく祖母や父の買い物にくっついて行って、何か買ってもらってた。ゲームの64買って貰ってきたのには吃驚した。
自分は漫画とかゲーム好きだったし男の子が遊ぶようなおもちゃが欲しかったけど、そういうのに全く理解ない両親だったからしょっちゅう「しょうもない」と言われてた
家族の事は好きだが、自分だけ距離があると感じる。べったりしたいわけじゃないからいいんだけど
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 07:54:05.120
バカ親…年老いて動けなくなってからまるっと同じこと返されるのに
まあ3人産む時点でバカなのは証明されてる
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 09:59:47.250
うちは親が可愛がってた末っ子が未婚で親の介護してる
自分は結婚して家を出てからは疎遠
親が死んだら相続分だけ貰って、きょうだいとも疎遠にする
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/06(土) 12:14:06.730
バイデンの子女って
ナオミ(1歳で事故死)
ボー(脳腫瘍で死亡)
ハンター(近臣創刊・汚職。薬物)
アシュリー(ジョーによる近臣創刊、薬物)

と4人いるんだけど、バイデンって次男ハンターに汚れ仕事全部やらせて、それを一切庇わない
これ、うちの親もやるんだよ。長男長女はキレイで楽な仕事で、ヤバイ仕事やキツイ仕事は二女
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/10(水) 05:24:43.680
おそらく、森会長は男兄弟の長男で常に一番として扱われていたから、相手の繊細な感情に気づかずデリカシーがなく、誰もが自分に従うのが当然だと思っておられるのだろうな
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/10(水) 21:13:13.170
長子って好き嫌い多くない?
アレルギー系じゃなくて、ただ嫌いで食べたくないっていうもの

というか、好き嫌いは誰でも多少なりあると思うけど
食事の場であれ嫌いこれ嫌いってわざわざ言う人って長子が多い
嫌なら残せばいいのにわざわざ「嫌い!」「なんであるの!?」とか言うから嫌な気持ちになる
好きな人もいるかも、とか、自分は食べなければいいか、とかがないんだよね
自分が食べたくないものは置くな!って傲慢
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/11(木) 07:06:27.780
個人的には長子もあるけど末っ子系がなんかそういうの多い印象>好き嫌い
末っ子だからそこら辺親が甘そう
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/11(木) 09:32:45.190
長子は親もバランスよく食べさせないとって頑張るけど、末っ子はもう面倒になって嫌なら残せばーって言いがち
文句言わないけど普通に残すのが末っ子
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/11(木) 09:46:23.620
どっちも良く分かる 

うちの長子はモロ>>855で 末子は何も言わずに当然の様に残す
自分も子供の頃は好き嫌い多かったけど 今は無い
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/11(木) 21:08:15.160
855だけど確かに末っ子も好き嫌い多いけど何言わずに残してる!
ここで言われて気付いた
やっぱり中間子の人って観察眼鋭い人が多いんだなー
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/13(土) 09:10:26.170
>>855
好き嫌い、というか自分の好みに合わせようとするよね
うちは母親がメシマズで小学校の頃から二女の私が炊事させられてたんだけど(長子も家事しない)
自分が食べられないものは作るな!といつも暴れてた
とうとう言ったさ「嫌なら食うんじゃねーよ。別に義務で作ってるんじゃない、自分が食べる分を
ついでに多めにしてゴミの恵んでやってるだけなんだから」
そしたら面食らってんでやんのw使用人扱いしてたつもりなんだろうなw御貴族様長男長女は
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/13(土) 10:08:15.860
>>861
うちも母親がよく寝込んでたので、私が小学生の頃から家事やってた
姉はやらなかった、なんでだろう?

妹は小さい子扱いで高校生になっても「危ないから」とヤカンのお湯をポットに移すことすら親がやらせなかった
それもナゾだった
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/17(水) 00:48:58.830
家事、特に炊事を賤しい仕事だと思い込んでる>長男長女
共働きで家事をしない旦那が非難されるけど、あれも根底には炊事への蔑視があるんだと思うよ
お特別だから、何もしないで目の前に出てくると思ってる

出来ないことがお嬢様貴族の証明で、家事しないことを自慢して歩いてたからね、長女
ついでに偏食も自慢してたなあ。繊細で美食家で、特別な食事しか合わないアテクシw
そんな安物、下賤なものよく食べられるわねえ、とかで見下すの
トイレットペーパーとか安い時に買いだめすると浅ましい、とか笑いものにしたりね
その紙で汚いケツを拭くくせに
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/17(水) 05:51:18.200
偏食を自慢ってよくわかるなぁ
ただの好き嫌いで舌が子どもなだけなのに、そういうものは食べないキリッみたいな
百歩譲って家庭の中だけなら勝手にしてろと思うけど他人がいるような冠婚葬祭の場でも
色んなものを不自然に皿の端に除けたりするからみっともないと思ってた
外での食事のときくらい綺麗に食べられないのかな
言うと癇癪起こすから言わないけど
自分が一番行きたがる綺麗なレストランやら料亭やらの食事なのになんでそんなに食い散らかすんだ
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:25.890
ジェンダーの話題で、男は青、女は赤なんてのは今は許されないって言ってる。
うちは姉赤、弟青、残りの黄色とか緑が私だったな。選ばせてくれるわけでもなく、自然にそうなった。かわいい物姉、カッコいい物弟、あまり私。
兄弟差別は現在無いはずで男女差別をなくす方向だけど、中間子差別はスルーされる。
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/23(火) 09:51:05.200
LGBTの下半身事情よりも、中間子差別のほうが重大だし改善させるのが先だよね
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/25(木) 08:59:27.580
うちの長子って新聞を隠して下の兄弟に新聞を読ませないようにするんだけど、これってほかの家の長男とかもやる?
長女ならではの陰湿さのように思うけど、長男もやるんだろうか
情報弱者を作って自分だけがモノシリ!を工作したいらしいんだけど、もうネットで読めるからね
無意味なんだけどw
でもネットチラシは縮小しててめんどくさいからチラシは隠すなよ、と思うけどバカだからやめないなあ
ほんと性根が腐ってる
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/25(木) 10:42:36.860
ウチはそういう事はなかったなというか子供は自分しか新聞目を通してなかったかな(起きてくるのが遅いから)
今はバラバラに住んでるから分からない
流石に無意味過ぎる気がする…w>新聞をわざわざ隠す
ウチだとそういうのは親が要らんことするなとキレるな
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/13(土) 07:16:47.850
おばあちゃんだけが可愛がってくれるって点は同じだ
なんでだろう?
うちも父方の祖母と同居だったんだが(祖父は他界)祖母だけは本当に優しかった
賢い、可愛いとよく言ってくれたし一緒に夜更かししてたくさん話をしてくれた
勉強好きだった自分のために塾代も出してくれたし両親に蔑ろにされて泣いてると二人を叱ってくれた

…と書いていて気付いたが、祖母も中間子だ
兄たち妹たちに挟まれてた中でも特に優秀で昭和一桁世代の女性なのに
有名な会社で長く働いたりしてた人だからくだらない価値観は持ってなかったんだろうな
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/28(日) 23:47:50.980
中間子の中でも特に地獄と言われる男男女の次男と女女男の次女はどっちが辛いんだろうか?
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/30(火) 13:26:36.250
女女男の二女だけど、どうかなー
うちは例に漏れず初孫長女ブーストと田舎の長男信仰が重なったからもちろん残念な立ち位置だったけど
家庭や地域によっては男女男や女男女、男三や女三でも
女女男の二女より苦しいことは十分あり得る気がする
あとは年齢差とか、その他の家族構成も関係ありそう
例えば母無しの男女男で家事奴隷扱いとかさ

自分と違う立場の人を想像する癖がついて「自分だけ可哀想!」ってなりにくいのは
中間子に生まれたからこそ得られた性質かもな
感情は置いといて具体的な物や事で判断できるようになったというか
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/31(水) 07:14:44.310
>>870
最終的には兄貴が見方についてくれて安心した
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/31(水) 19:30:53.060
母親が育児の中心になりやすく、母親は息子を好きになりやすいからそういう家庭なら次女辛そう
母親が女を自分と同一視したりミサンドリー傾向ある人なら次男辛いんじゃないかな
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/31(水) 20:35:17.710
>>876
俺自身実は後者の次男なんだが死ぬほど辛かった…母親は息子の方を可愛がるって言うのがいまいちわからない
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/31(水) 20:38:58.160
ちなみに母親自身も中間子で兄と妹がいる
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/02(金) 13:37:25.670
>>877
母親が好きになるのは長男だけなんじゃね?2人はイラネ、と
まあ同じものを2個いらないんだろうけど、それを顔にも態度にも出さず理性で抑えるのが人間だよね
モロに顔にも態度にも出す毒親はゾウリムシ程度の脳しかない
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/02(金) 14:42:26.350
事件事故で死ぬ三兄弟は、たいてい次男。この前、三つ子なのに次男が殺されてた。
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/02(金) 22:29:21.430
>>879
兄貴も別に俺が見るからには愛されてなさそうだよ妹ばっかり溺愛してるよ成人した今でもちゃん付けで呼ばれてるし兄貴も俺もどっちかと言うと親父との方がいい関係
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/02(金) 22:32:42.210
ちなみに妹とは仲悪くないよ会えば普通に話すしねだけど母親は明らかに俺と兄貴に冷たい感じがするから本人にはあえて言わないけど嫌いだわ
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/03(土) 05:26:08.170
息子を小さな彼氏とか小さな恋人呼びして露骨に息子を可愛がってるのなんて幾らでも見るけど、結局中間子は男も女も得したり可愛がられる環境にならんな
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/03(土) 15:25:44.820
息子を小さい彼氏や小さい恋人扱いするのは若いころ非モテの喪女上がりのブス母が多いらしいが
息子につらく当たるのって若いころ男に嫌な思いさせられて仕返ししてるのかな
どっちにしても自分の中で昇華させてフラットな感情にすべきだよ
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/04(日) 11:46:05.340
男女男の真ん中だけど、母親の愛情は弟だな
兄は人間的にクソだけど母親的には捨て切れないみたい
女親の性質ってやつかね
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/04(日) 11:55:16.530
自分も男女男だけど母親は下には娘の自分はそこまでして貰った記憶無い事ちょくちょくやってるのあるな
上は上で長男大事な地域だから祖母とかが大切にしてたねぇ
自分はお手伝いしてても待遇は大して変わらんかったし
下とは歳三つ離れててもお年玉は下と同額が普通w上は勿論別額よ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/04(日) 17:18:22.200
>>883
中間子の長男は?
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/04(日) 17:20:11.960
>>884
あと息子を溺愛するのって大体が姉妹育ちじゃない?
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/08(木) 17:56:59.800
女男女もしくは女男男の真ん中は
唯一の幸福な立場
例外はある
うちの夫が前者で溺愛されて育ったそうだ
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/13(火) 19:47:09.770
>>889
確かにこれには俺も同感だな姉と妹に挟まれた友人がいるんだけど唯一男で両親からも溺愛されてて素直に羨ましかったな
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/13(火) 21:43:35.970
「選択制」夫婦別姓ハンターイ!ってネトウヨが喚いてるけど、女児は家を、家名を、苗字を継がずに
嫁に行くから軽視する、優秀な女児よりバカな長男に学費を出す、などの差別の根源はココにあると思うんだよね
家庭内での男女差別を撤廃するにはココから始めなきゃならないと思うんだけど
なんで別姓に反対するんだろうね
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/29(木) 10:22:01.370
長男が家継ぐべきってのもおかしな話だよな女兄弟の中の男1人とかならまだしも寧ろ男3人兄弟とかなら三男が継いだ方がいい
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/29(木) 18:54:01.290
>>177
ドンファン嫁逮捕されたな
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/30(金) 14:03:32.270
>>892
それを言うなら長女や次女が継いでもいいやん
男子が継ぐとその両親と嫁がだいたい拗れるし
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/01(土) 10:42:09.060
>>894
子供のうちだと誰が継げる器量のある子は判別がつかない
長男とか長子が跡継ぎとかで超甘やかされて嫌われ者ダメ人間になって投資がパァ
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/01(土) 16:54:28.730
>>888
逆に男児いらないスレの住人は男兄弟持ちで、母親が男兄弟ばかり甘やかしてた(もしくは既にオッサンの年齢になった男兄弟を現在進行形で甘やかしてる)って人が多そう
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/02(日) 07:24:31.760
姉妹育ちの母親ってそもそも男の子の躾の仕方自体分かってない可能性があるんだよねぇ
男の子ってホントに大人しい子もいるけど、基本的に体力あるから暴れるのわりと普通だしな
下の兄弟叩いてるのを放置すんなよと思った子供の頃
あれは絶対男の子の躾の仕方が分からんからだったと思う
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/02(日) 11:56:39.100
兄のいる妹って娘を生みやすいってどっかの記事で書いてたんだけど本当かな?
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/02(日) 12:00:37.990
>>896
これは一理あるねなんだかんだ自身の育った環境も大きいと思う
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/02(日) 12:05:54.250
>>897
変に厳しくしすぎたり甘やかしすぎたりの両極端だよね未知の世界すぎてどうしたらいいのか分かんないんだろうね
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/02(日) 17:25:07.930
そこで男親の教育が大事なんだけど、その男親がクゾだとくそ男再生産工場
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/07(金) 04:24:00.250
意外に三姉妹の真ん中が女の中間子で一番マシなんじゃないかと思えてきた
上か下に男がいたらそっちが甘やかされる
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/07(金) 08:35:19.010
>>903
確かにそうかも
母親との関係性は良くないけど、お陰で自立したし、子育て1人でものびのび出来たし、夫の海外転勤に付いていったときにもホームシックにならずに済んだw
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/07(金) 22:18:12.250
>>902
なんか知らないけどこのパターン本当に多いんだよな
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/07(金) 22:21:16.020
ここは女性の方が多いのかな?男男女の中間子の俺も結構苦労してるんだがなぁ
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/07(金) 22:24:56.350
>>903
末っ子長男は本当にたち悪いからね男の俺でもわかるわ
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/08(土) 02:55:57.090
>>907
上二人が女の子、末っ子が男の子は一番最悪
この組み合わせって長女も可愛がられてるイメージない
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/08(土) 23:25:16.760
私が女女男、親も三人の中間子だけどどっちも上は異性なんだよね
で、姉、弟も子は3人、長子と次はやっぱり異性できょうだい多いといいとか言ってて何だかなーだわ
私は望んで2人以上は産まないと決めて2人とも同性だったから絶対次はありえないと確信したわ

上が異性の中間子が苦労しないとかは思わないし、土地柄や家族構成とかにもよるからね
だけど、自分の境遇からして3人産む選択をした姉弟見ると中間子の親も味方じゃないって感じてしまった
0914912
垢版 |
2021/05/09(日) 17:15:14.290
>>913
父は下は異性、母は下は同性
長男教の田舎だし兄弟多いのが当たり前の時代だから中間子っていう意味での苦労は少なかったのかもしれない
0915912
垢版 |
2021/05/09(日) 17:19:19.310
上2人が異性だと下って性別云々じゃなく子供が欲しかったんだろうなーって気がするんだよね
だけど、上2人同性とかだと、ああこっちの性別が欲しかったのねって思ってしまうんだよね
実際、私は母にそう言われたし(男梅攻撃が酷かった田舎に同情はするけど)
0916912
垢版 |
2021/05/09(日) 17:20:52.130
自分語りだから偏ってしまったけど、上と異性な人は大変じゃないだろとかって風に思ってるわけではないです
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/09(日) 19:40:14.580
>>914
お父さん姉妹に挟まれた中間子長男か
長男教の田舎で他に男兄弟がいないと溺愛されるね
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/10(月) 09:26:59.400
>>912
上下にとっては3人兄弟って最高に幸せだからだよ
上下は真ん中を蹂躙して搾取しまくって楽しく豪勢に暮らせる
上は二人兄弟の上が持つ責任感も義務もすべて真ん中に押し付けて特権と傲慢だけは甘受して育つから
下は親を味方につけて泣きわめいて真ん中からすべてを奪う
その記憶しかないから3人サイコー!ってなる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況