X



【介護疲労】認知症の異常行動6 【家庭崩壊】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2016/11/24(木) 15:03:21.740
あるいはどこまでの症状の判断の目安になるかもしれません
書き込みが他人と重複してもかまいません
それは高い確率で多くがそうなると言うことを意味し備えよと示唆している点で重要です

【注意】
 介護スレを荒らしまわっている人が、このスレにも定期的に来ているようです。
 ただの構って欲しい人なので、見かけてもスルーしましょう。

前スレ
【介護疲労】認知症の異常行動5 【家庭崩壊】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1430390425/
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 13:01:56.470
本当にそう。
兄弟が亡くなった時ショックを受けて、葬儀は私が代理で出たけど
翌年の1周忌の案内が来た時も「いつ亡くなってたの!?」と再びショックを受けていた。
すぐ忘れられるのは介護者として苛立つけど、こういう状況だと哀れに感じる。
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:57.230
食事中の人見てたらごめんなさい

祖母が認知症で便を漏らすためオムツをしているんですが
最近トイレの汚物入れにオムツを捨てるのならまだしも便を直接汚物入れに入れてしまうんです
ただ便器にも便の跡があるのでどうやって汚物入れに便を入れてるのか分かりませんが
もし直接触って汚物入れに便を入れてるとしたら祖母が触ったもの全てに便が付いてると思ってしまい気持ち悪くなりました
また食事する居間には祖母用の座椅子があるのですがその座椅子に使っている座布団に便が染み込んでいて
祖母がその場からいなくなっても便の臭いが居間に充満していて居間で落ち着く事も出来なくなりました
こんな事言っちゃダメなのは分かっているのですが生きてても迷惑で困らすだけなら早く亡くなって欲しいです
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:53.04O
>>650
便の出る時間帯って決まってないの?
一番出易い時間帯がわかるなら、そこを徹底マークすればかなりマシになるんじゃないかなあ。
便秘がちな人って、苦しくなると自分で指突っ込んで摘便して、その指をどうしていいか分からずそこら辺に塗ったくったりするよね。
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 16:00:01.960
>>651
レスありがとうございます
便の時間は決まってなくって予測が出来ないんです
夕飯が終わって食器を片付けた後に母親がチェックした際に汚物入れに便が入っていて
かと言って汚物入れをなくすとオムツを便器に入れてしまうんです
便秘がちなのかは分かりませんが便秘がちだとそう言った行動をしてしまうのですね
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 16:27:01.970
自分は>>651じゃないんだけど残念ながら家に認知症の人がいたらあらゆる場所が汚染されてる可能性がある
対処法を習得していくしかないよ ただ便の問題ってまず精神的に追い込まれるよね 
なんでこんなところが汚いの?こんな臭うの?って もうどうしても本人を汚染源としてしか見れなくなる
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 16:36:56.06O
>>652
簡単でいいから排泄チャートでもつけてみれば?
やった時間まではわからなくても、その日やったかどうか、午前・午後・夜間くらいはわかるでしょ。
毎日出てるのか、3日に一度くらいなのか、パターンがつかめれば汚染される前に手を打つことも出来るかもしれないよ。
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 16:58:45.900
>>653
レスありがとうございます
最近外に出ても便の臭いがしてる気がして全身に臭いが染み付いてるのでは?と思ってしまいます

>>654
二度もレスありがとうございます
そうですね少しでも対策出来るよう暫く何時するかどうかチャートを作ってみようと思います
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 17:15:37.56O
わかる
私も外出時はファブリーズ掛けまくって、服の匂い嗅いでチェックする
気休めにしかならないけれども仕方ないよね
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 19:52:28.420
特養の高額さ(月額20万円)に驚いてガックリ来てたんだが、
元気な認知症だとまず預かって貰えないと聞いて、更にショック。

便汚染は続くよ。
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/05(金) 23:37:33.290
うちは義母71で足腰元気食欲旺盛、その母親もまぁぼけてはいるが90越えて存命

あと10年、15年は元気だろな〜
高齢者だから?まだらぼけだから?風呂に入りたがらない&頭洗いたがらないけど、
それだけでもとにかく臭う
下着か股ぐらに●つけたまま?てぐらい臭うし、平気でおならするし
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/06(土) 09:08:54.990
おならって制御できなくなるものなのかね?
うちもしょっちゅう、息をするようにしてるわ。
お風呂も最初の頃は色々だまくらかして入ってもらって、放っておいたら水浴びで出てくるから一緒に入って爪の間まで洗って大変だった。
今はデイのひとがうまくやってくれてて本当に助かる。
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:42.220
自分は正直、仕事でもないのに他人を洗いたくないのが本音
姑は旦那しか子供がいないからいずれは、と思うと憂鬱だ
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/06(土) 22:15:12.460
認知症の人ならよくなるって言われたんだが
舌打ちとはまた違うチッチッチッチッとかコッコッコッコッてのを発するのやめて欲しい
本人は無意識でやってるようで注意してもやってないしか言わないし
イラつかせると音がヒートアップするから気にしないようにはしてるんだが
発さられる度にイライラするから舌抜いてやろうかとか思う
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:42.960
いちいちイラついてたら持たんよ、何年も何年も続くんだし。
臭いも発狂ビートもすぐに慣れて何とも思わなくなるから安心しろ(笑)
憂鬱とかイラつくってのはまだ不慣れなだけさ。

着替えさせ、飯を作って食べさせて、寝かし付けて見守って
糞にまみれておむつを替えて、手を引いて病院へ行き…とやってれば必ず慣れる。

まあ自分が「主たる介護者」でない限り
いつまで経っても第三者主観のままで慣れる事はないだろうけど。
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:44.890
夫に食事与えず殺害容疑、73歳女を逮捕 大阪・高槻

 寝たきりの夫(76)に食事を与えずに殺害したとして、
大阪府警は6日、同府高槻市城南町1丁目のアルバイトの女(73)を
殺人容疑で逮捕し、発表した。
容疑を認め、「介護に疲れ、死んでもいいと思って食事を与えなかった」
と供述しているという

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6238877
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/09(火) 04:33:12.140
343 :優しい名無しさん:2007/07/27(金) 10:30:50 ID:Kw6d63u8
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/10(水) 04:40:38.44O
先輩面して上から目線をしたいんでしょ
自分だって辛いからこのスレ観てるくせにね
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/10(水) 22:45:39.830
子供に(というか他人に)世話になる・迷惑かけるようになったらもう死にたいわw
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/11(木) 00:54:49.900
呆けたヤツに耐えかねて殺してしまうヤツは後を絶たないが
一方で呆ける前に死にたいといってホントに自決するヤツなどまず居ない。

ヒトは大体みんな自分本位だ。
誰かに迷惑かけて死ぬ以外ないんだよ。

嫌なら投げてトンズラすりゃいいのさ。
それが出来ないから面倒見てるんだろう。
だったら諦めが肝心でイラつくだけ損だよ。
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/11(木) 19:54:54.220
おしっこ妖怪と化してる。
「どこでもおしっこー。」叫びながらドラえもんが飛び出して来そう。

うんこはまだコントロール出来てるだけマシと思わないといかんか。
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/11(木) 22:01:19.00O
うちなんてデビルうんこが空を飛ぶレベルだから
デビルしっこは尿光線だけならまだいいよ
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:35.240
うちは、すごい便秘だよ。
浣腸しろとか、肛門に指突っ込めとか、絶対に無理!
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:38.490
赤ちゃんポストが「こうのとりのゆりかご」なら
妖怪ポストは「かんこどりのかんおけ」でOK?
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/16(火) 10:19:06.23O
今玄関できちがい母が一人で怒鳴っててマジで怖い
山に捨ててきたい
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/16(火) 11:08:34.200
盗み被害の妄想が酷くなってきたんだが
最近は世間話も妄想らしくてしんどい
兄弟任せなんで悪いから、そろそろ相手しに行かないといけないんだが気が重い
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/16(火) 21:53:25.560
介護しなかったら遺産相続の時に立場弱くなるぞ
相続できるほど遺産があればの話だが
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/17(水) 00:51:10.120
立場が悪かろうと遺言でもない限りは法定分は変わらない。
だから手もカネも出さないが口だけは出すって親族が増えるワケだな。
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/26(金) 23:16:58.280
世間話に妄想が入り、奇行が目立つ
ちょっと幻覚が入っている?みたいな内容もあって心配している
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/27(土) 02:37:42.660
世間体的に赤ちゃんあるから、老人介護できないは通じるが、老人介護があるから子とまで生んでられないはそんなに通用しないみたい。妖怪に一歩とられたけど。
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/28(日) 14:40:25.990
うちは母親の物盗られ妄想がひどく、私が仕事に行っている日中は毎日父親と言い合いになっている。
父は「盗人扱いされるのは許せん」と病気とわかりつつも我慢できない。
かかりつけの内科からは認知症が進行していると診断されたが
専門医じゃないし、父も一緒に行っていながら立ち会っておらず、
母一人で医師の話を聞いたので当然理解できておらず、
大丈夫だと言われた、とだけで全く要領を得ない。
何か漢方を処方されたが、認知症薬ではないようだ。
半年前に地域包括支援センターに相談に行ったが結局
早めの専門医受診とショートステイの利用を勧められただけだった。
(出来れば訪問して話を聞きたいと言ってくれたが、父が「母さんは頑固だから」と難色を示している)
毎日言い合いの末、「家を出る、毎日嫌な事ばかりで死にたくなる、なんでこんなに
なってしまった、何か言えばバカ扱いされて怒られて」とグチグチ言い出す。
父親もつらいが私も母親の妄想話に付き合って黙って聞いているのはかなり苦痛だ。
まだ食事やトイレ、入浴は出来るだけましなんだろうが。
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/28(日) 15:04:01.070
>>689
なんかそういう、まだボケてないパートナーが役に立たんて話多いよね。
うちもそうだけど、50過ぎくらいからそういう風な傾向あるのはもう普通だと思う。
尊重して任せてたらなにも進まないよ。
「お前まで巻き込まれるのはお母さんの本来の望みじゃない。家を出てがんばりなさい。」なんて話聞いたことない。
役所や病院との段取りはさっさと断行して、自分は家を出るべきだよ。どうせ来る限界なら早く迎えた方が結局は皆のためなんだから。
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/28(日) 19:01:50.070
>>690
レスありがとう。誰かが聞いてくれた、と思うだけでもちょっと気が和らぐよ。
今、用事済ませて帰ってきたら、母の様子が普通だったんで
「助かった・・・。」と本気で思ったところだ。
私は長男で30過ぎまで家を出ていて、親が商売してて、
店を畳んだのをきっかけに戻って同居してる。
親を放っておいたら、後悔すると思って。
そん時はこうなるとは思いもしなかったんだが。
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/28(日) 19:31:51.180
>>691
今からでも遅くないから、お母さんはお父さんに任せて家を出た方が良いと思うよ。
下手すると全て貴方にのしかかってきて、自分の人生を犠牲にしなくてはならなくなるよ。
お母さんには、介護認定をしてもらって、デイサービスに行ってもらうとかした方が良いと思う。
貴方は貴方の人生を大切にして欲しい。
私は、親の介護を20年近くしているけれど、介護が始まったのは、家庭を持って、子供達もある程度成長した後だった。
それでも、自分の人生をかなり犠牲にしていると思う。
介護はこれからまだ先の長い人生が待っている若い人達が犠牲になってするものじゃないと思う。お父さんが元気なら、お父さんに頑張ってもらうのが筋じゃないかと思うよ。
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/28(日) 20:31:11.720
>>692
20年親御さんを介護されているとの事、頭が下がります。
自分はもう40過ぎで結婚もできてないし、親を見送る事しか
出来んな、と思ってる。確かに、自分の人生大事にしたいとは
本当に思う。両親とも70後半で、父もどう手を打ったらいいのか
よくわからず、ただ我慢するだけなんだ。
最悪の事態(暴力)にならないよう気を配るのみだ。

あまり連続で書き込みするのもなんなので、ここまでにします。
ありがとう。
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/29(月) 20:33:21.160
うちと全く同じ状況だ プラスうちの母親は幻覚と嫉妬妄想まである
父親がよそで作った子供つれてきただの浮気相手が毎晩家に来ていっしょに寝てるだのと本気でブチ切れて大声で喚くからめちゃめちゃ近所迷惑
なだめようと妄想の話を聞いてそれは違うことを説明しても理屈はまったく通じない 
薬も効かないし自分は正常だと思っている人を無理やりデイサービスや施設入所、入院治療なんかさせるのは基本無理だよね
あまりにも状況が似てたのでつい横から吐き出してしまったが同じような人がいるだけで気持ちが楽になるな
気が向いたらまたここで吐き出してくれ
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 10:39:02.940
そういう老人向けにただ1日中寝てるだけになるような安定剤でも出してくれないかね、精神科とかで。
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 22:51:44.630
>>694
前もって主治医に現状を箇条書きにした手紙を受付を通して渡したらどうかな
抑肝散加陳皮半夏とかそういうのが落ち着く薬を出してくれると思うよ
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/01(木) 06:56:15.680
自分の体と妖怪の体を縛り付けたいと思うぐらい動き回る。
家に居る間はどっかの個室に閉じ込めたいわ。
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/01(木) 09:16:06.830
トイレに誘導しといで、朝ごはん作ってたら、便が出たと言いにきた、くそ見せるな。トイレ流せ。
朝から最悪。寝たきりになればいいのに。
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/01(木) 10:30:23.890
>>698
なんか悲しいけど、あなたのことがお母さんみたいに頼りにしてる幼子のような妖怪の姿が目に浮かんだよ
流すのも忘れて、あなたを呼ぶんだね
家は「お母さん」と呼ばれてるよ
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/01(木) 15:33:53.720
>>698
寝たきりになるまでには、
便垂れ流し、あちこちに擦りつけ、服にくるんでタンスの中へ‥
という道を通るよ。
トイレで一人で排泄できるなんて羨ましいよ。
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 00:25:47.660
うちの婆は暴言・疑心暗鬼期が終わった後に私の事を姉や母親だと思ってベタベタ甘える期があった
デイから送られてきて私を見つけると "姉ちゃん、姉ちゃん" と子犬のような目で嬉しそうにしてた
末っ子だったからな。小さい時もそうだったんだろう

デイのスタッフはニコニコしていたがさんざん暴言を吐かれた後だったので私の方は顔がひくひくしていたよ
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 08:44:46.100
>>682
行ってやりたい気持ちはわかるが、住んでない人に何言われてもね。もっと酷くなって施設に行けるように祈るだけ。
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 08:49:33.930
>>689
うちと同じだ。きっと劣等感が強かったんだよ、お母さんは。何かちょっと説明すると、偉そうに。って言うから。通帳も返して返してって。持ってるのは同居してる次男だよ。
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 08:51:59.730
>>692
バカなの?父親ちょっと言われて怒る、認知症全く理解してない人でしょうが。結局この人がいろいろやらないと。
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 09:06:33.720
>>709
父親がわかってようがどうだろうが夫婦なんだし元気なうちに家をでたほうがいい
逃げるならいまのうちなんだから
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 09:47:43.490
>>709
バカじゃないよ。自分も同じで、親をほっとけなくて深みにはまったからアドバイスしてるの。
なんやかんや言っても、夫婦なんだから夫が動くのが当たり前。子どもは自分が独立することを考えた方が良いよ。
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 11:40:30.740
>>709
私も義父義母実の両親とかれこれ15年介護してるんだけど
自分がいなければ駄目とかいう考えは間違ってるよ
結構過保護に介護してきた私が言うのもなんだけど
介護には見返りみたいなものはないし、やるのは自己満足であって
あなたがいなかったらいなかったでどうにでもなるのよ
それがあなたの思う正しい介護じゃないかもしれないけどね
将来犠牲になったとか思うようになる前に自分が自立する事を考えた方がいいよ
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 11:57:16.100
>>706
悪いんだが、言われている意味がわからないわ
話相手に行くだけだ
妄想話の相手を普段兄弟夫婦にしてもらっているもんでね
これがしんどいんだ。配偶者の親の相手はまあ年だもんなーでいいんだが、
実の親だと何かしんどいんだ
だから、向こうも大変だろうから顔を出すんだよ
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 14:10:08.160
>>715
誰かと混ざっていないか?
少し上で話になっている認知症に理解がないお父さんがいる人と違うんだが
年寄り同士の話って何のことだ?
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 14:39:41.970
>>713
ほんとこれ。
私も分かってるのに既に相手のせいにしてる。
最初は純粋な善意からなのにね。
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 23:52:05.090
全くご飯食べなくなってから約一ヶ月
認知症だと回復の見込みがないから
胃ろうも断られた。
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 00:07:21.070
>>718
メイバランスとかウイーダーインゼリーとかも駄目?
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 01:02:39.340
>>719
水すら飲んでくれないから
点滴と鼻から栄養入れてる
今は入院してるけど
最後の希望ポート断られたら施設にも入れない
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 04:40:51.260
>>707
そこが法律の抜け目。介護する嫁なんて頭割にも入らない。
自分の親を介護した場合は、兄弟たちの両親に左右されるだけ。
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 07:44:00.110
>>721
3月末に左脳出血してから麻痺とか一切なくて安心してたら
急速に認知症進んだみたいであまり食べなくなり
先月から全く食べなくなった。
ゴールデンウイークまで歩いてたし
デイサービスにも通ってたので
心が追いつきません。
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 10:16:45.290
>>724
そんな風に思ってもらえるうちに逝けるのは絶対に本人にとってもあなたにとっても良いことだよ。
他人に言われてもなっとくできないだろうけどね。。
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 11:04:53.700
でも認知症がすすんだだけで食べなくなるとかってあり?
急に食べられなくなったのなら何か他の病気とかあるような気がするけどね。
それと認知症だから胃瘻はできないとか初めて聞いたよ。
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 11:35:02.450
>>726
食べることを忘れちゃうんだよ
今国が胃ろうに否定的だから
大学病院でも年間50〜60までしかできないから回復の見込みが無い人は断られるよ
うちも72才実母断られたよ
0728名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 12:21:24.030
『認知症にさせられる!』って本を読んだんだけど、
入院した後に急に認知症になるのは、処方される薬の副作用ってことがあるらしい。
認知症というものは徐々に進行していくもので、急激に認知症のようになるのはせん妄といって、
認知症とは異なるものなのに、現場の医師も混同していることが多いとか。
ガスター(一般名ファモチジン)の処方ではよくおこるらしい。
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 12:39:50.930
>>728
比較的大人しい認知症なんだけど、熱が出て病院で処方してもらった解熱剤、抗生物質、胃薬を飲んだら、レビーの様な症状が出てしまい一晩中、幻覚 妄想に付き合わされて参った。
正に狐憑きだね。恐ろしかった。
慌てて薬やめたら、収まって 元の呆けバァバに戻りつつある。
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 20:10:38.350
>>726
胃や腸など内蔵は検査してもらい問題なし
飲みこみなども問題なしでした。
箸の持ち方もなんで食べるのかわからないみたいです。
母と同室の人は全員鼻からチューブ入れて点滴打ってもらってました。
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 20:19:18.020
>>725
祖母が健在なので、まだ60代の母には先のこと様な気がしてました。
転院したら望があるかもしれないので前向きに介護していきます。
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 21:25:06.670
>>730
だったら食事介助で口に入れてあげればモグモグして飲み込めるんじゃないの?
普通飲み込みが問題ないなら介助して口に入れてあげると思うんだけれど、それもできないの?
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 22:22:34.580
>>732
食事介助は怒って拒否
家族でも看護師でも駄目でした。
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 22:41:23.890
>>728
>>208だけど2ヶ月間骨折で入院してその間精神安定剤漬けだった
退院後、せん妄が落ち着くまで2ヶ月かかったわ
医者に相談しても睡眠薬や精神安定剤の種類変えたり増やされるだけで
効いてもいないようだし長引くだけになりそうなので飲ますのやめた

一番ひどい時に介護認定受けたから今は要介護度4だけど次は2か3だろうなあ
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 22:51:09.670
>>732
あと病院からのご厚意もあり、差し入れ自由だったので
祖母と好物を差し入れしたり
食べさせ方を工夫したりしてみましたが駄目でした。
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 16:31:09.100
去年の今頃に戻りたい・・・
母がまだ不眠症で精神科に通院してる程度だった
今現在パーキンソン病になってオムツしてトイレ汚して
テレビのリモコンやらベープやら父に投げつけて叫んでる・・・
私が死にたい 今すぐ死にたい
兄弟や孫はよっぽど呼ばないと来ない 電話もかけてこない
元気な時はしょっちゅう来てたのに・・・人ってこんなもんですか?
私が短期のバイトして定職じゃないから全部押し付けられた
「お前働いてないんだからさ、暇だろ」
暇じゃないんだよ 仕事が無いから探してる最中だよ
ヤフオクでコツコツ売って 自分のお金を稼いでるんだよ
朝から家の事全部して、母の昼飯とか買いに行って
母の代わりに銀行行って暗証番号を母が番号忘れて間違えて怪しまれて
もう 疲れた・・・
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 20:31:12.610
>>736
私も似たような状況だったからよくわかる。つらいよね

症状からレビー小体型認知症の可能性があるので認知症の専門医を受診してみよう
レビーは心療系の薬やパーキンソン病の薬が効きすぎるので暴力的な方向で不安定になりやすい
薬を減らしたり変えたりしておとなしくなったらデイサービスも見えてくる。デイに行くようになると楽になるよ

もう受診していたらすまぬ。おやじ殿が元気なら分担できるものは分担してもらって負担を少しでも減らす
スマホで遠くから見れる見守りカメラを設置していつも一緒にいないようにしてみるなど試すといいかも
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 21:02:51.230
>「お前働いてないんだからさ、暇だろ」

あーもうこれめっちゃ腹立つわ
考えが短絡的すぎるわ
暇なら介護押し付けていいってどんな理屈だよ
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 21:16:18.190
>>726
>でも認知症がすすんだだけで食べなくなるとかってあり?
口腔顔面失行っていって、自分で口に食べ物を運んでモグモグしても飲み込むという行為が行えなくなる
ずっとモグモグして、口の中に溜め込むようになったら要注意
始まりは何となく、飲み込みにくかったのかな?って感じの事があって、だんだん増えて、おかしいぞ、となって気付く

>急に食べられなくなったのなら何か他の病気とかあるような気がするけどね。
薬の影響で食欲が低下してる場合や、逆流性食道炎の場合がある

>それと認知症だから胃瘻はできない
同じ内容の書込みをよく見るけど、うちのは認知症末期だけど(80歳、寝たきりじゃない)、治療の時に最終的には胃瘻って説明されたよ
胃瘻=寝たきりの人ってイメージが強いけど、歩けるけど胃瘻って人もいるし、経口摂取併用の場合もあるし、一概には認知症に胃瘻はNGとは言えないと思う
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 21:38:45.430
うちも認知症だけど最近胃瘻をしたよ。
一時は意識朦朧で口から食べるなんて無理だと思っていた。
でも、胃瘻で栄養補給して状態が安定してきて今は口からも食べているよ。楽しみ程度だけど、プリンとかアイスとか食べている。
ちなみに年は97歳だよ。
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 23:30:15.880
672 : 奥さまは名無しさん2017/03/21(火) 09:56:03.27 ID:VUWhXZOR
         
子供に ペクチョン(白丁) という言葉を教え

早い時期から、日本に巣くう害虫である在日チョンの本質を教えましょう。

在日チョンは遺伝子レベルのクズであることを悟らせ

在日チョンはまともに付き合ってはならないクズであることを理解させましょう。
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 09:00:05.620
736です 昨日ここに吐き出して少し落ち着きました
皆さんありがとうございました

兄弟の一人は母にしつこく金の無心をされ 縁を切られました
兄弟の一人は福祉関係に勤務していて介護認定を申請して
自分の職場で周りに相談してると言ってました
相談してる事で自分が介護してるかのような錯覚をしてるようです
久々に話をするとピントのズレた話をしてました
母の状態がなにもわかってない・・・
「まる1日この家に泊まってみたら惨状がわかる」と言ったら黙りました
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 12:16:31.150
頑張るってるんだね、あんまり無理せず福祉のお世話になる事も考えてね。
介護する側が壊れちゃ元も子もないよ。
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 13:47:41.880
>>744
ひょっとして介護認定まだなの?
いつ頃申請したのか知らないけど、1-2ヵ月経ってるけどまだ介護認定の調査員が出向いてないのなら、あなたが改めて申請した方がいい
その際に、状態が急激に悪化していて非常に困っている、可能な限り迅速に介護サービスを受けたいと伝える事
たぶん申請先の市区町村の介護保健課でリストをくれるので、その中から介護事業者を選んでケアプラン立ててよ、と依頼する
ケアマネージャーが決まったら、母も自分ももう限界と惨状を訴える(盛ってもいい、頑張れ)
介護サービス開始までの1ヶ月くらい、心身ともに色々としんどいけど、兄弟をアテにするより自分で動いた方がいいよ
状況を一番よく認識していて、自分によい方向にも持って行けるのはあなただけだから

介護認定とは別に、パーキンソン病は指定難病だから、申請したら医療費助成もあるから、病院で尋ねてみるといいよ
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/06(火) 12:00:33.860
>>744
うちも兄妹3人の温度差が凄いよ。長男なんか別居してるから、母親のことをまあ、のんびり考えて行こうよ。って死ねや、通帳どこ?泥棒、居候の癖にって大変なんだよ。一回引き取ってみれば?で無言だよ。
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/06(火) 16:19:14.670
744です
746さん、747さんありがとうございます
介護認定は来週 調査員の人が来る予定です
父も私も限界なので、なんとか現状を理解してもらうように頑張ります
父はすぐにでもどこかに…と考えてるようです
父が倒れたら、もうこの家は終わりでしょう
私は自動車の免許を持ってないので、バイクでは病院にも連れて行けません
2人が怒鳴って叫んでを毎日聞いてると、耳がキーンとして来ます
私もイライラして何でも無い事に声を荒げる事が増えました
たぶん近所の人にも聞こえてるでしょう…
最初は近所の目が気になってコソコソしてましたが、
もうそんな段階ではないので、人の目もあまり気にならなくなりました
ただオムツで外に出る事が時々あるので
「ああ、また人に見られたら…あーもう…」と死にたくなります…
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/07(水) 20:12:04.550
臍を曲げると全く言うことを聞いてくれなくなるから困る。
赤子なら抱きかかえられるけど、老人は…無理。
抵抗して暴れられても余裕で対応出来るロボットみたいな腕力が欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況