X



【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/02/04(土) 22:05:21.550
実の兄弟姉妹が身体障害者、知的障害者という人の為の専用スレッドです。
ここで心情を吐露したり意見交換をしましょう。


■注意■
障害者自身と障害者の親御さんは当スレッドへの出入り書込みは禁止です。
住み分けの為、該当者の方は相応しいスレに移動して下さい。

なお、当スレッドは転載を禁止しています。


当スレッドは、下記スレッドからの派生スレッドです。
実の兄弟姉妹以外の家族が障害者の方は、そちらをお使い下さい。(現在はdat落ち)

【親・本人立入禁止】家族が身体・知的障害者16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1469947448/


※前スレ

【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1464951224/


※過去スレ

【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1439885239/
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 05:40:21.590
797は今のうちに自分から福祉事務所とかそういうところに相談に行ったほうがいいよ
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 07:21:03.500
実は一番のネックはきょうだいより親の施設への偏見なんだよな。
病院とか老人ホームに偏見持ってる世代は人を困らせるのは平気だったりするから困る。
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 10:25:30.200
つか親としてもガイジの介護しなくても良くなるんだから施設にぶち込む事に何で抵抗あるのか分からん
施設はイヤ!自分で面倒見るのもイヤ!きょうだいのアンタが面倒見て!って頭おかしいんじゃないの
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 14:47:14.630
そうそう世間体気にするやつに限って頼れる支援機関を使おうとしない
んで自分が病気になるまでやったり、周囲にも同じ苦労をさせようとしてくる
なにより自分が健康であって初めて幸せな生活が出来るのにな
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:41.930
>>803
頭悪くて公的支援の手続きどころか存在さえ理解していない
解ったところで面倒で動きたくない
小額でも有料は嫌
むしろ騙されてると疑う
世間体が悪い
ニュースで時たま話題になる職員による障害者虐待を心配している
無条件に身内は信用

そんなんじゃないのか
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:59.900
施設に預ける = 世間体が悪いってどういう事?
専門のスタッフに世話を任せるんだから寧ろ世間体良いだろ
老人ホームに親を出したら親不孝になるんか?
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 19:01:38.49O
とりあえず施設入れる気無いならこちらを気遣うような事言うのやめてほしいわ
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 19:05:16.180
>>809
ならないんだけどねえ
論理的に考えられない人は世間体が悪いって考えちゃうのだよ
つまり支援される本人の将来とかではなく自分の事しか考えてないんだよ
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/16(日) 19:25:38.710
>>809
古い考えの人はそう思うよ。
まあ長子相続が当たり前で家長の権限が強かった頃の名残りだね。

まあその時代だとガイジは座敷牢か殺処分なんだけどね。
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 00:35:39.510
>>809
「施設なんて可哀想」って良く聞かないか?
施設=悪い環境ってインプットされてる世代がいるんだよ
子供を育てる=親なのに施設(他人任せ)は親として無責任って見方もされるんだろうな
身体障害児を医療機関に見せるのは当たり前なのに
知的障害児は自宅育成じゃなきゃダメとかおかしいよね
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 00:52:45.510
>>21のコピペ見るといつも思うんだけど
妹を生贄にする位なら、母親が身体張れよって思うわ
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 08:11:47.290
子供の世話は全部ベビーシッターに任せっきりです
って言われたら何だこの親自分で世話しないのかよって思うだろ?そういう事だよ
ガイジ親にとってガイジは何歳になろうと手が離せない子供、知能が発達しないからガイジが死ぬまで育児の範囲から出られないんだろうな
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 12:20:26.080
しかし赤ん坊が四六時中管理が必要なのはほんの数年だからな
でも親は健康な子供に対してでも大人になっても延々と干渉しつづけて依存するタイプがいるよな
普通はそこで子が親離れをきちっと出来れば健全なのだが、自立しないガイジに対してはますます依存傾向が顕著になるのだろう

だが障害の度合いにもよるが、実際はガイジにも思春期があって、親離れしたい意思が感じられる時期があるんだけどね‥
そういうのはもみ消すよね親って
うちの天使ちゃんにはそんなのない!><
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 14:20:49.590
世間体もあると思うけど、それ以上に「現状でそれなりに上手くやってるんだからそのままでいたい」という気持ちが大きいんだろうね。

特に自閉だったら環境の変化に発狂したりする事もあるし。施設の人に文句言われたら自分が(親が)傷つくかもしれないとか、虐待を心配するとか…ね。
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 16:38:47.860
悪い方へ悪い方へと想像だけが先行して行動に移さないってやつか
だったら次子も障害だったらって想像力を働かせて欲しかったな
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 16:45:03.850
悪い方に想像力が働かないから行動にうつさないんじゃない?
楽観しすぎて手おくれになるパターン
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/17(月) 19:13:40.90O
何だかんだ言っていてもいざとなれば兄弟想いで面倒見てくれる
そう思われているかもしれない…
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 00:56:07.420
まあ、一瞬の現実逃避だわな。
きょうだい児のほうがよっぽど現実見てる。
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 01:25:26.840
うろ覚えなんだけど、昔親が買ってた肢体不自由?の子供を持った著者のコミックエッセイを読んだとき、
「お兄ちゃんは将来面倒見なきゃいけないんだから!」
って描いてるのを見て、物分かり良いふりしたって所詮親なんてこんなもんだよな…って悲しくなったわ。
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 01:52:50.940
「ママ、頑張って」だね。あれはドン引きしたわ。
その後、取って付けたような「お兄ちゃんage話」に更に引いた。
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 12:37:44.980
親はそんなもんだよ。
こちらの重圧とか分からない。
結婚でもしていたら頑張ろうってきもちも湧いてきそうなんだけど
永遠にひとりなんかなと思うと頑張るのも虚しい
きょうだい児であることひっくるめて好きになってくれる女の人いないかなぁ。
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 14:45:40.250
私は今ちょうど就職先を選んでいるところです。
自閉症の妹のこともあり、今までずっと遠くに1人で住みたいと思っていたけど、つい最近は自宅から通える範囲にしようか迷っています。
今までずっとずっと家に縛られていたからこのチャンスを有効に使いたいと思う反面、ここ最近は家族とも対立することなく(有難いことに普通に)過ごせてるので離れることに少し罪悪感を感じます。
表面的には私は家族とけっこう仲良くしてる方です。だからこそ、遠くに行きたいなんて言ったら急な話に驚く...はず。

自分で決めなきゃいけないことはわかっているのですが、どうしてもどこかに吐き出したくて。
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 16:38:19.610
ここ最近は…ってことは、以前は対立してたってことでしょ。
今は平和でも、また対立するときは遅かれ早かれ来るから、出られるうちに出たほうがいいと思うよ。
罪悪感なんか持ってると付け込まれるぞ。
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 16:50:38.040
逃げきった方は親戚とかとも縁きってますか?
親戚が頑張ってしまう方々だから、ほっといて迷惑かけるの申し訳ないけど
私が動くよう言うと、親にもきょうだいにも嫌がられて、ひどいひどいと思われ
結局動かないだろうから言うだけ損みたいになりそう
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 17:59:02.340
>>828
そうですよねー...
自分に自信持ってちょっと頑張ってきます。
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 23:21:42.510
>>827
罪悪感…わかりますよ。冷静に考えればあなたが罪悪感なんて感じる必要は全くないのですけどね。

今の内にその”罪悪感”を克服しないと、これから『幸せ恐怖症』に襲われますよ。(幸せ恐怖症とググってみてください)

あなたの御両親があなたの幸せを望むなら、あなたの決断に心から応援するはず。そうでなければ(今後も妹さんの為に実家にいて欲しいと思うならば)御両親はあなたの幸せを考えていないということになります。

あなたの幸せを願わない人と一緒に暮らせますか?

絶対に家を出てください。実家に残ることを選んだら、それすなわちあなた自身も実家に依存していることを意味します。自立しましょう。
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 23:39:11.140
>>827
文面から、まだ若い人だと思うけど、若いうちにしかできないことをやっときなよ。
自分がそうなんだけど、池沼も親も自分も年取りすぎて動くに動けなくなるぞ。
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/19(水) 00:41:49.160
>>827
実家に戻ることはいつでもできるんだからまずは外に自分の居場所を見つけて、実家から離れた方が良いよ
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/19(水) 18:37:33.570
祖母が大好きです。きょうだい児の私個人の事を良く分かってくれてる。
たくさん祖母の言葉で救われてきた。
うちの親が私に対してキチンと手をかけてやってないことにもキレたりしてた。

祖母は障害児ちゃんにも時々小遣いをくれるらしい。
障害児ちゃん本人はわからないので母が受け取るんだけど、
今回は「(障害児ちゃんに)服でも買ってやれ。
障害児ちゃん(みたいな子は特に)にはちゃんとキレイな服を着させろ」
と言ったらしい。
もちろん変な服は着せてないんだけど、ヨレてきた服を処分して新しい服を買うことになった。

もう100歳も目の前の祖母。元気だけどいつお迎えが来るかわからない。
その時が来たら私はどうなっちゃうかわからなくて怖い。私を支えてた半分が無くなるような気がする。
ちなみに私もずーーっとコッソリお小遣いをもらい続けていました。

親は障害児ちゃんでいっぱいで私の事は見えてない(でも頼る)。
ここのコメントはほんと共感。あるあるなのかな。たまったもんじゃないけど。
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/20(木) 20:29:23.21O
>>835
おばあさん元気なうちに協力してもらって施設入れるのは無理かな
何かご両親が子供に兄弟押し付けるタイプに見えて心配になる
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/20(木) 23:49:05.920
池沼が怒られて自転車で家を飛び出して未だに帰らず
また轢かれて今度は死ねばいいのに
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/20(木) 23:55:06.980
>>837
ほんと無駄にしぶとくて腹立たしいよね
うちも脱走やら何やらで死んでもいい場面が多数あったのに何故か死なない
早いとこいなくなればいいのに
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/21(金) 08:42:22.170
やっぱりきょうだいが上か下かで差はあるんだろうね。
うちみたいに下だと無条件で可愛いと思ってた時期があったから
そこまで非情になれない。でもいなくなって欲しいと思う時もしょっちゅうある。
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/21(金) 09:24:08.03O
ガイジ=短命と聞かされてきたけどこっちが短命で終わりそう
毎日イライラ→キレるの繰り返しじゃ絶対身体に悪いわ
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/21(金) 16:54:51.370
おまえら、俺にいわせりゃまだまだやな
こちとらハゲチビデブビンボーそしてきょうだい児や
そしてロリコンパチンカス
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/21(金) 21:10:08.970
>>837
轢いた人が罪背負うって知ってても願うの?
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/21(金) 22:33:21.800
どうしても事故が避けられない状況の場合
まれに0対10はある
ガイジが完全に悪い時は判決も軽くなる
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/21(金) 23:39:30.520
行方不明者の登録と写真の提出と2度も警察に行かされた
相手の言う事も分からず自分の名前しか言えないアウアウアーのくせに、身体だけは元気だから自転車で外出はよくする
昨日はうちに叱られビーサンのまま財布も持たず家を飛び出し、夜だったから田舎のヤンキーどもに絡まれたら面倒とか
暴漢に襲われての発見なら葬式の事とか色々と考えていた
財布を持っていたとしても算数が出来ないので自動販売機のジュースしか買えない
そうしてまた1日が終わろうとしていたさっき
池沼が帰ってきた
家出でして悪いとは思っているようだがそれを責めるとまた家を飛び出すので親も自分も抑えている
熱帯夜と36℃以上の炎天下の中、財布も持たずどうしていたかと聞いてもアウアウアーしか喋れない質問を変えても本人が嫌気差すとまた飛び出す
池沼まじ卍
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 08:18:10.400
>>846
いや歩行者の場合0はない。
高速でマイクロバスの非常口から人がダイブしてきても過失を問われるんだぞ?
親がしっかり処分するべき。
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 11:37:50.700
歩行者でない時はどうなのだろうね
うちのは怒ると必ず自転車で一時停止や左右確認などせずに猛ダッシュするからいつかは轢かれると思っていた

>>845
轢かれた時は明らかにうちの池沼が悪かったから相手には大変申し訳なく感じた
と共にこれ以上あちこちに迷惑かけるな死ねとも思った

もしこれから同じ様な事が起こり許されるのなら無罪にしてやりたい
こっちが悪かったのだから
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 11:57:12.820
何をしでかすかわからないから自転車は与えてないな
今夜クラブデビューするらしいが心配するくせ止めない親
軽度とはいえ立派なキチガイなんだから放し飼いするなよ
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 12:28:43.570
出来るなら家の中で犬みたいに首輪付けたいね
しかしどんな事情があろうが、世間から見れば虐待になってしまうのだろう

自転車は作業所行くのに遠いから
身体だけは丈夫で会話も買い物も何も出来ないから
親がせめてもの自由にと自転車を許してしまっている
身体だけでなく脳味噌も丈夫になってくれよ
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 19:22:56.630
「障害者の安楽死を国が認めてくれないので、自分がやるしかないと思った」
「障害者があって家族や周囲も不幸だと思った。事件を起こしたのは不幸を減らすため」
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 20:30:06.040
>>851
>自転車は作業所行くのに遠いから
自宅から作業所まではどれくらい離れているの?
片道5km以内ならママチャリでも余裕
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 21:54:46.190
ウチのは自転車どうしの衝突事故起こしたよ。
しかも相手のほうは高級な自転車で、修理代10数万払うハメに。
今は親がいるからまだいいけど、いずれはこういう尻拭いせにゃ
ならんのかと思うと気が重い。
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 22:41:36.790
昔の事とか将来のことを考えて、どうしようもなく泣いてしまう日がある
今日も昔されて嫌だった事とか、可哀想だからって薬のこととか施設のことを考えない親の事とか、
施設に入れたとしても盆と正月は面倒見るのかとか色んなことを考えてダメだった
実家まとめて爆発しちゃえばいいとも思うし、もう自爆しちゃえばいいかなとも思うから一回精神科いこうかな…
ここで精神科とか心療内科とか通ってる人いたらどんな感じか教えて欲しいな
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/23(日) 09:18:57.950
>>849
それは自転車取り上げたほうがいいよ。
歩行者轢いたら大変だよ。
仮に年寄り轢き殺したら数千万単位で慰謝料取られるぞ。
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/23(日) 09:22:21.470
>>854
それって状況的にはどっちが悪いのかな?
十数万払ったってことは854側が悪かったということだろうけど、たまに障害児だから吹っ掛けられたとかって話も聞くから事故とか一番巻き込まれたくないなと改めて思ったわ。
親が元気なうちに自転車やめてほしいね。

自由を与えるのは立派なことだけど、自由って自分自身で責任を負うことでもあるから障害児には不向きな気がする。
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/23(日) 09:23:05.680
へー!池沼って自転車乗れるんだ
バランス取ってペダル漕ぐ脳は残ってるって何かすげーな
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/23(日) 15:59:33.300
親に何かあった時に池沼を誰が見るのか
自分は離れて暮らしているので田舎に戻る間、池沼がほったらかしになる
「何かあった時はすぐ預かってくれるって」
と親は気楽でいる
実家と離れて暮らしているので田舎に戻る間、1人で留守番出来ない池沼はどうするのか

親が年取って認知なり1人暮らし出来なくなった時や池沼の事を考えると悩む
町内会など近所が面倒臭い、嫌な思いしか無い田舎には戻りたくはない
かといって1K賃貸の自分には生活がイッパイで引き取れる自信がない
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/23(日) 17:11:39.210
>>857
同居してないし、詳しい状況まではわからんのだけど、
双方に過失があったってことで、お互いに相手の修理代を出すことになったらしい。
こっちはごく普通のママチャリだけどな。

たぶん吹っ掛けられたんだろうなあとは思ってるよ。
それか相手がスマホでもイジってたとか向こう側の過失も疑ってる。
だがこっちは状況を説明する知能すらないから、言いなりになるしかない。

まあ、親が責任取るからって自由を与えてんだろうけど、俺はまっぴらごめんだわ。
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/23(日) 19:15:59.620
>>858
マジレスするとバランス取るのは小脳の役割だから知能とは全く関係がない。なんなら人間が普段歩く時でさえ小脳がバランス調整しているおかげだし
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 10:47:22.550
>>855
二十歳くらいからずっと精神科に通ってるよ。(今アラフォー)
カウンセリングがある所がいいかもね。個人がカウンセリングやってるところじゃなく精神科と併設なカウンセリングね。
相性があるから、もし合わないなと思ったら変えよう。
カウンセラーも完璧じゃないので下手に傷つく事言われるかもしれない。
あとカウンセラーはあくまで聞き手なので、あまり答えを要求しないこと。
とにかく辛い思いを吐き出して聞いてくれて少しスッキリ、みたいな感じだよ。カウンセリング中に収まらない話があるなら普段からノートなどに辛い気持ちを書き出して、提出。
うちはそんな感じでやってた。精神科は怖いところじゃないよ。
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 11:01:51.500
>>860
すぐ預かってくれるって、何かあって親が動けないなら誰が池沼を連れて行くの?普段から施設と交流あるの?手続きはちゃんとしてるの?
なんで親は気楽にどうにかなるって思うんだろうね?
うちも今、同じです。

池沼を手元で手厚く面倒みたいから、施設を調べも預けもしないで、自分に何かあったら預かってもらう〜とそこだけ現実見えてない。

世の中親の介護で苦労してる人も多いが、きょうだい児は加えて年齢が若く受け皿も少ない池沼の事も加わって、悩んで、こっちがしにたい。
心を鬼にして絶縁するのも相当なパワーとストレスが加わるよね。
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 11:16:24.910
>>836
レスありがとう。

祖母は100歳前で気持ちは元気なんだけど、耳聞こえないし、体の方がかなり衰えてきて生活範囲は寝室と居間だけ。
父が亡くなった時(601です)も障害児ちゃんを連れて通夜や葬儀もすませたので、祖母が「私がもっと若かったら障害児ちゃんを預かるのにな」と言っていて泣けてきました。
なぜ100歳前のばあちゃんが理解してて、親は気付けないのだろうと苦しくなりました。
心配ありがとう。これから人生折り返しに入って来てストレスいっぱいです。
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 12:21:26.110
>>865
池沼ちゃんが大事だと言うけれど親元で手厚く保護されていた池沼ちゃんが
環境の代わる施設なんて確実に嫌がると思う
例え電話一本で即座に迎えに来てくれるような便利なところがあったとしてもだ

特に自閉症系だとパニック起こすから結局きょうだいにその負担がのしかかる

北海道だかで池沼が施設を拒否したせいできょうだい児の姉に負担がかかって結果過労死池沼も餓死して共倒れなんてニュースがあったぞ
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 18:42:36.020
こんなスレもあるんだね

兄が療育二度貰ってる
てんかんと自閉どころか双極まで患ってる
それだけならまだしも、母まで双極なんで気の休まる間がない
父は女作って逃げたしね
本当に産まれてきたことを後悔してるよ
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 19:22:13.420
親に「将来お前に迷惑はかけない」の一点張り
むしろ今まで十分迷惑しかかけられてないんだよなあ
親もほんと頭がお花畑だな
現実そろそろみてくれよ
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 20:12:50.870
いつか、とか将来とか具体的な年数を言わないよね
わたしの母もそんなんだ
クソ兄もう30になるぞ早くショートじゃなくて一生預けてくれよ…
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 20:49:33.360
>>871
一生面倒みて貰えるところに入所しても身内がやらかして施設怒らせて強制的に出させられるってこともあるよ

ソースは俺の実体験
双極の母がめちゃくちゃやって激怒されて出された

今もさっきまで4時間ほど双極やらかされて精神的に参ってきた
もう本当に疲れた…正直辛いわ
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 22:27:36.980
>>872
躁状態のお母さんが872の兄弟姉妹が入ってる施設で躁爆発させてしまったの?
なかなかすごいな…
お疲れ様
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 22:57:55.090
>>873
870=872です
うまく17才で入れられたのにね…
約15年で強制退去でございますよ
終わるときって本当に呆気なかった

もうなんか色々とつもり積もってるんで長々と愚痴ってみたいけどスレ違にならないかが心配
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/24(月) 23:19:51.440
ありがとう
んじゃちょっとメモ帳に書いてからあげてみるわ
時間ください

そして安価まちがえてた、868=872=874です
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 00:20:01.240
876です
メモ帳に書いていったらすごい長くなってしまったので、すみませんがかいつまんでになります。
分かりにくかったらすみません。

まず兄のてんかんが判明した時に母も双極を発症。
その後母が双極を父方一家にやり、とどめには父方の祖父が危篤や死去で親族集まってる中一人だけ行かなかったので父が女作って逃げた。
ちなみに告別式は参加したものの、悪態つきまくってた。
後に兄が学校の教師にこっぴどく詰められ双極を発症し、その後に施設に送られることになりました。
入所後、自閉も発症してることが判明し、それから母の双極が私に向かうようになり、程なくして私も施設に保護されることになりました。
私が施設をでた後、ふれあい案内や母ということ・その他色々な方法で情報を仕入れ追いかけ回され続け、結局雪崩れ込まれてしまった。
その後程なくして兄の施設に双極をふっかけ、強制的に出さられ、兄も一緒に暮らすこととなった。

それから数年たっていま、兄にも母にも四苦八苦中ですが、かいつまんでこんな感じなんです。
これやっぱりスレ違かな…ほぼ兄より母に振り回されてると言っても過言ではない…
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 02:31:07.010
>>878
なるほど…
スレチではないと思うよ。
ただ、なんていうのかな
可哀想って言ったら失礼かもしれないけど、可哀想に思ってしまったわ。
せっかく逃げ場があったのに巻き込まれてしまったんだもんね。
どうにかまた逃げられるといいけど、そうするには色々な手筈が必要だからなかなか難しいものがあるよね。
社会人かな?
だとしたら遠方の職場に転職とか…現実的ではないか。
ごめん。
とりあえず使える制度を調べて行政も巻き込んでみたらどうだろうか?
もうしていたらごめんね。
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 04:40:24.390
>>880
ありがとうございます。

母が双極に罹患していたことを知ったのが兄が施設から出される少し前でして、それがわからないころまでは何度と
ケンカになって警察や自治体が介入し、母がdvの被害者と言うことでシェルターに保護されたことも数度あるんです。
その為、行政には頼ろうにも頼れない状況です。
ただ、知ってからはあしらい方を変え、母に警察を呼ばれても「母は双極です」といったりして、すぐ納得されて帰られていますがね。

兄に関してはもうほぼコントロールできているのですが、母の双極を見るとパニックを起こしてしまうことがあるのです。
最近になって兄のIQが入所前に比べて下がっていることがわかったのですが、それで母はショックを受けたようでそれ以来双極が酷くなり
また、兄の目がかなり悪いことが判明し病院に連れていってるのですが、ここ数ヶ月それは私が原因だとして母が双極を出し、一方的に捲し立てており
最近は「兄の目で被害届だしてやる!診断書とってめちゃくちゃにしてやる」とかといっていますが
もし私が原因だったら病院から警察にいっているはずですし、警察の人もそういう考えですのでそういうことだと思いますが
連日連夜長時間やられ、また兄が今いっている通所型のところの連絡帳に連日それ関連を書いているのもわかり
かなり精神にきたのでこちらのスレにきたのですよ。

正直、今無職です。
仕事はじめても母がかならず職場に双極やっていられなくなるばかりです。
履歴書も戸籍も、あと見た目もボロボロですしお金もないので完全に詰んだかな、と思います。
特定されたくないのでかいつまんでですが、見る人がみれば用意に特定できるでしょうね。
まあ、それでももういいですが。
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 04:47:24.700
用意→容易、ですね…すみません。

あ、兄はあれです、小さい子どもがいくら否定しても大人から強く言われたら肯定するような感じです。
母もそれはわかっているはずですが、双極でそうなったことを鵜呑みにして色々とおこなっております。
もう20年以上もこれで正直参りましたわ。

結婚どころか恋愛も、また人付き合いも諦めました。
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 08:03:00.270
なんだかな…
これがリアルならその内事件になるかと思われ
とっとと逃げるべき
西成やルンペンでも今の生活よりマシでは
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 08:56:07.380
お母さん通院してる?
してるなら主治医に様子を伝えて入院させることもできるよ。
躁状態で暴れてる時に救急車呼んでも構わない。
他害の恐れありで医療保護入院させられる。
その間の生活費が心配なら世帯分離して881は生活保護を受給すればいい。
働いて余裕が出るようになれば保護停止すればいいし、お母さんが結局ネックになっているのだから普通に役所に相談してごらん?
お母さんが被害者というていでdvシェルターに入っていたから相談できないと思っているかもしれないけど、案外聞いてくれるものだよ。
うちの親は統合失調症で881のお母さんのように職場にまで来て喚き散らしてくれたことあるけど、その時にあえて救急車呼んで連れていってもらったよ。
兄弟の障害だけでも疲れるのに親までそんなんじゃ辛いよね。
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 11:41:55.810
>>882
お疲れ様

障害者の兄弟に精神的に障害がある母親もいてきついだろうね…。
1人で抱え込むには重すぎるし、やはり行政に頼るしかないんじゃないかなあ。

行政に対しても、早めに連絡をしたほうがいいよ。
あちらも人間。人間関係は信頼が第一だからさ。
連絡するといってしなかったり、大切な事を自分で伝えなかったりする事で、不信感に繋がるし自分も負い目があると得られる援助も受け辛くなるからね。
対個人の友人などもそういうことをしまうと、自分は諦めたで済むかもしれないけどされた方はその後人間不信になったりトラウマを残すこともあるんだよね。
酷いやつらのせいで、自分が加害者になる必要はないんだよ。

今はきついだろうけど仕事も諦めずに。
体さえしっかりしていれば何度でも再スタート出来るよ。
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 15:31:29.090
>>878
キツそうだな…
自分福祉施設と病院で働いてたんだが、障害者の親が面倒なケースってのも結構あった
兄の入所については、ちょっと大げさ目に「母親と一緒に暮らしてたら兄が怪我するかも」って言ったら緊急に受け入れてくれるかもしれない
その後無事に入所に移れたら、施設に母親と自分の状況を伝えて早目に後見人を弁護士等に移してもらうように手配してもらったら、その後母親が無茶言っても兄の入所を辞めさせるってのが出来なくなる可能性が高くなるからね
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 15:36:54.710
>>886
ごめん、途中で送信してしまった

それから母親に対しては、通院先の医師と入院措置してもらう方向で話し合えたらいいな
出来たら、母親が退院しても病院と提携してるグループホームとかに入れられる所だったらいいんだけど、なかなか無いから難しいよね
あとはもう一切の縁を切って逃げるのも全然ありだと思う
どんな道を選ぶとしても、あなたが今よりも安心して過ごせるように祈ってる
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 21:35:56.940
882ですがみなさま、一括になりますがありがとうございました。
書き込んですっきりしたのか、久々に熟睡できました。

母も一応は通院してはいますが、最近は双極が酷い状況になると服薬をやめたり薬を流しに捨てたりということすらありますので…。
兄のパニックや母の双極でケガを負うことがあり、外出もままならない程のケガをしたことも何度もありますよ。

貴重なご意見ありがとうございます。
よく調べて、自治体をはじめ各方面に相談しに行くことにします。
進展等ありましたらこちらに書こうかと思いますが、もしかしたらまた愚痴みたいな文を書きに来るかもしれません。
いただいたレスになりきれているか不安ですが、しばらくはお許しください。
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 06:26:56.870
愚痴でもいいよ。
前に進めますように。
辛くなったらここがある。
今日がいい日でありますように。
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 15:06:25.370
愚痴でも良いよ
眠れて良かったね
こう言う場所はなかなかないから
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 23:34:36.170
「知的障害の兄が…」みたいな話をごく一部にはたまにするんだけど、数年来の知人が今までホンモノの知的障害者だと思っていなかった
「気に入らないやつとか頭おかしいやつをガイジとか池沼とか言う人もいるから、そんなノリの悪口だと思ってた」って
自分の普段の口調が招いてるとはいえ、そうかそんな誤解もあるのかと驚いた
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/27(木) 07:01:43.020
DQNを普段から知障と呼ぶなんて、とんでもない口汚いDQNだと思われてたんだろうね…
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/27(木) 09:40:51.170
嫌儲で植松スレが立ってるけど
相変わらず池沼に関わった事もないくせに綺麗事言って悦に浸る奴が多いなぁ
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/27(木) 11:49:53.140
まあ突然知的障害者の話されてもどんな反応していいか分からんよね
良く言っても悪く言っても知らないくせに知ったかしやがってとか思われそうだし
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/27(木) 21:22:52.580
植松の思考って、きょうだい児に近いもんがあるね。
擁護するわけではないが、共感できるところも多い。
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/28(金) 03:37:26.840
友達には一人っ子だと言ってる。
友達を家に遊びに連れて来たことはない。
彼氏にも言ってない。

施設に入所して5年目の知的障害者の弟は、今年に入ってからストレスが原因なのか髪の毛を抜き出した。
先週病院に連れて行ったら、精神科医に笑われたと母は泣きながら電話をくれた。

泣かずに眠る日はほとんどない。
多分、結婚とかできない。
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/28(金) 20:01:20.360
障害者にも色々いるな
うちのは施設暮らしの方が家にいた頃より生き生きしてるけどね
施設にもよるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況