X



【義実家】大嫌い11【ウトメコトメコウトetc】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/03/21(火) 09:03:47.000
配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】義実家おかしくない? 97【非常識?】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1489216186/

前スレ
【義実家】大嫌い10【ウトメコトメコウトetc】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1480470811/
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 17:48:03.910
うちは要らない、迷惑と言ってるんですよ
旦那へも服が送られることもあり(これがまた体型も趣味も合わない)
旦那からも迷惑だと結構強く言ってます

他にも
出産前後に私が里帰りしないのを知って、おてつだいに行こうか?と言われたり、距離梨です
コトメ子も未満児なのに、何を手伝う気なんだろう

自分が良いことをした、と思いたいだけで送ってきたりこちらに接してきているようにしか思えないので会いたくない
けど、こちらに協力したい、仲良くしたいってスタンスで来るので、無下にするとこちらが悪者になるので四面楚歌です
義理両親とはまだ良い距離感で付き合えているので、拒否するとこんどはこちらの関係が悪くなりそうだしorz
まだ旦那がこちらよりなだけありがたいくらい
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 18:35:27.040
>>579
旦那がまだ味方ならさっさと今後荷物は受取拒否するね!でいいじゃない。
穏便に済ましたい気持ちはわかるけど、ここで愚痴るだけじゃどうしようもないわ。
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 19:10:15.320
うちも距離無お節介コトメで苦労したよ
お返ししなきゃ良いんだよ。お年玉増額もプレゼントもスッパリやめる
良い義姉or義妹キャンペーン止めればいい
うちの場合、臨界点に達してからはスルー気味(お返しもしない)にしたら何もしてこなくなったわ
距離無にはこっちが距離取らないとだめ。あっちに期待されても期待に添えない人間になる
最低限の付き合いさえしてればいい。実は大して困ること無い。
旦那が盾になってくれるなら(うちもそうだった)有効活用してね
義実家にはうまく立ち回る。旦那矢面に立てて
0583582
垢版 |
2017/07/12(水) 19:15:01.690
+私としてはどう思われてもどう言われてもいいやってスタンスだよ。
別にコトメに嫌われても全然困らない。元々合わないタイプだしストレス事案が減ってラッキーなくらい。
義実家と自分の家族さえきちんと付き合ってればOK。
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 19:30:32.650
>色々もらっているのでお礼しないわけにもいかず、
>お年玉増額や会った時にコトメ子にプレゼント買ったりで、むしろ赤字なくらい

コレ釣りじゃないならアホでしょ
0585579
垢版 |
2017/07/12(水) 20:12:46.280
ありがとう
これまで赤字になってたのは、自分の良い嫁キャンペーンと
旦那も見栄っ張りな部分もあり(元々こちらも大問題)、貰った以上は返さないと失礼だという
旦那の言葉に従ってました

私が爆発してから、大分問題視してくれるようになったものの
送られてくると「まーたコトメは……しょうがないなぁ」と言いながら受け取るのもいけないですね(旦那自営なので、宛先は旦那)
そして、受け取った以上は返さないと……とグレードダウンしたもののお返ししてるのもorz

自分にメールが来ても基本スルーなので、大分快適にはなりましたが、受取拒否までは出来てなかったので、次回は断りたいと思います
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 21:10:34.640
>>585
今も旦那さんが自営で宅配を受け取っているんだろうに急に拒否できるのかな
「貰った以上は返さないと失礼だ」と言っている人なら
受け取り拒否なんて非常識な!気が狂ったか?と言いそうだ
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 21:21:12.420
それもそうですねorz
とりあえず旦那→私に渡されるので(袋を開ける、中身の確認等々は私)、それを受け取るのを拒否するところから始めます

お礼は、一応今まで旦那が選んでいたものの、お礼に対してまたお返しが来る有り様なので
それをやめたいから、と旦那を説得してみます
(服のお礼に5000円の玩具を渡したら、次回会った時にまたお下がりとうちの子向けの玩具がプレゼントされた、等そういうエピソードがいっぱいあるので)
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 21:24:52.920
電話口で迷惑、要らないと言ってくれるだけ、こちらよりだと思ってました
受け取って一応でもお礼の電話する時点でこちらよりではないですねorz
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 21:33:16.600
>>589
コトメ「遠慮して、もういらないとか言ってたけどでも喜んで電話くれた〜また送ろうっと」
0592579
垢版 |
2017/07/12(水) 22:01:23.030
すみません、勝手に消えてしまってて
自演ではないです

旦那が味方だと思っていたのが、違ってたとわかったのは大きな進歩でした
これからもうちょっと強くなれるようにがんばります
ありがとうございました
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 05:33:57.540
不要なもの=ゴミを処分したら新品やお金に変わるんだもん>コトメウマー
お返し止めなきゃいつまでもやり続けるよ。逆にお返ししなきゃピタっと止めるよ、そういう人たちは
受け取ってもしれっと捨てちゃえばいいんだよ
うちも押しつけられたものバンバン捨てたよ。だって大半が要らないゴミなんだもの。ゴミって捨てるものでしょ?
確認電話きても「あぁ全然使ってないですね〜〜〜」で話題ごと流しちゃう

旦那には「ゴミと見栄のために余分なお金を払うのか。お金かけるなら自分の子にかけたい」と真剣に話した方がいいね
それ以外のお年玉とかの親戚付き合いは粛々とやってるんだからいいじゃないと
でも旦那を味方につけておくのはとても大事(旦那を外からでも分かりやすく一番大事にする)
コトメに嫌み言われても気にしない。余計なことしてるのあっちなんだから
がんばって
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 17:50:15.360
お盆帰ってきなさいメール北
旦那が仕事なんでって断っといた
今更飛行機取れないし毎回お盆は行ってないのに帰れメールが毎年ウザイ
GW行ったから今年はもう行きませんよ
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/19(水) 00:35:39.380
よく昔の嫁(トメ世代)が「実家に帰らせて頂きます!」って言ってたんだから、帰る場所は嫁実家だよね
いつの間に偽実家が嫁にとって帰る場所になったんだろ
あいつら本当にダブスタで許せねえ
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/19(水) 06:41:23.910
義実家がドキュすぎてつらい刺青とか将来子供できたら悪影響だし会わせたくない
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/20(木) 22:21:25.100
家建てたのはいいけど義実家顔見知り工務店だから
一階と二階の間の天井に隙間があっても(白いから目立つ)
トイレの配水管の角度が少なすぎて毎月二回強詰まっても
玄関から駐車場までの道が未だ砂利なのも(築2年経過)
倉庫の下にコンクリート敷いてなくて砂利に直置きでも(台風来たら倉庫飛ぶ)
文句言えなくてホント腹立つ
向こうも知り合いだからってナァナァなのが見え見え
もうホント旦那含め縁切りたい
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 15:29:12.880
〇〇パパ(わたしの夫の名)
△△(子どもの名、乳児)
お祝いだか小遣いだか知らんけど、ポチ袋にわざわざ書いて渡すその神経がわからん
嫁にはやらんよって暗に言ってるの?うざー
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/28(金) 19:09:46.080
そもそもトメの顔がムカつく
目は細くつり上がって鼻の穴は大きくおちょぼ口
きもい
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/01(火) 15:53:10.780
末っ子が浪人したからコトメコと同じ受験になったんだけど
旦那が何にもしてくれないと夫に相談してきたり
うちの子の受験の学部がちょっと特殊な名前なのでどんな学部なのかとか就職先はどうなるのとか根掘り葉掘り質問されてウザい
高校受験の時も偏差値調べたりされたしなぜそんなに気になるのか不思議
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/02(水) 12:53:45.570
子供は無事に育ち独立して親とは別家庭を持ち巣立っていきました
ありがとう
そしてさようなら
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/02(水) 15:27:16.060
>>603
これ!されたことあるわ
うざいよねー
いつも頑張ってる〇〇パパ、大きくなってね△△ちゃん
みたいなことうちのには書いてあったわw
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/02(水) 15:53:31.710
やたら子供(10ヶ月)を預かりたがるトメ
旦那でさえ2時間が限界なのに
その前にトメのことが信用できないから預けたくないし
断っても断ってもあの手この手で預かって あ げ る わよ!アピール
うざいわー
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 08:59:09.780
コトメ一家に去年お金貸したんだけど、今度旅行に行くんだそうな
それの前に会うんだけど金返してくれるのかな?返してくれないよね
普通金ないのに旅行行くかな。行くにしても借りてる本人に言わないだろ。昨日からイライラがおさまらない
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 09:41:41.260
なんで金返せと言わないのかそっちのほうが疑問
たぶんもうなかったことになってるで
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 09:47:16.710
>>612
いくら貸したか知らないけど
お金が必要になったから
去年貸したお金返してって言えば?
時間が経てば経つほど返ってこないよ
一回催促したら返すまで延々催促する
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 10:42:28.48O
>>612
ご主人が頼りにならないなら貴女が直接言うしかないよ。どちらにしても疎遠一択だし。
>>616
空気読めない人だね
0618612
垢版 |
2017/08/03(木) 11:38:08.550
レスありがとう
借用書は一応作ったんだけどなかったことにされてるかな…
コトメ旦那の給料激減で生活がままならないと言うので落ち着いたらでいいよと貸してしまった。旅行行けるならもういいよね
今度会った時に返ってこなかったら言ってみる
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 11:42:42.420
元々お金に緩いタイプの人なんだろうね>コトメ
これを機会に身内にはお金は貸さないって方針を夫婦で認識した方が良いね
0621612
垢版 |
2017/08/03(木) 12:02:19.640
>>619
義実家が(旦那含め)頭も時間もなにもかも緩い人たち
金にも緩いと今回わかったのでもう2度と貸さない

>>620
旦那はお金関係で私にギタギタにされてるのでそれはないと思う
あったらもう夫婦破綻…
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 12:27:50.630
うちも前、義兄にお金貸してたんだけど嫁がラインで旦那に誕生日プレゼント買ったとか旦那にもらったとかタイムラインにのせててムカついたから夫に返せと言わせたよ。
その後ものうのうとまたお金貸してくれと言ってきたけど貸してないし今後一切貸さないことにした。
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 12:29:05.560
>>621
そんなに緩くても一緒にいて価値のある夫なんだね
そこまで好きでいられてある意味羨ましい
0624612
垢版 |
2017/08/03(木) 14:26:52.220
>>622
同じような人がいるんだね。
お金借りることに人に迷惑を掛けてるとか申し訳ないとかいう気持ちがないのかね。理解不能だわ

>>623
価値があるかと言われたらないなぁ…こどもいなかったら別れてると思う
まぁ、うるさく言いまくったから時間とお金には緩くなくなった。
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 14:43:14.220
うちのトメは67歳
視野に影響のない翼状片で死ぬだの大騒ぎして息子タンに通院同行頼んで来たり、それが治ったら今度は夕方になるとセンターラインが二重に見えるからって眼科通院同行頼んで来た
旦那の兄弟亡くなっちゃったから子ども1人になってウトもあぼんしてるから心細いのは解るけどこの歳でしかも命に関わらない事で毎回通院同行頼ってくるだなんてお先真っ暗
そのくせパートに車で行ってるし、車乗れるなら病院も1人で行けばいいのに
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/03(木) 16:12:44.010
>>625
あー
家でいつもひきこもってるなら通院で外に出るのが怖いかもしれないけど
パートには車で行けるんだね、それはカチンとくるの解るわ
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/07(月) 15:30:30.650
私の実家の方が裕福なのを知っているのに、「○○は持ってるの?心配して。私は1つだけだけど持ってるのよ!」と事あるごとにトメが電話してくる。

○○は、パールの髪飾りや着物だったりスーツケースだったり些細な物が多い。
いつも私が「ありがとうございます。ありますので大丈夫です」と答える。
後日、コトメから「○○が大好きで、いっぱい持っているらしいわよ!」ってお母さんが言ってたけど本当ですか〜ニヤニヤまでがコンボ。

「育ちが悪いから持ってないはず」と言われたけれど、冠婚葬祭にマナー違反の格好をしたり、お客様に立ったまま手盆でお茶を出す家庭の人に、心配されたくない。
0629567
垢版 |
2017/08/08(火) 17:37:40.120
嫁同士スレから誘導されてきました

毎年夏休みになると義両親が義兄夫婦の子供二人連れて2泊3日泊まりに来ます
でも今年は次女が小学生になり長女と次女の物が増えて部屋が余らなくなったのと
今まで子供達が小さかったから布団2枚で済んだのが3人とも1枚ずつ使うようになったので布団もないから6月に連絡来た時丁重にお断りしたのですが
先週いきなりやっぱり泊まりに行くから!布団はなくてもバスタオルあればいいよ!部屋狭くてもいいからと無理矢理泊まりに来るってことで今日の夜遅くに来るそう
我が家はまだ持ち家はなく2LDKのアパートで狭い
今年6年生になった甥っ子と小学生低学年の姪っ子連れて4人で押しかけてくる神経がホンットにわからない
主人も主人で強めに断れないから緑の紙取りに行ったろかと思ってます
今日は義両親と顔合わせたくないので母がパート終わったら実家に帰らせてもらおうかと思ってる
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/08(火) 17:48:07.690
570 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/08/08(火) 16:07:30.78 0
>>569
アパートだから部屋が余ってないのと小学生の娘の物で溢れてるから客布団も敷けない状態
戸建てで義両親がお金の支援してくれたらいつでもどうぞ!ってなるけどアパートに4人で来るのは困る
私の姉弟の甥っ子姪っ子なら遠慮なく叱るけど主人のお兄さんの子供だから強く言えにくい
お義母さん達もいるから尚更
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/08(火) 17:53:20.130
>>629
せっかくこっちに引っ越したけどやっぱりエネミースレ案件じゃないかな
ご本人は納得できないと思うけどね
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/08(火) 19:09:36.940
私もエネミースレだと思うわ。

旦那さんにどれくらい迷惑かきちんと話したことある?旦那さんが迎えにホイホイ行くって事はあなたがそこまで嫌がってるってことを理解してないような気がする。
まずは旦那さんをどうにかしないと。
それをせずに義実家、義兄夫婦キライって言ってるだけなら、今後も我慢するしかない。
0633567
垢版 |
2017/08/08(火) 19:19:31.780
>>631
わかりました
移動してみます
0635567
垢版 |
2017/08/08(火) 19:25:16.100
>>632
今までに何度も言ってきてるけど
理解はしてても強く言えない感じです
例えば私の両親が遠くに居てこっちの都合はお構いなくに泊まりに来るとか正月は何があっても必ず家族で帰ってこいと強制されたらどう?って聞いたらそれはお付き合いしたくない
うちの親が毎回ごめんねとしか言わないんです
子供の面倒や家の事は手伝ってくれてるからありがたいんだけど
義家族の事になると情けない
なんか弱みでも握られてるの?と聞いてもそれはないって言うけどなんか怪しい
0636567
垢版 |
2017/08/08(火) 19:25:36.540
>>634
誘導ありがとうございます!
行ってきます
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/08(火) 21:39:06.800
家事しない人の物は自分のものお兄ちゃんラブなコトメが、この盆を持って家を追い出される事が決定しました。
嬉しすぎて、目から汗がやばいです。
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/10(木) 22:31:07.060
距離感おかしい事に一生気付かないタイプなので良い嫁キャンペーンは早々に終了しました。幸せな人達だな。
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 03:24:40.930
私の事を旦那にグチグチ言うクソトメ
終いにはウトから旦那に電話させやがった
最終通知じゃねぇよ
どんどん遠回りになってきてるじゃないか
直接言って来いや
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 08:28:45.120
>>640
最終通知って絶縁とか?
絶縁したら喜ぶのは嫁なんだがw
キチガイ晒して損するのは自分なのにそれも分からぬ馬鹿トメか…
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 16:48:11.580
うちも最後のお別れをしに行きますとか言って絶縁宣言してきたけど、結局1ヶ月も持たず撤回するから連絡とってお願い!って泣きついてきたよ
絶縁をチラつかせれば成人した息子でも言うとおりにできると思うところが卑しい。結局逆襲されてやんのバカだよ
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 19:24:15.340
クソコトメが私の妹にたかりをしていたことが判明して今から急遽実家で家族会議
今度こそ絶縁きめてやる
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 22:15:56.970
まだ婚約の段階なのでスレ違いかもしれませんが…

婚約者は男兄弟の次男。
私は女姉妹の長女です。
婚約者の兄はすでに結婚しています。
また、義父(予定)は田舎の出の人で、「家のことに関しては長男に任せる」と言っているそうです。
なので二人の話し合いでは名字を私の家のものにしようということにしていました。

夏休みに義実家へ挨拶に行く予定になっているのですが、その名字の件を前もって婚約者が両親へ伝えたところ、
「せっかくここまで育てたのに」と言われ、言外で反対されたそうです。

ここまで育ててもらったのは私も同じなんだけど…!
失礼だと思うのは私の心が狭いんですかね。
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 22:39:08.090
>>644
そりゃ男親としては当然の反応だと思う
言外くらいなら、めちゃくちゃマシで、良いんじゃない?
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 23:19:49.210
>>644
あなたの心は狭くないよ!
なんて無礼な糞家庭!

といってもらいたい気満々の誘い受けな態度がムカつくわ
結婚してから来な
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 02:10:46.620
>>644
私も同じ状況で、結局夫が私の姓じゃないと結婚しないって言ってくれて、
私の姓で入籍しました。

義実家と関わりが少ないなら、なんとかやっていけるけど、一時でも反対された結婚は後々大変ですよ。
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 07:44:38.410
お盆の義実家参り。

焼肉を食べに行ったんだけど、まだ焼けてなかったからと口の中から出してもう一回焼き直したトメ。

ぐちゃぐちゃの米粒だらけの肉を目の前に出されて、一気に気分悪くなった。

最悪…
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 09:06:08.520
>>650
同意
どのスレでもそうだけど「汚話注意」とか書いてから行間空けて書くのがマナーよね
私も見ちゃって最悪
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 09:38:16.170
>>649
うへぇ…
最悪だね…

若い頃なら我慢したかもしれないけれど
今(40代)なら、即座に席を立って帰るか
100歩譲って、焼いている途中だろうが網変えて貰う。
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:16.240
「同棲も結婚も構わないけれど、両親同士が挨拶するのは結婚式の場で。結婚式しないなら挨拶はしない」
そんな主張のもと、結局わたしの両親に挨拶をしなかった義父よ
孫が生まれて身内にお披露目がしたくて仕方がないらしいが、あなたの顔を立ててもらえるとお思いなのか
近々、"結婚式の十分の一規模の会食"を企画しお披露目の場とする予定らしい
わたしと息子は急病の予定だ
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 21:59:49.660
うちのトメは料理の最中、味見でかじった食材を鍋やフライパンに戻してたわ。家族なんだからって言われたけど家族でも無理。そもそも家族じゃない。
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 05:06:33.97O
>>656
渡辺えりもやってた。
かじったところはカットしてたけど動きが自然だったから普通にやってるんだろうな。
0658653
垢版 |
2017/08/13(日) 10:04:58.450
>>655
婚前、顔合わせだけでもとどんなに頼んでも義父の主張は変わらなかったので、そういう人だから、と諦めているようです
お披露目の場を設けるのも、わたしたちがなんの手配も準備もせず、お客さま状態で行って帰るだけで良いのなら、と主人が話すと義父らはそれでも構わない、と
行くだけ行ってすぐ帰るなら、"お披露目の場を設け、わたしたちがそこに出向く"のは良いのでは?というのが今の主人の考えです
義父の顔を立てることをしたくない、というわたしの気持ちは主人には伝わっていないかもしれません
乳児を連れて出かける支度をし、また手ぶらで行くわけにもいかないので、"行くだけ行って帰る"のも実は大変だと、主人には話しているところです
長文失礼しました
レスありがとうございます
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 10:11:42.910
結婚式しなかった理由て何かな
しなくちゃならない自由もあるからウトが正しいとは微塵も思わないけど
ああいうウルセー外野を一発で処理するために式をやる意味合いもあると思いまして
0660653
垢版 |
2017/08/13(日) 11:48:48.880
>>659
主人が変則勤務でわたしも仕事に就いていたので、結婚式の準備に当てる時間が取れそうになかったのです
それに加えて、わたしも主人も人前に出るのが得意ではないので、結婚式の準備の為に時間を捻出する気にはなれませんでした
幼稚な理由ですみません
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 12:16:47.490
>>660
別に幼稚とは思わないよ
誰もが結婚式やりたい訳じゃないし
ていうか旦那は馬鹿なんだろうか
手ぶらでいって帰るなんて無理に決まってんだろ
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 12:31:41.400
向こうがお膳立てを全てやる、来るだけでいいと言っている以上、欠席したらこっち側が非常識と言われるよ
一生絶縁する覚悟がないなら、手ぶらでいいから出席すべき
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 12:41:12.66O
>>660
結婚式の場でないと両家の挨拶しないなんて非常識だよ。
そんなクズに孫の顔見せてあげてるだけで立派。
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 12:47:16.58O
>>662
横からごめん。母子共に“急病”なんだけど、それでも出席しなければならないのかな?
私自身子供の頃病弱でしょっちゅう高熱出してたから気になった。
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 13:01:09.490
>>664
実際の「急病」と「急病の予定」は違うでしょ
これまでもうまく調整できなかった夫が、どんな症状?病院に行った?お医者さんからなんて言われたの?といった質問をうまくかわせるとは思えない
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:00:05.39O
>>668
それしか書けないって悲しいねww

>>669
だったら叩けそうなヤツを探してうろついてる●乙と書き直すわ。類友さん。
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:37:39.250
>>653
母子ともに急病で欠席と言う計画は旦那さんは了承してないってことか…
わざわざ舅の面子を立ててあげる義理はないけど
旦那さんとあなたの仲がそのことでギクシャクしないかが心配だね
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 21:13:07.930
急病予定なんだから旦那にわざわざ仮病って言わなくてもいいじゃない
体温計握りしめて夏風邪ひいちゃったーゲホゲホごめん私達行けないわ、で
多分そういう旦那は1人でこの面倒見られないから子だけ連れて行くとかも無理だろうし
せっかくだから貴方だけいってきて、でおしまい
ゆっくり寝たら良くなったわ!で帰宅した旦那迎えたらオッケー
急病予定いいと思うよ、頑張れ!
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 19:33:37.470
でもさ、式やらないのはやっぱり我が儘ではあるんだよね
どんな理由があろうと。
自分も人前に出るの苦手すぎでしぬほど嫌だったけど、旦那親から望まれて、しぶしぶやった。。
家族親戚に御披露目は必要。今となってはやらないよりはよかったと心から思える
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 19:36:54.880
式やらないのがワガママとかワロス
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 19:43:07.450
やりたくもない式のために時間取って大変な思いして準備しなきゃいけないなんて夫婦仲ギクシャクしそうだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています