X



義母のムカツク一言(`A´)Part77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/24(水) 16:29:36.070
実際、すぐ親を毒認定する子供って最近多いじゃん
自分のことを棚に上げて被害者面
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/24(水) 17:18:37.710
実母に何も言えないなら夫が義母に何も言えなくても何も思わないんだよね
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/24(水) 18:27:56.860
実の親なのに何も言えないような関係なら、そこそこに距離おいてるんじゃない?
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/24(水) 19:32:55.590
親に何も言えない娘って、端から見るとピーナッツなんだよね
母親がベッタリくっついてくるのに、嫌でも離れられないから

うちのコトメも、トメべったりだけど反面逆らえなくて言いなりで
私の方がまだ「嫌です」「要りません」が言える嫁w
「娘だと思ってたのに鬼が来たわ」って言われたけど、病院の診察室に
30過ぎてもついてこられて逆らわないコトメがおかしいんで、普通
どんな娘でも中学くらいで自我目覚めていやだって言うわ…
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/25(木) 14:40:02.120
改行、句読点、文章の構成。癖が強すぎてバレバレ。
これからは300回読み直してから書き込んでね。
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/25(木) 20:31:38.200
コテハンもついてないのにクソコテとはこれいかにw
それともすでにコテハンという単語自体が死語になってて、クソコテっていうのが
2ちゃん罵倒語として定着してるとかそういうことか?
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/26(金) 07:48:56.450
>>605
それは単なる娘に依存する母親だよ
母親に言いたいこといえない子供は何も言わずに離れていく
私もそうだけど、母とは距離おいてる
盆正月だけそれぞれ1〜2時間実家に顔出すだけ
勝手に想像してピーナッツだとか言わないでね
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/26(金) 12:07:53.170
出てこなくて平和だと思ってたら名無しで出てきてたんだ、たまに出てくる変な人とか考えたら納得。
粘着質で連続投稿ってわかりやすいよね〜。
ピーナッツ親子とか3型とか流行らせたいんだろうけど、無理がありすぎ…。
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/26(金) 12:13:06.220
実母だけど言いたいこと言えません、だけでピーナッツてw
すごい思考回路してるのね
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/26(金) 15:35:09.590
5月半ばに隣県に住む義両親(車で2時間半)を招く予定でお食い初めの予定をいれたけど
義父が体調を崩して中止になった。
実両親(隣県住みだけど義両親とは違う県)はお宮参りに来たのでお食い初めは義実家とやるって感じ。
幸いにも大したことはなかったけど、行けるかわからないし夫婦二人で日を決めていい、行けたら行くと言われたので日を決めたら都合が悪かったそうで
「○○さん(私の親)ばかり孫に会えてずるい。孫に抱っこしたいチューしたい。こちら(義実家)でやればどうかな」と言い出した。

何でうちの親と張り合うのか意味不明。
確かに産後1か月半里帰りして、その後も一月に1〜2回来てるけど、平日の数時間で帰るし泊まりを要求される義実家とは違うんだよ!と思う。
電車で2時間弱かかるから里帰り終了後は実家に行ってないし。
出産時しか孫には会ってないから申し訳ないかなと思ったけど一気にどうでもよくなったわ。
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/26(金) 16:46:00.270
そういった発言で子供にも嫁にも負担をかけているなんて微塵も思ってないんだろうね
予定狂わせた原因は自分達にあって最終的に決定権は委ねてるのに不参加の身分でごねるとか…子供はおもちゃじゃないしチューとか意味不明
他人の事だけど本当に気持ち悪いね
悪い縁が切れますようにー!
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/26(金) 17:48:14.210
一部の人だけわかるコテハンて誰のこと?
ここのスレにコテハンなんていたっけ?
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/27(土) 03:19:33.500
帰る巣がないと荒むんだもんね〜専用スレあるんだからあっちいけよ
シッシッ
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/27(土) 06:40:57.390
まとめサイトの話持ち込むなよ
他スレの話だって持ち込まれたら迷惑なのに
何威張って追い出しみたいなことしてんだよ
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/27(土) 10:06:26.620
>>625
義父母からしたら血の繋がった可愛い孫だけど、625から見たら義父母は所詮血の繋がりも家族の歴史もないのにね。
まぁ、孫フィーバーだろうから大目に見てあげてほしい。
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/27(土) 16:05:48.230
その孫フィーバーの時期って出産して育児が始まって以前より余裕無くなってる時期だから、余計にうざったく感じるよね。
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/27(土) 19:58:12.320
駅で拾ってきた忘れ傘を「あんたにあげる! 持ってきなさい」
賞味期限が切れたチルド餃子を「いいのよ! 黙って出せばわからないわよ」

なんていうかモラルが低いし、強引だし品がない。
そんなトメは昔、在来線の切符で新幹線の改札を突破しようとし、もちろん無理でプンプン激おこだったことがあるらしい。
(当時小学生だっただんな談)。
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/28(日) 20:42:02.470
近所の里帰りから中々帰らない嫁と赤ちゃん。義母曰く他人が来ると赤ちゃんが疲れるらしい
ほほう、俺は他人だったのか
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/29(月) 14:20:20.200
赤子に手がかかって大変な時期なのに、
何にもできない上に気が回らない夫が居たらどっと疲れるよ。
体が回復して赤子との日常になれるまで里帰りしてた方が楽。
寝る暇がなくて、夫も寝て一息ついて、うとうとしてる間に夜泣きすると舌打ちされるとか、結構あるからね。
>>639
赤子をだしにしてるけど、義母が疲れるんだろうね。
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/29(月) 15:10:43.560
それでも夫にとっては自分の子だよ
何でもかんでも男が悪いにしないように
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/29(月) 19:46:04.820
旦那が悪いに決まってんじゃん
自分の子供をみてくれてる嫁とその親に対して感謝も現さず文句ばっかり
きっと会いに行ってもお客様待遇を当然と思ってるんだろうな
だから嫁もなかなか里帰りから帰ってこないんだよ
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/29(月) 21:45:53.390
なんだかんだ孫は嫁側の家のものよね
娘持ち万歳
可愛い赤ちゃんと過ごせて幸せだろうな
旦那の親?知らん知らんw
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/29(月) 21:57:26.260
また変なの出てきたね。
変な事書き込むって、よっぽど家庭がうまくいってないんだろうね。
ここじゃなくて、チラシの裏にでも行って妄想垂れ流してなよ。
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 08:30:46.160
>>639
「赤ちゃんがちゅかれまちゅよねー」って赤ちゃんをいたわるふりしていながら、
その実自分のことを言ってる腹話術、ってのは嫁側夫側関係なくトメのやり口だわなー
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 08:31:14.540
ヘトヘトの時に旦那なんて構ってられんね。仕事帰りに実家に来て、沐浴させて、「少しでも寝てなー。」って別室で寝かしてくれるくらいじゃないとねー。
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 11:43:05.280
里帰りさせなきゃ回らないような旦那がダメ
沐浴もなんでも俺やるよ!というような男性じゃなきゃ
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 15:34:36.050
子供生まれて母親になってもいつまでもママンに甘えて
結婚したのに自分の家庭放ったらかしで親に甘えてるとしか。
旦那だって二人で協力して子供と過ごす中で子供への愛情も父親の自覚も増すのに自ら家庭夫婦関係を築くことを放棄してるようなもんだわ。
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 16:04:11.310
妊娠中の夫の対応もよくわからないから、なんとも言えなくない?
そういった事をされるに値する夫の可能性もあるし。
何か変わった所がある夫じゃない限りそんな行動とらないよね?
嫁がおかしい可能性もあるけど、嫁の言い分は聞けないからどっちもおかしいのかもね。
似た者夫婦で仲良くね。
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/01(木) 19:07:30.530
「あら、またこの店の袋なの」。
トメが欲しいと言うお菓子やら写真のプリントやらを持って行った際の袋に文句をつけた。

「かわいいって言って、今度もこの袋がいいとか、お気に入りだったでしょう」
「うん。でも、これもう飽きちゃったから」。

ふざけんなよ。色んなものねだって、持ってきてもらった立場で。
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 20:05:01.430
馬鹿って、つけあがるからね。

「そうですか、じゃあ、次から紙袋なしで、裸で持ってきますね」でいいのでは。
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 20:51:24.280
「好き嫌いが多くて自信なくなった。もう何も持ってきません」でいいと思う。
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/02(金) 22:45:14.640
手土産の値段をいちいち聞くの、あれなんでなんだろう
故人がスイカが好物だったから、仏壇にそなえてもらおうと
(トメからの指示でもある)スイカを持っていったら
「これいくらしたの」「どこで買ったの」
適当に流したら食いついてくるし、めんどくさい

安いの買ってきてたら文句言おうとしてたんだろうな
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 05:09:53.660
値段訊かれないで勝手に安物だと思われるのもムカつくよ。トメは高級品に縁が無いし田舎者だからいい物あげても無駄!と分かってからは安物しかやらん
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 05:11:44.990
「孫ちゃんに会いに行ってもいいかしら?」
うぜえくんな
こっちが行った時に会わせてやる
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 08:53:33.660
>>665
ストレートで良いじゃん
「孫ちゃんにあってあげたいんだけど○日の☆時頃に行っても良い?」
断ればこっちが悪者だからね
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 10:39:01.440
義両親「〇月〇日に来るから」
自分「その日はイベントが入っているので午後から出かけます。他の日にしてください」
(げっなんで記念日に来るんだよその日だけはやめてくれ・・・)」
義両親「だいじょうぶ。いいから」

子は「帰ってきてから遊ぼうね、絶対に待っててね!」って念押ししてイベントに参加したのに
帰ってきたら誰もいないので大泣き
泣き疲れてご飯も食べないで泣き疲れて寝てしまう始末
記念日は前日からのお泊りで疲れて当日も朝ごはんから休日なのに早起きでバタバタ
子供はギャン泣きで夜お出かけもできず最悪でした
0670665
垢版 |
2017/06/03(土) 11:18:36.150
>>666
言葉足らずでごめんね
子供はまだ7ヶ月なんだ
そんな状態なのに遠慮一つせず会いに行ってもいいかしら〜とノーテンキに言ってくるのがむかつく
0672665
垢版 |
2017/06/03(土) 12:51:37.100
>>671
こちらが連れて行った時だけで満足してほしい
こっちは乳児抱えて家も片付かないし、義母を上げるなんて無理
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 13:07:42.070
>>672
うちも7ヶ月だが。
いきなり来られたり、「今から行くから」じゃなくて、聞いてくれるなら理由つけられるからいいじゃんと思う。
良い嫁キャンペーンを緩和したら?
片付かないのはある程度仕方ないよね!分かるよ。うちは、今日は家事をちゃんとする!今日はリビング掃除!って、決めたりして後はテキトー!でローテーションしてるよ。
0675665
垢版 |
2017/06/03(土) 13:46:33.440
>>673
いい嫁キャンペーンなんてとっくに終わってるw
一度も来訪を許可してないよ
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/03(土) 22:23:34.440
>>677
多分、記念日(子のイベント)の前夜に泊まりでやってきて義両親の接待だけした
当日イベントが終わって帰ってくるのを待っててもらおうとしたが勝手に帰られたってことでは
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 01:37:27.210
>>677
私も

>>679
そうかな?と想像したが
イベントの日に訪問するのは「だいじょうぶ。いいから」の返事で変更してないと思った
でも前日からのお泊りってあるし、“子供はギャン泣きで夜お出かけもできず”でさらに謎

「誰」が「どうした」をセットで書いてくれないと訳わからん
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 03:17:03.030
義両親から来訪の打診(報告)
嫁:イベントがあるので(タイムスケジュール的に厳しいと暗に伝える)
義両親:大丈夫!(邪魔しないわ!その時間には帰るわよ♪)
嫁:…はぁ そうですか(来るのかよ)
〜当日
義両親:やっほ〜
子供:これからおでかけするの!かえってきたらあそんでね!まっててね!ぜったいよ!
義両親:(さて用は済んだし押し掛けてきて長居すると迷惑だろうから帰るか)
子供:いーなーいーー!!やくそくしたのにー!!
嫁:(あー来ても疲れるし帰られても疲れる…こうなるから来てほしくないんだよ!)
だと思ってた
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/04(日) 18:53:44.330
前日ババア来る
当日早朝からバタバタされ
子どもイベントでかけて帰るとババアいない
遊ぶ約束したのに!と子どもギャン泣き疲れて就寝

記念日の夕飯も外出するどころではなくなった
と理解した。
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 11:11:57.490
まだ夏前なのに真っ黒に日焼けしてるうちの娘。

私友「娘ちゃん、ひときわ黒いね〜w」

私「あー、私に似てすぐ黒くなっちゃうんだよねーw」

トメ「私に似たのよ!私に似たの!!(私の腕を掴み二度強調)」

私「・・・」

トメは別に真っ白と言うほどではないけど、どちらかと言うと白いほう。

うーんと、どこが?

その場はスルーしたけど、親差し置いて似てるとか、カチムカ(*`Д´*)
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 12:33:42.590
こんな世の中だ。
おまえら、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 http://slib.net/71069

プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
http://slib.net/a/21610/


題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 13:42:07.910
>>685
すいません、初心者なのでいまいち勝手が分からなくて。
でも「私に似てるのよ!」って言うセリフ、初めてじゃないんでイライラしちゃって。
ちょっと書き込ませていただきました。
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 16:25:13.970
先月、私が小さい頃から同居していた祖父が亡くなったので
夫と子供たち(幼稚園児)と一緒に葬儀に参列した
義両親と義妹家族と温泉に行く約束をしていた時期に近かったけれど
そういう気にはなれず断った
葬儀が終わり義両親に香典返しを私に言ったら
義母がずっと
「旅行に行きたかった」
「おじいさんはタイミングが悪かった」
「孫ちゃんと温泉に入りたかった」
とグズグズ言ってて、とどめに
「おじいさんだから喪中とか関係ないでしょ?来月に温泉に行けるよね?」
とパンフレットを出してきてうんざりした
義父が叱ってくれてようやく黙ったけど、人の心が分からない人だなと思った
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 17:29:14.790
香典返しを私に言ったらって何かと思ったら
渡しに行ったのね

お義母様の喪中の時にはパアッと旅行に行きますねって言ってやりたいわね
0689687
垢版 |
2017/06/05(月) 17:36:09.920
>>688
誤字、ごめんなさい
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 17:58:15.970
>>687 思い遣りのカケラも無い自己中トメだね。自分が楽しむ事を何より優先、親族の死すらお構いナシ
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 19:06:58.140
うちも、寝たきりの祖母がしょっちゅう危篤になってたんだけど
トメが死ぬのを待ってるかのように
「お迎えまだなのー?」的なことをしつこく言ってきてうざかった。

挙げ句の果てに、精進落としの席で出されたお酒類をどうせ
全部お金払ってあるんでしょ!と言って勝手に持ち帰るし…。
びっくりしたけどわざわざ大きな袋用意して何本も入れてた。
あまりのがめつさに一同びっくり。

せめて実両親より先に逝って欲しい。
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/05(月) 20:12:17.100
>>692
お約束だけど旦那はその時なんかいってたの?
義母の身内(夫、娘息子など)もだんまりだったんだろうか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況