X



【多胎児】双子だけどなんか質問ある?【双子】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/23(日) 18:31:11.120
双子や三つ子など多胎児(多生児)で生まれた方のスレです。
なかったので作ってみました。

双子や三つ子の方の情報交換や意見交換のスレです。
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/23(日) 18:36:51.000
質問あるとか書いときながら、>>1に情報交換スレとか書いてしまった。orz

双子じゃない方の双子の人への質問もありですよ。
本人が双子の一人なので答えられるなら支障のない範囲で答えます。

個人的には自分たち以外の双子ってあまり交流ないので他の双子の人がどんな感じなのか知りたいです。
育児板には双子スレはあるけど、あれは親からですから。
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:23.440
質問あればいいんですけどね。
双子自体少なそうですし、スレが目に留まらないかもしれませんね。
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/24(月) 13:58:02.930
自分から言うのはありかもだけど、他人に言われると失礼な人だなとは思う
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/25(火) 20:46:25.650
二卵性の成人女性
似てないのに学生時代にクラス交換した事ある?と頓珍漢な事を言う人がいて困る
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/25(火) 23:00:08.540
ふと思ったんだが、一卵性二卵性って双子の人はどこで判断してるの?

自分たちはとあるところでDNA検査で調べてもらったけど
0013名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/28(金) 12:33:00.400
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/30(日) 12:16:40.850
質問です。親にこうして欲しかった、あるいは
こういうふうにしてもらって嬉しかったということは何かありますか?
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/30(日) 13:00:50.520
とりあえずペアルックはやめろとか
お下がりはないぶん、うちは似たようなものや色違いを着せられることが多かった
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/30(日) 15:46:04.410
双子って似てる名前が多いと思うけど、似てる名前と全くちがう名前どちらがよかった?
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2017/04/30(日) 16:41:30.410
質問良いですか?
二歳の双子親です。今まではおもちゃは二人で一つ(一種類)を共有してました。そろそろ、三輪車的な物を購入しようと思ってますが、乗り物は一人一台あった方が良いですか?二人共思う存分乗りたいよね、と思って
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/01(月) 07:01:49.110
>>17
家は二人一台でした。
生活必需品でなければ、二人一台で交互に使わせるでも良いと思います。
ただし双子の大きい方にばかり取られてしまうのなら親が出て行って、小さい方にも使わせるというようにしなければならないかもです。
通学に使う自転車とかが一台なら問題ですが。
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/01(月) 07:58:35.310
>>18
双子自体は自分たちは同じ顔とは認識してないです。
互いにあちらの方の顔が自分よりよいと認識してました。
成人過ぎるとさらに似てません。
これでも一卵性なのですが、あまりにも似てないので二卵性と思っていたくらいです。
ただたまに鏡を遠目で見ると似てるなとは思います。
実際に双子の姉の方と勘違いした知らない人から声をかけられることもたまにありますので、おそらくかなり似てるのでしょう。
おそらく大半の双子は似てるとは感じても同じ顔とは認識してないのでは?
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/01(月) 08:07:28.230
運動能力や学力の差はコンプレックスになりますか?

親が比べるような事をしなければ気にならないですか?
002317
垢版 |
2017/05/01(月) 08:16:37.930
>>19
子供からの意見が聞きたかったので参考になりました
ありがとうございました
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/01(月) 18:01:46.260
小さい双子を育てている親からの質問です。
たぶん上の方と重複してしまいますが
親にしてほしかったこと、いやだったことはありますか?
あと兄弟仲はいいですか?
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/01(月) 19:00:46.480
>>22
親がうまく育てれば、そして出来の悪い子の扱いを間違えなければコンプレックスはそこまでひどくは気にならないかもしれません。
各々の子だけの得意分野があればなおいいと思います。
ただ高校や大学の選択でお互いにどうしても較べてしまうので、ある程度はコンプレックスはあります。
自己肯定感の育ち方にもよるとは思いますが。
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/02(火) 05:53:53.910
>>25
横からごめんなさい
「うまく育てれば」ってどんなふうに?
うちは10歳なんですが、片方はお勉強スポーツOK、もう片方はその2つがダメで絵は上手
喧嘩ばかりしてるんですけど、どうもっていったらいいのかなと
なにか褒めたいときも、片方だとどうしても気持ちを抑えてしまうし、それで二人が別々のときにほめ直したり
でもそのときにがーっとほめてあげたいんですよね、ほんとは
難しいですね
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/02(火) 08:10:57.680
>>26
うまく育てるってのは
あからさまに比較しないとか、得意でない他方をおとしめないって感じですかね?
自分は頭の悪い取り柄もない方で、もう一方は頭の良い優秀な方でしたが、親からは比較はされたことはないので、学齢期は多少ありましたが今はそこまでコンプレックスはないです。

>>24
もう一方に聞いてみましたが、親にしてもらいたかったことは「特にない」とのことでした。成人してかなりたっているので、あまり参考にならないかもしれません。
双子の仲は良いほうだと思います。
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/02(火) 12:40:34.790
比較しないというのは普通の兄弟でも当てはまることですし、
やはりそれぞれの子供の特性をきちんと見て肯定してあげるという子育ての基本が大事なんでしょうね
成人しても仲が良いと思える二人に育って欲しいと思います。ありがとうございました!
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:44.770
保守を兼ねて
双子だからといって同じような人生を歩むかというとそうではなくて、自分は未婚だけど一方は既婚で子どももいるとかは、よくあることなんだろうか?
成人の双子の方はどうなんでしょう?
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/08(月) 00:16:51.550
自分たち以外の双子は知らんからね〜
そして自分は未婚で片方は既婚

生後すぐにばらばらになった双子がお互いに結婚して結婚相手が同じ名前、子どもに同じ名前をつけるとかオカルトめいた話も聞くけど、そんな話は身近では聞かないよね
今月に双子研究してる先生に会うから聞いてみようかと思う

そして>>30の人はなに怒ってるんだか?
自分みたいに結婚出来ない双子の人なの?
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/08(月) 08:26:17.050
東京大学教育学部付属中等学校に行ってた人いる?
研究対象にされるってやっぱり嫌?
双子妊娠中で子供が東大付属って響きに憧れてしまうんだけど、どうなのかな?
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/08(月) 12:07:36.700
自分双子でも親でもないけど双子興味あって東大の本読んだ。
一卵性枠と二卵性枠とあってそれぞれ学力試験で決まった割合とるんだよね。
調査結果の本面白かったけど、
親や子供はしょっちゅう調査用紙が回ってきて面倒じゃないのかなとふと思った。
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/18(木) 22:49:05.460
男女双子の親ですが、男のほうに注意することが多いです。
女は何でも早くできるようになったし、困ることもあまりない
なので男にばっかり怒るようになってる。いま年長です。
あくまで男の方が嫌いとかでなく、言われたことができないので
注意&再三言ってもできないので怒る、なのですが
あんまりできない方ばかり怒っていると影響よくないのかな。
『悪い事してるから怒られてるだけ、私・僕が嫌いだから
怒っているんじゃない』ってわかってもらえてるか知りたいわ。
いや、あんまり怒らないようにはしたいんだけどさ
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:39.100
スネてなければ、大丈夫なんじゃないかな?
男の子のほうが「ボクはどうせ〜だから」とか「お母さんは姉(妹)が好きなんでしょ」とか言うようになったら危ないとは思うが
折につけて、大好きということを示してあげたらいいんじゃないだろうか?
男の子は怒られることには案外強いような印象があるけど、どうなんだろう?
双子の姉の息子を世話をしているけど、男の子は怒られることではなく、自分の仕出かした結果にショックを受けることが多いような
あと当方、男女の双子ではないので適切な答えにはなってないかも
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/22(月) 21:19:18.630
最近はエコーなんかあるから双子だってすぐわかるんだな
かなり昔だからエコーなんてなくて、自分は9ヶ月くらいまでわからなかった
二人合わせて4キロしかなかったからかも
しかも帝王切開なんてしなかった
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/23(火) 09:33:53.120
>>39
ありがとう。なんでもない時にちゃんと可愛がっておきます
>>自分の仕出かした結果にショックを受ける
これ同じだわw
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/23(火) 13:32:11.220
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/23(火) 23:17:30.400
>>41ー42
双子は既に成人済み
産婆さんに取り上げられるほど昔ではないですよ
仲は良い方ではないかと
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/11(日) 01:10:47.120
もう何年も会ってないな
一卵性だけどお互い結婚して生活レベルが変わって
仲違いして
仲良かった頃を思い出す
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/11(日) 11:57:01.110
>>48
詳しくは書けないけど
毒親だったから小さな頃の溜まっていた毒が大人になってから出て不安定になってしまってね
私達双子は二人揃って放置子だったけど一人じゃなく
二人だったからなんとか大人になれた
双子って二人だから同じようにするのは難しいと思うけど、お父さんお母さんはそれぞれのいい所を褒めて伸ばしていっぱい愛情をあげてほしいな
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/11(日) 19:09:46.570
>>49
自分も似たように放置子に近かったけど、仲は悪くないな
同族嫌悪みたいなのはもちろんあるし、仲が悪いときもあるけど、すぐ仲直りする
仲違いしたままなのは残念だな
基本的に昔の親は子どもを放置しまくってたから子ども関連の犯罪がやたらあったような
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/12(月) 12:26:32.750
質問です。

通う予定の幼稚園では双子(二卵性女女です。)を同じクラスにするか、しないか選択出来るようで、迷っています。

幼稚園、または小学校などでは違うクラスでしたか?
同じクラスだったら、と思うことはありましたか?
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/13(火) 08:23:25.460
おお、双子スレがある
私も一卵性、女の双子。

>>52
私は小中高全て一緒の学校だったけど同じクラスになったことないな。学校側の配慮かな?他の双子の子も同じクラスになってるの見たことなかった。
でも一緒のクラスじゃなくて本当に良かったよ、私はね。仲悪かったし、姉妹以上に比較されやすいし、それが嫌だったなー

その子たちの仲にもよるし、常に2人で行動、べったり系なら同じクラスでも支障はないんじゃないかな。でもそれぞれの自立も大切だとは思うけれど
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/13(火) 23:23:57.970
>>52
同じく自分も同じクラスになったことはなかった。
一度転校した小学校で担任の先生がいないからということで双子で同じクラスで一日いたけどそれ以外は小中学校は別のクラスだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況