X



【可愛くない】甥・姪が嫌い【苦手】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/04(木) 13:11:08.140
うるさい、生意気、汚い、躾されてない。
身内だからこそ、憎たらしさが増すのかもしれないですね。
そんな甥姪について語ってください。
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:20.450
>>521
親の愛情不足で精神発育不全の姪や甥に、自分の時間と金を捧げ、親のように躾をし、親以上の包容力で親以上の愛情と注げって言われてその通りにできんの?

うちの母親がそれを私にさせようとしてくるからさらに頭くるんだよ

あと、上のレスで社交的と誉められてるけど親や友達との関わりが薄くて人との距離感がわからない、空気が読めないだけってレス見て納得したわ
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/02(火) 12:51:35.700
既婚子持ちの人もいるみたいだから聞きたいんだけど、姪っ子はど田舎で幼稚園も車で送り迎え、お友だちの家も車が必要な距離、両親共働きで平日夕方〜夜中しか家にいない。って環境。もう卒園したんだけど通園してた時一度もお友だちの家に行ったことがないらしいんだよね
これ田舎では割りとよくある事なの?
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/02(火) 15:48:09.440
来週の商店街のお祭りで姪っ子がダンスをするから見に来いだぁ?
1ミリも行きたい気持ちがわかない。
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/02(火) 21:33:07.740
姪の母親に面と向かって連泊は○日までにして欲しいって言ったらうちの母にぶちギレしてて草
まぁ、こっちも姪の面倒見ててイライラして言い方が悪かったけどさぁ…

でもさ、そもそも幼稚園児を、義母が邪魔なら預かるよ?って言ったからって本当に幼稚園を1週間休ませて1週間遠方の祖母の家に預けるとか頭おかしくない?
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/02(火) 21:41:43.030
なんかわかりにくい文章

義母「その子が邪魔なら1週間面倒見るよ?」

嫁「じゃあお願いします」

これおかしくね?
幼稚園が休みで、預かって貰える所も無いってんならまだわかるけど、わざわざ1週間も幼稚園休ませてまで遠方の義母のとこに預ける?
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/02(火) 23:15:24.520
>>523
都会田舎は関係ない
未就学児の場合、友達の家に行くには親がセットのことが多い
それだと行く方も呼ぶ方も負担になるから、入学して親抜きで遊ぶようになるまでは家の行き来はしなくて良い、って考え方が育児板読んでるとよく出てくる

>>526
それはおかしいね
普通は行事がいろいろあるから休ませたくないはず
よほど面倒見たくないんだろうね
それなら産むなって話なんだけど
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 09:52:12.780
うちの6歳になる姪
他の子も交えて遊んでいるとき、Aやりたい!と言った直後にBやりたい!その直後にCやりたい!と言い出し、とりあえずAやろうねって説得してAやろうとするとDやりたい!って言い出して一度に全部はできないよ?と言っても
えぇぇー!私Dやりたいのにぃー!とめっちゃ不満そうにごねる
他の子引いてたり困惑してたわ

他の子と遊ぶのが楽しくて興奮してこんなこと言ってるだけなんかな
それとも他の子と遊ぶときは常にこんな感じなのかな
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 12:00:53.660
姪が餃子好きだから今日の昼御飯は餃子出したんだけど、ほんの少し回りに焦げがついたからって「これ焦げてるよ?食べられるかな?食べても大丈夫かな?」とか言って汚いのは食べたくないとケチつけてきやがった
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 12:05:59.620
文字数制限引っ掛かったから餃子の話の続き。綺麗なやつだけ取り分けるからね。と言ったら納得したんだけど、取り分けた後すぐ「それ私のなんだけど?」と、いやだからそんなすぐにお前の目の前に置けないっての!

ほんとなんだこのクソガキ
しかも食後に、ねぇ、チョコ無いの?と不機嫌に言ってきやがってほんとムカつく
流石に言葉遣い注意したけどさ
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 12:13:53.040
>>530
うちの病的に飽きっぽい姪とそっくりだ。歳まで同じ。
うちの子と遊びに行くと、あー!これなんだろう!ってAに飛びついて、うちの子もそれで遊び始めるや否やあー!あっちなんだろうー!ってBへ駆け出す。
うちの子はある程度腰を据えて遊ぶので、お気に入りを見つけたらそこで落ち着いてくれるけど、姪に付き合うとせわしなくてヘトヘトになるので無視してるよ。
疲れるからうちの子を巻き込まないで欲しい。
0534533
垢版 |
2019/04/03(水) 12:16:55.390
飽きっぽくて少しも待てないから、車に乗せても「まだー?まだー?まだ着かないのー?」とうるさい。
公園の駐車場が混んでて少し回り道しただけで「なんでこっちに行っちゃうの?もう帰るの?連れてってくれないの?道間違えたの?」とギャーギャー
うちの子三才は座って大人しくしてるのになんなのこいつ。
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 13:19:49.810
>>531
なーんにもしつけされてないお猿さんなんでしょうね
日々きちんと教えてたらもっと小さい子でもそんな風にはならない
親が悪い
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 15:46:35.750
>>530
>>533
>>534
うちの姪の事かと思ったw
年も全く同じ
まぁ子供だから仕方ないけどまー堪え性の無いこと無いこと
認知症のじいさんかってぐらい少しでも自分のやりたいことが先伸ばしになると○○やらないの?とすかさず言う
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 15:49:30.110
>>535
表裏激しい子なんじゃね?
親の前では礼儀オン、媚び媚び状態で、親以外の場合は礼儀オフ塩対応って感じで
うちの姪がまさにそれ
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/03(水) 21:05:51.460
うちも姪の話なんだけど認識能力に問題あるのかな?って思うことが

同い年の男の子とマイクラで遊んでて、姪がトイレに行ってる間にその男の子がマイクラで作った家壊しちゃうよ!?とわざと大声で言って驚かす(実際には壊してない)
トイレから戻ってきた姪が、あー!!ベッド壊したな!何でこんな事するの!?ってキレ気味で言ってたんだけど、それは姪がマイクラの家のレイアウト変えるために自分でさっきベッド壊したんだよね…
男の子にも指摘されて、あ、そっかそうだった。って納得してたけど、これ何かしらの障害なんじゃないか?
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 10:37:42.050
姪っ子が小さいときはまぁまだ許せたんだけど、おっきくなってさらに私にも子供ができて一層嫌いになったわ。
先にあがってる飽きっぽいのもそうだし、自分中心じゃないと済まない。
小さい子に譲るってのは4歳じゃ難しいのかもしれないけど、うちの子からおもちゃ無言でひったくったりぶつかって突き飛ばしても謝らなかったり。
うちの子に被害を加えるから余計嫌いになったんだろうなぁ…
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 11:47:36.930
このスレのレスだったか忘れたけど愛情不足の子は総じて悪い意味で大人びている、人との距離感がわからない、空気読めないってほんとそうだなと思う

そもそもの性格もあるだろうけど、コミュ力形成は親との関わり方も重要なんだろうね
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 21:10:54.630
>>538
それだけだったらただのうっかりかもしれないけど、そういうことが四六時中だったらやっぱりどっかおかしいって思うかもしれないし、人間関係でトラブルばっかり起こしてそう。
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/06(土) 18:00:21.340
甥も姪も本当にうるさい。はっきり言って騒音で警察呼びたいレベルだわ!
誰も注意せんし。
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/08(月) 13:18:28.070
もう成人して結婚もしてる姪だからスレチかもしれないけど、本当に可愛くない
姪夫婦が家を新築したので、年老いた父(姪にとっては母方祖父)と一緒にお祝いに行った
出てきた昼食が回転寿司のものだった
遊び客ではなく、それなりの額を包んできちんとお祝いをしに行った父に失礼、非常識
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/08(月) 15:02:04.240
>>543
開封済みのポテトチップス出されたなら分かるけど
お前がただの嫌味な親戚なだけやそれ
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:28.200
>>544
>>543
他にも、デザートのお菓子がお隣からもらったものだったのよ、これは失礼だと思うわ
姪は高給取りなのに

父が生きがいのように孫の新築を楽しみにしてただけにね
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/08(月) 18:34:11.710
デザートが頂き物で何が悪いんだろう
収入とか関係ないと思うし、こんなおばさん嫌だわぁ
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/08(月) 22:29:50.030
>>547
収入は関係なかったかも
高価なものでなくてもいいから、頂き物じゃなくて自分で用意するものだと思ってた

まあ、これ以外にも色々と身内に冷たい姪だからなあ
私が「◯◯(姪の地元にある施設)て駐車場える?」てメールしたときの返事が、なんと「検索したら分かるのではないですか」だったからね
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:30.210
身内が家に遊びに来た時の食事が回転寿司でも全然問題ないし
デザートだって出してもらって文句言うなんてどんだけ下品なの
むしろおばの立場なら全部出してやるくらいが普通だと思うんだけど
こんなおばなら自分なら絶対呼ばないわぁ
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 10:30:55.470
未婚高齢毒叔母なのかな。子供部屋から出たことのない。
私は姪が成人したら一切交流したくないわ。
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 13:36:50.760
>>551
父はちゃんとお祝いをしに行ったので遊び客とは言えないと思う
建築中にも私と父と二人で差し入れを持って現場に行った
父は喜んでいろいろと大工さんと話してた、それくらい孫が家建てたの嬉しかったのよ

>>552
父とは別に住んでますよ
姪との付き合いは姉(姪の母)に頼まれてるのもある
「私は病気でいろいろしてあげられないから、娘のこと頼みます」みたいに言われてる
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 14:30:20.840
未婚高齢毒母で過干渉なんだろうね
親でもないのにあーだこーだ口出しすぎて嫌われてるんだよ
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 14:40:34.410
>>546
高給取りなんだから高いものでもてなすべき、って意地汚すぎて引く
お父さんはそんなこと思ってないでしょ
思ってるのはあなただけw
豪勢な昼食とデザートを勝手に期待して、肩透かしくらって文句言ってるようにしか見えない
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 20:01:12.150
おばが姪を嫌ってる以上に姪がおばを嫌ってるパターンやんw
良かったね無理に付き合う必要ないよ
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 22:41:04.920
高いものでなくてもいいのよ、相手が喜ぶものを心を込めて選んでほしかった

そろそろ消えるけど、もう一つ
新居に行った数週間後くらいに、姪夫婦が父のところに来たとき、父に道の駅で買った手拭いをあげていた
新築祝いのお返しのつもりだと思うけど、これも失礼かなあと思う
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 00:03:26.870
父がー父がーってじいさんがどんだけ偉いんだよw
独身なのがよくわかるおばさんですね
そんなに意地悪だからお父さん亡くなったら誰も話し相手いなくなっちゃうね
可哀想
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 01:52:08.600
私はわかるよ。
祖父がお祝いを包んで持ってきてくれたら自分の娘になら回転寿司ではなくお高いお寿司にしようかとアドバイスする。
アドバイスしなくてもそうするだろうなと思う。
敬意の表し方だと思う。
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 06:49:26.660
父親1人だったら良かったのに余計なのがついて行ったから予算オーバーでお寿司のランク下がったんじゃね
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 07:41:49.660
てかよく見たら、父がお金包んだだけでおばさんお祝いしてなくね?
じいさんは孫が家建てて招いてくれただけで満足なんじゃないの?
てか孫とか姪のおもてなしとかお返しとか期待してるじいさんやおばさんなんてがめつ過ぎて怖いわ
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 10:51:43.640
>>561わかりやすい自演だねw

うちの叔母そっくり、周りに男がいないから一番偉い人=父親なんだよね
父親をたてに言いたいこといってるけど、で?!ってことが多いw
親離れしたほうがいいよこんなとこに書き込めるくらいなら自分で駐車場くらい検索しなよw
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 11:21:00.710
じいさんが工事中に大工と話したからなんなんだろう…
うちの父がお祝いに来たのよ!もてなしなさい!って、嫁に出た孫姪を何だと思ってるんだろうか
お祝いはいくら包んで、お返しにいくらもらいたかったんだろう
人の金に対して目を光らせてて下品なばあさんだなぁ
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 19:35:31.000
なんか誤解多いみたいだから最後に訂正しとくわ
お祝いは私も持っていった
561は私じゃない
父は高齢で車も運転出来ない、姪の家に連れて行けるのも私だけなのよ
通院も私が付き添ってる
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 20:22:08.290
どんな人だろうと関係だろうともてなしにケチつけたりお祝いのお返しを期待してるのは下品な行為だと思うよ
特に目下の人へ相手のお祝いにお返し期待してるなら、もうお祝いなんて出さない方が良いんじゃないかな
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 20:25:55.540
>>567
あなたはお父様に孫の晴れ姿を見せてあげられた
それでいいじゃないの
わざわざ難癖つけて水差すようなことしなきゃ良いのに
高齢独身の人ってこういう自ら幸福な空気を壊す人多いよね
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 21:50:34.950
姉の娘で4歳の姪がホントむかつく
現在求職中の私がいる前で姉に「○○ちゃんは仕事してないのー?」と気にしていたことを
わざと大きい声で聞いてきやがった。
この間お祈り電話を食らった私にはグサッとくる一言だったよ。

今までワガママで気に入らないとつんざくような泣き声だしてきても我慢してたけど、ちょっと限界きたわ。
初めてこの糞ガキって思ったわ。
こいつが将来私と同じ境遇になったら同じこと言ってやろうかなw
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/11(木) 17:50:50.430
>>571
私も同じく実姉の娘4歳いるよ、仕方なく付き添いでいたときは朝から晩まで喋りまくり、暴れまくっててウザい。こいつ発達か?って心底疑う
食事中に口の中に食べ物入ってるのに口開けて見せてきた時は本当に気持ち悪かった
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/11(木) 18:14:38.720
子供だから可愛いし何の罪もないけど(むしろ好き)
姉の子だからダメ
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/15(月) 11:09:36.500
義理の実家の話なんだが、初めて姪っ子と会ったのは4歳の時。
初めて甥っ子と会ったには8歳の時。姪っ子は俺のことをパパみたいに思って、
本当に可愛い姪っ子だったが、甥っ子は8歳のくせに汚い、鼻水垂らしてる、
玄関の庭で小便をする、裸足のまま外へ出るから足の裏が黒い。
そのまま俺たちの布団の上を走るから、布団が黒くなる。
嫁が甥を怒鳴るが反省するのは30分だけで、本当に汚かった。
その点姪っ子は義理の実家から戻るとき、帰らないでとシクシク泣きだす。
姪は俺が抱っこした時、「貴方は本当に可愛い男だわ」と言ってキスをしてくる。
その点甥は、俺の娘のお菓子を取り上げ、自分が食べたいから、お菓子をパンツの
中に入れたり、不細工なくせにうちの娘や姪に殴ることがあり、ついに俺も
甥に対しては手が出てしまった。チョコレートを食べて、それを俺たちの布団に
吐き出して「うんこだ。うんこだ。」と言って大笑い。
甥は下品な上に、衛生上も汚いことをし、娘や姪に対して嫌がらせをするし、
こっちには蹴りを入れてくるので、思わず甥の頭蓋骨に拳を入れてしまった。
その点姪は、小さな声で「おじさん、抱っこして。」と可愛く言ってくるし、
抱っこすれば、キスをしてくる。姪っ子は本当に美人。甥は不細工。
姪の母である義理の妹も美人。その旦那、つまり姪の父は不細工。
そりゃ姪がイケメンの俺にキスする理由がよくわかる。
姪はうちの娘が美形なのもあるが、可愛がってくれている。
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/15(月) 14:11:36.670
かわいがってる甥姪でもほっぺにチューされるのは嫌だ
唾液が気持ち悪い
こんなんで喜ぶって男だから?それとも>>574がバカだから?
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 10:53:37.430
甥もたいがいクソだけど>>574も自分に媚びてくるかわいい顔だけを可愛がっててクソ
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:37.270
兄が、子持ち外人と再婚したらしい
外人の義姪2人、そして妊娠したと言うので
甥か姪ができたらしい

なんで、らしい、かと言うと
さして遠い場所に住んでるわけでもないのに
再婚して1年以上経っても、紹介も挨拶もなくて
一回も顔を見ていない状態だったりする

連れ子の外人姪も全然可愛くないし
生れる予定の甥か姪も、全く嬉しくない
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 14:48:22.990
>>579
疎遠にできるならそれがいいかもしれないよ。
兄は外人ではないけど子持ちバツイチとデキ婚して、そのうち血の繋がった甥っ子も生まれる予定だけど、
連れ子の方がクソガキすぎて血の繋がった甥っ子も可愛がれるか自信がない。
可愛かったとしても、連れ子が僻みそうだし兄や兄嫁にも文句つけられるかもしれないと思うと関わりたくない。
でもデキ婚してからやたらと実家に入り浸って私にも来い来い言ってくる(子守要員)
弟の方の甥姪は可愛がってるから同じように連れ子も面倒見ろって押し付けられそうだけど嫌だよ。
実家帰るって言うと両親が兄夫婦も呼ぼうとするので実家に帰らなくなった。
弟夫婦も実家を敬遠するようになったみたいで可愛い方の甥姪に会う機会も減ったし、あいつら家族ほんといらない。
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 18:58:41.130
姪の周り(義実家側)が甘すぎてモヤる。

もちろん諸悪の根源の姪は都合悪いことは聞こえないフリするし謝れないしわめくしなんだけど、それを「そっかぁ〜○○したいのかぁ〜」で許されてて…
たまにパッと口をついて注意しちゃったりするんだけど、怖いおばちゃん扱いされるのもシャクだ。(その方が疎遠になれていいのかな?)

それかもうほっといて、そのうち不細工なワガママお嬢様になって学校とかで孤立するのを待つべきか?
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 22:06:53.880
大きなイベントを身内にちゃんと報告しない人増えてるの
うちの姪も妊娠をなかなか報告しなかった
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 22:35:44.850
好きでもない姪のフォトブックを家族に勧められてしぶしぶ見たけど、
読んでいる私をみた姪が「読むのはやーいw」とニヤニヤしながら言ってきた。
人の行動をいちいち口に出してんじゃねーよ!そういうところがウザいんだよ。大体興味ないし。

姪が発言するたびにこっちのストレスがどんどん溜まっていく。
一人っ子で初孫だし姉夫婦も甘いから、こんなにワガママで生意気に育ってるんだろうな。

来年からは小学生になるらしいけど面倒なことはやろうともせず、
すぐ大人に押し付けてやかましく催促してくる甘ったれだから
こいつが学校でぼっちになったとしても全然同情できない。
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 00:31:07.280
>>583
親戚にわざわざ妊娠報告しなきゃいけないとか初めて聞いたわ
しょっちゅう会う間柄ならともかく普段会わない人に報告したりしないわ
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 08:24:19.630
親戚間の事は大体スピーカーである義母から聞くことが多い。
だから義兄がシンママと結婚して連れ子とさらにお腹に子供がすでにいるっていうのも義母から聞いた。
本人たちの口からは何も聞いていない。
だから突然、赤の他人としか思えない姪とうちの子遊ばせたいとか言っても「はぁ?」としか思えない。
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 12:25:42.660
>>585
祖父母には報告するんじゃないかな
曽孫の誕生を楽しみにしてる人も多いだろうし
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 12:52:58.64O
>>586
義兄嫁が妊婦で自分の事で精一杯な時期だし、義兄は義兄でいきなりできた連れ子の子育てを一人じゃできないから、交流と言う名の丸投げしたいんだろうなあ…
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 13:40:30.140
まだ3歳なのに硬いお金(硬貨)じゃなくて紙のお金(紙幣)がいい〜!という義甥
義甥の母である義姉が吹き込んでるんだろうけど本当に下品で意地汚いわドン引き
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 05:35:25.260
長くてごめんなさい。つい最近の事なのですがどうすればいいのでしょう。
ダメな事はダメと一般常識的なことを注意するだけで
不機嫌になって拗ねて、席を外して大音量でiPadの動画見始める姪
肝心の親や爺婆はご機嫌とりで甘やかすだけで最終的に叱った私が悪者扱い
叱るたびに姪に舌打ちされたりうっさい死ねとぼやかれる始末
小学三年生ってどこの家庭もそんなものなのでしょうか?

食事前にちゃんと手洗いして、肘を突かずにちゃんと座ってご飯食べなさい(いつも机や椅子をガタガタ揺らしたり蹴りながら椅子の上に立ったり踊ったりします)
目が悪くなるからテレビやiPadから目を離して見なきゃダメだよ?と注意したら黙ったまま机や床を叩いたりして不満気に拗ねます。

その度に空気が悪くなって居た堪れない雰囲気になります。私が我慢して黙って注意しない方が良いのでしょうか?
子供だから仕方ないと皆んなに言われますが、最低限のマナーはちゃんと教えるべきでは?と思ってます。

同じ境遇の皆様のご意見、よかったらお聞かせくださいm(._.)m
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 07:52:10.420
姪なんて他人なんだから放っておけばいいじゃん
なにか困ることあるの?
躾のなってないモンスターができても親のせいであってあなたのせいではないよ
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 09:20:22.140
>>590
うわぁ〜うちの姪の将来を見ているようww
正直小3だったらいい悪いの判別ついてると思う。
でもわりと自己評価が高くって素直に受け入れられない年頃かなって気もする。
親元で同居してて毎日顔会わせなきゃならないってんなら困るけど、もうほっとけば?
ワガママ三昧で困るのは甘やかした周りだ。
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 09:47:36.27O
>>590
実両親、実兄弟姉妹の娘なんだろうから、躾しないの?
それとも躾が難しい発達障害がある子なの?
って、自分なら聞いちゃうな
後者なら外食じゃない限りは、お行儀が悪いと叱るだけでスルーする
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 17:44:48.570
ウトメさんのお世話よろしくお願いしますね!!と言ったきり
義兄家族は遠方の赴任地から戻らず(義兄だけ戻って来たけど)
義父の介護も義兄家族はノータッチで
甥や姪にはほとんど会ってないから情も湧いてないのだけど
進学祝いクレクレの時だけ本人だけが義実家に来るんだよね。
お祝い渡しても、義兄夫婦からは何の連絡もなく…。
可愛いと思えなくても仕方ないよね。
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/25(木) 11:46:41.75O
>>595
自分ならお祝いは渡さないな。 親戚付き合いしてないし、お祝いするほどの関係じゃないでしょって。
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 06:08:39.880
毒姉の味方ばかりするキチガイ毒母
そんな血を受け継ぐ姪甥がかわいい訳ない
全員糞
ろくな死に方しないわ
人を傷つけておいて幸せになれると思うなよ
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 09:15:50.840
こどもの日だから義実家に柏餅を持って遊びにいく話をした。

甥っ子の分は好き嫌いが多くて食べられないからいらないと言われてたんだけど、それじゃかわいそうだからと一応気を使って別のものを一つだけ用意して行ったんだ。

そしたらそれを全部たいらげた後で「これじゃない方がよかった」と宣った。

よーし次から配慮はせんぞ(^ω^#)
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:09.470
旦那兄の娘5歳がもう無理。
今までは姪1人のジジババだったけど、うちの息子が産まれてジジババがちょっとでも息子を抱っこしようもんなら「じーじー!!こっち来て!!それ(うちの息子)置いて来て!!」と抱っこしてる腕を引っ張る。
ジジが「こらこら、危ないから引っ張らない!」と言うとうちの息子の足をバチンと叩いて何故か姪がギャン泣き。
その後、義姉に怒られてる間も息子を抱っこしてるジジを(もしくは抱かれてる息子を)ずっと泣きながら睨んでた。
息子がお昼寝してたら、姪が真横に座ってる背中が見えたから「何してるの?」と声かけようと思ったら息子が「ぎゃー!!」と泣き出した。
お昼寝から起きてグズる泣き方じゃなくて、突然ギャン泣き。
姪は「姪ちゃんは何にもしてないのに、息子くんが急に泣き出したよ!泣き出したから見に来たの」と聞いてもないのに言い出す。
「さっきからそこにいたよね?見てたよ」と言うと「いないもん!!泣いたから見に来たんだもん!!」と嘘がバレるとギャン泣き。
「姪ちゃんがいるから息子から目が離せない…」と旦那に言って一泊で帰った。良ウトメだし、旦那の大好きな曾祖母もいるからもっとゆっくりしたかったけど、あの姪が来てる時は無理だわ。

ジジババの名誉の為に言っておくけど、決して差別や贔屓はしてません。
少しでも息子を触ったり構ったりしようもんなら、という感じでジジババも気にして息子をあまり構えなくなってしまいました…。
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 20:33:16.580
6才になる甥っ子にイラつくことご多くなってきた
3才くらいまではめっちゃ可愛かったんだが
悪いことして注意してもやめなかったりするGW中に俺がプチ切れて厳しく叱りつけること4回ほど
特に2才の妹にたいして意地悪をするのが気にくわない
妹が生まれてそっちに親の愛情が行ってしまった的な感情でもあるんだろうか

2才の姪っ子は萌え死ぬほど可愛い
マジで目の中に入れても痛くない
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 20:48:39.100
>>599
息子さん大丈夫でしたか?
絶対叩いたとかつねったとかされてるよね…
自分が一番じゃなきゃいけないガキってホント厄介。
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 07:45:44.540
>>601お前がただロリコン気質なだけw男の子が嫌いなんでしょw
>>5985歳でそれはないね〜寂しいにしても一人っ子の悪いとこ出過ぎだね
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 07:53:00.830
普通に考えたら男の子より女の子のほうが物理的に可愛いに決まってんじゃん
だいたいが男児のほうが乱暴でバカだしw

上にも似たような話あるけど、1番目の子供が2番目の子供に親の愛情をとられて嫉妬なんてよくある話でね
これのいい対策ないかなー
長男とはいえまだ子供なんだから甘えさせてやればいいのに、と思ったことがあったけど、やはり悪い方向に行ってるなと
長期休みしか会わない叔父としてはなかなか難しい
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 09:53:19.700
>>604
キモい
普通じゃねーよ、おまえがロリコンだからだろ
普通の男の本音は、甥っ子姪っ子なんてうるせーめんどくせー興味ねーだから
ロリスレ行け、あるか知らんが
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 10:00:55.570
うん本当に気持ち悪い
独身の叔父さんで姪っ子ばっかり可愛がるなんて母親にしたら要注意案件だからw内心嫌だと思うからあんまり構わないであげて
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 10:50:12.450
>>605
そう思うのはお前がロリコンだからだよw

俺は甥も姪も両方同じく可愛がっている
3才くらいまでは何をしても叱る要素はない、5〜6才とかになって叱るべきことがでてきたら叱るというだけのシンプルな話で
そこに男女の性別の差は無いだろ
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 19:45:18.610
人の嫌がることをするなって教わらなかったのか?
幼稚園からやり直してこいよ低脳w
0613590
垢版 |
2019/05/08(水) 02:22:26.550
沢山の意見ありがとうございます!色々あってレス遅くなってごめんなさいm(._.)m
皆様のおかげで姪の母(妹)に勇気を出して私なりの思いをぶつけてみました。
躾についてや私はもう関わりたくないと伝えました。
妹はシングルマザーで確かに苦労はしているのですが、それを理由に余裕がなくて躾しないのは間違ってるとハッキリ言いました。

そしたら、姉ちゃんは子供いない癖に母親の気持ちなんてわかる訳無いでしょ?説教する前に自分がもっと大人になりなよ?と妹に言われ

母からは、まだ姪は小学生なんだから一々叱ったりするあんたは大人げなさすぎ、女の子なんやし可愛がってあげるんが当たり前やろ?と叱られ

私の意見は理解して貰えませんでした。

一昨日も妹が生理で調子が悪いので、仕方なく私が代わりに姪の自転車の練習を手伝っていたのですが、
自分一人でこげるから離して!と怒ってたので
一人でこがせていたら、途中で倒れて、サポーターやヘルメットしててケガもしてないのに急に大声で痛いー痛いー!って嘘泣きし始めて。
近所の人や母や妹も出てきて、
母に、あんた普通手を離したら危ないんわかってるやろ?!大怪我したらどないするつもりやったん!?あんたホンマ最近頭おかしいんちゃう?!

もう全部私が悪いみたいな流れで家族に叱られました。

やはり、もうどう思われても良いから、姪に関しては一切関わらないでいた方が良いでしょうかね・・・
昔は本当に可愛くて自分の娘のように想っていたのですが、
成長する環境がこんなだと、こうなっちゃうんですね(´;ω;`)
毎回長文で暗い話ばかりでごめんなさい。邪魔だったらNGして下さい(ToT)
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 08:35:16.880
いや普通に関わるの辞めるわ
叔母は無料ベビーシッターじゃねーんだよ
私ならもう家族とも関わらないなそれ
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 16:56:35.570
>>613>>590 かな?
ホント何がなんでも疎遠にしてほしい…
妹さんだけじゃなくてお母さんとかもコメ主さんの話聞いてないし過保護すぎだよ。
「○○だから姪見てて」→「私は頭おかしいのでお断りで〜す」とかやっていいレベル…
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 02:26:32.350
子どもいなくて母親の気持ちも分からないし責任も持てないし持つ気もないならもう面倒見るのやめるね!でいいと思うよ
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 11:04:30.040
>>613は完全なる搾取子、家族のサンドバッグって感じ。
関わったら「下手くそ!」関わらなかったら「サボってる!」って言われるような境遇なんじゃない?
何してもディスられて、姪にまで見下されて、自活できる年になったら早く家を出られるといいね。
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 12:30:06.110
でも妹の子がもう小3とかでしょ?
相談者はどんなに若く見積もってもアラサーだよね
さすがに舐められすぎでは
さっさと自立して近づかないのが吉だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況