旦那兄の娘5歳がもう無理。
今までは姪1人のジジババだったけど、うちの息子が産まれてジジババがちょっとでも息子を抱っこしようもんなら「じーじー!!こっち来て!!それ(うちの息子)置いて来て!!」と抱っこしてる腕を引っ張る。
ジジが「こらこら、危ないから引っ張らない!」と言うとうちの息子の足をバチンと叩いて何故か姪がギャン泣き。
その後、義姉に怒られてる間も息子を抱っこしてるジジを(もしくは抱かれてる息子を)ずっと泣きながら睨んでた。
息子がお昼寝してたら、姪が真横に座ってる背中が見えたから「何してるの?」と声かけようと思ったら息子が「ぎゃー!!」と泣き出した。
お昼寝から起きてグズる泣き方じゃなくて、突然ギャン泣き。
姪は「姪ちゃんは何にもしてないのに、息子くんが急に泣き出したよ!泣き出したから見に来たの」と聞いてもないのに言い出す。
「さっきからそこにいたよね?見てたよ」と言うと「いないもん!!泣いたから見に来たんだもん!!」と嘘がバレるとギャン泣き。
「姪ちゃんがいるから息子から目が離せない…」と旦那に言って一泊で帰った。良ウトメだし、旦那の大好きな曾祖母もいるからもっとゆっくりしたかったけど、あの姪が来てる時は無理だわ。

ジジババの名誉の為に言っておくけど、決して差別や贔屓はしてません。
少しでも息子を触ったり構ったりしようもんなら、という感じでジジババも気にして息子をあまり構えなくなってしまいました…。